SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(92949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信21

お気に入りに追加

標準

あまり魅力がないですね。

2007/10/31 09:21(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH

スレ主 kitakunnさん
クチコミ投稿数:101件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度2

現在912SHを使用していますが、920SHに期待していたのですが、がっかりです。
厚さがうすくなった以外なんの魅力もかんじられません。912SHではかくカラーごとに文字盤がカラーリングされていましたが、920ではすべて同一。あきらかにコストダウンのつくりかた。これでは端末の品質でえらぶユーザーにはドコモにはかてません。通話料金だけでなく。これからは2年間しばりの時代です。端末の品質も大事な要素だとおもいます。

書込番号:6926175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/10/31 09:49(1年以上前)

まだ販売されてないから『品質』ではなく『仕様スペック』という表現のほうが、適切と感じます。
↑私見ですが、、、
品質=スペック+使い勝手(操作レスポンス&操作しやすさ&故障しない等)も含めた評価ではないかと思えます。

ということで、個人的には両者の携帯を操作してみないと、どちらが優れた『品質』なのかは判断できないです。
でも、仕様スペックからでは、kitakunnさんが仰るようにコストダウンした製品という印象を私も持ちました。
話題の逸れたレスで申し訳ないです。 

書込番号:6926234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2007/10/31 10:37(1年以上前)

GPS…

書込番号:6926354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2007/10/31 11:01(1年以上前)

912SHを使い出して大して経たないのだから
喜ぶべきことでは?
僕だったら、高機能な912SHを買った後に
めちゃくちゃ上を行く920SHが出たら嫌だと思いますけど。
特にソフトバンクのプランだと、
端末価格が7万とか行ってしまいますから。
目の前ににんじんぶら下げられたまま2年過ごすのは嫌だなあ。

書込番号:6926401

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度3

2007/10/31 11:36(1年以上前)

私も安心してる派ですね。
912SHの完成度はかなり高いです。
勿論920SHはその上を行ってるけど911と912の差ほどじゃないと思ってます。
最近9800円携帯を契約して911を復活させたんですが結構差があります。
12月に910、4月に911、6月に912・・・この上920は財政上きつい^^:

書込番号:6926488

ナイスクチコミ!1


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/10/31 11:54(1年以上前)

920SHはスペック的には912SHより画面が大きくなって、薄くなって、GSMがついた程度ですが、内部的にはだいぶリファインされているようです。ソフトバンクフォーラム(代理店向け内覧会)で製品に触れてきた人のファーストインプレッションが、某掲示板にありました。だいぶサクサクになったようす。どうやら、ひなたさんは、絶対さわないほうがいいようです。
>920、820〜821SHまで超サクサクでした。822SH時間が足りなくて触っていません。
>912のアレンジメール時の微モッサリがカナリ改善されててビックリ。
>普通のメールとほぼ同じ速度でした。82xは普通のメールと同速でワロタw
>PCサイトブラウザは912と同速。微妙に接続が早いかもしれないって感じ。
>液晶は920が明るく、解像度も上なので920が良いと感じました。
>新ASVはコントラストが2000:1というのは伊達じゃなく、
>912のダライアスワイドと920プリインのダライアスワイドで比べても段違。
>発色、残像感ともに920の圧勝でした。
>ただ、有機ELはかなり発色が良く、キモチ悪かったw
>カメラはSHもSCもサクサク。最大解像度の保存も激早でした。
>オートフォーカスがSHが910と同速になってて超早く、SCが912と同じで微妙に遅め。

>文字変換で左右に動けるようになってたし、
>ワンセグの画質が上がってたし(新機能で輪郭補正機能が付いてる)
>液晶がめちゃくちゃデカいわりに発色、応答速度も最強。
>カメラがフルビューファインダーに30fpsVGA動画も録画出来た。
>あとは、サクサクはそのままに、アプリの起動も微妙に上がってた。
>…悪いところは、データフォルダの画像展開速度が912と同速って事くらいかと。

>死ぬほど薄い。912の1番細いところより、920のサイクロイド+カメラ部分の方が薄いってナニコレ。
>ボタンは微妙にヌル山。カチカチ感が911SHにソックリ。
>表面の塗装は指紋は非常付きにい。けど、内部は912と一緒で多少は付く。脂症涙目。
>912は決定キーの指紋が気になりやすいけど、920は付かないから嬉しい人もいると思います。

書込番号:6926524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/31 17:48(1年以上前)

カメラの画質が気になります。
どうなんだろ。

書込番号:6927464

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/31 19:10(1年以上前)

Keystarさん、性格悪ぅ・・・・

書込番号:6927722

ナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度3

2007/10/31 19:46(1年以上前)

ははは、なるべく触らない方向でもう半年我慢したいです。
触ってしまったら910・911・912のうち2台はドナドナです(笑)
確かの視認性の高い液晶は魅力なんですけどね。いかん見ちゃダメだ・・・

書込番号:6927822

ナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度3

2007/10/31 19:51(1年以上前)

>文字変換で左右に動けるようになってたし、
>カメラがフルビューファインダーに30fpsVGA動画も録画出来た。

いかん、なんて魅惑的な・・これで画質もよければ910ピンチだw
いっそ3台ともドナドナ・・・
いやいや今契約2台だし1台は残さないと
920とむき出しSIMというよく解らない取り合わせになってしまう^^;

書込番号:6927838

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitakunnさん
クチコミ投稿数:101件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度2

2007/11/01 22:49(1年以上前)

今日ドコモの905シリーズが発表されましたね。SH905iTVとても魅力的ですね。
価格の差はわかりませんが、今回の秋、冬モデルはあきらかにドコモのほうに力が入っていますね。おそらく勝てません。

書込番号:6932309

ナイスクチコミ!0


Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/01 23:15(1年以上前)

スゥィーベルスタイルにこだわりたいけど…
此処まで魅力的だとサイクロイドも良いかも…かな…
910の後継は出なさそうだし…
早まったかな…
(ノд<。)゜。

書込番号:6932467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/11/01 23:46(1年以上前)

アクオスケータイは、ドコモの新型も似たようなもんですが
(GPSが無いところまで一緒)
Pの2機種(905と905TV)のインパクトが凄いですね。

早くSIMロック解除してよ・・・

書込番号:6932645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2007/11/02 00:53(1年以上前)

性能を上げつつ少しでも軽く薄くすることが、
どれたけ大変なことか。

ミニ四駆で身に染みました(ぉ

書込番号:6933004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2007/11/02 00:54(1年以上前)

小さなところですが「名刺読み取り機能」は、便利だと思います。

書込番号:6933008

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/11/02 08:22(1年以上前)

情報提供してひなたさんの物欲を刺激してしまったことは認めます。
私は911SHの割賦を毎月払っている身ですので、当分は指をくわえて見送ることにします。割賦があけたら、どうするか、うーん、その時はホワイトの基本料のみが可能になるので、まだまだ使うかも。

カメラはどうでしょうね、スペック的にはCCDからCMOSに後退してますが、これに積んできたと言うことはCCD並みになったのかも知れません。912SHのカメラの評判はよかったですから、あれ並ならまあまあじゃないですか。

書込番号:6933571

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度3

2007/11/02 12:04(1年以上前)

あはは思い切り刺激されてしまいましたw
まぁ買うとしても白ロムになるので価格が安定するのに1ヶ月前後検討時間はあります。
・・・いつも間にかスルーが検討に^^;

書込番号:6934100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2007/11/02 21:34(1年以上前)

共通のプラットフォームを使用するだろうから AU向けもドコモ向けもソフトバンク向けも
スペックはほとんどおなじでしょ
どっちにしろ4GバイトSDが使えないからいらない(笑)

書込番号:6935637

ナイスクチコミ!0


ゆうVさん
クチコミ投稿数:174件

2007/11/04 13:13(1年以上前)

ボタン同士が離れたので操作しやすそうですね。

書込番号:6942025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度4

2007/11/12 17:38(1年以上前)

やっぱりGPSって無いのでしょうか?
サイトをみるとゼンリンいつもナビ等に対応しているようなのですが…。

書込番号:6974928

ナイスクチコミ!0


Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/13 13:10(1年以上前)

ゼンリンナビのブラウザ版に対応しているのでしょう。
910SHでもブラウザ版には対応してますよ

書込番号:6978240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2007/11/13 14:38(1年以上前)

ドコモの905は一部の機種(全部は確認してないので)が4GバイトSDに対応してますね
ドコモに乗り換えたいなー

書込番号:6978432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

評価が分かれる?

2007/10/14 20:37(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 814T

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

この機種、7月に出たときに
買う(買い増し)ならこれ、とほれ込んだ機種です。

価格が¥2,500くらい(ソフトバンク価格だと¥2,480くらいかな?)になれば買おうかなと思っていたところ。
(オレンジプラン+Si料金、持ちポイント9000pなど考えたらそんな金額なら買える)

でも、今日、ちょっと気になって口コミを読んでみたら
評価が分かれる感じですね。
実際、この機種は買いなんでしょうか?
私が今使っている機種は
V401Tという3年前の機種で
使うのは電話とメールだけ。
電池の持ちが悪いというわけではないので
今のまま使い続けることも可能なんですが
オレンジプランの基本料金を払うだけで
新しい機種が手に入るかも、ということだと
買い換えてもいいかなぁとか思ったりもします。
来年失効するポイントもあるので
失効前には何かに買い換えるのがいいのかなぁと。
(ポイントで、電池も買えるといわれているのですがね。)

ちなみに812SHなら予算内ですが
どっちがいいんでしょうね。

あと、ホワイトプラン+家族割り専用という割り切り用に
¥980携帯 705SHも使っています。
(Eメール契約も必要ないし。)

書込番号:6867557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源落ちって・・・(報告)

2007/10/13 17:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

クチコミ投稿数:9件 SoftBank 912SHのオーナーSoftBank 912SHの満足度5

ここ最近、頻繁に電源落ち&再起動が起っていまして、過去の書き込みを見て、
SIMカードをvodafone→softbankへ変えてみました。!

まだ、4日程ですが・・・今のとこ、電源落ちは起きていません。
やっぱりSIMカードの問題なのでしょうか?

書込番号:6863338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/13 18:32(1年以上前)

911ユーザーですが閉じた時電源落ちしていました。
バッテリーと本体の金属接続部分に埃が入ると電源落ちしやすいようです。
閉じたショックでバッテリーと本体の間に埃が入り接触されなくなるようです。本体部分の金属は丁度ばねの様にクッションがあります。
本体とバッテリー双方の金属部分を綺麗に払拭すると電源落ちしなくなります。
汚れは定期的に落とすと良いようです。

書込番号:6863559

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/13 22:04(1年以上前)

閉じたときのショックで

1.電源が落ちてそのままの状態・・・・電池が原因
2.再起動する・・・・・SIMが原因

のことが多いようです。

書込番号:6864246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本当?

2007/10/06 20:35(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

今日会社のイベントが有りイオンに行ってきんですが、イオンの中にあるSMBショップ(露出店店舗)では“910SH機種変受付終了・新規のみ”となっていましたP
8月21日に機種変して9月から実質0円機種になったかと思ったら10月から値上がりしてたった1週間で新規受付のみ…
SoftBankは何がしたいんでしょうかね…

書込番号:6837971

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/06 20:48(1年以上前)

 今確認しましたが、ソフトバンクオンラインショップ、日本テレホンの両方に機種変更用の在庫があり販売しています。たまたま行かれたイオンのお店だけではないでしょうか?

書込番号:6838016

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度3

2007/10/06 22:08(1年以上前)

そんな珍しいことじゃないですよ^^
その時の在庫状況でいちいち問い合わせしなくても解る様にしてあるだけです。
ただ実際聞くと在庫あったりもします^^;

書込番号:6838321

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2007/10/06 23:47(1年以上前)

巨神兵さん、ひなたさん、とても早いレスありがとうございます。f
巨神兵さんに至ってはわざわざ在庫状況まで調べていただき大変恐縮してしまう次第です。
たまたまだったのですかね、私が見たショップでは?
しかし何故にして“在庫”があるのに“新規”は受付て“機種変”は受付ないんだろ…?
とても簡単な事なんでしょうけれど、物凄い疑問です…(私的にはですが)
903SHの時にも似た様な事があり不思議に思いました…
前回の時も今回もまだ発売から1年経ってない機種なので余計に“?A”は募るばかりです

書込番号:6838714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度4

2007/10/22 13:46(1年以上前)

大手の電気店での新規のみというのをみたことがあります。
モデル終期には、わりと見られる現象だと思います。

売れるのであれば、新規でうったほうが店としては儲かるようですから。

書込番号:6893775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

どの様に変わったのか

2007/10/02 23:54(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705Px

スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

オンラインショップを見て始めて気づきました。どうやら705Pの改良機種のようです。
うたい文句は「質を磨いたスリムなケータイ」だそうです。
新スパボ24ヶ月払いで1280円機種になっています。これで705P、706Pの諸問題が解消されていると良いのですけどね。

書込番号:6825297

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

2007/10/03 00:08(1年以上前)

紹介HPがありました。主要スペックは705Pとほぼ同様のようです。
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/705px/

書込番号:6825363

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/10/03 00:25(1年以上前)

とはいえかなり間が空いてますしバグやカメラの仕様?は潰してあると思うんですが…

書込番号:6825450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/03 19:29(1年以上前)

もしそうなんだとしたら、705P、706Pユーザに対し、ソフトウェア書き換え等の措置を取って欲しい…。

書込番号:6827468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/10/04 21:38(1年以上前)

705Pを使っていますが、電波状況が良い場所でも突然圏外になり、電源を切るまで圏外のままで困っていましたが、修理に出すと直りました。
705Pは、ソフトの問題だけではないのかも知れません。

書込番号:6831414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/10/07 22:43(1年以上前)

いつも様々な議論を拝見させていただいております。

本日、当機種を購入いたしました。705Pでの不具合等は
現時点ではまだ何とも言えない所ですが、カメラで撮影
した画像に関しては、今のところ角が緑色になる、ボヤ
けるといったことはないようです。

もし、私に検証が可能なものがあれば、日頃の恩返しに
ご協力できるかもしれません(難題はご勘弁を^^;)。

DocomoのP901iSからの変更でしたが、動作等はこちらの
方が全体的に軽快な印象を今のところ持っております。
電話帳の移行も、SoftBankの方がすんなりとやってくだ
さいましたので助かりました。

書込番号:6842150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/10/07 22:45(1年以上前)

連カキすみません。

705Pには試供品?としてマイクロSDカードが付属してた
らしいですが、Pxにはないようです。ご参考まで。

書込番号:6842160

ナイスクチコミ!0


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

2007/10/07 22:50(1年以上前)

 銀色の翼さん、人柱になっていただいたのですか。私自身はこの機種と直接関わっていませんが、既存の705Pユーザーさんにとって有益な情報となるよう期待しています。文字通り「質を磨いて」不具合が解消されていると良いですね。

書込番号:6842199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/10/08 14:47(1年以上前)

巨神兵様&皆様

人柱・・・何とも甘美な響きですね。PC自作を始めた頃には
あれこれ手を出したものでした。

再度改めて705Pと705Pxの不具合報告に目を通し、問題として
挙げられていたことから以下の実験を行いました。

1 PCからメールを送り全て届くのか
2 赤外線通信実験(前機であるdocomoの901iSとのテスト)

1に関しては、断続的(30分〜1時間おき程度)に昨日分含め
10回行った結果、どれも直後に受信してくれてます。相方から
のメールも今のところ全て無事に届いております。
添付ファイルをつけたものも受信は問題なかったですが、最初
に届くのは標題だけで、本文その他添付ファイル等は自分で受
信する仕様のようです(softbank共通だったりするのでしょうか?)

2に関しては、901iSから705Pxへ電話帖の移行は可能でしたが、
画像・動画は確認画面が出ずに通信できませんでした。しかし
705Pxから901iSへは電話帖・画像・動画が全て移行(再生含む)
できました。動画はともかく、Jpgのファイルくらい受け取れて
もいいと思うのですが、なぜかできません。

一通り触ってみて感じたことは、以前DDIのエッジを使っていた
際に使用していたKX-HV210と通じる所がある機種だなと思いまし
た。これもワンプッシュオープンの機体だったのでその印象が蘇
っただけかもしれませんが、メールや電話帖の作りが似ている気
がします。

一つ困ったことは、オーナー情報としてメールアドレスや住所
等が入れられるのですが、肝心の自分の携帯の電話番号が表示
されません。編集できないのは理解できますが、”電話番号1”
としか表示されず、自分の番号を覚えてない私のような人間に
はいささか不便です^^;

ではまたネタが出来れば書き込んでみます。次の報告が不具合
報告でないことを祈りつつ・・・。

書込番号:6844654

ナイスクチコミ!0


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

2007/10/08 14:56(1年以上前)

メニューの状態から「0」を押して表示されませんか?

書込番号:6844683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/08 14:59(1年以上前)

>銀色の翼さん

ありがとうございます。

実はボク、壊れた時用に「705P」を確保してあるんですよ。
だから一度も使った事がないんです。

で、皆さんのいろんな書き込みを見るたびに不安になっているのですが…。
一度、使ってみたほうがいいんですかねぇ…(^_^;)

書込番号:6844689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/10/08 16:33(1年以上前)

>>巨神兵様

メニューから"0"を押した画面がオーナー情報の表示なのですが、
そこで表示されるものが、

1名前
2電話番号の2つ目
3電話番号の3つ目
以下登録した場合、メアド・誕生日・住所等々

という形で、電話番号の1つ目にあたる携帯の番号は表示されないの
です。

・・・これって私だけだったりするのでしょうか・・・

他の方の705Px、705P、706Pでどう表示されるのか、どなたかご存知の
方はご意見くださいませ。

>>もーセンセ様
売却予定とかがなければ、ポチっと起動して、メニューから0番を押し
ていただけると嬉しい・・・なと。

書込番号:6844981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/08 17:02(1年以上前)

はいな!早速!

最初「しばらく経ってからもう一度…」と表示され、焦りまくったオイラです(^_^;)

が、しばらくすると
「オーナー情報」アイコンがあって、「未登録」と表示されています(名前でしょうねぇ)。
その下に電話番号、表示されていますよ!

書込番号:6845082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/10/08 17:16(1年以上前)

>>もーセンセ様
早速のご回答ありがとうございます。
私の705Pxではやはりオーナー表示画面では携帯自体の番号は
表示されません。編集モードに入ると、電話番号1として表示
されますが、当然変更もできなければ、番号自体は表示されな
いままです。

705Pxの他の人柱・・・ではなくてユーザの書き込みを待ちつつ、
コールセンター等にも確認してみます。

書込番号:6845125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/08 17:23(1年以上前)

取説ではどうなってるんですか?

今日、サポートに電話した時に「PとPx何が違うの?」と尋ねたら、一旦待たせてから『カラーのみです!』と言っていたのですが…。

小さな違いですが、もしこれが銀色の翼さんのPxだけじゃないとすると…ソフト関連の違いも考えられますわねぇ…(^_^;)

書込番号:6845155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/10/08 19:26(1年以上前)

もーセンセ様

取説では、"4-14"に記載されている内容では画面のイメージとかは
ないので何とも。

ので先ほどサポートに電話したところ、

「一度電源を切って入れなおして、それでまだ表示されなければ買
ったお店に持ち込んで調べてもらってください」

とのことでした。おそるおそる電源を切り、再起動したところ・・・
なんと無事に表示されました!

確かに購入後、手渡された後一度も電源のオンオフはしてませんで
したが、CIMカードから番号を読み取るのに再起動が必要なのかなと
勝手に解釈しております。機械としては当然番号は認識してるのに、
何故?とは思いますが。

同機をお買い求めの方、番号1が表示されない時は再起動してみて
ください。

書込番号:6845638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/08 19:46(1年以上前)

とりあえず良かった(?)ですね。
人柱、ご苦労様でした(>_<)

書込番号:6845720

ナイスクチコミ!0


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

2007/10/08 19:49(1年以上前)

そうですか、困ったときの神頼みは「電池外し」または「電源OFF/ON」に尽きますね。

書込番号:6845730

ナイスクチコミ!0


GMTGMTさん
クチコミ投稿数:13件

2007/10/28 09:06(1年以上前)

705Pxを本日、購入予定です。

 その後、不具合などはございましたでしょうか。

 ご教示いただければ大変助かります。
 
 よろしくお願いたします。

書込番号:6914830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/11/02 00:59(1年以上前)

>GMTGMT様
既に購入されてましたら申し訳ないです。先ほど気づきました^^;

別スレッドで不具合が連発された方もいらっしゃいますので「やはり」という
感はありますが、今のところ私のP705x端末は、最初にオーナー情報の表示がされ
なかった以降は、特にトラブルもなく使用できております。

レビューにも書きましたが、基本的には中身は705Pと同じようですので、購入の
際には十分に調べられることをおすすめします。

書込番号:6933021

ナイスクチコミ!0


GMTGMTさん
クチコミ投稿数:13件

2007/11/02 05:01(1年以上前)

銀色の翼さん、アドバイスありがとうございました。

 過日、705Pxを購入するつもりで販売店に行きまし
たが、販売店に現品がなかったため、結局810Pを
妻と購入しました。

 せっかくアドバイスいただいたのに、申し訳あり
ませんでした。

書込番号:6933318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/11/02 07:00(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000977/SortID=6924357/

これを見る限りだと、外が変わっただけで中身は変わってない?

書込番号:6933433

ナイスクチコミ!0


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

2007/11/02 08:17(1年以上前)

このスレの結論、705Pxは706Pと何も変わってない。
在庫処理機種と言うことのようで残念です。
人柱になられた銀色の翼さんにその後トラブルがなければよいのですけどね。
GMTGMTさん、810P選択は正解だと思います。

書込番号:6933559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 SoftBank 705Pxの満足度3

2007/11/09 15:34(1年以上前)

>GMTGMT様
いえいえお気になさらずに^^ 情報交換が出来る、記録が残る
ことがここの利点ですので、他の方の目にも触れるかもしれません
しね!

>巨神兵様
最悪”白ロムの世話になるかもしれない”と危惧しつつ、一ヶ月が
経過しましたが、現在も問題なく動いてくれております。


通話ができれば十分という方等には、不具合さえなければ値段も手頃
な一品と言いたいところですが、705P,706Pを通じた不具合報告の数か
らも、不憫な機種であるとしかorz

書込番号:6961416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/12/16 23:52(1年以上前)

705P・705Pxともに電源系および電波系の不具合が多い機種みたいですねぇ(汗)
とくに705Pxは特定ルートでの法人契約で強化型ホワイトプランとも言える
契約形態専用端末だったのが、捌ききれなかったため、そのしわ寄せが
一般の量販店・ショップに在庫販売の尻ぬぐいさせている端末・・・といった
感が否めない端末です。

ショップへ修理に出し、店頭にて不具合現象の確認が取れているにも関わらず
修理完了後、メーカーからは「再現なし」と報告書には記載されていることも
多々あるみたいです。

ドコモのP900iなども酷かったですが、ドコモ側では店頭にて再現が取れれば
すぐに新品交換対応してくれるようですが、一方、SoftBankは基本的に新品
交換は許していない状態です。

ドコモもauも端末に対する2年契約を課すようになりましたが、両者ともアフター
サービスにも力を入れていますよねぇ!

総合的に考えて機種代金が一番高いのはSoftBankですし、アフターサービスが
貧弱なのもSoftBankのように思えます。

携帯大手3キャリアのなかで圧倒的に消費者の信頼度が低いのも頷けます。
SoftBankはショップなど、内部からの依頼には冷たくあしらいますが、消費者
センターから連絡があると、手のひらを返したように何でもします。

何かあったらすぐに消費者センターに連絡したほうが、時間と労力の節約に
なるかもしれませんねぇ

書込番号:7124372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

購入を検討している方へ

2007/09/26 09:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 706P

クチコミ投稿数:4件

705Pの話ですが参考にして下さい。
これ以上被害者を増やしたくないので。

なんか不具合のオンパレードなのだが大丈夫なのかな、この機種?

最初に何も研究しないで購入した私も悪いが、酷い(ノД`)
機種変したのが9月24日です。

カメラで撮影すると変な緑のふちが写りこむ。

10通ほどメールを着信したうちの、1件だけでしたが、
9月25日にメール着信音が鳴らないでメールを着信してビックリ。

9月25日にソフトバンクに苦情の電話を入れる。
修理以外の対応は受け付けないと言われた。
そして緑のふちは仕様だそうです。
この機種を騙し騙し24ヶ月使い続けなければいけないのか!
酷い対応です。

9月26日にメールを問い合わせしてみると、未着のメールが1件
なんなんだ、この機種は?

消費者を欺いて消えていった企業が過去に何件あったのか、
思い出して欲しいものです。

書込番号:6800318

ナイスクチコミ!1


返信する
Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/09/26 10:20(1年以上前)

705Pは、過去のクチコミを検索するとわかりますが、写真が緑っぽくなるとか電波のつながりやメールの着信に、設計に起因するとみられる不具合が多いですね。今なら買ってから日が経っていないので、こんなのはまともな機種でないからとクレームをつけてキャンセルしてもらったらいかがでしょうか。

とりあえず前の機種にもどして、別の機種に機種変するか、いっそMNPで他にいってしまうか。

書込番号:6800449

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/09/26 12:01(1年以上前)

あるいは白ロム買って凌ぐかf^_^;

書込番号:6800664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/26 17:30(1年以上前)

Keystarさん・ひなたさん、ありがとうございます。

そうですね、お二人の意見を参考にしながら、
上手く、そして少しでも早く
この機種から卒業できる方法を真剣に考えてみます。

ありがとうございました_(._.)_

書込番号:6801445

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/09/26 17:52(1年以上前)

キャンセルするにはもしかすると、精神エネルギーを必要とするかもしれませんが、頑張ってください。法律的には店頭で買った場合は割賦でもクーリングオフは適用されませんが、スパボは買ってから一週間程度はクレームをつければ端末代は無償でキャンセルできるようです。

書込番号:6801510

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2007/09/27 00:36(1年以上前)

705Pに書いているのになんで同じ文をマルチポストするの?

向こうは参考になりましたが、こちらは同じ文を読まされて邪魔なだけです。

書込番号:6803347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/27 01:35(1年以上前)

Keystarさん消費者センターに相談すると良いようなので、
一度相談してみます。
ありがとうございました。

yammoさん、不具合の内容を説明したかったので、
同じ文面になった部分ばかりになってしまいました。
今後気をつけます。

それから今日またメールの不着を発見しました。
これからまだまだ不具合が起こりそうです。

書込番号:6803532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/27 12:00(1年以上前)

今日、消費者センターに相談したのですが、役にたちませんでした。
地域によって相談員の質が大きく違うみたいです。

新たなメールの不着と
今度は未送信状態になっているメールを見つけました。

今日もう一度ソフトバンクに相談してみましたが、
対応を酷くなるばかりです。
電池パックを外してどこかに(詳しくは忘れました)綿棒を突っ込んで、
掃除してくださいだって?
それが原因で症状が酷くなったり、新たに故障した場合は自己責任だそうです。

あ〜解約したい(涙)

書込番号:6804375

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/09/27 15:15(1年以上前)

電池パックの接触不良が原因なら端子の清掃でなおるかも知れませんが、設計の完成度が低いのが原因の場合は直りません。

ここはありったけの気合を込めて端末のキャンセルお願いしますと、その一点張りで店員にクレームを付け続けるしかないような。重クレームと認識してもらえば、いまならキャンセルできるはずです。この時期を逃すと、数回修理にだして、一向に改善されないなら別機種に交換する手順を踏む必要があるはずです。

書込番号:6804857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件

2007/09/27 15:32(1年以上前)

705Pの板は削除されちやったのねぇ。

そこで書き込んだんだけど、消されちゃったねぇ。

原因はUSIMカードの接触不良が濃厚です。(カメラ以外はね)

だからカードが動かない(ズレない)ようにすれば…あとは自己責任です。

これでうちの嫁さんの705Pは快調に動いていますよ。

書込番号:6804893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件

2007/09/27 20:55(1年以上前)

先ほどは携帯からでしたのでもう1度失礼します。

705Pでさんざん苦労した経験からいうと、他の端末に交換して貰うしか解決の方法はないでしょうね。もしくは諦めるか。

カメラは仕様です。それだけの性能しかありません。どうしようもないですね。

メール未着の件はUSIMカードの不具合(ショックなどでズレたりして接触不良起こしたりします)が原因のようです。

バッテリーの接点がどうこういうのは、勝手に電源が落ちたり再起動したりの場合に多少効果があるのと、1度電源を落とす行為自体に状況改善の効果があるので勧めているようです(気休めですけどね)。

カメラを諦めても使い続けるならカードがズレない工夫をすればとりあえずメール不着の症状は改善されると思います(もちろん自己責任)。

ただ他にも本体にヒビが入ったり割れてしっまたりなんて悲しい情報なんかもありますから、違う端末に交換してもらったほうが良いでしょう。

まだ買ったばかりなのにこの状況なんですから対応してくれるはずですよ。

705Pの過去スレを覗けばいろいろ出てますから参考にしてみて下さい。

あと交換の際に705SHの名前が必ずと言って良いほど出てきますが、あまりお勧め出来ません。
他の物にした方が良いですね。ま、705Pとは比べ物にならないほどマシですけどね。

書込番号:6805810

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2007/09/29 03:00(1年以上前)

アドレストッシーさん
> 705Pの板は削除されちやったのねぇ。

うっそ!
705P の話みたいだから消すならこちらと思って、
こちらに文句つけたのに、あっちが消されてしまったのですね。

カカクコムさん、ちゃんと内容判断して消してくださいよ。
カテゴリー違いはこちらなんですから。

書込番号:6810521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)