
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2015年8月12日 09:50 |
![]() |
15 | 1 | 2015年10月25日 15:36 |
![]() |
6 | 3 | 2015年8月2日 20:26 |
![]() |
24 | 9 | 2018年5月20日 11:00 |
![]() |
5 | 3 | 2015年4月16日 18:04 |
![]() |
5 | 0 | 2015年3月12日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > かんたん携帯8
不具合があったみたいですね。
先日SB(関連会社?)から電話があり、携帯を交換させてくれと。
2つ方法があって、オンサイト訪問でファームアップか、
本体を送付するから自分で引っ越して古い方を返却。
自分は後者を選択。実は全然使っていないから交換が簡単。
新品?をゲットしたが、押し入れに入ってしまう。。。
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > COLOR LIFE 5 WATERPROOF
SIMロック解除の時代になったのだから、当然の売り方になって欲しいですよね。
本体にもオプション(アダプターは無理でも)にもドコモ、au、ソフトバンクのロゴを入れず、どこの店で買っても同じ商品であって欲しいですよね。
メーカーは作りやすくて在庫管理も楽になりますから、ゆっくりと減少していくガラケーの売り方としては最善だと思いますよ。
書込番号:19258616
4点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > かんたん携帯8
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150605_705669.html
以下、引用。
ソフトバンクモバイルは、ZTE製のフィーチャーフォン「かんたん携帯 8」を6月12日に発売する。
新規契約時、一括価格は4万6800円(税込、以下同)で、割賦では1950円×24回払い。
機種変更時は一括5万4480円で、割賦は2270円×24回払い。
割引サービスを適用し、2年間使用する場合の実質負担額は
新規契約/機種変更/MNPのいずれも0円となる。
4点

調子悪いと思ったらファームウェアの不具合が発見されたようでしばらく我慢です。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150622_708216.html
書込番号:18915873
1点

「後日別途ご案内いたします。」のまま改善されずに一ヶ月近く放置されています。
サポート窓口にも繋がりません。けれども新製品案内やキャンペーンDMは沢山来ます。
http://www.softbank.jp/corp/csr/stakeholder/customer/
書込番号:19020502
0点

ソフトバンクのかんたん携帯に期待しちゃダメですよ。
ソフトバンクはiPhoneか一部のAndroid携帯以外は選ぶのは危険です。
書込番号:19020595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > PANTONE WATERPROOF 202SH SoftBank
そういうことだと、SBからは
次のガラケーが出る可能性が少なくなったので
現行機を買う人も減るでしょうね。
SBの現行のガラケーを使っていて、
壊れても買い替えできない可能性がでてきましたからね。
ドコモやauに流れていくでしょうね。
---------------
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150519-35064676-cnetj-sci
ソフトバンク宮内社長、「ガラケーは必要ない」とバッサリ
CNET Japan 5月19日(火)11時32分配信
4月にソフトバンクモバイルの代表取締役社長 兼 CEOに就任した宮内謙氏は、5月19日に開催された2015年夏モデル発表会で、今後も少数は販売するとしながらも「本質的にはガラケーは必要ない」と語った。
「60代のスマホ比率は5%くらいと言われているが、本当はスマホを使いたいという人の深層心理はすごく高まっている。綺麗な写真が撮れたり、音楽が聴けたり、どう考えてもスマホの方が優れている。(フィーチャーフォンは)出してはいくが、ガラケーやガラホを宣伝したいなんて全然思っていない」(宮内氏)。
2点

料金プランのバリエーションさえ増えれば、ガラケーは必要ないと思いますよ。
キャリアの料金プランで2000〜3000円でスマホが持てれば、ガラケーの意味はなくなります。
書込番号:18792186 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうか。
ソフトバンクなんて、1万円でドコモ系のSIMフリースマホが楽しめる小生や仲間には無縁の会社、この先も付き合うことはない。
月に1000円ほどでデーター通信や安い通話料で050電話も使える。
使い方は? ドコモの店で2時間待ちといわれた時点でキャリアーとの付き合いも止めた。
通販とメールでの問い合わせで事足りる。
050の通話料も先月が19円で今月が79円だ。国内通話だと050同士は無料なんだ。
お金の使い道に困るような老人世界と、小生のように小金をだいじに使わなきゃならない老人世界と住む世界が違うだけ。
娘のように電話のかける頻度が多いとキャリアーの掛け放題がありがたいようだ。
書込番号:18792230
6点

SBはそのものズバリ言っているだけで、
他のキャリアも考えてることは一緒だと思いますよ。
ガラホ?
どうせすぐ壊れる若しくは使いにくいモノをわざと売って
「嫌なら他行け」
とか言う気だと思います。
書込番号:18792480
0点

そもそもSoftBankにガラケーないしガラホを求めてないからなぁ。
僕の感覚では、、、だけどガラケーって、料金の安さ・電池の持ちもそうだけど、
どこでも繋がる安心感(電波の安定感)を求めてるから、必然的にSoftBankの選択肢はないですね。
一方でスマートフォンは上記の条件はあるものの、通信速度や機能の使いやすさが
ポイントになってくるから、各々使いやすいキャリアを使えばいいと考えていますね。
そう言う僕はというと、SoftBankのiPhoneとdocomoの二台持ち。
自分なりの使いやすさを考えた結果ですが…まあそれでもSoftBankを手放しに勧めはしませんが。
ただ宮内社長の発言は、ビックリはしたものの、そんな理由で批判的には思いませんでした。
書込番号:18792888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ版ガラホなんて、LINEとブラウザ以外は劣化ガラケーですからね。
そんな中途半端な物なら既存ガラケーを継続生産か、老人でも使いやすいスマホってのは正しいですよ。
ただスマホに以降しない理由として、スマホの基本料金が高いからってのを忘れてるような気がしますが。
書込番号:18793104 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフトバンクグループのガラケーは
*Softbank mobileの3Gガラケー
*ymobileのPHS音声端末
が現状、存在します
宮内氏の意図は前者の個人向けは近い将来不要に
後者は法人向けに残し、個人向けは徐々にフェードアウト
と言う意図でしょうね
書込番号:18796687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とは言いながら
401PM
302ZT
が発表されました
ガラホでないガラケーはこれが最後でしょうね
書込番号:18804225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここ数年のラインナップのやる気無さ見れば言わずもがなでしょうが
社長の言ってた「ガラケー要らない」「一括0円やってた僕らがバカだった」
は各社の本音でしょうね。「ガラケー続けます」とかいってユーザーに
歩み寄っているように見せ掛けてLINEをプリインストールしてカタログに
「バックグラウンドでパケット通信する場合があるのでパケット加入を強く奨めます」
なんてガラホを作ってるドコモに比べたら潔いと思いますね。
私もスマホも使ってますが、やはり酷使してしまうと電話を受けられなくなって
しまうのは困るので通話とメールのみのガラケーは手放せません。
キャリアはこういう層もパケット契約させて客単価を上げたいんでしょうが
普通盛りしか要らないという客に超大盛りを押し付けて料金を請求する
ようなもので、キャリアが端末を提供しないというのであればfreetel
のようなサードパーティーや海外端末に頼るようになってしまうんでしょうね。
とにかく通話しか要らないという声にも応えるべきだと思います。
書込番号:18979767
3点

確かに501SHのヒンジ部分取れました…。
書込番号:21838247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Nokia N82
今となってはタブレットと併用の通話とSMSにのみに使用していました。
折りたたたみ式は好きではないので大切に使っていました。
年内で通話できなくなると言われても困る。
ソフトバンクは何か対応してくれないのでしょうか?
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/20150302a/
3点

スレ主さん 心中お察し致します。
本件の理由がどうやら国策でもあるようですし端末利用期限が今日の明日までにという切羽詰まった事でもないようです。
今ご利用中の端末はその期限まで大切に利用してここは一つ気持ちの切り替えも大人の対応ではありませんでしょうか。
次に長く利用できる端末を後で後悔しないように年末までじっくりと検討されてみてはいかがでしょうか。(^^♪
書込番号:18685699
0点

auは PDC方式廃止の際に 一部機種を対象に無料で機種変してくれたけどね。。
SBはシブチンだから、クズみたいな端末をくれるかもしれないネ、、、
引留めポインヨせしめるのが吉でしょう。
書込番号:18685772
0点

この期間中にこれくらいの質感のストレートの端末が出てくれればいいのですが......
ソフトバンクに限った話ではないのですが最近の携帯電話は......
大人の対応してあけたいんですけど
長く使いたい機種を発売して欲しいです。
書込番号:18687797
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > PANTONE WATERPROOF 202SH SoftBank
昨日から急に届いたメールの
From表記が、おかしくなりました。
今までは、アドレス帳に登録している
電話番号、アドレスからメールを受信すると
登録してある番号、アドレスの名前が、
メールのFromに表記されたのですが、
昨日から アドレス帳に登録してある
番号、アドレスとは、違う人の名前が、
メールのFromに表記されるようになりました。
・Softbankの総合番号:「157」で
登録したいるのですが、<157>から
届いたメールなのに 知人の名前で表記されてしまいます。
で、本日Softbankショップに持ち込んで、
ショップの方が、メーカーに問い合わせしたところ
そのような不具合は無いという回答でした。
修理で預からないと対処は出来ないとの事。
ショップで知人の携帯電話の番号を
見て気が付いたのですが、090-****-*157
下3桁が、偶然「157」なのです。
その場で試しに 知人の番号を
1度 削除したところ 問題なく
Softbankの総合番号を登録した名前で表示されました。
一応 ソフトウェアは最新の状態なんですけどね・・・
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)