
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年7月25日 21:21 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月25日 14:58 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月22日 20:50 |
![]() |
0 | 13 | 2007年7月27日 14:22 |
![]() |
0 | 7 | 2007年7月25日 23:29 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月15日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
価格.com 10周年記念企画用のスレッドです(http://kakaku.com/10th/)。
この製品についての思い出を、ぜひご投稿ください!
(製品紹介文)
シャープとVodafoneが共同で開発したワンセグ対応の携帯端末。シャープの液晶テレビ「AQUOS」で培われた技術を投入した、2.6インチのワイドASV液晶を搭載しており、その画質の美しさから「AQUOSケータイ」の愛称で親しまれた。液晶画面を90度回転させられる「サイクロイドスタイル」を採用し、縦位置のままワイド画面が楽しめる点も注目を集めた。
0点

およよおぉぉ、kakaku.com10周年担当さん、早速ファンが付いてますね。すごおい!
書込番号:6575262
0点

思い出と言われても…
今年4月に980円端末になったので機種変しました。
ワンセグ電波の悪いところではアナログも見られるし、
ちょっとデカい以外には不満はありません。
書込番号:6576167
0点

905SHだと出てから日が浅いので10周年の思い出を語るにはふさわしくないでしょうね。Vodafoneならば最初のテレビ内蔵携帯V601Nなどの方がアイデアとしては面白みがある感じです。私の家では今でも現役機種で無料のお天気アイコンが使えるのでなかなか手放せません。今でもSBMにはV601Nのページが残っています。当時のフラッグシップ機でしたが0円に値下がりしたときに買いました。
http://mb.softbank.jp/mb/product/2G/model/v_601n/
書込番号:6576199
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH04
価格.com 10周年記念企画用のスレッドです(http://kakaku.com/10th/)。
この製品についての思い出を、ぜひご投稿ください!
(製品紹介文)
世界初のデジタルカメラ内蔵携帯電話。J-PHONE(現ソフトバンク)から発売されたシャープ製の端末で、内蔵するカメラの画素数は11万画素と、まださほど実用的とは言えない性能だったが、メールに添付して送れる「写メール」が人気となり、当時のJ-PHONE製携帯電話のシェアを拡大するのに大きく寄与した。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC II
皆さんの707sc2はボタンの部分の照明が
発光しますか?
訳ありで2台手に入れたら1台は発光してもう
1台は発光しないでした。当たりとハズレがあ
るのでしょうか。
ソフトバンク店で調べたら故障のようで交換し
てもらいました。
友達も同機種を持ってますが聞いたら、えっ光
るの? 元々発光しない物だと思っていたよう
です。
http://codomobaile.rakurakuhp.net/
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > FULLFACE SoftBank 913SH
今日ショップの人に聞いたら28日発売の予定と言っていました。価格は未定らしいです。
この機種は機能も良く、デザインも素晴らしいので早く手に入れたいです。
それにしても何でこんなに口コミが少ないんですかね??人気がないとか??
0点

機能は912SHの方がいいので人気は912SHに集中しているようですね。
ただ不人気機種ではないと思います。まだ発売前だからでしょう。
書込番号:6565473
0点

発表時は盛り上がってましたよ。
しかしそれからあまり追加情報がないんですよねf^_^;
形状は特殊ですが、スペック的には911と912間というか911寄りですね。
しかしモック見て好奇心が疼いたら白ロム探してしまうかも(笑)
書込番号:6565711
0点

そうなんですか。返信ありがとうございます。
確かに連続通話時間など不明な点も多いですし。(バッテリー悪いのかな??)
913の発売を素直に待ちたいと思います。
書込番号:6568085
0点

価格は一応こちらで発表(?)されてます・・・
(ご存知でしたらすみません)
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%287%2F21%A1%C1%29
価格は912SHと同じなんですね。
SBショップの人は912SHを勧めてましたが、私もひなたさんと一緒でモックを見てから判断したいと思ってます。
書込番号:6571648
0点

知りませんでした。情報ありがとうございます。
912と同じですか。機能が劣る分安いと思っていましたが・・・。
MNPは今回は見送りかな?
書込番号:6571947
0点

L704iと勝負です。シャープの腕の見せ所。
書込番号:6577079
0点

確かに共通点多いですね。
両方ハイスピードだし。
ただカメラはあっちのほうが良い気がします。(泣)
書込番号:6577649
0点

あっちもこっちも200万画素
書込番号:6578079
0点

どっちが売れるかといったらたぶん913SHの方が数は出そう。
でもカメラはL704iが上かもしれないですね。
シャープの200万画素CMOSは今までの傾向上、あまり綺麗ではないし。
オートフォーカスの有無の差もあるし。
ワンセグの差、ローミングも差もあるから、
似ているのは形状、操作感、タッチパネル、HSDPAってとこですね。
ただ、ソフトバンクのHSDPAはエリアはかなり狭いですよね。
私のところはいつになったらエリア化されるか不透明だし・・・はやく来ないかな。
書込番号:6578194
0点

日本ではシャープが1位なんですか?
書込番号:6578301
0点

[6578301] Re:(Re>)を消すのが好きな人さん
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0704/03/news106.html
書込番号:6578356
0点

嬉しいですね。まっしろさんありがとうございます。もうひとつ質問なんですが、この機種は予約録画可能でしょうか?
書込番号:6581269
0点




SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 814T
この機種、チタン採用で質感が良く、スリムなデザインなので購入を予定していたのですが、1つだけ重大な問題が・・・。普段から卓上フォルダーを使って充電する派なのですが、この機種、オプションとしても卓上フォルダーがないのです。何故・・・?
0点

実機を持っていないので分かりませんが、付属品の急速充電器=卓上フォルダーではないでしょうか?
電池を取り外して充電するような充電器が付くことは、まず無いでしょうし。
書込番号:6564302
0点

人生七転八倒さんへ
急速充電器=卓上フォルダーではありません。
急速充電器は携帯本体の外部端子に差込み充電する
ようになっています。
書込番号:6565721
0点

卓上ホルダーと表記のない810Tでも、実際は付いているようなので、
おそらく書いてないだけだと思います。
(会社で810Tを使っている人が、みんな卓上ホルダーを使っています)
オプション品のカタログと、製品の紹介ページを比べてみると、
オプションとして別売りしているもののみ、付属品の項に載せてるように思えますね。
書込番号:6569986
0点

人生七転八倒さんへ
810Tの卓上フォルダーがオプション品として存在するのは
存じておりますが、814Tに関しては急速充電器を使って充電する為の外部接続端子はあるのですが、卓上フォルダーで充電する際に必要な充電端子がないのです。したがって、オプション品としても814Tの卓上フォルダーは存在しないように思うのです。
書込番号:6570142
0点

2ch等で情報を集めてみたところ、やはり付かないようで。
私も同じく購入を考えていましたが、こうなると少し迷ってしまいますね。
書込番号:6573857
0点

卓上ホルダーはもともとのセットには付いておらず、
またカタログにもオプションでも載っていなかったですよ。
その為、充電の時は、サイドの蓋?を開けて直接接続して充電します。
ちなみに、携帯外装のどこにも、充電用の端子?が露出してないので、
多分卓上ホルダーとか出ないんじゃないですかねぇ〜。
あ、この携帯のイヤホンマイクは、充電するところと兼用なので
普通の平型イヤホンマイクは使えませんよ
これ、結構辛いです・・・
書込番号:6575610
0点

同じ位?の厚さの810Pは卓上ホルダーがあったので、
814Tも別売りであるもんだと思って購入
したのですが・・・大左右衛門さんのおっしゃる通りで
卓上ホルダーも付属で付いてなければ
814Tのどこにも充電端子らしきものは見当たらないで
すね(泣)なのでこの先も卓上ホルダーの発売は無さそうです。
充電する所のカバーが、かなりショボイので直挿しで充電
してる際にカバーが折れて外れないかが不安です。
書込番号:6576799
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)