
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年2月15日 20:50 |
![]() |
1 | 1 | 2009年1月31日 19:27 |
![]() |
2 | 8 | 2009年1月27日 01:43 |
![]() |
0 | 10 | 2009年1月26日 22:12 |
![]() |
2 | 4 | 2009年1月25日 20:05 |
![]() |
0 | 6 | 2009年1月3日 11:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
今月は、この機種以外、スパボを見つけられていません。
ソフトバンクで、一番売れている機種のようですが…。
池袋西口店 0円+詳細未確認
新都心並木通り店 4040円+詳細未確認
さいたま新都心店 5040円+オプション(Wホワイト、パケし放題)
今ひとつ、買いたいとは思えないデザインなので…
他の機種の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ、お教えください。
0点

静岡ですが
830SH、
821SCが9800円でありました。
830SHが月月割1280円
821SCが980円でした。
一応報告です
書込番号:9097915
0点

J.Pポルナレフさん、情報ありがとうございます。
純増のほとんどが首都圏らしいのですが、静岡でもあるんですね。
私も、本日、池袋のビックカメラで、確認してきました。
新規契約 9500円の機種:
830P
821SC
新規契約14800円の機種:
922SH
830SH
816SH
921P
823P
これらの機種、MNPだと、もっと安い値段が付いていました。
シャープとパナソニックが3機種ずつと、サムスンが1機種ですね。
830Pは売れ筋と言うか、他の機種も、製造原価を下げるために数を作っていて、こんな値段を付けられるのでしょうね。定価で買った人には、ちょっと悔しいかな〜。
私は、1年近く前に812SHをまんま分割で買っているので…(;o;)
悔しい方は、故障したときの予備に、もう一台どうでしょう?
別機種でも、U-SIMを載せ替えれば、同じ電話番号とメールアドレスで使えますよね。(^-^)
何種類か持ってて、毎日違う電話機を持って出掛けると言う裏技も…。(^o^;;
書込番号:9100790
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
初投稿です。
29日にイオン与野の祭事?で営業しているSoftBankのお店で830P購入しました!
販売価格は0円でコンテンツ10件登録とフルオプション(1ヶ月)の加入条件でした。
コンテンツが着歌などで315円×10=3150とオプションが日割り、新規事務手数料合わせて8000円程度ただともプログラムで5000円キャッシュバックなので差し引き3000円と説明されました。
3ヶ月目からスーパーボーナス?が980円引かれるから(ホワイトプランのみ)であればユ二バーサル料金の6円+消費税だけ!
中々良い買い物できました。
ちなみに31日までのキャンペーンだそうです!
皆様の参考になれば幸いです
0点

特命平リーマンさん
良いお買い物をされたようで何よりです。
「S!ベーシックパック」も解約すれば、ユニバーサルサービス料の(2月以降)8.4円のみで済みますね。
2台目ケータイだとすれば、eメールは不要ですからね。
個人的には、コンテンツ10種類は、かなり多いかなぁと思います。
解約するのにも、そこそこの手間と、パケットを使いますので…。
パケットし放題は、締日までに解約すれば良い(同じ料金?)ので、
解約する前までに、無料コンテンツを色々とダウンすると良いと思います。
コンテンツの基本料金315円に、コンテンツをいくつかダウンする料金も含まれているものもあるはずです。
ですので、ある程度利用してからの解約が、お得ですね。
ちなみに、5000円相当の26種類のコンテンツが、315円で一括利用できる
「丸得パック」が3月から始まるようですので、色々なコンテンツを利用する場合には、こちらがお得だと思います。
さいたま新都心のソフトバンクショップでも、同じ830Pが 0円でしたが、
ライフカードを作る以外にもオプションを付けないといけないようですが、詳細はわかりません。
書込番号:9019933
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
最初に9,500円でこの機種を一括で購入するとホワイトプラン加入なら有料通話をしなければ月々8円で済むそうです。
店員さんに滅多に無いチャンスだから絶対お得ですよと言われましたが本当でしょうか?
本当ならソフトバンク宛通話専用に2台持ちをしようかなと思っています。
0点

スーパーボーナス一括払いは機種さえ限定しなければ
いつもどこかでやってますよ。
でもこの機種の割引上限が980円のようで
ホワイトプランの基本料しか相殺できないから
お得感波はいまちいな気がします。
割引上限が1280円ならSiベーシックでEメールをつけてもいいし、
多少の有料通話やパケットを利用しても相殺できるでしょうし。
書込番号:8986541
1点

オプションの縛りはどうでした?
普通に買っても23,520円ですよね。
新規で2台だとただとも適用されますね。
株券も使えるようなら入手したほうがいいですよ。
830Pは今月16日に値下がりしました。
月末には930Pも値下がりします。
Softbankのパナソニックって昔は良くなかったイメージがあります。
今はいいとも悪いとも聞かないのでユーザーの絶対数が少ないのかな?
そう考えると売れてない端末の在庫一掃で値下がりするのも頷けます。
書込番号:8987712
0点

オプションの縛りは特に確認しませんでしたが、仮にパケット定額やWホワイト加入なら月々8円にはならないので無いと思います。
けどパナソニックの音が悪いという情報有難う御座いました。今回は見送り又、別の機種が売り出されたら再考しようかと思います。
書込番号:8988470
0点

フルオプの縛りがないならいいと思いますね。
音ではなく昔とカキコしましたのでお間違いなく^o^
書込番号:8988683
0点


今はどうか分かりませんが昔の話でも、あのような口コミを見たら買う気が失せますね。
まあ¥9,500−円は週末限りとの事なので今更、買おうと思っても買えないのですが。逆に買えずに良かったって思います。
書込番号:8991738
0点

大阪鶴見のおっさんさん
東京では、最近、小さなSBSでも、大型量販店でも、色々なところで、スーパーボーナス一括をしています。
2年前の機種から最近の機種まで、値段も、0円から14800円まで様々です。
0円で売られている場合は、クレジットカードを作り、何らかの付加オプションの契約が必要だったりして、面倒なのですが・・・
契約時とその後の手間を惜しまなければ、お得だと思います。
付加オプションは、不要であれば、早々に解約すれば、それほどマイナスにはなりません。
良い機種に出会えると良いですね。
書込番号:8996377
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > PHOTOS SoftBank 920SC
店頭の0円の看板に釣られて、購入してしまいました。(^-^;
場所は、山手線の駅前のSoftBankショップですが、
他でも色々なところでやっているのではないでしょうか。
私の行った店では、920SCと920Tが「MNP・新規0円」になっていました。
付加条件がやや複雑に感じました。
内容は、こんな感じです。
(1) クレジットカードを作る
(2) ホワイトプラン + Wホワイト加入
(3) S!ベーシックパック + パケットし放題加入
(4) 安心保証パック(1ヶ月無料) + 基本オプションパック(2ヶ月無料)
(5) Yahoo!ケータイコンテンツを3種類購入
このほかに、事務手数料を、最初の引き落としで支払わないといけません。
結局、いくら引き落としになるのか、良く判っていませんが…。(^o^;
クレジットカード、Wホワイト、パケットし放題は、早々に解約をする予定です。
Wホワイト、パケットし放題は、解約をすれば、日割りで計算されるようです。
ケータイコンテンツは、月額を丸々払わないといけないそうなので、
とりあえず、1ヶ月以内には解約する予定です。
安心保証パックも1ヶ月以内、基本オプションパックは2ヶ月以内に、解約です。
スーパーボーナスが付くのが3ヶ月目から(?)なので、それまでは、
丸々の利用料金を払わなくてはならないのではないかと思います。
3ヶ月目から(?)は、スーパーボーナスの980円が利用料金から引かれるはずです。
店頭での手続きが、なんだかんだで、2時間くらい掛かりましたので、
思った以上に時間を使ってしまった感じです。
※「一括」は、イーモバイルが純増ナンバーワンになったことに対する、
巻き返しでしょうか?
※来月はどうなるか分りませんので、気になる方は早めに
SoftBankショップ等へ足を運んではいかがでしょうか?
0点

こちらの地方(東海)でも、スパボ一括9800円がはじまっています。
0円のところはさすがに見つかっていませんが、義務的に入るオプションはいろいろありそうです。
みかんたろうさんのSBSで加入しないといけないカードとは、お店の特殊なカードではなくてソフトバンクカードなんでしょうか。ソフトバンクカードなら、全損保障1万円が付きますから、損ではないかと思います。
オプションの概算総額は、
Wホワイト加入:1000円 日割りで解除
パケットし放題加入:1000円 日割りで解除
安心保証パック(1ヶ月無料):精算月1ヵ月以内に解除
基本オプションパック(2ヶ月無料):精算月2ヵ月以内に契約解除
Yahoo!ケータイコンテンツを3種類購入:315×3程度=1000円
でしょうか。
そのほかに事務手数料:2830円だったかな?
家族紹介で5000円商品券はもらえましたか?
クレカだと通常締め日が10日だと思いました。購入された日によりますが、
日割り計算だとみかんたろうさんの場合半月分ぐらい払う必要があるのですかね。
わたしもこの機種を考えていますが、まだ機種変できるほど加入から経っていないので、白ロムを購入するつもりでUSIM入れ替えでつかってみようかと。
特割りが全然生かせませんけど。
書込番号:8857249
0点

VVVVVさん、こんばんは。
金額の概算、ありがとうございます。
通りがかりに、たまたま「0円」と書かれていたので、これは契約しなくては…と言うことで、28日に契約しました。
電話機が0円なので、色々な契約の条件を付けないと店に利益が出ないのだそうです。
でも、契約手続きに2時間以上掛かっていたら、従業員の給料だけでギリギリなのではと、要らぬ心配も…。
クレジットカードは、残念ながら、SBのものではなく、別の会社のものです。
SBのカードだと、特典があるんですね。(勉強になりました)
Yahoo!ケータイコンテンツは日割りになりませんが、
他のオプションは日割りになり、私の締め日が月末なので、実質4日分だと思います。
(締め日は、10日、20日、月末…があるのでは?)
「家族紹介で5000円商品券」があるとは知らず、そのまま帰って来てしまいました。
「5000円商品券」が無くても、十分満足ですが…。今度行くことがあれば、訊いてみます。(^-^;;
でも、「お父さんってしゃべるんだー!ストラップ」は、その場で貰いました。
ちなみに、我が家に近いほうの山手線の駅前では、5000円超でスパボ一括をしていました。
看板を見た限りでは、おまけの条件は、ほぼ同じではないかと思います。
私も、今まで使っていた812SHが、1年経っていないので、丸々お得と言う感じではありませんが、
新しい番号のUSIMを余分に貰ったと思えば、家族に持たせるなどの使い道もあります。
(我が家は、結構、みんなバラバラの電話会社なので…)
----------
電話機そのものの感想としては、812SHに比べると、角張っているので、ごつい感じがあります。
そういう意味では、812SHは、使いやすいデザインなのかもしれません。
そして、カメラを使うと、電池の減りがかなり早いのではと言う印象です。
microSDは、2GBはもちろんOKで、30日に秋葉原で680円で購入した4GBのKingstoneの製品も、問題なく認識されました。
それ以上の容量のものは、持っていないので、確認できていません。
書込番号:8867858
0点

クレカ払いは10日締めが多いと聞いていましたが、たしかに締め日は20日と月末もありますね。
812SHをお使いですか。うちにも812SHs2があり、ベーシックですが使いやすいと思います。電池の減りが多少早いかな。
920SCはコンパクトデジカメとならぶほどの写真画質が売りですから、よい写真を撮ってくださいね。
書込番号:8876532
0点

1月14日に、スパボ一括を、池袋西口のショップでやっていました。
ここは、少し高め(?)、1万円ちよっとのようです。
ビックカメラの並びで人通りが多いため、外に出て説明していたので、少し高めでも、買う人は多いかもしれませんね。
条件は、詳しくは確認しませんでしたが、先月の私の購入時と似たような感じでしょうか。
機種は3種類で、920SC、920Tと、もうーつ、816SHだったかもしれません。(^-^;
ちなみに、920SCを半月ほど使った感想は・・・やはり、電池の持ちがとても悪いと言うことでしょうか。
812SHの約半分程度しか持たない感じですから、ガンガン電話する方には、この機種をお勧めしません。
職場で他機種のアダプタを借りて充電しようと思ったら、コネクタの形状が違うため、結局、家に帰って充電しなくてはなりませんでした。これは、案外、盲点ですね。(-o-;;
必要に応じて、電源アダプタと、充電用の変換アダプタを、持ち歩いていたほうが良いかもしれません。
気になっていた請求金額ですが、全部合わせて、税込み4650円ほどでした。
主な内訳は、こんな感じです。
> 契約事務手数料 2835円
> コンテンツ料金 945円
> パケットし放題 568円
この他、S!ベーシックパック、ホワイトプラン、Wホワイトが日割りで4日分、が付いています。
そして、ユニバーサルサービス料6円は、これは日割りじゃないようです。
※請求書が、外税と内税が混ざって書かれ、他の電話機との合算してから消費税を加算しているので、電話機ごとの税込み金額は、一目では判りません。改善して欲しいですね。
書込番号:8936174
0点

この携帯電話に、もう一つ、予想外のマイナスな点がありました。
イヤホンのコネクタ(外部接続端子)は、充電端子と共用になっているんですね。
このコネクタが特殊な形状のため、イヤホンは専用(同梱あり)のものしか使えません。
ちょっと困りますねぇ・・・(-_-#
Bluetoothのアダプタを使えば、普通のヘッドホンは使えるのでしょうけど…
平型端子のマイク付きイヤホンは、難しいでしょうね。
わざわざBluetoothのアダプタを購入するのも、イマイチですし…。
書込番号:8940346
0点


ハンドボーラーRXさん、情報ありがとうございます。
いくつか、イヤホンが出ているんですね。今度、探してみます。
私が欲しいのは、イヤホン1個+マイクの電話用のものなので…
付属のイヤホンで、通話を試してみましたが、
イヤホンを繋いでいる時に、本体からは呼び出し音が鳴らないようですね。
(本体のメニューや、取説では、設定方法が見つかりませんでしたが…)またまた、マイナスの点です。
私の場合、イヤホンでの通話は、車を運転中の場合で、これがあれば、常にイヤホンを装着しなくて済むのですが…。
マイナスばかりでもなく・・・、
マイクの裏側のボタンを1秒以上押せば着信ができると言うのは、良いですね。
あらかじめ登録した特定の1箇所であれば、マイクの裏側のボタンで、発信ができると言うのも、使えそうです。
取説をしっかり読んでないので、他にも使える機能があるかもしれませんね。(^-^)
書込番号:8944686
0点

みかんたろうさん
820SC用のマイク付変換ケーブルはどうでしょうか?
920SC用と違って、イヤホン部分を取り外して交換できます。
920SCでも使用可能です。
batidaさん
ヨドバシカメラ梅田店やビックカメラ難波店でスーパーボーナス一括の
セールをよくやっていますよ。
私は先月、ビックカメラ難波店でこの機種を購入しました。(9,800円)
他にも920Tが9,800円でした。
ヨドバシは922SHが9,800円でしたが、両店とも今はどの機種が安くなって
いるか分かりませんので、電話で確認されてみては。
(816SHは4,980円くらいで販売されていた時期もありました。)
LABI1なんば店でも一括のセールを行っているようです。
書込番号:8990382
0点

ハンドボーラーRXさん、情報、ありがとうございます。
他の機種用のイヤホン/ケーブルも使えそうですね。
純正品だと、若干、高いかなとは思いますが…
本家韓国の製品オプションが繋がらないかと思ったのですが…
円高の今なら、かなり安く買えるかもしれません。
使えるかどうかの確認は、ちょっと難しいですね。
いつ行けるか判りませんが現地に行った時に自分で、
もしくは、行く人がいれば頼んで…と言う手順になるでしょうか。
batidaさん
東京近辺では、かなり色々なところで、スパボ一括をしているものと思います。
一昨日から今日までに、830SH、821SC、830P、705NK、821N GLA、812SH、709SCなどを確認しました。
(もしかすると、機種は、間違っている可能性も?)
2年くらい前の機種から最近の機種まで、
値段も、0円、7980円、9800円、14800円まで確認しました。
機種と、値段は、店によってまちまちです。
小さなソフトバンクショップでも、家電量販店でもやっていました。
と言うより、私の見た範囲では、やっていない所がなかったかもしれません。
小さなショップのほうが安く、量販店は新しいものがスパボ一括になっていました。
クレジットカードを作れば0円、作らないと7980円と書かれた店もありました。
但し、家電量販店では、「スマート一括」と言うのかありましたので、要注意ですね。
最初は0円だけど、月月割りが付かず、2年未満で解約すると違約金を取られるようです。
関西でも、スパボ一括をしているとのことですから、お気に入りの電話機を探してくださいねー。
今週なら、まだ「ただとも」が使えるはずですので、お忘れなく。
書込番号:8995030
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 821N GLA
この機種だと思いますが、821GLAと書かれて、新大久保のお店で、「一括0円」となっていました。
新大久保駅改札を出て右、大久保通りを東のほう(明治通り方面)に歩いて200mほどの右側にあるお店です。
初めて見た型番だったのですが、この機種であれば、比較的新しいと言うことですよね。
他にも、705NK、709SC、812SHも書かれていましたよ。
池袋のヤマダ電機でも、一括0円と書かれていました。
いずれも、本日の情報です。
0点

最近、スパボ一括の安売り以外に、スマート一括という買い方がテスト販売されているようですので、気をつけたほうがいいかと。
スマート一括だと、毎月の特別割引が付きません。(><
書込番号:8982423
0点

Keystarさん、情報ありがとうございます。
スマート一括と言う、新しい売り方が出て来ているんですね。
どのような契約なのでしょうか? あとで調べてみたいと思います。
実は、私は、1ヶ月程前に、別の機種(920SC)で、新規契約をしたのですが…、心配になって確認しました。
その時の申込内容確認書を見たら、備考欄には、「一括払い」「新スーパーボーナス:加入する」と書かれているので、
私の場合は、「スマート一括」では無さそうです。あぁ、良かった。(^-^;;
もし、私の友達などが、新しい契約をする場合には、気をつけるよう伝えたいと思います。
書込番号:8983139
0点

スマート一括については、こちらに少し紹介されています。
“スマート一括”って何?──「0円/1円」端末が席巻するケータイ売り場 (3/4)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/23/news125_3.html
書込番号:8987450
1点

Keystarさん、たびたび、ありがとうございます。
早速、スマート一括について、池袋のビックカメラで聞いてきました。
実は、まだ良く解っていませんが・・・。
電話機は1円だけど、違約金があるのと、スーパーボーナスの割引が無いとのことでした。
長く使うならこちら(スパボ一括)のほうがお得ですと、言ってました。
ちなみに、ビックでは、14800円(830SH)とか、9800円(機種?)でスパボ一括です。
お隣、ヤマダ電機で「一括0円」と書かれていたのを見たのですが、残念ながら、スマート一括のようですね。
ちなみに、日暮里では、821SC、830Pが、7980円です。
821SCは色が選べるが、830Pは在庫があと数個で色は2種類だけとのこと。
池袋も、日暮里も、契約に追加しないといけない条件がありそうです。
(詳細は未確認)
結局、今までは、ソフトバンクが回線数を増やすために色々として来て、
これからは、古い機種の在庫処分でスパボ一括、利益を上げるために
スマート一括で販売することに方向転換していると言うことなのでしょうね。
書込番号:8989262
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 730SC
買っちゃいました!ソフトバンク熱田で4830円。
最近の携帯のデザインにピピッとくるものがなくて、なかなか機種変更できなかったのですが、実物を見て即買。ホワイトです。
私は通話とメールしかしないので、webがないのは全くきになりません。
これからいろいろといじりたいと思います。楽しみ楽しみ♪
0点

>さるばななさん
購入おめでとうございます。
へ〜ソフトバンクショップにあったんですね。
私の周辺であるところは無かったですね。
私の周辺の店での話ですがソフトバンクショップの話だとショップだと
無いところの方が多いとの事でした。
書込番号:8867590
0点

この値段は、スパボ一括でしょうか?
イオン熱田は、何かスパボ一括の機種はありましたか?
他に、名古屋でスパボ一括9800円以下の機種をご存知でしたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:8872210
0点

みなさん あけましておめでとうございます。
>さるばなな 様 ご購入おめでとうございます。私もあわてて高いお金(5880円)出して買うことなかったのかな〜?
>ままぽち 様
この機種は通常契約端末ではなく、プリベイド専用端末ですからスパボ一括とかの対象にならないです。
もし、ホワイトプランなどの通常契約に使われるのでしたら、一回線プリベイド契約しなければなりません。
これにかかる費用は端末代金、例えば4830円でしたら+プリベイドカードの3000円で7830円になります。(大体のショップはカードも一緒に買わされます)
あとは今ご使用の携帯のSIMを730SCに挿しかえるだけです。プリベイドは60日発着信可能、残り約1年はリチャージしなければ着信のみですから今まで使っていた携帯を待ちうけ専用に使い分けするのも良いでしょう。
私も名古屋ですが昨日友人の機種変で栄のショップに行きましたがスパボ一括9800円以下の機種はなかったように思います。友人が機種変した920SCも一括だったら23000円だったような??(2年縛りは0円でした)
>馬権 様
確かに前は置いてある店はまだ少かったですが、最近になってやっと流通が安定したのかも知れませんね?
書込番号:8872842
0点

デジアナ人間様、皆様あけましておめでとう御座います。
たぶん名古屋の方がプリペイドが売れる比率が高いんでしょうね。
私の地域のソフトバンクショップに置いてないって事は裏を返せば置いておいても
余り売れない、まあ簡単に言えば田舎なんでしょうね^^
>ままぽちさん
9800円以下なら、なんでも宜しいと言われるのならオンラインショップに822P(5,880円)
730SC(4830円)で、まだ販売しております。此方は本体のみ購入できます。
プリペイドカードの購入はしなくて良いです。支払いは代引きで送料無料です。
これは今使っているソフトバンクの機種のSIMをプリペイド携帯の本体にさせば
今まで通りと同じように使用できます。
メールと音声通話のみなら730SC、Webも遣りたいと言われるのなら822Pが宜しいでしょう。
御値段のことを考えれば、どちらも大変お買い得だと思います。
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/index_prepaid.html
書込番号:8873633
0点

ままぽち様
>イオン熱田は、何かスパボ一括の機種はありましたか?
ごめんなさい。私が行ったのはソフトバンク熱田店でイオン熱田店には行ってないんですよ。
たしかイオンには携帯電話のお店はなかったような・・・?!(たまに特設ブースを作ってやっていますけどね)
自作着メロを入れたり、今まで使っていた812SHのデータを移したりでようやく今日から使い始めました。
それにしても電池のもちが非常によい! これなら2〜3日の旅行くらいなら充電器は不必要かも?
書込番号:8875234
0点

みなさま
アドバイスありがとうございました。
熱田イオンにはスパボ一括が4機種ありましたが、自分の希望とは合わず・・・
デジアナ人間さま
プリペ専用とは気づかず、失礼しました。
馬権さま
プリペでもそのように使えるとは!
勉強になりました。
さるばななさま
電池の持ちがいいのは、ちょっといいですね。
書込番号:8878136
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)