
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年1月6日 10:53 |
![]() |
6 | 3 | 2010年3月21日 16:32 |
![]() |
4 | 10 | 2010年1月12日 15:48 |
![]() |
7 | 4 | 2010年3月26日 11:21 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月31日 15:12 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月25日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > COLOR LIFE SoftBank 840P
レポートなんですが、『良』も『悪』もなかったので敢えてその他にしました。
ちょっと訳があり1週間で手放すことになったので今は手元にありませんが購入してから気が付いた意外な落とし穴について記載しておきます。
まず、通話音質、着信音が非常に低品質。またバックライトが非常にチープ。例えるならば障子の向こうから薄っすらと光が漏れてきているようなザラっとした?点灯で非常に暗い印象を受けました。
さすが発色を抑えているのか電池の持ちは気にならない程度でよかったと思います。
携帯はソフトバンクとドコモを所有しており、ずっとシャープを使用してきました。
今回の840は同時期に出た商品と比べても大分コストカットから品質に差が出ています。
特に気にしない方には良いかもしれません。
私も上記の品質の部分は耐えられたのですが、唯一困ったのがメールや電話帳などの操作の際、『ポケベル方式(2タッチ方式かな?)』の選択無かったことです。
これまでずっとそうやって打ってきたのでもの凄く不便でした。どうやらPの8シリーズにはこの設定項目はないようです。
取引先のパナの担当者に確認したら、8シリーズはドコモと共通のソフトを使っており他のシリーズと違うとのこと。今後アップデートでも対応見込みはないと言われました。
そして担当者の口からも言われましたが、機能や材質は限界まで削っていますので・・・(ご想像にお任せします)とのことでした。
機種変でも1280円という金額を考えれば少々の性能ダウンは否めないと思いますが、そんな入力方式の有無がコストカットに繋がるとは思えないんですがね。
というよりその性能への需要が少ないのでしょうね。私は少数派なんでしょうか・・・
しかし、その少数派でココを見ている方のお役に立てれば幸いです。
昔はパナを愛用していましたがワンタッチオープン仕様が気に食わずに疎遠になっていました。
今回はそれが無いことと微妙な色合のバリエーションに自分にフィットする色があったことでこの機種に決めました。
2点

レビュウに書かれると多くの方に参考になりますよ
書込番号:10734694
2点

こんばんわ
アドバイス有難うございます。
早速レビューにも一部転記致しました。
書込番号:10734939
1点

液晶画面に関しては、「ビューブラインド」機能がonになっていたのでは?
デフォルトで数字キー「8」の長押しで「ビューブラインド」がonになり、
霞がかかったような画面になります。
個人でこの機種に変更後、たまたま勤務先もソフトバンクに乗り換えた際に
同じ機種になりました。
そんな訳で2台使ってますが、電波感度や操作感(ボタンなど物理的な感触とともに、ソフト的なことも含めて)など、全く不満は無く、満足しています。
書込番号:11119047
1点



約1年2ヶ月前に購入したiPhone 3GS 16GBの充電が不安定になってきた。
症状は、残量が40〜50パーセントくらいでいつも充電をするのですが、うまく出来る時と出来ない時がある。
付属のACアダプターをコンセントに差し込んで、充電を開始すると右上のバッテリーアイコンは充電中のアイコンに変わり、一見正常に充電が始まってる様に見えますが、3時間経っても残量は同じで充電が出来てない状態。
改善出来ないかと、電源を落としたり再起動したりしましたが、不安定さは回避出来ず。
仕方なく、ショップに持ち込むと、保障切れで約2万2千円掛かるとの事。
費用は仕方ないにしても、検証方法が?ですね。
故障の検証は無しでいきなり本体交換。
自分が、故障箇所の検証はなしで、いきなり交換なんですかって聞くと、そうですってな答え。
本体が故障だったら良いですが、ACアダプターが不良ってな事も考えられますよねって言ったら、それでしたら、ACアダプターも一緒に交換されれば安心ですよってな回答。
んー。まぁ仕方ないと言えばそうですが、修理とは言えない対応ですね。
まぁコネクター部分の接触不良も考えられるので、持ち帰って自分で本格的に検証する事にしました。
0点

>iPhone 3GS 16GB
iPhone 3G 16GB間違いです。失礼しました。
書込番号:10725497
0点

こんにちは
バッテリーの寿命はこんなに短いのかな?
今まで携帯を使ってきましたが
殆ど2年過ぎたものばかり、まだまだ使えるバッテリーでした
こっちも去年8月末に3GS 16GB新規購入したばかりですが
充電するたびに面倒なコネクタ抜き出しだったので
ドックステーションを1800円程で買いました。これは便利ですね
しかも22000円は高いですね。バッテリー交換で判断出来たら
7500円位押さえると思ったけど
店の対応によって本体交換が多いようですね。
できればヤマダ電機店内のソフトバンク店なら安心かと思います
ソフトバンク直店はよくないと思いますが店を変えてみてはどうですか?
書込番号:10725860
1点

asikaさんこんにちわ。
いろいろ調べたんですが、iPhoneは基本的に不具合があった場合、本体交換での対応みたいですね。
バッテリが劣化して交換が必要になった場合でも本体交換。
つまり修理は名ばかりで、実際は全て交換対応です。
で、このまま修理代金2万2千円を払うのはしゃくなので、少しあがいてみます。
書込番号:10725948
0点

少し検索したらこんなお店もあるんですね。
ここは本当の修理屋さんみたいです。
iLab PC Factory
http://ilab.shop-pro.jp/
最悪バッテリを買って自己修理かな?
http://ilab.shop-pro.jp/?pid=13968081
iPhone 3G 純正バッテリー「1,800円(税込)」
これも必要かな
http://ilab.shop-pro.jp/?pid=14642995
iPhone / iPod 分解工具セット「800円(税込)」
書込番号:10725998
0点

いろいろ検証した結果。コネクター部分の接触不良と判断。
分解して、充電器と本体の接触部分をパーツクリーナーで磨いたら今のところ大丈夫。
おっ。2万2千円浮いたかも?
書込番号:10732917
0点

よかったんですね
私も今度の為にメモしなくちゃ
参考になり有難く思います
書込番号:10733115
1点

掃除して一週間ほと使ってみましたが、充電不良は完全に直りました。
どこのメーカーも同じなんでしょうが、不良箇所の検証位必要だと感じました。
検証なしでいきなり本体交換とは・・・お財布にも環境にもよろしくないような気がします。
実際、自分見たく素人が簡単に直してしまうのが故障と言えるのでしょうか?
少し疑問に思いました。
書込番号:10768779
0点

携帯電話は、総務省が認定する認証機関が技術基準適合無線設備として認証
している無線設備なので、認証を取った製造メーカ以外の修理(分解、本体
の開封)は行えません。
個人や製造メーカと修理契約のない会社などで分解修理を行って携帯電話を
使用すると電波法違反となります。iPhoneの修理が出来ますと宣伝している
ショップや会社等はブラックですね。
現在の政権では、財源欲しさに、一斉取締りを行うかも知れませんので、
注意した方がよさそうです。修理依頼したショップから芋蔓式に在宅起訴
されて罰金刑になるかも、5000人から30万の罰金なら15億円の財源になり
ますから・・・・ちなみに、開封分解、修理後の利用は懲役一年以下罰金50万円
以下となります。電波法100条の2が適用。
残念ですが、APPLEの携帯は基本的に国内に修理拠点が無い為に、修理は
本体交換となるようですよ。くれぐれも、開封・分解はしないように。
書込番号:10772620
1点

追記:
単純なバッテリー交換は、
iPhone バッテリー交換プログラムで9800円で国内で行うようです。
充電が出来ないとか他の症状が伴うと修理扱いになるようです。
維持管理にお金がかかる機種と言うことですね。機能やデザインは
優れていますがね。
書込番号:10772666
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
本日、当方の810Pがお亡くなりに(電源が入らなく)なりました。
特に不具合もなく使えていたのに、何の前ぶれもなく壊れるとは・・・。
それなりに気に入っていたので、もう少し使っていたかったんですけどね。
次はカメラがもう少しマシなのが良いなぁ。
予算的に買えそうなのが、731SC、830P、816SH、あたりかな。
該当掲示板、見てみよう・・・。
私、今年厄年らしい。その前兆か^^;
1点

お気の毒様です、私の810Pはほぼ2年たちますが幸い不具合なしです。よいロットだったということでしょうか。 唯一の不満は感度が低いことで、家内が持つ同じソフトバンクの810Tと比較して、電波の弱いところでの使える・使えないの差は歴然とあります。こういった感度の性能はカタログ性能には出ていないのでしょうかね。 買ってから気づくのではかなわないですからね。
書込番号:10738759
2点

ご返信ありがとうございます。
白ロムにて816SH(黒)を購入しました。
しかし・・・その途端に810Pが復活したではありませんか( ゚Д゚;)
いったいなんだったんだぁ〜!
でも、また電源が入らなくなると困るので816SHを使おうと思います。
まあ、お陰でデータをすべて816SHに移行できたので、良かったといえば良かったですが。
当方の810PはSC(サムスン)系の携帯に比べると電波状態良かったですよ。
SCは妻の携帯で使っています。
ちなみに今回買った816SHと比べても、810Pの電波状態は変らないように感じます。
個体差でしょうか。
当方もほぼ2年、810Pを使っていて今回のようになりましたので、データのバックアップは、
取っておいた方が安心かと思います。
816SH、しばらく使ったら該当板でレビューしてみたいと思います。
書込番号:10742847
1点

購入して1年くらいですぐにバッテリー切れとなり、充電がうまく出来なくなりショップへ行くとバッテリーの交換か新しい携帯の購入を勧められる。1年そこそこで冗談ではないです。バッテリーのチェックを依頼すると有料とのことで結局そのまま使うことになったが、その後は普通に充電はできていた。今朝に電源は入っているの通話、受信も出来ず。重要な要件がありメールしたがこれも駄目。結局電話にて連絡をするが、携帯を使いは初めて20年になるがこんな故障は初めて。今までもパナソニックを使っていたが1年前からソフトバンクのパナソニックにしたのが間違いだったのだろうか?
書込番号:11142566
1点

Heroさん、
こちらもお気の毒さまです。 大・松下の製品にこんなにばらつきがあってよいのかと思いますが、私の810Pは割賦期間も終わってますます元気です! 振動・衝撃・温度などの使用環境の違いでしょうかね? SBショップでバッテリーを買うと法外な値段を請求されることは知っていますので、将来に備えてスペアーとしてネットで購入しました。「えこじじい」で1680円でした。今のバッテリーが駄目になるまで持っていても無駄になる恐れがあるので、サッサと交換してしまいました! SBだけではないでしょうが、この業界はあらゆる領域で商売の仕組みがあまりにえげつないですね。台湾人の社長らしいですがシナ系ではないかと疑います。USに比べて日本の消費者があまりにお人よしなので食い物にされているのでしょう。
書込番号:11142871
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC
8月に機種変更した息子の821SCが充電出来ない状態になった。ネットで調べた結果、同様の不具合はいくつか起きている中、間違いなく有償修理だろうな、と諦めて本体で充電するコトは諦めた次第。
・予備バッテリー×2購入(ROWA \1,280)
・マルチ充電器購入(送料込で\2,625)
→こんなの http://store.shopping.yahoo.co.jp/n-style/ch010-1.html
せっかく\30,000以上払って2年使うので、使い倒したい!
0点

うちの息子の820SCも接触が悪くりまともに充電できないです。
輪ゴムで押さえて充電しているようです。
書込番号:10713153
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > COLOR LIFE SoftBank 840P
最新機種ながら機種変更で月月割1280円と破格の値段設定
お財布ケータイやワンセグなどの機能はことごとく削ぎ落とした
シンプルなつくり、通話とメール待ち受けがほぼメインの自分の
ようなライトユーザー向けの機種と評価します。
性能の評価はユーザーレビューの方に書いたのでそちらを参考にしてください
良くも悪くも値段相応といったところでしょう
それにしても、最近は機種変更すると、フルオプション強制加入なのね
ボーっとしてると知らないうちに課金されてたりする、まぁそれを狙ってるん
だろうけどね・・・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)