
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2007年3月17日 00:52 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月10日 18:31 |
![]() |
1 | 0 | 2007年3月9日 20:43 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月9日 13:28 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月29日 19:24 |
![]() |
4 | 14 | 2007年3月8日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
本日、ヨドバシ梅田にて聞いたところ、『今月中旬』とのこと。
その後、梅田中央店で聞くと『今月中には・・・』と煮え切らない答えが帰ってきました。
モックはどちらにもありませんでした。
ところで、充電用の端子って今までのコンビニ充電器とか使えるんでしょうかね?
書込番号:6106435
0点

>波コロさん
是非使えるようになってて欲しいです!
出張にいちいち充電器はずして持っていくのは手間ですからね。
あー早く実機を触ってみたい。
重量バランスとかスライド具合とか確認したい事が山ほど・・・。
書込番号:6107933
0点

先日ソフトバンク原宿で接客してもらったときに、「やはり重さとかわからないからねえ・・・」と言ったら「少しなら」と、ケースから出してくれましたよ〜。
思ったほど重くなかった気がします。スライド感はしゃきっとしていい感じです(^◇^)
書込番号:6108314
0点

原宿がオープンした時に来店していたホワイト、予想GUY両名に目もくれずモックを探したらケースの中でガッカリだったけど、先週末オープンした池袋のショップには普通に全色モックがあったので触りまくりました。
さすがにホットモックはありませんでしたが、自分的にはW52Tよりは良い感じでした。
色も四色共良い感じなので迷うところです。
しかしモックがあったので発売間近かと思い聞いた所、こちらは中旬としか答えが帰ってこずガッカリでした。
自分的にはW52T発売から丁度一ヶ月の17日と睨んでいるんですがダメかな?
けど今週末逃したら中旬にはならないよなぁ。
書込番号:6108739
0点

今日、近所のショップで見積もりしてもらいながら聞いたところ、
やはり今月中という答えしか貰えませんでした。
ちなみに予約は受け付けてもらえませんでした。
スパボの無料期間を最大限活かすために、いづれにせよ4月に入ってから機種変するつもりですが。
原宿にしかモックがないなんて・・・どういうつもりだSBは。
書込番号:6110238
0点

> 発売日は17日の可能性が大きいですよ!!
あと2日じゃないですか!
なんでSBショップでもそんな間近な日程が分からなかったんでしょうか。
いい加減だなぁSB。
書込番号:6111646
0点

でも、普通はもっと早く情報流して購買意欲を掻き立てるもんじゃないですか?
何かにつけてSBはやってることがちぐはぐに感じます。
とか言いながら、予約しようか使用感報告を待とうか迷ってる私です。
書込番号:6122650
0点

ほぼ同型のW52Tが電池持ち悪いとだいぶ叩かれていますが、911Tも悪いんでしょうかねえ。
ワンセグの連続視聴時間はW52T>911Tなので、W-CDMAとCDMA2000方式での消費電力の差が相当大きくない限りは電池持ちは悪いものと想定されますが…
書込番号:6123093
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
2月に新規で3台契約して、8日に請求金額が確定して早速マイソフトバンク(携帯)から確認しました。
私の場合、最初の2ヶ月はオレンジプランで、4月1日からホワイトプラン、S!ベーシックパック自網用にする予定です。そうすると3月分の請求金額を確認するのには、パソコンから確認するしかないです。
それで、157に電話をして「3月分を郵送してほしい。」と、言うと「105円掛かります。」との回答でした。「それでは、3月31日にS!ベーシックパックを1回線だけはずせばどうですか?」「〆日にS!ベーシックパックに加入してなければ、無料でお送りします。」「何時までにですか?」「20時までに電話いただければ大丈夫です。」とのことでした。
と、言うことは〆日の20時までに1回線だけはずし、翌日の9時に自網用入れば無料の請求書が送られてくる。ちょっと面倒ですけど・・・・
0点

あの157の冒頭のコマーシャルテープを聞かされて、メニュー選択をして、何分も待たされたあげくにやっとつながる、というのを2日連続でやらなきゃいけないんだったら私は105円払いますね。
っていうかウェブ確認で充分なので、そもそも請求書はいらないですが…(^^;
書込番号:6096559
0点

こんにちは。
請求書を無料で送ってくれる事に拘らなければ自動音声応答での請求金額の照会を利用した方が早いと思いますよ。
書込番号:6097078
0点

田舎の紳士さんてある意味すごいですね。ホワイトプランを骨までしゃぶる姿勢はいつも感心させられます。なかなか普通の人には実行しにくいとは思いますが・・・・
書込番号:6097155
0点

皆さん返信ありがとうございました。
私は、4月分から有料になることは分かっていました。だから、2,3月分は送られてくるものと思っていました。(契約の時確認していません。)4月分以降はS!ベーシックに加入してないところには送られるので、自網用でも大丈夫かと問い合わせしたら、10月26日以降の契約から請求書の発行には105円掛かるとのことで発行を希望すれば有料とのことです。
IOMADAさんの言うとおりに、自動音声がありますが請求金額しか出ないので、内訳が見たいので請求書があればと分かるし、SBMはサブの携帯なのでなるべく料金を抑えようと考えて157に聞いたらこんなことも出来るとのこと。
ホワイトプランが出来たので、サブの携帯としてSBMを契約したから
とことん980円に拘ってみたいと思いました。
書込番号:6097625
0点

こんにちは。
まず田舎の紳士さんが誤解をされている点から、田舎の紳士さんの場合は新料金プランであるオレンジプランに加入して、ホワイトに変更しようとしていますよね、新料金プランであるオレンジプランに加入している2月の時点から請求書は郵送で送って来なくなります。もし送ってもらうとすると有料のサービスを利用するしかありません。4月からはすべての場合において請求書は有料になるのですがインターネットの接続ができないS!ベーシックパック非加入の回線がある方や一部の方が無料で請求書を郵送してくれるという事です。
>2,3月分は送られてくるものと思っていました。(契約の時確認していません。)
送られてきません。送られてきたとすると有料になっていると思われます。契約時の確認はきちんとしておいた方が良いと思います。
自動音声案内では詳細がわからないというのはわかっています。そちらがいうように詳細まで知りたいというのであればかなり待つことにはなりますが、自動音声案内ではなく157にかけて確認を取ることになります。
最初から言っていますように無料での郵送での請求書に拘らないならば157へ今回は拘っているようなのでそうなると面倒でも解除の連絡となりますね。
980円に拘リ続けるという意見は私も否定はしていませんし応援します。面倒でも解除してみてください。
書込番号:6098214
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
Yahoo!JAPANのオンラインショップ、Yahoo!携帯ショップがオープンしました。
http://keitaishop.yahoo.co.jp/
あつかうのはソフトバンク携帯のみ、今のところ新規と機種変(3G→3Gへの買い増しの)だけ、
MNPは※2007年4月中のお取り扱いを予定 、料金プランはホワイトプランのみ。
普通に買うよりおまけがもらえるようで、911SH,910SH,X01HTだと、Yahoo!プレミアム会員は
iPod shuffleがもらえます
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
911Tのスパボ(24ヶ月)での販売価格が
新規で分割支払金 2,940円、特別割引 1,960円
って情報を小耳に挟んだのですが、どうなんでしょう?911SHとかより安くないですか?安いに越した事は無いんだけど。
何か他に情報お持ちの方宜しくお願いいたします。
発売日ってまだわからないんだっけ?
0点

安いの定義が判りません。
特別割引を両機種とも満額適用されたとして
実質負担額で言うと、911SHは740円・911Tは980円になります。
多分、月間利用金額が2040円を超えると911Tが高くなりますね。
書込番号:6092732
0点

実質最低限支払う負担金の事です。特別割引って言ったって、端末の負担金からは引かれないですよね。基本料金や使用料金からの割引なんで。だから全く使わなかったとしたらって中での話ですよ。
そんないくら使えばとか話し出したらきりが無いですしね。それは個々で計算してくれれば。
書込番号:6092879
0点

りょう28さん
>そんないくら使えばとか話し出したらきりが無いですしね
新スパボの24回払いというのは毎月の使用料をいくら使うかで
変わってくるもんなんで、話を出さないと何ともいえないと思うのですが…
もし、基本料とか考えるなというなら分割より一括で買ったほうが安くなる
その場合は911Tの方がおそらく高くなると思いますが、それはどうなんですか?
書込番号:6093072
0点

911Tの一括販売価格、勘違いでしたm(__)m
まだはっきりと出てないんで911SHとどっちが高いかわからないでした
書込番号:6093120
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 706N
3月7日が発売日だそうです。705Nのデザインリファイン版と言うところです。機能的にはほぼ同じものです。
【紹介ムービー】
http://www.n-keitai.com/706n/opn.html
【インデックス】
http://www.n-keitai.com/706n/index.html
0点

705Nが新規980円に値下がりした代わりに、高値で新規契約させようとガワを変えて出してきただけのようですね。
でもこの機種は文字入力には特徴があるようで(T9?)根強い人気はあるようですね。
その代わりFelicaとかPCブラウザとか使えない機能もたくさんあるみたい・・・
書込番号:6103801
0点

705Nは発売開始からわずか3ヶ月間で706Nにチェンジですから、中味は変えようが無く、他メーカーのシリーズに名前とデザインを揃えて出したと思われます。私としては705Nを買ったばかりで980円機種に格下げされたのが少なからずショックでした。まあ、元々安かったのでそれほど機にはしていませんが・・・・・
レス有り難うございました。
書込番号:6104107
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
昔ライブドアとかいうヤバイ会社があったけど(今もあるか?)
ライブモニターはもっとヤバイから気をつけろ!
ニュースとかお天気とかの最新情報が自動受信(更新)されるとかで、なにげに便利そうなので2、3チャンネル受信設定したらパケ代が月5千円以上!
最初、なんでこんなにパケ代が高いのか分からず、スパボで2ヶ月パケット無料だから使いすぎたのかな?と思ったけど、それにしても高すぎると思いライブモニターを解除したらとたんにパケ代月千円程度にダウン。結局ライブモニターだけで月五千円使われていた。
これはパケ放題に加入させる為の策略だったのだ!間違いない!!
しかも受信される情報は全国のお天気お姉さんの写真付きプロフィールとか近況とか、どうでもいいような情報ばかり・・・
ソフトバンクさん、一般大衆をバカにするのもいいかげんにして
(怒)
1点

>ライブモニターはもっとヤバイから気をつけろ!
ライブモニターとは待ち受けの画面にでるショートカットのアイコンのことでしょうか。これ自体は携帯の機能なので料金はかかりません。料金が掛かるときは、左上に地球のマークが出ます。(私でも知ってますのでご存知かと思います)自動受信はNS1000Xさんがそのサイトで設定又は登録されたのではないですか?それはソフトバンクのせいではありません。(この人あらしか宣伝か?)
考えてみてください。ボーダフォンから買収する時に天文学的な額がうごいてます。これを減価償却するにはやばい事など出来るはずが有りません。ゴールドプラン発表のときには賛否両論ありましたが、ホワイトプランはかなり受け入れられましたよね。
これは消費者も助かりソフトバンクも儲かる、と思いましたけど。
ソフトバンクは異端児ですが不良ではないとわたしは思います。
書込番号:6088165
1点

>自動受信はNS1000Xさんがそのサイトで設定又は登録されたのではないですか?それはソフトバンクのせいではありません。
確かに私が登録設定しました。しかし情報料は無料で通信料のみかかるコンテンツです。利益を得るのはどこでしょう?
>(この人あらしか宣伝か?)
私の意見を良く見てもらえばわかりますが、良いものは良い、悪いものは悪いと言っているだけです。911SHの掲示板は業界関係者らしき、妙に詳しい人が集まっていて大変な事になっていますが私はただの一般ユーザーです。過去にはSBM擁護的意見も述べています。
再度言いますが、ライブモニターはパケ放題加入促進ツールです。
気をつけろ!
書込番号:6088853
1点

ライブモニターだけに限ったこではありません。
各社が行っているサービスのほとんどが、
パケットを使わす事が目的です。
着うたにしてもパケ放題加入促進ツールですね。
書込番号:6088883
0点

>着うたにしてもパケ放題加入促進ツールですね。
確かにそうですが、ライブモニターのたちの悪い所は、通信料が予想外!な点です。着うた等のダウンロードはある程度費用を自覚して行いますが、ライブモニターのあの程度(月100円で配信していたステーションと同等)の天気予報やニュース配信で月5千円かかるとはビックリだよ!5千円という所がミソだと思いませんか?
パケ放題に入れと言わんばかり。
書込番号:6088906
0点

>ライブモニターのあの程度(月100円で配信していたステーションと同等)の天気予報やニュース配信で月5千円かかるとはビックリだよ!
ステーションなんて無意味な情報ばっかりだったのにその程度で
5千円もパケット料かかるの?それは酷い!!
書込番号:6088918
0点

まぁ後でびっくりというのはわかりますが・・・
というか結構かかるなというのが感想ですね^^;
写真ってのがミソかもしれませんね。
私は配信を受けてないので解りませんが、
そこそこのサイズの画像を頻繁に配信してたら冷静に考えると結構な額になるのかもしれません。
1日の配信数から1配信あたりのパケ代がわかるんでは?
最近の携帯はコレ以外にも添付メールやネットも取得する情報量が以前より上がってますから
文章のメール以外はパケット使いませんという人以外はパケ定に入っておくべきでしょうね。
一種の保険だと思えば月1000円〜4000円も高くないと思います。
書込番号:6089214
0点

>ライブモニターのたちの悪い所は、通信料が予想外!な点です
>着うた等のダウンロードはある程度費用を自覚して行いますが
それはNS1000Xさん の主観ですよね?
ニュース等を1回受信すると数円かかり、数回受信(パンフ記載)それを30日やれば
(更に数チャンネル契約で)それなりの金額にはなると容易に想像できると思います。
私的に言わせていただくと着ウタフルを1曲だけ受信で数千円かかる方が
よっぽど変(知らない人はとんでもなく予想外)だと思いますがね…。
まぁ、確かに携帯の通信料は馬鹿高いと思います。
なので、当然ですけど余計な契約はしないのが良く、必要ないと感じたら
すぐに契約を解除するということです。
ちなみにNS1000Xさん にとっては、どうでもいいような情報だったとしても
それらの情報を見るのが好きな人もいると思うので、一方的に馬鹿にしたような
言い方をするのはやめた方が良いと思いますよ。
書込番号:6089231
0点

こんにちは。
この件に関してはNS1000Xさん の意見の基本的な部分は同意できますが、前回の意見と同様に不要な部分がつくので色んな意見が付くのだと思います。
私自身はNS1000Xさん のように後から気づくのではなく最初からこのような目的を持った物でパケット代もかかるように思って無料期間が終わる時に即、登録をすべて削除しました。
私的にはステーションのように通信料も含めて無料もしくは定額のサービスが良いとは思っています。できればお天気アイコンなんかは無料で使えると良いのですが。
それにしても携帯のパケット単価は高いですね。パケットし放題の定額オプションはあるのだけれどそれとて使わない月にも最低1000円近く払わないといけないというのがネックですね。auのように使った後から入れるといいのですが。できれば1000円か2000円の定額で使いたい放題というのが通常のユーザでは良いのですが。。。
書込番号:6089340
0点

>できれば1000円か2000円の定額で使いたい放題というのが通常のユーザでは良いのですが。。。
そう、その通り!
私のようにWEBを見るのは暇つぶし程度のライトユーザーには月5千円は高いのです。ADSLの定額は安いと思っているのですが、携帯のあの小さな画面では月千円程度にしてくれないと。
IOMADAさん とは初めて意見が一致しました(また余計な発言?)
書込番号:6089478
1点

コスカパパさん
>私的に言わせていただくと着ウタフルを1曲だけ受信で数千円かかる方が
よっぽど変(知らない人はとんでもなく予想外)だと思いますがね…。
ええっ!!着うたフルってそんなにかかるんですか?知りませんでした。以前一度DLした時は気がつかない程度でした。そんなにかかるのはビデオクリップとやらかな?
やはりこういう情報交換の場は有益ですね、気をつけます。
書込番号:6089564
0点

こんにちは。
NS1000Xさん 、私も基本的な考え方はそちらと変わらないと思います。またそちらと同じでよい所は良い、しかし悪い所は悪いという事も同じです。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:6089622
0点

NS1000Xさんの新鮮な驚きはやはり貴重なご意見であると思います。ただ、キャリアはどこでもそうですが「パケ死」に代表されるようにパケット代が収益の大半を占めていると思います。有料サイトのコンテンツ料は安くてもパケット代が驚くほどかかることはしょっちゅうです。
パケット代は微妙な親子関係も演出してくれます。一番もめるのはパケット定額契約をしていないときに子供に持たせた携帯で子供が大容量のゲームをダウンロードしたときなどです。親もパケット代が高いなどと言うことは頭の隅にもありません。例えば有料のゲームを5個ぐらいDLするとゲーム代が2000円、パケット代10000円などとなるようです。知らない親はあとから来る請求書を見て驚き、子供に「サイトアクセス禁止」を申し渡すようになるんです。
格安ADSLの定額通信料などからすれば、信じられないような暴利の世界はまだまだ続くのでしょう。ホワイトプランは通話オンリーの人にとっては画期的ですが、パケット通信を常用している人にとってはまだまだ役目不足かも知れないと思っています。次なるアイデアが欲しいですね。
NS1000Xさんの投稿スタイルはある種扇情的なので、反発を食らいやすいです。私は面白く拝見していますけどね。
書込番号:6089652
0点

私も試しにやってみましたが、きちんと警告画面が
出てきますがね。パケ定じゃなきゃヤバイよ・・みたいな。
まぁ、苦情を受けて改善されたのかもしれませんので、
何ともいえませんが(見落としたともちょっと思えないし)
設定も更新の回数を決められるので、8時間ごとの
更新なら、そうは高くならないはずです。
ちなみに1度の更新で10kbですから80パケット。
1円=0.2パケットなら16円ですね。
1時間毎の更新なら、月1万円ゆうに越えます。
たしかにヤバイ!
もっとも、私はとっくにパケ上限ですから良いのですけど。
ちなみに、ライブモニターそのものの感想としては、
タダなら良いかな?程度のものですね。
要するに、サイトを開かなくてもニュースを確認できる
というだけのことです。
少し手間かけてサイトひらいた方がいいですよ。
特にライトユーザーの方は。
書込番号:6090762
0点

(「長井秀和」風)
・・・とでも付け加えて置けば、角も立つまい。
(ま〜ち・が・い・ない!)
書込番号:6090767
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)