
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH


こんにちは
先日、マレーシア(マラッカ)、香港、北京、天津と、アジアをV字飛行してきました(爆)。
使用感覚としては・・・。
通話はいいですね。問題無いでした。
ただ、マレーシアではボーダフォンライブが使えないから、ショートメールだけですね。E−mailが来ると、画面に受信表示が現れるけど、気になってしょうがない(^^;
電池消費は、日本よりすくないですね〜。
日本は毎日充電していないと、ちょっと不安ですねえ。
まあ、寝てる間に充電しておけば、OK!!
参考になるかなあ??
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > KOTO V303T


初めての携帯をコレにしました。
はっきり言って今までの携帯が使い慣れた人には
不評な端末です。
けれどこのチープさがたまりません。
他の端末ではありえないエッジの効いたデザイン、
安っぽい質感、最高!
一つ不満があるのはボタン音をオリジナルで設定できないこと
ですか。
0点


2004/06/22 22:05(1年以上前)
へぇ、ボタン音を自由に設定できる機種なんてのも有るだ・・・。
僕はボタン音は速攻でサイレントにする方なので(メール打ってるとき、ピコポコ鳴られると非常にウルサイから・・・)知らなかったです。
書込番号:2951121
0点


2004/06/22 23:34(1年以上前)
昔の東芝の携帯ってピコポコどころか、着メロをボタン音に設定できてましたよね。。。
書込番号:2951612
0点

>へぇ、ボタン音を自由に設定できる機種なんてのも有るだ・・・。
少なくてもvodafoneのSH、Tはできます。
音質、音量を調整すれば、他人に迷惑にならない程度のボタン確認音にできます。
そこまでしてまでボタン確認音を鳴らしたい人っているもので、鳴らさない派の方からすれば理解しがたいかもしれません。笑
書込番号:2952190
0点

>Tはできます。
スレ主さんのお話からすれば、KOTO V303Tではできなくなったってことですね?
少なくてもJ-T008では着メロをボタン確認音にできました。
書込番号:2952218
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH


電波状態も良いですし、メールもがんがん届きます。
年中写真つき、ムービーつきを日本から送ってもらって
いますが、遅れもないし、日本のいなかにいるときより
良いくらいで、結構お勧めかも。
0点


2004/06/20 21:47(1年以上前)
パケット代に気をつけて下さいね。
海外だと「こんにちは」の一言を受信しても100円かかるので・・・
書込番号:2943526
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N


N51からこの機種に移行し、早速比較。
長所
リモコンは超便利!テレビやビデオはもちろん、この機種で新たな付加機能としてカラオケリモコンで、リストを登録する事が出来ました!従来まではいちいちカラオケ部屋の冊子を見て番号を入力していたいのですが、この機種からは登録が可能です。
またその他のリモコンという機能が追加され、おそらくDVDプレイヤーや音楽プレイヤーの利用が可能だと予想します。
TVについてはこれも非常に便利!
基本三チャンネル(4/6/8)についてはそのままの状態で十分綺麗で問題ありません。
問題は(あくまで北陸で)33・37・25ですが、映りますが自動車テレビ並です。付属のアンテナを接続すればわずかに綺麗になりますが、見るに耐えません。
やはり付属の専用のアンテナ端子を家庭のアンテナ端子に接続すれば文句なしの最高画質になりますが、それ以外の方法で綺麗にはなりませんでした。
それと、TVということで本体が格段に熱くなります。確実に40度はあり、手に持つ時には、カップヌードルにお湯を入れたのを手に持つ感じです。
面白いのはアンテナ端子だけではなく、外部入力も出来、プレステ2も接続可能です。プレステ2からDVDを携帯で観る事も出来、非常に面白いですが、グランツーリスモなどのゲームでは処理落ちみたいな感じで表示されプレイは難しいです。DVD映画でしたら普通に観れます。(携帯の画面が30フレーム程度しか対応しておらずDVDの24フレームが普通に表示可能だったのだと思います)
その他N51からの新機能として、表示言語が選択可能になり、英語が選択できます。あとはほとんど同じです。
電源ケーブルを繋げている時に、バイブレーションが動作しなくなる使用についてはそのまま引き継がれ、当然のごとく、電源ケーブルを繋げていると、目覚ましのバイブレーションも動作しませんし、メール着信時でも動作せず、非常に困ります。何とかならないのでしょうかね、NECさん!?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
SH53を外装交換出して今日帰ってきました
5日かかりましたが
・・・5日も
アンテナ交換含む
金額は420円(税込み)でした
地域は山口県なので関西です
中のデーターも元通りでした
一応バックアップとっておいたんですがね・・・
0点


2004/05/13 00:03(1年以上前)
ものすごくしょーもないつっこみをすると、山口県は中国ですね。
だからどうということはないのですが(^^;
データについては外装交換なので基本的に消えないと思います。「消えてしまう」可能性がゼロではないので承諾書は書かされると思いますが。
書込番号:2802006
0点


2004/05/13 01:36(1年以上前)
>Bioethicsさん
ボーダフォンは「アフターサービス」というサービスがありますので、大抵の修理は数百円でできますよ!6月末までは水濡れ修理ですら適用だそうです。
書込番号:2802314
0点

認識不足でm(_ _)m。
この間、N821iを外装とアンテナを新品交換に出したら期間は2週間、費用は5千だったので・・
ボーダーフォンのメインテナンスは良いですね。
書込番号:2803132
0点

・・・taketaさんの情報はどこからですか?
水濡れは6月末までと言うやつ・・・
6月以降だとどうなるんでしょう・・・?
対象から外れてしまうんですか?
外れるんだったら水濡れだけが
対象から外れるんでしょうか?
Bioethicsさん・・・
もちろんボーダフォンアフターサービスに入っています
月に300円かかりますがね・・・
入ってなければ4200円です
ここの掲示板でアフターサービスに入ってれば
630円と言う情報と420円と言う情報があったんですがね
西日本だから?中国地方だから?
で420円だったって事ですね・・・
ちなみに?
前の外装は返してくれませんでした
モックアップみたいなものと言うことだったので
欲しかったんですが・・・
書込番号:2804614
0点


2004/05/13 22:31(1年以上前)
>水濡れは6月末までと言うやつ
あ、ごめんなさい。情報というかなんというか、ここの過去ログにm_chanさんがそういう趣旨の書き込みをされていたような記憶があったので書きました。ちょっと見つからないのですが・・・。
書込番号:2804884
0点

>・・・taketaさんの情報はどこからですか?
>水濡れは6月末までと言うやつ・・・
http://kakaku.com/bbs/Res.asp?ParentID=2760001&BBSTabNo=12&CategoryCD=3110&ItemCD=311020&MakerCD=223&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=&SortCategoryCD=&FreeWord=%89%FC%88%AB&ResCount=&Reload=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DD&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&B1=%95%D4%90M
書込番号:2804902
0点

なるほど
参考になりました
まぁ今まで水没させたことは無いんですが
気をつけないといけませんね
傷等の外装交換は今までどうりですね?
書込番号:2811370
0点

ドコモカードでFOMAの外装交換がやすくなればいいのに<ポイント関係なしで。
18000円とかですよ<FOMA
書込番号:2812149
0点

あ、追加質問。
VGS端末でも同じ価格で直してくれますか?
書込番号:2812152
0点

>傷等の外装交換は今までどうりですね?
はい。
>VGS端末でも同じ価格で直してくれますか?
V801SAで\840だったと言うのを聞いたことがあります。
どの端末も、恐らくその程度じゃないでしょうか?
書込番号:2812205
0点


2004/06/06 13:15(1年以上前)
外装交換に5日もかかるのですか?
その間は携帯なしで生活ということでしょうか?
書込番号:2890364
0点

>外装交換に5日もかかるのですか?
だいたいそんなもんです。
速ければ3日くらいで戻ります。
>その間は携帯なしで生活ということでしょうか?
代替え機が貸してもらえますから大丈夫です。
書込番号:2890859
0点

ドコモの外装交換は2週間くらいかかったと思います。5日なら激
早です。
書込番号:2891053
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA06


とりあえず1番乗り。新機種では最小サイズ、最少画素CCD、最安値、最小限機能と携帯としては割り切ったところがいいですね。カードもJavaもいらない、小さいのがいい自分にとってはGOODです。写真は専用ソフトでPCに落とせるようですがまだやってません。
しいて言うなら、SHみたいにアンテナ引っ込めてほしかったです。何かいい方法ありませんですかね。
0点


2003/08/28 04:17(1年以上前)
わたしも、10月9日で 2年になるので、数ヶ月前から どれにしようか悩んでいます。2年超なので 最高機種の SH53も、まあまあの値段で買えるけど SA06のフォントの色を変えられるところが いいな〜って。でもどうして こんなに安いのかな〜06。拡張機能が全然ないから?カキコもないし、、、今までが、SA03なので、同じSAの方が 違和感ないかも。アンテナってそんなに邪魔ですか?
書込番号:1892189
0点



2003/08/30 00:49(1年以上前)
アンテナがYシャツの胸ポケットの裏の布の折り返しに引っかかります。
でもこの機種だと横にしても入るので最近は横で入れてみてますが、アンテナよけいに邪魔です。なんかいいの無いでしょうか?
書込番号:1897270
0点


2004/03/27 03:19(1年以上前)
v301にしましょう。
書込番号:2633247
0点


2004/06/05 19:13(1年以上前)
アンテナ先端についているプラスチックを取ればスッキリしますよ
書込番号:2887556
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)