
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年1月8日 09:17 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月8日 23:07 |
![]() |
0 | 27 | 2007年1月10日 01:01 |
![]() |
0 | 17 | 2007年1月6日 18:28 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月4日 21:58 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月28日 13:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
705NKに魅了されて以来、ずっとこのクチコミもチェックさせていただき、SBショップや量販店などもチェックしていますが、当方の近くの店ではまだモックすら並んでいません・・・(-_-;)せめて、モックを手にとってなんとなくの感じでもつかみたいのですが・・・。おまけに、今日近所のYAMADAに行って店員さんに聞いてみたら、発売は2月くらいになりそうとのことでした。その店員に言わせると、YAMADAには入ってくるのが割と遅いとのことでしたが、あまりにも遅すぎる〜。ほんとにどうなっているんでしょうかね。
0点

もう待つだけ待つしかしかないよ。
後は自分の気持ちと相談。
待てないなら諦めるしかないし、遅れても欲しいならひたすら待つ。
違う端末に目移りするなら乗り換えてもしかたがない。
自分はもう、半分諦め加減で待っています。
『発売した時、欲しかったら買う』
って、スタンスです。
こういうのって、理屈よりも気分だからね。
ちなみに、モックは手にしました。販売店にはモックは来ているようですよ。
書込番号:5854887
0点

電気屋の店員の話を信じるなよ!いつ発売するのがSB内部しか分かりません、知りたいなら、ソフトバンクモバイルの社員に下さい〜
書込番号:5854909
0点

皆さんの言うとおり、本当にもう待つしかないですね〜。
SBのショップで聞いてもあいまいな返事しか来ないし・・・。でも、今の所自分の中では、やはりこの705NKだけがダントツですね(^_^)
アパートの鍵貸します さんの言うとおり、実際出てから欲しかったら買うというスタンスは共感できます。ただ、NOKIAの端末は魅力的なものが多いので、もう少し待てば新しい機種が発表される、ということになると悩みますね〜(^_^;)自分は、今の機種をもう2年半も使い続けて、ポイントもそこそこ貯まっているので特に・・・。
書込番号:5855471
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

これが本当だとすると1/16以降のスーパーボーナス特典は、
(1)27ヶ月目の4,000ポイント付与
(2)最大\10,500の店頭割引
がなくなり、魅力が薄れてきますね。
よく見ると「1/16-4/15の施策」と書いてあるので、3月末か4月初めにまた何か発表があるのでしょう。
書込番号:5859507
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
0点

確かに980円は安いですが、人に寄っては特に美味しい訳でも無いですよ。私的には。
ソフトバンク使用の友達が居れば御得ですが、私の場合ドコモ、AUオンリーですから。
やはり、オレンジ(X)が最強でしょう。ホワイトは無料分無いですし、
パケットが0.3円、3Gならパケ放題必須でしょうけど、
2Gでは、パケ割り加入で最低1260円掛かります。せめてパケット代金が0.1円計算なら・・・
書込番号:5846043
0点

月980円は素直に評価できると思います(もちろん使い方・使う人次第ですが・・・)。 プリペード携帯並ですもんね。正直電撃価格です。
私みたいに待ち受けがメーンならプランXやめてこっちにしようと思います(高く付くようなら、また変更すりゃいい)。
副回線持っても2590円/月(315円含む)で済みますし、無駄に無料通話繰り越すよりリアルに課金される方が私的には分かりやすいです。
もちろんこのプランに無料通話が含んでいたらそれこそ最強でしょうが・・・いろいろ用意すると、結局分かりにくいプランになってしまうんで、今回はシンプルにまとめたそうですよ。
プラン発表会で社長が言っていたように、他社へかけることも多ければ無料通話が付いてる「オレンジ・ブルー」を、21時〜1時にも多くしゃべりたいのであれば「ゴールド」を、ってな感じになるんでしょうね。
書込番号:5846347
0点

月980円で維持できるのがわかりやすくて魅力的ですよね。
(正確にはS!ベーシックパックと安心パックを付けるとなると900円弱増えちゃうんですが…)
ところで今までボーダの時は「カップルが使用するのにぴったり」だったわけですが、
その点では残念ながら離れていってしまってますね。
ホワイトプランにオプションで21時〜翌1時までも定額になるオプションがあればいいですね。
書込番号:5846398
0点

ゴールドプランから変更可能と言っていたがこの場合、お金かかるのでしょうか???あまり通話しないから私にはかなり魅力です。
書込番号:5846449
0点

琉君さん
私も変更しようか検討しております。
ITmedia+Dの記事によると「既存ユーザーは、ペナルティーなしで料金プランをホワイトプランに変更できる。」とありますので、大丈夫かと思います…ってか、そうして欲しい。
書込番号:5846482
0点

ホワイトプランかなり惹かれています。
というのも、仕事で良くかける人がSoftbankなので、
実質980円で使えるということですよね。
主回線はauがありますので、追加しようかなと。。
ただ、電話機本体は結構高いですよね。
SoftBankになってから、機器が月賦販売になって
しまい、実質無料に近いような機種は無いですよね。。
そこがネックです。
書込番号:5846741
0点

琉君さん、TNN55さんへ
変更手数料は、SB自動音声サービスの詳細を聞いた限りでは、契約月以外で変更してしまうと、解除料が発生するらしいですよ><
んな、バカな話が・・・って、そのまま聞いていたら、「6ヶ月使う約束であれば免除」らしいですw 2度もそんなバナナって思いましたw
更に聞いていると、「新スパボでは発生しない」とかなんたらで言っていましたが、間違っていたらごめんなさい。
まあ〜俺の場合、どうせ2年の縛りがあるんで、6ヶ月の使用は痛くないんですが・・・なんだかちょっとね^^;
書込番号:5847062
0点

ごちになりますさん
ありがとうございます、そうなんですか。私も2年縛りがあるので6ヶ月縛りなぞ、なんともないから本格的に検討してみようかと思います。
書込番号:5847501
0点

ハッピーボーナス加入なら
スーパーボーナスに入らないとホワイトプランはできないのですか???H
書込番号:5848309
0点

ホワイトプランにパケット定額をつけて月5000円くらいで済ませちゃおうと考えているのですが、それは可能でしょうか???
調べたのですがよくわからないので、どなたか教えてください!
書込番号:5848673
0点

ごちになりますさん TNN55さん 新スーパーボーナスに入っていればゴールドプランからの違約金がいらないみたいです。ちなみに入っていなければ9800円ぐらいかかるとオペレータが言ってましたよ。
書込番号:5849053
0点

>M.タツヤさん
ホワイトプランは、「新スパボ」などの加入必須などの付帯条件は無くても契約可能ですよ。ですので、別にスパボ加入しなくても契約出来るはずです。
ただし、琉君さんがおっしゃってるように、契約月以外での変更は、どうやら違約金が契約プランによって発生するらしいですが、6ヶ月使う約束であれば、その違約金とやらは免除されるとのことです。
>ゆ@さんへ
乱暴な言い方ですが、ちゃんと使った分だけ課金される仕組みになってます。
このプランはとてもシンプルで分かりやすいですから、シュミレーションも比較的簡単にできるはずです。
ご自分で今までの使用履歴と照らし合わせれば、答えは簡単に出ます。
がしかし、機種を割賦で購入した場合や、オプション付加した場合など、積もり積もって案外と料金はかさみますよw
書込番号:5849605
0点

このホワイトプラン、そう単純な話ではない様な気がします。SOFTBANKになってから、あの割賦契約の『新スーパーボーナス』で契約した人は注意が必要と思います。
『新スーパーボーナス』の特別割引は、下記の合計額から引かれます。
1.基本使用料/通話料/通信料
基本使用料、音声通話料、パケット通信料 など
2.定額料
パケットし放題、パケット定額 など
3.月額使用料
S!ベーシックパック、S!キャスト、S!アドレスブック、スーパー便利パック、スーパー安心パック など
そうです。端末代金には適用されないのです。
仮に、節約しようとしてホワイトプランを使用しても、請求額は少なくならない場合があると思います。
【条件】
・911SHを『新スーパーボーナス』で購入
・毎月2,280円の特別割引
<ホワイトプラン+S!ベーシックパック>
・980+315−2280=0(マイナスの場合は0円)
・端末の分割支払い料金=3020
毎月支払い合計は、3020円
<オレンジXエコノミー(4年目家族割)+S!ベーシックパック>
・1904+315−2280=0(マイナスの場合は0円)
・端末の分割支払い料金=3020
毎月支払い合計は、3020円
それぞれのプランの特徴が違うので、単純に比較できませんが、
ホワイトプランを使って、980+315=1295円のみで済ませようと思っている人は、要注意と思いました。
(月額金額(SB収入)は、極端に安くはならない。SBは、よく考えているという事ですかね?)
SB同士の通話がメインの人はホワイトプラン、他キャリアへの通話が多い人は、無料通話があるオレンジXが良いと思います。
SBは、細かい条件設定が多いので、内容が間違っているかも知れません。
詳しい方、訂正及びご意見をお願いします。
書込番号:5849731
0点

いや、合っていると思います。
『特別割引は端末代金を除く支払額から割り引きますが、端末代金は払ってください』
って事でしょう。
『基本料金+オプションで2280円(Aグループ)を引く容易はありますが2280円に達していないので、割引くに引けない』
と言えば分かりやすいですね。
ま、端末代金と基本料金と分ける方が自然ですから、当然でしょうね。
出なければ、何でもアリになりますから。
書込番号:5849798
0点

追記ですが、
SB無しで端末買えば月の支払いは基本料金のみでOKですね。
Wプラン+S!ベーシック+安心パック+パケットし放題で980+300+475+980=2735円って感じかな。
SB有り24ヶ月なら(980+300+475+980)-2280=455円に端末支払額でしょうか。。
どっちがお得は個々の判断で。
15日過ぎると新スーパーボーナスの特典も無くなりますけど。
それとメールするならパケットし放題は必須ですよ、無料通話通信料が付いていませんからね。
書込番号:5849887
0点

アパートの鍵貸しますさん,すいません。スレをお借りしての追記です。
アパートの鍵貸しますさんがおっしゃったのは標準での最小金額ですね。
最大の金額を記すると、
Wプラン 980円
S!ベーシック300円
安心パック 475円
パケットし放題 4410円(最大)
それにこのプランに魅力を感じる方は新規の方、およびゴールドからの割賦販売を抱えている方が多いでしょうから、それを加えると、
911SHの割賦販売金 740円(一例ですが)
合計 6905円になります。
ヘビーに使われる方は、この位の金額になりますね。
しかも無料通話分はなし、他社へ掛けるとそのまま料金に跳ね返ってくる。SBM同士の通話でも21〜1時まではリアルに課金されます。
主キャリアを持っていて、2台目の会話専用なら確かに使い手があるプランですが、それだと2大キャリアは痛くも痒くもなく、ただ、個人の負担だけが増えて、携帯業界に何ら変わりがない・・・ということになるのかな?
書込番号:5850744
0点

>[5850744]墜ちた天使さん
申し訳ないです、書き間違えていました。
911SHを購入するとして
Wプラン 1029円
S!ベーシック315円
安心パック 498.5円
パケットし放題 4410円(最大)
割賦販売金 777円
合計7029.5円
ですね。
auのMY割として
プランSS2400円
EZwinコース315円
ダブル定額4410円(最大)
合計7245円
に端末代金。
softbankは言うまでもなく同士なら1時から21まで話し放題でその他の無料通話分なし。色々スーパーボーナス特典がありますし2年縛りでもないです。端末代金負担が実質縛り役目になっています。
auは2年縛り、無料通話分1000円付き端末代金は最新型で2万円前後。softbankは740円*24ヶ月で18648円。
機種変し難くく高価なハイエンドタイプが多いのはsoftbankで、auは変えやすい。auの場合は端末の買い替えやすさ売りにしていますし、ハイエンド路線を止めて扱いやすいミドルエンドタイプが多いです。
音質はsoftbank3G。繋がりやすさはau
ここまで来ると好みでしょう。
『お好きな方をどうぞ』
でいいと思います。
私はスーパーボーナスは好きませんがね。
書込番号:5850991
0点

そうなんですよね。
月額980円と聞かされると、もの凄く安く聞こえるとこが怖い。
その実MAXは、au・DoCoMoのSSプランとそう変わりがない・・・
上で書いたように、殆ど使わないライトユーザーや、ソフトバンク同士の通話専用に2台目とかなら、使い勝手があります。
しかし家族割引とかも付かないようですし、家族みんなで入れば、かえって割高になる可能性もあります。
その場合、1〜21時までは家族間で話し放題ですが。
端末価格にしても、au・DoCoMoは最新機種でも新規なら0円1円があるのに対し、ソフトバンクにはそれがない。
とにかく、メインとして使う場合は価格がそう変わらない以上、キャリアの質の勝負になりますか。
どうだろうねぇ・・・
書込番号:5851724
0点

>月額980円と聞かされると、もの凄く安く聞こえるとこが怖い。
>その実MAXは、au・DoCoMoのSSプランとそう変わりがない・・・
何か比べ方おかしくないですかね。1時から21時までSB同士無料の意味が分っておられないみたいで。1000円の無料通話と比べ物にならないですよ。家族ではいれば、、また一番よくかける相手がSBなら比べものにならないですよ。そんな人のためにあるのです。AU、ドコモ同士では気兼ねなく話せないですよね。そしてシェアが増えれば増えるほどますますその価値が増えてくるのではないでしょうか?
書込番号:5852866
0点

基本料金の最大値の話をしているので、通話分の優位性は抜きで話されてるんじゃないでしょうか?
通話の相手先については人それぞれですし、それは各個人が判断するべき点だと思います。
個人的には、メインではWプランは使えないですね。
仕事にも使うので相手のキャリアが区別できません。
また、同僚20人の中でも一人もソフトバンクがいないので・・・(これが一番痛い)
シェアが現在15%程度だったと思うので、その辺りの変動具合で大きく左右されますね。
サブ機であればプライベートに使い分ければ有効性が最大限に生かせる気がします。
安くなるケースと高くなるケースの差が大きいものWプランの特徴と言えそうです。
というように、基本料金と通話料金はある意味、別で考える方がわかりやすいのではないでしょうか。
環境もそれぞれですからね。
書込番号:5852935
0点

[5850991] アパートの鍵貸しますさん
コストを気にする人は安心パックを外すべきだと思っています。最初の1年はメーカの無償修理が付いています、いざという時は故障や水没してから安心パックに入ればよい。安心パックは外すと6ヶ月入れませんが、ほんとうにいざという時は3Gなら前の端末を使うか、白ROMを容易すればよい。
SBの911SHに対抗して、auのワンセグW44S 13,650円〜24,800円(価格.com)、最低の13650円と考えると、新スーパーボーナスと同じように26ヶ月使った場合。
auのMY割
プランSS2400円
EZwinコース315円
ダブル定額4410円(最大)
計7125円×12=85500円
2年目
プランSS2244円
EZwinコース315円
ダブル定額4410円(最大)
計7069円×12=85500円
3年目(2ヶ月分)
プランSS2344円
EZwinコース315円
ダブル定額4410円(最大)
計6993円×2=13986円
合計184,314円
これに端末代の13,650円を加えて、26ヶ月の総費用197,964円、
SBのホワイトプラン980円
S!ベーシック315円
パケットし放題4410円(最大)
911SH割賦 740円
計6445円
新スパボで最初の2ヶ月は、S!ベーシックだけ、計630円
残りの24ヶ月は、6445円×24回=154,680円 26ヶ月の総費用155,310円になります。
26ヶ月以上使うと、911SH毎月740円の割賦がなくなるので、もう少し差が開きます。あとは、auのどこに対しての通話でも使える無料通話1050円(毎月)と、ホワイトプラン1日20時間の自社向け無料通話が付いてくる部分の比較になります。
書込番号:5852950
0点

このプランは安いと思いますよ。SB相手は準定額ですしね。
個人的にはソフトバンクになって一番評価できるニュース。(今まで出てきたプランは独自性が薄いものばかりだし、機種がよくなったっていっても基本的にボーダフォンの置き土産だし。)
ソフトバンクになってから伸び悩んでいたので必死ですね。
後は端末の料金次第。端末価格を下げないと採算が厳しい気がします。(auのようにコストを重視する傾向になってきているので、安い端末が出てくると思いますが…)
しかし、この料金だと2台目用のサブ携帯として持つ人が増えそうでARPUが一気に下がりそうな気がするのだけど大丈夫なのか…。基本料以外のところで利益出そうとしているんだろうけど、サブ利用だとそれも望めない気がするのだが…(今、売れてないのは料金よりもブランドの人気のなさとイメージの悪さが大きいと思う…)
あと、980円で利用できないというクレームが増えそうな…。(スーパーボーナス契約)
書込番号:5853321
0点

Keystarさん
wプランが安いというのは承知していますよ。
ただ私が興味がないというだけで。
でも、26ヶ月以上使うと、911SH毎月740円の割賦がなくなるので、もう少し差が開きますというのはどうでしょう?
2年を超えて、新スパボの縛りが消えたのにまだ同じケータイを使い続けるというのは時代に合わないのでは?
よって、割賦金はあり続けると見るのが自然だと思います。
auの場合は年割りで、最大50%まで落ちますので、Wプランに追いつかなくても、そう差は開かないのでは?
端末もau・DoCoMoなら、タイミングさえ合えば欲しかった機種がただ同然で手に入ります。
これも、au・DoCoMoのアドバンテージですね。
書込番号:5853527
0点

>墜ちた天使さん
私は、今の端末は3年ほど使っているので、人によっては26ヶ月以上使う人もいるかなと考えた次第です。
ここに書いているような人は、普通は縛りが消えたら機種変するのでしょう。
QVGAじゃないと、うまく表示できないサイトがでてきたので、そろそろ機種変を考えています。
プランはやっぱりホワイトかな。
書込番号:5854245
0点

>そしてシェアが増えれば増えるほどますますその価値が増えてくるのではないでしょうか?
契約台数が増えてトラフィックが増えれば増えるほど採算が取れなくなって、廃止または改悪にならないかというのが気になる点ではあります。
vodafone時代のハッピータイム1ですら採算が取れなくなって改悪したほどですからね。
SB未加入かつ、使用エリアのソフトバンク3Gの電波状況が良好であるならばかなり魅力あるプランかと思います。
書込番号:5854920
0点

>vodafone時代のハッピータイム1ですら採算が取れなくなって改悪したほどですからね。
採算がとれないと言うか無意味に利益が減るから廃止。
これの最大の失敗は利益が出にくいプリペイド携帯ばかりが増えてしまったことですね。
利益に繋がる通常契約が増えればよかったんでしょうけど・・・
あと無料で全プラン対応にしたのも失敗だしHT1の登場で指定割に入っている意味が薄くなった。
プリペ非対応でHT専用プランをつくるとか、統一プランで月額100円とかにすれば全然OKなサービスだったんですがね…
書込番号:5864159
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
個人的には待ちくたびれた感があるので、気分的にマが抜けている。
春モデルのラインナップ見てから買い増ししようかなと思っています。
書込番号:5841374
0点

自分もです。
なんかショップや量販店に何度も行ってモック
触ってるうちに飽きてきました。
発表当時はあんだけ購入欲が沸いてきたのに
いい加減に発売しないので今となっては購入欲20%くらいです。
こんな魅力的な端末なのに延期するだけで
こんなに購入欲が下がるとは思いませんでした。
とりあえずは春モデルを見ていいのが無ければ
これにしようかと思います。
そういえば明日新プランか何か知りませんが発表あるらしいですよ。
書込番号:5841772
0点

新プランもプランも中身が一緒や どう設定すればもっと儲けるだろうっと夢中してる孫ちゃんに興味ない 端末は別だけど
書込番号:5842302
0点

softbankの会見が1月5日の今日にあるようです。
そん時に新プランや今後の経営戦略があるかと。
個人的にはこのキャリアは…(以下省略
真偽はさて置き、新プランは通話定額系でゴールドプランの補足的な物のようです。
個人的には『まゆつば』ですがね。
ここに来られる方は良く勉強なさっていますんで大丈夫と思いますが、15日以降はまた混乱するんだろうなと予想。
書込番号:5842476
0点

初めまして。
9日に新機種発表会が行われるといった情報もあるようです。
今のところ分かっているのは、東芝製911T、シャープ製812SH、813SHだそうで、もしかしたら705NKもこの日発表かも…。
また、そこで新サービスの発表もあるとか…。
どちらが本当かは分かりませんが、どちらにしても早くして欲しいですね。
書込番号:5842806
0点

新機種発表と発売日発表は関係ないと思いませんか ノキア以外のソフトバンク機種はいずれもカッコ悪いと思います
書込番号:5843061
0点

980円プラン それほど驚かなかったけど 価格競争になるのかなぁ 通信業界
書込番号:5843773
0点

DoCoMoもauも3〜半年ぐらいは様子見すると思う。
MNPで顧客が大量に流れ無ければあえてシカトするんじゃないかな。
新規副回線で購入して月々980円ならお得感が出そうです。
書込番号:5843996
0点


これって、SBMの正式発表なんですか?
WPが発表された今となっては、705NKの発売が
中止になりさえしなければ、もういつ発売されても
いいかなって感じです。
というか、あまりに待たされすぎてこの機種への
魅力がなくなってきたというのがほんとうの
ところですね。
世界ではすでに、705NK(N73)は古い機種になりつつ
あり、その古い機種にふりまわされているのが、
ばかばかしくなってきました。
書込番号:5847396
0点

MDBはソフトバンク携帯のファンサイトで、公式なものではありません。
速報は、基本的にリーク情報で、かなり確からしいものが載ります。
公式は、ソフトバンクHPのニュースリリースなどを待つ必要があります。
書込番号:5847561
0点

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1156.jpg
公式には、この情報が一度上がったあと消えています。
手違いで載せるのが早すぎたのかも知れません。
また延期でなければよいのですが。
書込番号:5847706
0点

昨日その一時現象を目撃したものです 13日発売のページをHP担当のスタッフに作ってもらったと思います ソフトバンクが良いか悪いか 会社であり それ以外考えられません 個人的に13日発売する可能性が九割だと思います
書込番号:5847796
0点

ソフトバンクさんは数少ない目撃者の一人なんでしょうね。
私もそのSBの失態ぶりを目撃したかった(笑)。
13日発売だとすると本来、11日くらいに発表しなきゃいけないのを間違ってやっちゃったんでしょう。
そういう意味では、705Nkの発売時期についてはSB内部でも混乱しているのかも知れませんね。
書込番号:5847910
0点

イノキアンさん
まったくお話の通りです。笑える、彼たちはITのプロだね、そんなミスなんて・・・「落ち着いて、孫ちゃん、販売中止しても私は怒らないよ」:)って言いたいね(笑)
書込番号:5848346
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
SoftBank 705NK/Nokia N73ユーザー限定、ゲームダウンロードキャンペーンっていうのをやってる。
キャンペーン期間が3月31日までということは、それまでには発売するってことなんかなあ・・・。
0点

三週間前から始まったキャンペーンです まったく無意味なもの 3月まで?3月になったら ドコモがN90を売り出すかも〜
書込番号:5840370
0点

某掲示板ではすでに806NKという名前が出てきてますよ。
なんでもN95だとかw
書込番号:5840736
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)