- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
新聞に、テレビ受信機能付きの携帯電話をJ-PHONE(ボーダフォン)が年内発売予定と載っていたと友達が言っていましたがSHシリーズとして発売されるのでしょうか?テレビ受信機能付きだとパケット送受信は発生しないのでJ-PHONEは儲けなしですよね。
それにしても移動しながら綺麗に受信できるかは疑問ですね。バッテリーの問題もあるし。。。
0点
2003/09/22 06:33(1年以上前)
多分、付加機能使用料として200円/月、位取るんではないでしょうか?
書込番号:1965261
0点
2003/09/22 08:42(1年以上前)
2003/09/22 11:47(1年以上前)
NHKの受信料は関係ないと思いますが。
書込番号:1965663
0点
2003/09/22 13:52(1年以上前)
見れるでしょ。>NHK
車のテレビとかでも見れるし。同じことじゃないかな?
書込番号:1965897
0点
2003/09/22 14:39(1年以上前)
NHK見ないから関係ないけど、受信料金って払わなくても
罰則ないの知ってますか?
というより、こんなので受信料金とってたらNHK自体が
回収で逆に大変じゃない?
書込番号:1965981
0点
ポータブルテレビは購入者の追跡がめんどくさいけど、
携帯のサービスとして提供されるなら
簡単に追跡出来ちゃうなぁと思ったんですけどね。
電話料金に上乗せされるなんて事は・・・あるわけないか。
ヒカルK さん >
罰則はありませんが法律では放送料の支払いを義務付けられています。
罰則無いから違反してもイイという考え方は感心しません。
ちなみに自転車の飲酒運転も罰則はありませんが道交法違反です。
書込番号:1966050
0点
2003/09/22 18:07(1年以上前)
> ちなみに自転車の飲酒運転も罰則はありませんが道交法違反です。
普通に有るから。
書込番号:1966427
0点
NECの端末かあ、アナログだろうけど予備電池パック付属ってことなら面白いなあ。
書込番号:1966557
0点
2003/09/22 19:19(1年以上前)
解約したらテレビは見れないんですか?
書込番号:1966642
0点
アナログだから見れるよ。
vodafoneはサブ機でいいって割り切ったのかな。(笑)
書込番号:1966671
0点
サブとして欲しいけどね・・・
早くデジタル放送になって欲しい・・・
そして、N2051にごっついアンテナのついたものをドコモから販売して欲しい・・・ N2051のごっついアンテナのついたものじゃなくてもいいけども
書込番号:1967234
0点
2003/09/23 01:32(1年以上前)
友達がNHK見てないと何度も言ってるのに集金人が
訪ねて来るのにキレまして「見てねーって言ってんだ
ろー!!」とテレビを投げつけたことがあります(笑)
まぁ、実際NHKが異様に受信感度悪くて見られない
場所だったんで、その部分でも怒り心頭だったのかも
しれませんが。SH53とは関係ありませんね(^^;。
書込番号:1968012
0点
観る観ないの問題でなく一種の税金です、NHK。
書込番号:1968202
0点
私は車でもTVを観ていますが(NHKも)、受信料は家で払っているから良いのでは?と思います。
書込番号:1968366
0点
2003/09/23 08:59(1年以上前)
単身赴任しても払わなければいけませんが、
誰も払ってないので、NHKも取る気はなさそうです。
追跡は難しいと思います。Vodafoneが簡単に
情報渡したら、問題になり誰も利用しなくなりますから。
書込番号:1968535
0点
2003/09/23 11:23(1年以上前)
↑この画像をみると、アンテナの形状がちょっと違うようですね。やはりTV受信用になってるのでしょうね。(ちょっとかっこ悪いかな?)
書込番号:1968883
0点
2003/09/23 11:38(1年以上前)
何か重そうな感じがしますよね?
書込番号:1968914
0点
2003/09/23 11:49(1年以上前)
となると型番はJ−N52?
書込番号:1968941
0点
2003/09/24 17:04(1年以上前)
アナログ放送では電波の乱れやゴーストなど安定した質は期待できません。
ボクはデジタル放送のほうに期待しています。
移動体向け地上デジタル放送の開始は2005年と聞いています。(^-^)
書込番号:1972670
0点
2003/09/25 00:47(1年以上前)
ちなみにNHKの受信料は世帯契約なので、車載テレビについては、
受信料を通常は徴収しません。家に何台テレビがあっても1世帯分の
受信料しか払わなくても良いのと同じ理由。だから携帯でテレビが
見れても受信料は払わなくてもよいはずです。(ただし法人の場合は別。
ホテルは全室のテレビが対象だし、観光バスのテレビも全台数だそうです)
書込番号:1974105
0点
2003/10/02 08:05(1年以上前)
デジタル放送対応携帯は
12月発売だそうです!!
書込番号:1993680
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
先日、ショップでバージョンアップしてきました。
すると、突然電源が落ちるようになりました。
メールを打っている時や、データフォルダを眺めている時など、
こうすると落ちるというのではなく、突然なのです・・・。
1日で3回も落ちました。落ちるとすぐ電源が入り直すんですが、
SDカードのデータが壊れそうで怖いです。
今日サービスセンターに問い合わせた所、バージョンアップによる
そのような症例は報告されていない。と言う事でしたが、
同じように落ちるようになった方はおられますか?
SSでは、静電気によるバグの恐れがあるので、
バッテリーを1度外して、様子を見て欲しい。との事でしたが、
何か対処法はあるのでしょうか?
0点
2003/09/21 12:01(1年以上前)
私は画面を見ているときに落ちたことはないのですが、携帯を開いたままにして、ここへの書き込みをしている最中に、突然効果音オープニング1の音が鳴り出したことが2回ありました。そのときは「変なの」ぐらいにしか思わなかったのですが、HIKAJUさんの書き込みを見て、もしかしてあの時いったん落ちて、また電源が入ったのではないかと疑っています。ショック!!
書込番号:1962372
0点
2003/09/21 12:05(1年以上前)
↑書き忘れましたが、私も18日にバージョンアップしてからです。
書込番号:1962379
0点
2003/09/21 12:42(1年以上前)
ということは、バージョンアップしたプログラムに、さらにバグがあったと考えられますね。
書込番号:1962495
0点
2003/09/21 14:14(1年以上前)
私は17日にバージョンアップを済ませましたが、その日に携帯を落としました。(泣)
話が違いましたね。今のところ何の変化も見られません。本当にバージョンアップした
のかと疑問なくらいです。携帯を開いても音楽は鳴りません。その様に設定してあります。
考えられる事は、完全にバージョンアップが完了するまで接続されていたか?それと、
あまり考えたくないのですが、携帯を移動中に落とされたかもしれませんね。損傷が無け
れば、携帯落としましたまで、報告しないと思います。もう一度、電源を切って、バッテリー
を抜き、30秒くらい放置した後、再度バッテリーを入れ電源を入れてみてください。
症状が同じなら、ショップに行って直してもらった方がいいですね。
書込番号:1962773
0点
2003/09/21 14:36(1年以上前)
バージョンアップソフトの不具合かどうかはわかりませんが
もともと勝手に電源が落ちるという症状はいくつか報告されています。
修理に出したら直ったとの事ですので、問題が解決しない場合は修理に出すしかないのかも知れません。
書込番号:1962840
0点
2003/09/21 16:05(1年以上前)
senchihiさんのように音も鳴らないのです・・・。
いきなり「ブツッ」と切れて、パッと直るんです。
作成中のメールはなくなるし・・・。
バッテリー外してみました。
これで直ることを祈ります・・・。
書込番号:1963099
0点
2003/09/21 17:17(1年以上前)
連カキコすいません。
やはり駄目です。もうフリップを開け閉めするだけで、画面が出ませんでした。
と、いうことで今ボーダフォンショップに行ってきました。
修理だそうです・・・。
初めてのJフォンだったのに・・・。躓いた感じです。
自分のだけであることを祈ります。
・・・まだ買って3ヵ月も経たないのに〜!!
初めての経験(携帯の修理)で、パニック気味です。
書込番号:1963248
0点
2003/09/21 21:35(1年以上前)
現象は異なりますが、何か関連するかもしれないので、書き込みます。
今日、バージョンアップをショップでお願いしました。10分くらいまっていたのですが、途中でエラーが発生し、バージョンアップができないと言われました。それどころか、電話が使えなくなったため、メーカーで修理する必要があるとのこと。自宅から60キロ離れたところのショップで行った為、今日はあきらめて自宅近くのショップで修理をすることに。その前に試しにと、バッテリーをはずして、もう一度セットして電源を入れてみたら、通常に使えるようになりました。このままバージョンアップするとHIKAJUさんみたくなってしまうのでしょうか?ちなみにエラーは XXX J-SH53 XXX BATTERY EMPTY でした。
書込番号:1964083
0点
2003/09/21 22:12(1年以上前)
推測ですが、初期ロットに問題があるのかもしれないですね。
ちなみに私のは8月製造になっていました。
書込番号:1964232
0点
2003/09/21 22:41(1年以上前)
この辺りの事情に詳しい方、情報をよろしくお願いします。
もし、vodafoneさんの言う通り、初期ロットに問題があるのであれば、
かなりの被害が出るでしょうし、senchihiさんやMACな、かずゆきさんの症状も、自分と
同じようになる前兆なのでしょうか?
書込番号:1964348
0点
2003/09/21 23:05(1年以上前)
私の製造番号は 5052820(シャインベージュ)、製造は6月です。今のところはJAVAアプリも使っていないし、閏年の1月にムービー写メールやモーションカメラが使えないだけなら、しばらく様子をみようかと思います。
書込番号:1964457
0点
5月製造、今回の256kアプリダウンロード済だが、問題無し。
電池不良の可能性は?
書込番号:1964473
0点
2003/09/21 23:09(1年以上前)
私のは初期ロットですが今のところ何も変化ありません。
変化なさすぎて寂しいくらいです。だから時計を2004年1月に進めてモーションカメラで撮影できるか確かめたくらいです。
せめてバージョン表示でもあれば変わったって実感もてるのですが。
とは言っても昨日バージョンアップしたばかりですのでまだ何があるかわかりませんね。何かあったら報告します。
書込番号:1964478
0点
2003/09/21 23:12(1年以上前)
いきなりプチって切れる場合は、電池がちゃんと入ってなか
ったり、電池収納部や蓋がゆるくかったり、接点が汚れてた
りなどの理由で接触不良を起してることも考えられます<と
言いますか、そういう報告がありました。ただでさえ蓋が簡
単に外れやすく、電池収納部にある隙間のせいで蓋がギシギ
シしてたりするので注意が必要かもしれませんね。
書込番号:1964496
0点
2003/09/21 23:46(1年以上前)
私のは5月製造のシャインベージュです。その後症状は出ていません。今日はずっとミュージックプレーヤーを使いながら家事をしていましたが、異常なかったです。このまま何も起こらないことを祈りつつ今日は寝ます。(最悪の場合アラームが鳴らなくて起きられない可能性も。。笑)
書込番号:1964621
0点
>バージョンアップしたプログラムに、さらにバグがあったと考えられますね
それも考えられますし、ソフトウェアが正しく動作することで、逆に元々潜在していたハードウェアの不良が顕在化してしまった、なんてこともあるかもしれませんね。
書込番号:1964890
0点
2003/09/22 19:16(1年以上前)
私もHIKAJUさんとまったく同様の症状が出ています.
先日バージョンアップして以来,折りたたんだ状態から開いたとき,メールを打っている最中,JAVAアプリで遊んでいる最中と,特別な操作はしていないのに急に液晶が消えて再び起動する(電源をいれたときの画面になるということです)といったことが繰り返し起こります.
ショップにいったのですが何もわからないとのこと.
京都市内のショップでしたが,このような症状の報告はその店では初めてとのことでした.
私だけかと思っていたのですが,ここの書き込みを見てやはり修正プログラムに問題があったのでは?と疑ってしまいます.
ちなみに私の本体は8月製造のスリックシルバーです.
問題解決には関係のない書き込みで申し訳ないのですが,同じような症状が出ている人間がほかにもいるということを報告しておきます.
書込番号:1966638
0点
2003/09/23 01:42(1年以上前)
上の方でも書きましたが以前から時々電源が勝手に落ちるとの報告が何回かありますので、まだ今の段階でソフトの不具合とは言えないでしょう。
今後バージョンアップに伴い劇的に報告件数が増えて来たならば別ですが。
書込番号:1968035
0点
2003/09/24 02:27(1年以上前)
なんだか人によって症状が違うようです。やたらに全体の
動きが遅くなったりする人も何人かいらっしゃるようで<
ゲームやメール打ちだけじゃなく。中には元に戻してもら
うように抗議してくるなんて方も。様子見た方がいいので
しょうかねぇ。
書込番号:1971486
0点
2003/09/24 15:30(1年以上前)
バージョンアップでこんなことになるなんて・・・。
まだ修理から帰ってきませんが、
普通、どれくらいで戻ってくるものなのでしょうか?
書込番号:1972492
0点
>普通、どれくらいで戻ってくるものなのでしょうか?
基本的には1週間以内だと思います。
書込番号:1974086
0点
2003/09/27 13:22(1年以上前)
バージョンアップといえども慎重に行った方がよさそうですね。
電源オフオンしても直らなければ致命的なバグでしょう。
書込番号:1980815
0点
他人事だと思っていたら、自分も、データフォルダを眺めていたら、いきなり落ちて、すぐに待ちうけ画面が表示される現象が起きました。
それともう一点、パカっと開いた時に、バックライトがつかないことがあります。
もちろんバージョンアップする前はこのような現象が起きたことはありません。
外装交換する予定があるので、ついでに不具合を申し出てみたいと思います。
書込番号:1982293
0点
2003/09/27 23:48(1年以上前)
これはいよいよバグっぽいですね。図書券1000円分になるかもしれませんね。(笑) 他にも同じような症状の人がいることを強調してきてください。よろしくお願いします。私は幸か不幸か、まだ画面を見ているときに落ちたことはありませんが。。。
書込番号:1982347
0点
2003/09/28 00:41(1年以上前)
とうとう m_chan さん まで・・・合掌。
今日はなぜかなぜか絶対大丈夫なところで圏外でしたので、一度電源を入れ直したら受信してくれました。
そんな状態でもソフトのバグで電源が落ちるなんて信じられない私は鈍感なのでしょうか・・・?
書込番号:1982518
0点
2003/09/28 01:02(1年以上前)
>とうとう m_chan さん まで・・・合掌。
ちょっとこれまずくないですか?(他の意味に取れますよ)
>一度電源を入れ直したら受信してくれました。
電波状態が悪い場合、電源を入れ直すのは有効な対処方法だとサポセンも言ってました。
>私は鈍感なのでしょうか・・
こんな事自分の目で確かめないと普通は信じられませんよ。
書込番号:1982595
0点
2003/09/28 01:20(1年以上前)
>ちょっとこれまずくないですか?(他の意味に取れますよ)
え?そうなんですか?たいした意味はなかったんですが・・・
ちょっと調べてきます。
書込番号:1982651
0点
2003/09/28 01:43(1年以上前)
>ちょっと調べてきます
いや、そんな調べるほどのことではありません。
ニュアンス的にm_chanさんの身に何かあったみたいにとれるので、縁起でもないぐらいの意味で書き込んだだけです。さらっと読んでしまえばよかったのですが、何か気になっちゃって。。。かえって事を大きくしてしまったみたいですね。初めてのJ(SH53)さん、話のネタになってしまったm_chanさんごめんなさい。
書込番号:1982711
0点
2003/09/28 07:25(1年以上前)
あっ、そういう事だったんですか。senchihi さんの豊かな想像力に感服しました!
ちなみに m_chan さん! 私はこういうつもりではありませんでしたよ!本当に。
ところで m_chan さんは外装交換するついでに診てもらうそうですが、
もうヤフオク行きなんですか?(笑)
書込番号:1983001
0点
>ところで m_chan さんは外装交換するついでに診てもらうそうですが、
>もうヤフオク行きなんですか?(笑)
今SH53を売ったら、僕はどの携帯に買い換えればいいんですか?笑
少なくてもSH53の後継機が発売されるまでは売りません。笑
ドット欠けがあるので液晶の交換をしようと思い、どうせなら外装交換(かなりボロい)までやってしまおうかと..そのための入院です。
もし今回基盤不良で交換ってことになれば、バッテリー以外全て新品に入れ替わることになりますね。笑
書込番号:1985129
0点
2003/09/29 00:42(1年以上前)
製造中止となった今、SH53のヤフオク価格が上がっているのかな?と思った次第で。
m_chan さんの事だからSHの後継機が出るまではV801SAとかを繋ぎとして「突撃リポート!」なんてやってくれるのかと(笑)
>もし今回基盤不良で交換ってことになれば、バッテリー以外全て新品に入れ替わることになりますね。笑
うーん。かなり「おいしいそう」な話ですね。
交換したパーツは最新ロットのものとかになる可能性が高いでしょうから、
密かに次期新機種用のスーパーバージョンに変わっているかも知れませんよ(笑)
ところで、これから外装交換すると"J-PHONE"の文字がなくなってたりとかしないのかな?
交換したらまたコメント下さいね。
書込番号:1985409
0点
2003/09/29 11:04(1年以上前)
>ところで、これから外装交換すると"J-PHONE"の文字がなくなってたり
>とかしないのかな?
昨日戻ってきたSH53の水没修理の結果が
基盤交換(水没修理2500円)、外装交換(600円)、
電池パック交換(260円)で計3360円+消費税でした。
裏側には今まで通りJ−PHONEロゴが入っています。
外見上、特に変わった様子はありません…当たり前ですが…
こうなると10月1日以降に外装交換したらどうなるのか気になりますね。
バージョンアップはどうやら修理ついでに工場で行われたようです。
書込番号:1986100
0点
2003/09/29 12:38(1年以上前)
Juser さん 復活おめでとうございます。
思ったほど費用がかかっていませんね。これに液晶交換が入ると結構な金額になるのかな?
ところで"J-PHONE"のロゴについてですが、冷静に考えるとロゴが変わると「修理」ではなくなっちゃいますよね。
すでに生産も終了しているようですので"このまま"の可能性が高いかな?と思っています。
あっ、でもシールが付属してくるなんて方法もあるかも知れませんね。
書込番号:1986227
0点
2003/10/01 12:05(1年以上前)
>初めてのJ(SH53)さん
ありがとうございます。無事復帰いたしました。
しかし、修理前に比べてやたらボタンが硬くなった気がします…
液晶交換の値段ですが、下の方のレスに外装交換+液晶交換で
1200円と出ているので、恐らく600円なのではないかと思います。
書込番号:1991475
0点
2003/10/01 12:34(1年以上前)
>外装交換+液晶交換で1200円
??? 外装交換=600円という事は、残りは600円なのは理解できますが、
「外装交換と液晶交換が同じ値段」には納得いきませんね(あっ、Juser さん に言っているのではありません)
そもそも同じ1割負担であれば外装交換600円が高すぎますし、液晶が600円は安すぎますね。
外装交換は一部の地域で400円との情報があるので、600円がいかに高いか判断できますね(あくまでも割合としてですがね)。
実費から考えると100円でもいいと思いますが、やはり外装交換される人が多いのでこういった価格設定がされているのかなあ〜。
(でも結局、この場合に儲かる?のは#だけのような・・・)
書込番号:1991527
0点
>1200円と出ているので、恐らく600円なのではないかと思います。
「外装交換と液晶交換を同時にされる場合は\1200です」と言う言い方をされました。
ショップにもう一度聞いてみますが、単純に\1200-600ではないかもしれません。
書込番号:1993336
0点
2003/10/04 00:22(1年以上前)
修理から帰ってきました。
メイン基盤の動作不良だそうで、基盤の交換でした。
その後、不具合はありません。
m_chanさんは、自分とまったく同じですね・・・。
修理したほうがいいと思います。
やはりバージョンアップが原因なんでしょうね。
書込番号:1998348
0点
>m_chanさんは、自分とまったく同じですね・・・。
修理完了、おめでとうございます。
実はその後、さらに状況が悪化し、頻繁に電源が落ちるようになったのですが、仁徳さんからの教えで、バッテリお端子を磨いてみました。
その結果、現象は起きなくなりました。
お騒がせしましたが、一概に製品の問題、バージョンアップの影響とは言い切れないかなと..
書込番号:2001666
0点
2003/10/05 11:49(1年以上前)
わかりました。バッテリーの端子を磨くが基本なのですね。
でも今まで使った機種でそんなこと一度もなかったので、バッテリー端子の接触部分が不良なのかとちょっと疑っちゃいますね。
書込番号:2002331
0点
2003/10/05 13:38(1年以上前)
メイン基盤の動作不良って書いてある以上、バージョンアップのせいと言うよりバージョンアップ時にショップの人が手荒に扱ってショートさせた等の理由で基盤を壊した可能性が高いでしょう。
書込番号:2002568
0点
2003/10/05 15:58(1年以上前)
>バージョンアップ時にショップの人が手荒に扱ってショートさせた等の理由で基盤を壊した可能性が高いでしょう。
あのショップのお姉さんたちがショートさせるような難しいことをやっているとは思えませんが。。笑
まあ、電源入れたままメモリーカード抜いているぐらいですから、何でもアリかな?
書込番号:2002854
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
256KBJAVAゲームをウリにしているが、ダウンロードにお金かけたくないのは誰もが思うこと。
そこでふと思ったが、せっかくSDカードがあるので、それを使ってゲームボーイみたいにカセットならぬSDカードで供給できないものだろうか?
もしできるならもっと携帯ゲームが広がると思うけど。
DLしたい人はそうすればいいし、DL料もったいないと思う人はゲームが入ったSDカードを買うとか。
また、まとめて買いたい場合、SDがたくさんなって扱いにくいため、ショップで書き換えてくれるサービスがあるとか。
JAVAをSD保存ができることから、できそうな気もするが、どうでしょうか?
っていうか、やっぱ無理?
0点
2003/09/20 15:34(1年以上前)
たとえば256KBのアプリでも、256KBのSDカードは存在しない。
となると、最小単位の4MBあたりを使うことになるが、そうすると全体容量の80%以上を遊ばせている事になり、非常に効率が悪い。
また供給価格も、比較的500円以上と、パケット代より遥かに高くなってしまう。
かといって、いろいろなメーカーの詰め合わせなどにすると、不必要なものまで交わされることになり、かえってパケット代のほうが安く上がることになる。
大体が、ゲームをしたければゲームボーイなどを別途購入すれば済む話。
携帯でのゲームは、あくまでおまけ程度に考えるのが普通であると思う。
梢
書込番号:1959434
0点
2003/09/20 15:39(1年以上前)
やっぱり無理でしょう。
キャリアが儲からない事を認めるわけないと思う。
それに現状ではSDカードの方が高いと思うし。
書込番号:1959448
0点
電話番号、端末パスワード、サイトパスワードでPCダウンロードが一番ありがたい。
書込番号:1959473
0点
2003/09/20 16:21(1年以上前)
皆さん早速のレスありがとうございます。m(_ _)m
やっぱ無理かあ
市販されているSH53用の電子辞書や電子ブックみたいに、ゲームでも応用できたらと思ったけどな。
あれって256KB以内で作っているのかな。
書込番号:1959547
0点
2003/09/20 16:23(1年以上前)
自己レスです
>あれって256KB以内で作っているのかな。
↑JAVAとは関係ないかもしれません。
書込番号:1959553
0点
2003/09/20 17:55(1年以上前)
まあ、その方向だと可能性があるのは
ファミポートを使ったアプリ販売、じゃないでしょうか?
電子文庫などと並行して行えるし
方式として、ってだけで実際実現することはないと思いますけど
書込番号:1959759
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
ジェーホンからメール来たんですがSH53は10月から不具合あるらしくて無償でボーダホンショップでバージョンアップしてくれれるそうです。したほういいのかな?(バージョンアップ)
0点
過去ログ見ましょう
[1948581]ソフト不具合
の事では??こちらで皆さん詳しい話をしていますよ
書込番号:1955786
0点
ちゃんと、お店でバージョンアップしましょう。
それと、今日お詫びで図書券が届いたよ。
書込番号:1957765
0点
2003/09/20 10:31(1年以上前)
皆さんJ-PHONEからバージョンアップについてのお知らせメールって来ているんですか?私にはお知らせメールも図書券も来ていませんが。。泣
それとも、もうバージョンアップしてしまった人にはこないのかな?
書込番号:1958771
0点
2003/09/20 10:35(1年以上前)
僕が持ってるSH53も不具合の対象になってるんだけど、まだメールすらきません。たまたまこのサイトをちょくちょく見てたから不具合のことも知っただけなので、知らない人も多いと思います。
もっときめ細かいアフターフォローをして欲しいです。
書込番号:1958784
0点
2003/09/20 11:01(1年以上前)
私にはなぜか「256kアプリ イチオシメール」で知らせが来ました。
一通り内容説明された後、最後にホームページへのリンクがあったのですが「ここから先は通信料が発生します」だって。
これぐらいどうして無料にしないのだろう? J-PHONEの中にこれもただの「ビジネスチャンス」と思った人でもいたんじゃないかと勝手に想像してしまいます。
WEBメニューの中に無料のお知らせコーナーぐらい作ればいいのに・・・
でも てちてち2 さんには図書券まで届いたのですか。それは初めての情報ですね。過去に不具合が発生したとき図書券が送られてきたというのは聞いた事があったのですが。
ダイレクトメールが全員に行き渡るまではそれまで知らなかった人もいるのでしょうね?
でも10月からの不具合は一部のJAVAアプリだけですから私のようにJAVAを落とした人から順にメールで知らせるのも「あり」だと思います。
だって関係ない人(JAVAを落としてない人)が9月中にSHOPに殺到されても困りますからね。
書込番号:1958860
0点
確かに、10月1日からの問題は256kのアプリだから、ダウンロードしてない人には、1月からの動画問題まで時間はあるって事なのかな?
53の登録およびダウンロード順だとしたら、私は先行発売で手に入れましたから、メールもお詫びも早かったのかも。
書込番号:1958950
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
Vodafone同士の通話が土・日・祝に限り1分5円って凄いですよね?僕はaユーザーなのですが、うらやましいですね。しかもプリカでも1分5円ってありえなくないですか?土・日・祝だけプリカを使うのも一つの手っすよね?
0点
2003/09/18 15:31(1年以上前)
えっ それって何の話ですか?聞いた事無いんですけど。。
書込番号:1953978
0点
僕はあまり通話しないので、依然としてパケットが高いままでは…と思います。しかも土日などは企業も休みだったりでビジネス向けとは言いにくいかと
書込番号:1953985
0点
2003/09/18 15:43(1年以上前)
2003/09/18 16:50(1年以上前)
自分もほとんど通話はしません(メールなので)ので、メリットはありませんね。
他社キャリアと対抗する為の苦肉の策??
書込番号:1954135
0点
2003/09/18 17:18(1年以上前)
それより、早く新機種の発表してほしい。
書込番号:1954186
0点
2003/09/18 17:59(1年以上前)
auも追随して競争になることを祈ります。
書込番号:1954269
0点
法人や企業向けにあるサイトだけって、定額サービスも始めるみたいですね・・・
このようなサービスが他のキャリアも出来て安くなってくれるのはユーザにとってうれしいことですが・・・
http://www.j-phone.com/japanese/release/2003/030918.pdf
ロングウェイサポートに変わるものがやっと出てきましたね・・・ 1年未満から若干安いけども・・・ やはり、3ヶ月間無料で1年以降は最低でも15%〜は安いロングウェイサポート(ずっと)の方が安いですね・・・
書込番号:1954347
0点
2003/09/18 20:12(1年以上前)
Vodafoneは元気ないからね・・・
そのくらいのサービスして顧客をひきつけておかないと
どんどん離れていってしまう。。。
10月から社名がかわって心機一転
巻き返しに期待したいところですね(^^)
書込番号:1954581
0点
2003/09/18 21:57(1年以上前)
さすがにこの右肩下がりの状況のままでは、
ドコモとauに差を広げられるばかりですからね(;^_^A
売る側にしても、最近はvodaphoneを勧めづらい状態でしたから、
こういうサービスは大歓迎です。
通話派には魅力的なサービスなのでは…
余談ですが、ジェイフォンユーザーの販売スタッフを
ここのところそのサービスの悪さから、からかっていたのですが、
このニュースを聞いてから、逆襲されてます(笑)
これをきっかけに各キャリアのサービス競争が、
加熱してくれたらいいですね(^-^)
あとは大きく出遅れた3G携帯を充実させてほしいものです(;^_^A
書込番号:1954834
0点
2003/09/18 23:39(1年以上前)
>このニュースを聞いてから、逆襲されてます(笑)
これをきっかけに各キャリアのサービス競争が、
加熱してくれたらいいですね(^-^)
そういうことです(^^)
互いに競争していて魅力的なサービスをこれからも
続々投入されることを期待しています。
Vodafoneの巻き返しはauをはじめ他キャリアユーザーにもプラスになると
私は思っていますがね。。。
そういう意味でVodafone頑張ってください!
書込番号:1955259
0点
2003/09/18 23:41(1年以上前)
私は海外出張も時々ありますので3Gの方が気になります。
10月からの躍進に結構期待しています。
あっ、でもSH53は3G対応じゃないのでV601SH?が出たら機種変しないといけないのか。今以上に高機能になる可能性は高いのできっと機種変更料金は高いんだろうなー? 京セラの200万画素光学3倍ズームの予想実勢価格が4万5千円!なんて載ってたぐらいだし。
書込番号:1955272
0点
VodafoneのTVコールの値下げのおかげで、私はFOMAのTV電話もゆうゆうコールの対象になったと思っていますので・・・
もっと安いプランを導入して欲しいですね・・・
TU−KA(関西だけだったかな?)も2年契約のものあるけど、Vodafoneも出来たから、これによっては、KDDIやドコモが出来るのかが楽しみですね・・・ FOMAだけが2年契約が出来たりして(笑)
書込番号:1956644
0点
「安かろう悪かろう」じゃ第二のツーカーになるだけなんですけどね。
書込番号:1958124
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53
J−フォンの携帯に不具合 38万台ソフトを無料修正
って言うニュースがあったのでj-phoneショップに聞いたら、
附属で付いてる8MのSDカード内での不具合だそうです。
明日から無料修正するそうで、5分程で終わるそうです。
使ってないから関係なかったです。
0点
2003/09/16 19:24(1年以上前)
単純なカレンダーの不具合だそうで、大きなバグじゃなく
て良かったですね〜。私は、来週の休みの日にでも行って
来ようかなぁ。その場での修正だから、混んでない時を狙
って行かなくちゃ(^^;。
書込番号:1948658
0点
2003/09/16 19:33(1年以上前)
すみません。自己レスです。
お茶の水のJ-PHONEショップでSDカードのみって言われたのですが、
更新された情報をみたら本年9月15日以前のものは、本体にも不具合があるようでした。
嘘つかれた...
書込番号:1948679
0点
2003/09/16 20:33(1年以上前)
私もこの事を今日知ったので、ショップに電話して聞いたところSDカードには
何も問題は無いそうです。本体に内蔵されているソフトウェアに欠陥があるみたいで、
15分くらいで完了するそうです。製造番号を調べてみたら、完璧に該当してました。(泣)
http://www.j-phone.com/japanese/information/info/030916.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030916-00000027-zdn-sci
書込番号:1948860
0点
2003/09/16 21:34(1年以上前)
買ったばかりなのに・・・
製造番号が合致致しました。 むむむ
書込番号:1949069
0点
2003/09/17 00:42(1年以上前)
今週末のショップはきっと混んでるんだろうな〜。
いつ行こうか・・・。
ところで製造番号の右6桁がそれまで製造された数なんだろうか?
だとするとスリックシルバーが製造台数のトップなのかな?
でも後から発売されたシャインベージュがダークブラックに均衡している事を考えると初めからシャインベージュが販売されていたらこの数字はどうなっていたのだろう・・・ふと疑問に思いました。
話そらしてすみませんでした。
書込番号:1949910
0点
>だとするとスリックシルバーが製造台数のトップなのかな?
そういうことになりますね。
具体的な出荷台数はわかりませんが、以下のランキングでもずっと上位を占めてますからね。
不思議とシャインベージュはランキングからは外れてますが...
http://www.asahi.com/tech/rank/weekly.html
書込番号:1949948
0点
2003/09/17 01:09(1年以上前)
m_chan さん わざわざ情報ありがとうございました。
本当だ。シャインベージュはランキングからは外れてますね。
たしかにうちの会社では未だシャインベージュを持っている方を見た事ないんですが、それは女性が少ないせいかな?と思っていました。
ちなみにうちの会社ではスリックシルバーとダークブラックはほぼ同じぐらいの数かな?
うーん??シャインベージュの製造台数はちょっと?ですね。
書込番号:1950002
0点
2003/09/17 13:11(1年以上前)
早速ショップに行ってバージョンアップしてきました。
待つこと15分で完了しました。10分くらいで終わるかと思ったけど、
ホームページに書かれてた通り、ちょうど15分でした。ショップで直して
くれたから、直ってると思うのですが、自分でバージョンが確認出来ると
いいですね。不具合は今回限りにしてもらいたいですが、また何か問題
が発生したら、信用問題になりかねますね。取りあえずは安心しました。
書込番号:1950999
0点
2003/09/17 22:33(1年以上前)
私も今日バージョンアップしてもらったのですが、15分くらいでしたね。
対応済みのものは、バッテリー装着部のバーコード側にマジックで印を付けるみたいですね(私のが付いたので)。ちなみに青色でした。店舗によって違うかもしれませんが。
ご参考までに。
書込番号:1952235
0点
2003/09/18 00:59(1年以上前)
むしろ私は、「仕様です」にしないでちゃんと発表して
欲しいです。そういう意味では、何の不具合も出ないう
ちに発表して対処法もできてるのは有り難いです。1つ
もバグのない機種ってあり得ませんからね。
書込番号:1952811
0点
2003/09/18 03:09(1年以上前)
私はこのニュースが出る前に修理に出しているのですが、
戻ってきた時に直っているのかどうか気になってます。
受け取りの時についでにやっていって下さいみたいに言われるのかも…
書込番号:1953052
0点
2003/09/19 04:27(1年以上前)
不具合とは別な話なんですけど・・・該当機種かどう
か調べる為に電池外しますよね。で、外して見てみる
と製造番号よりその横の「水没マーク」が目に入り、
「え? 買ったばかりなのに」とか「落としてないし
持ち歩いてないぞ」とか言う問題が少々出てるようで
す。
つまり、水没させてもいないし、汗かいて胸ポケット
を湿らしたこともない、家電話の代わりに使ってるの
でそもそも持ち歩いてない・・・なんて人でも「水没
マーク」が出ていることがかなりあるようです。雨の
日の普段の部屋の湿気、部屋に洗濯物干したくらいの
湿気でも反応してることがあり・・・2500円也〜
といわれてる人が意外に多いことが判明。どう注意し
て良いかわからないけど、注意しましょう(^^;;;。
書込番号:1955860
0点
2003/09/19 12:21(1年以上前)
水没確認って「赤い×」が出ているのが正常なんですよね?
って言うか一度も濡らしてないのにそうなっていたので・・・。
たしかに今まで使っていた携帯ではマークが浮き上がっていませんでしたが。
これってもしかして「既に該当者」なんでしょうか??
書込番号:1956352
0点
2003/09/19 13:46(1年以上前)
「赤い×」なら私も出ていますが。。。この「赤い×」が滲んでいたら水没なのだろうと勝手に解釈していたのですが、本当のところどうなっていたら水没なのでしょうか?
書込番号:1956505
0点
2003/09/20 00:19(1年以上前)
SH53はピンクっぽい赤になってました(泣)
書込番号:1957922
0点
2003/09/20 01:43(1年以上前)
今回のことで、本当に水没扱いで困ってる人が泣きな
がら報告してたりしたこともあって、意外にそこから
派生する「どうなってたら良いの?悪いの?」問題で
小パニックになってる方も多いみたいです。
みなさん、ご存知の通り「赤い×マークが綺麗に表
示されている」のが『正常』です。この赤マークが水
分によってボワボワ〜っと滲み、水没や水分に反応し
たことがわかるようになっています。一目で「水分が
何かした」ってわかる感じですね。ですけど、普通、
心配して電池取った時に「赤い×」だったら驚きます
よね〜(^^;;;。私も紛らわしいと思います。
綺麗なマークなら問題ないかと。話によると水没扱
いにされると本元発言の不具合修正もしてくれない、
その前に水没修理(交換?)になるんだそうです。数日
待たされるそうな。
書込番号:1958122
0点
2003/09/20 02:23(1年以上前)
>「赤い×マークが綺麗に表示されている」のが『正常』です。
良かったー!すっきりくっきりカラリ・・・親父ギャグはやめときます。
とりあえず滲んではいなかったので一安心です。
でもJuserさんのピンクっぽい赤というのはやはり・・・
書込番号:1958208
0点
2003/09/20 04:29(1年以上前)
私の場合は上のスレにも書いた曲芸によるものなので、
「そんなはずは…」等の類ではないです。最初っから水没です。はぁ…
書込番号:1958345
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)