
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH


今日気が付いたのですけど、アンテナマークを隠れアイコンに変更して、ディズニースタイルに変更してメール送信すると、スーパーではディズニースタイルで送信するのにスカイでは普通のヒコーキが飛びます。これってバグでしょうか?(笑)それとも僕の602だけ?(笑)
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH


Yahoo!ニュースからです。
ボーダフォンのV602SHに、誤動作が発見された。「かぜがなおる」もしくは「ひょうかがわかれる」と文字入力して一括変換すると、画面が消えて作成中の文章が破棄され、待受画面に戻るという。ソフトウェアのバグが原因。
事象が起きるのは、製造番号が「JSHK1000001〜JSHK1030085」「JSHK3000001〜JSHK3030085」「JSHK5000001〜JSHK5030085」のユーザー。電池パックの内側のシールで確認できる。
現在店頭に在庫として存在するもの含めて、約9万台が対象となる。対応を望むユーザーには、本日から最寄りのボーダフォンショップで預かり修理で対応する。
上記の2種類の文章は、“活用形”でも誤動作が発生する。ボーダフォンでは、この現象を回避するため「文節を区切って入力を行い、変換する」ことを推奨している。ほかの文を入力した場合は、同様の現象は起きない。「現時点で確認中だが、ないものと考えている」(ボーダフォン広報)。
0点

vodafoneのプレスリリースに結構一生懸命説明してあります。
http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/040802.html?cc_1502=
書込番号:3099853
0点

「緑氏が辞めた」と入力したらvodafoneの迷走に歯止めがかかりませんかね(爆)
>文節を区切って入力行い変換を行っていただくと上記事象は発生いたしません。
非現実的な回避策でお茶を濁すくらいなら、「預かり修理になります」の一言で済ませておけばいいと思うのは僕だけじゃないでしょう。笑
書込番号:3101347
0点

これ微妙ですね。
メールで「風邪が治る」なんて滅多に使わないし
一週間掛けて直す必要があるかは・・・
書込番号:3102329
0点

>>非現実的な回避策でお茶を濁すくらいなら、「預かり修理になります」の一言で済ませておけばいいと思うのは僕だけじゃないでしょう。
なにか不具合があると、使用者側に負担を求めるのはもはやV社の基本方針みたいなきがするね。
>>一週間掛けて直す必要があるかは
そうですね。各々考えが違うからね。自分はこういう不具合は自己処理できるから気にはなりませんが、自己処理を強いるような広報表現はいかがとは思います。
ホームページで発表はしたけど、個々のユーザには通知しないとか、まぁ体質がにじみ出てていやな思い。。。
書込番号:3102344
0点


2004/08/04 20:13(1年以上前)
>一週間掛けて直す必要があるかは・・・
7/25(日)に修理に出しましたが今だ直ってきません・・・
昨日VSから「どうやら8/7(土)辺りになりそう」との連絡がありました。
今回のバグ報道前に出したにもかかわらず2週間かかる事になりますね〜
これから修理に出す人はいったいどれくらい待たされることやら(^^;
書込番号:3107094
0点

>メールで「風邪が治る」なんて滅多に使わないし
>一週間掛けて直す必要があるかは・・・
発生パターンは「風邪が治る」だけではないので、直さない訳にはいかないと思うのですが..
発生条件にハマらないように常に気を遣ってタイピングするのは非常にストレスが溜まりますよね?
書込番号:3107344
0点

確かに色々あるみたいですね。
困る・・かな?
ショップでさっさと直してくれるなら気楽なんですけどね・・・
書込番号:3107846
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH


V801SHのデザインが好きなんですが、
関西契約で格安情報がありましたらお願いします。
できれば大阪市内だと助かります。
V401Tも合わせて購入予定ですので、
2台買うと割引等の情報でも結構です。
宜しくお願いします。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V602SH



それを聞いてどうしたい?
いかにも適当な捨てハンやめてくんない?笑
書込番号:3067758
0点


2004/07/24 23:55(1年以上前)
ここの板はこういうレス↑いいの?
書込番号:3067857
0点

昼過ぎまであったスレも削除されてますね。
レス以前に質問の仕方もありますよ。
901SH、正直海外出ないので興味がわきませんね^^;
書込番号:3068108
0点


2004/07/25 06:31(1年以上前)
次は802では?
書込番号:3068637
0点

>VodaでV901SHが出るって噂があるんですけど、いつ頃出るのですか?
2005年2月くらいかも。
http://www.google.com/search?q=V901SH&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8
>ここの板はこういうレス↑いいの?
君のレスも十分無意味なんですけど..笑
書込番号:3071487
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V402SH


本日発売日。購入しました。
40和音対応機種なのに、着メロがダウンロードできないサイトがあります。
きっと機種情報が更新されてなくて非対応機種扱いになってしまうからだと思うのですが。
待ってれば使えるようになるかな?
0点


2004/07/24 20:45(1年以上前)
でてちょっとしなきゃダメヨ.。.:*・゜从n0^〜^)η゚・*:.。.ミ ☆
ところでTVの感度はいかがなものですか?
書込番号:3067057
0点


2004/07/25 00:31(1年以上前)
私も今日機種変更してきました。前機種2年とポイント利用で13000円ちょい。
さっそくテレビを試しました。思ったよりも綺麗です。都内(車内)では付属アンテナだけで、ほとんど不自由しません。帰宅の電車でもイヤホンアンテナ利用で充分視聴できました(サッカーでしたが得点もまずまず読めます)。家(神奈川)では、屋外ではそこそこ、屋内では…やっぱり辛いですね。
一方FMラジオは、普通の携帯ラジオ並に聞けました。バンド調整はけっこう大雑把です。
私は綺麗な画面だなぁと感じましたが、これは前機種が古いものだったからかも。
書込番号:3068006
0点



2004/07/25 08:10(1年以上前)
ラジオは確かに大雑把!アナログ風の画面でどの周波数が受信できてるのかもわからないしオートシークくらい機能として持っててほしいものです。
もともと家庭用のTVでもブースターがないとうまく受信できないど田舎なのでまだTVは見てません。仕事で「まち」に出たときに使ってみます。
書込番号:3068761
0点


2004/07/25 09:16(1年以上前)
お〜結構期待できそうですかね!?
電池のもちはやっぱし60分ですかね??
Tみたいに90分とかもてばぃぃんだけどなぁ
書込番号:3068887
0点


2004/07/26 22:22(1年以上前)
軽く試してみました。
#きちんとしたテストではないですが…。
朝フル充電の状態で会社に持参し、20:00-21:25くらいまで、
約85分見ることができました。
また、昼休みに5〜10分程度、試してみたり電波の入り状況をみる
ためにぐるぐる歩き回っていたので、TVだけに絞れば感覚的には
90分以上はいくような気がします。
また、約30分以上の連続TV起動はできないような仕様になっているらしく、
約30分に一度、日本語のシステムメッセージがでて、終了になってしまいました。
その後、すぐにTVを起動すれば問題ないのですが。。
また、TVが終了させられるのは、電池のインジケータが2個から1個に変わる
ことがトリガーになっているようでした。つまり、電池が一個になった状態
では強制的にTVは使えなくなります。
個人的には、電話を優先して作られているようで、うれしい仕様かなーという
感想をもちました。(思わずTVに見入っていて電源が切れたら電話もつかえない、
というようなミスが防げるという意味で…)
ちなみにTVですが、イヤホンをつけた状態ならば、2、4、6、8、10と
キレイに見ることができており、予想以上でした。
(大阪府、ビル7Fです)
※余裕があればFMも試してみたいですが、、、。
書込番号:3074868
0点


2004/07/27 18:50(1年以上前)
ぉぉ!!レポありがとーございます!!
非常に参考になります!!
早く新規縛り無しで3000円以下にならないかな〜(笑
書込番号:3077597
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


本当に嫌だよね。購入して満足している方いますか?M自動車じゃないけどリコール(携帯電話ではないと思いますが)だよ!署名運動して返金要望書出したい!本当に嫌気がさしています。明日も付き合う事考えると、あー・・・。海外に行くことが多いので買ったばかりが・・・。
0点

ストレスの大きい携帯はさっさと機種変なり解約した方が良いですよ。
書込番号:3062352
0点


2004/08/14 18:34(1年以上前)
私は、これで長年のvodafoneユーザーを辞める気持ちになりますた。
まず、この携帯のユニークなところは
1 とにかく重く腕の筋力を付けるのに最適です。
2 バッテリーの消費力は絶好調です。(なにもせずにいても2日持たない)
3 音は、なんと言っていいか分からない。
4 電話を掛ける時に「ボツボツ・・・・」と音がする。(通話は問題ない)
買う前に、エリアによってアンテナの状態が悪いところもあるといっていたが
通話できないほどでは無いものの、弱い・・・・
しかし、これなら不満の多いfomaに乗り換えても大丈夫かなって思う今日この頃・・
書込番号:3143517
0点


2004/10/03 20:05(1年以上前)
V801SAは慌てて発売を間に合わせたみたいな部分がありますからね。テスト不十分なのでは無いでしょうか。現に最近になって不具合見つけちゃったし・・・。
でも、V801SHが発売された今となっては状況は変わっているものの、国外に持っていってそのまま使えるのには感動がありましたよ。auのローミング機と違って、主力製品(にはチト力不足だけど)の位置づけで発売されている訳だし。
サポート機能が増えれば開発期間やコストも増えて当たり前なので、慌てて発売して失敗した部分(不具合積み残し)もありますが、逆に成功した部分(国外の空港ではV801SAユーザを多数見掛けます)もありますよ。
ま、私が致命的な不具合に見舞われてないから言えるのかも知れませんね。個体差がもの凄いみたいですよ。もの凄い数の不具合に見舞われている人もいるかと思えば、殆ど不具合に遭遇していない人もいます。私も遭遇していない部類なのでしょうね。
バッテリー消費は激しいですが基本的には充電しながら寝るのでOKだし、昔使っていたNokia7650よりも軽いので気にならないし。
そういう意味では、私は買って満足している部類です。でも、Nokia6630(勿論Vodafoneで買うつもりは無いですが)に乗り換えようと思ってますけどね。
今不満な点と言うと不具合報告したときのサポセンの対応ですかね。メール本文消失なんて、不具合認知させるまでに1ヶ月以上かかりましたからねぇ。何回サポセンに電話したりショップに足を運んだことやら。別件だと、「圏外ではなくても72時間以内にメールが届いたのなら遅延では無い」って言う何処にも書いてないサービス仕様を突きつけられるし・・・。
書込番号:3345358
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)