
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 10 | 2009年5月11日 22:08 |
![]() |
2 | 1 | 2009年5月19日 15:48 |
![]() |
1 | 0 | 2009年4月27日 01:31 |
![]() |
9 | 10 | 2009年5月1日 04:06 |
![]() |
1 | 0 | 2009年4月24日 18:03 |
![]() |
1 | 5 | 2009年4月30日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 932SH
933SHのパンフレット画像ゲットしたので貼りますね(*^^)v
タッチ操作で簡単キレイ
AQUOS SHOT933SH
カメラ CCD1000万画素
高性能デジタルカメラケ-タイ
世界対応
ワンセグ
おサイフケータイ
スウィーベルスタイル(回転2軸)
タッチ操作
チェイスフォーカス
3.3インチNewモバイルASV
モバイルウィジェット
カラー:アイボリー ブラック ホワイト ボルドー ブルー
1点

なんでもぉそんな画像が出回っているんだ!!
どこでそんな画像を??
僕的にはやっぱりアクオス携帯は932shだな!!!
書込番号:9518664
0点

ネットを探せば出てきますよ(^^ゞ
私は932SHのNEWサイクロイドスタイルが好きじゃないんですよね・・・。
前の段差がある方が好きです(^^)
書込番号:9518706
0点

まぁ人それぞれですね
でも932shはあの究極にシンプルデザインなのにかなり高機能・・・最強です。
まぁでも今回933shの1000万画素はすごいと思いましたね。
書込番号:9518730
1点

そうですよね(*^^)v
ちなみに今回出るケータイのわかっているスペック一覧です↓
・タッチ操作で簡単キレイ
AQUOS SHOT933SH
CCD1000万画素・高性能デジタルカメラケ-タイ
・大画面&常時表示サブディスプレイがついた防水ケ-タイ。
mirumo934SH
情報で常に彩る、メディアディスプレイケ-タイ
・高級感を極めた防水ケータイ
THE PREMIUM935SH
CCD800万画素カメラのプレミアム防水ケ-タイ
・カメラがすごい今度のVIERAケータイ
VIERAケータイ931P
おまかせキレイ8.1Mカメラ搭載VIERAケータイ
・描く・送る・動き出すお絵かきメール
OMNIApop931SC
お絵かきメールが楽しいポップなコンパクトタッチフォン
・スリムボディに充実機能
930N
8.1Mカメラ搭載スリムワンセグケ-タイ
・5視線を奪う約10mmの薄さ
832P
薄さ約10mmのスタイリッシュなスリムワンセグ
・やさしい操作のワンタッチボタン。
かんたん携帯832T
・ワンセグの操作も大きな文字で。
GENT831SHs
・離れた家族と瞬時に写真を共有。
PhotVision
携帯で撮って送って簡単表示。通信機能付きデジタルフォトフレーム
書込番号:9518756
0点

電池持ち悪そうだね。。。
最近のSHのハイエンドは電池の容量が小さくなりすぎな気がするんだけど。
書込番号:9518808
1点

確かにそうですよね・・・。
バッテリー:710mAhはひどいです・・・。
それでいいと思っているのでしょうかシャープさんは?
それとも会社が薄さなどを要求しているのでしょうかね?
書込番号:9518828
2点

もしかして…
もしかすると…
903SH、904SH、910SHの完全後継機かなo(><)o
だとするととてもうれしい
\(o^▽^o)/
書込番号:9519864
0点

もうSHからはフルキーボードマシンは出ないんですかね?
せめて外付けキーボードに対応してくれれば。
書込番号:9520157
0点

今回はフルキーボードのケータイは出ないみたいです
あと933SHのサイズがわかったので書き込みますね↓
幅 51mm
高さ 110.6mm
厚さ 16.7mm
重さ 127g
書込番号:9529384
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
私のは P マークだけが知らぬ間に消えていて(一見正常に見える)使用不可能になっている不具合でした、 説得力を増すため不便でしたが不具合になった状態のままお店に持ち込み 1回目の修理は異常が見つけられず点検のみ、2回目は基盤交換、3回目は さすがに自分にも実害(不具合時に仕事が1個消えた、保護シールや再度取り直さないといけない通信料など)が何度もアリ 交渉になりました お店では決定出来ないということから他の部署と話す事になり 向こうからの提案は 830P新品への交換(但し2年間不具合が出ても修理で対応で文句言わない)、契約時に同じ価格だった機種へ交換、型落ち上グレード機種への交換だったのですが 私の要求は830Pを返品しポータビリティーで他に移るでした、しかし結局他の機種への組み直し(830Pは無かった事にして本日より24回分割の組み直し)に落ち着きました。
あとはどの機種にするか?です 831Pにしようかとも思いましたが見た目と831Pの書き込みから 同じような不具合が出るかも?とも思えますし・・・。
私の場合はお店が親切でこちらの立場に立った物の言い方をしてくれて怒る気になれませんでしたが 皆さんの行くお店が強気に出るようでしたら 消費者センターに相談されて そこから交渉してもらうといいのではないでしょうか?
相談件数が増えれば メーカーやソフトバンクも無視出来ない状況になると思います。
1点

私事ですが無事 832Pに中途変更出来ました(受け取りは22日の予定ですが)、先日モックが入荷したので手に取り決めました、サブウインドが廃止になったのは残念ですが 相変わらず卓上の設定もあり嬉しいかぎりです。
私の感覚では Pはドコモから1シーズン遅れてソフトバンクに導入されると思っていて ドコモのP04のレビューを見ると特に悪い感じは無さそうなので 今回は無事2年間使えるかも?と期待してます
書込番号:9569372
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA
当該機のクチコミで、タッチパネル反応感度についての書き込みが散見されます。
既報かも知れませんが、一応情報まで。
OMNIA(930SC)のタッチパネルは、ニンテンドーDSと同じ、
感圧式のタッチパネルとの事です。従って、接触式のiPhonと違い、
指などで軽く触れただけでは、基本、反応しずらいタイプのモノだそうです。
従って、付属のスタイラスペンや、爪などの堅い(指よりも)もので、
パネル面を軽くタップ(文字通り、『たたく』)様に操作する事を意識して
使うと感度は良好です。もちろん、指でタップしてもよいです。
iPhonを操作するような『指使い』(フェザータッチ?)では、時々反応しないので
SBショップ店長に、問い合わせてみました。
『参考』
・娘がiPhonを使ってます。(メインでドコモ携帯も使ってます)
・息子に、本日、OMNIAを買いました。
参考になるか判りませんが、ハードウエア的な仕様の違いや、コスト、開発目的の違い
から、この様な差異があると思われますが、原因がわかれば、闇雲に不満を抱えるストレス
からは解放されると思いました。
いずれにしても、フルタッチ式の携帯、スマートフォン等を検討、使用される場合は、
ハードタッチ式との操作性の差異を前提に考えなくては後悔すると思うので、今後に、
購入検討される方はよくご検討くださいね。
私はまだハードタッチ/タッチパネル両方を搭載したF900iTを使っていますが、
FOMA初期型4年前の愛機から、もうじき出るiPhonの後継機か、OMNIAの
HD(韓国発売済)が出たら、フルタッチ式に買い替えようと思っているくらい、
とてもタッチパネルが気にっています。
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 831SH
僕も昨日 831SH を購入しましたが、ここで電池やパケット代がかかると言われているので確認してみました。
ちょうど同日にアップデータも出たので、購入してアップデートして一晩充電して、まっさら状態。
朝出がけに確認したら電池残94%でスタート、9時間後に確認したら83%なので、1/3日で約10%程度。
これ、確かに都内で地下鉄や特急などかなり電波の悪い所をウロウロしての数値ではあるのですが・・
通話もメールも全く利用していない状態で、すっぴん状態で持ち歩いただけの数字です。
操作もパケット量を見るのに数度開けただけですので、本当に何もさせてない状態で、これだけ使います。
また、パケットを調べてみると、13,815使ってました、もってただけにしては結構使ってます。
だいたい 600パケット 50円 相当程度、単純計算では1日150円x30日だと4500円相当 (^^;;;
確かに、何もしてないのにかなりパケットを使う仕様になっているようです。
この携帯買う人は、なには無くてもパケット定額に入っておかないと痛い目見るかもしれません。
と、言う所で、これから、どのサービスを切ると具体的にパケット量が減るのか実験してみます v(^^)
2点

WaterGrassさん^^ こんばんは
Docomoやauを調べた事はないですがソフトバンクはパケットが高い感じがします。
実際はどうか?ですが。
僕はパケットし放題にはいってます。
書込番号:9443347
2点

パケット代が高いと感じた事はありませんねぇ・・
どちらかと言うと通話料金の方が高いです (^^;;;
かなり電話をかけるビジネスとかヘビーユーザだとauやdocomoの方が安いプランがあります。
店舗の親切さなんてdocomoの右にでるキャリアはないと思いますが・・
auは今だにSMS送信できないし、docomoは絵文字やiPhoneなど目を引く技術には見向きもしません。
この点ではsoftbankしか選択子が無いので、まぁお布施のつもりで使ってます (^-^;
書込番号:9443497
1点

通信の切り方情報がまとまっている所が無いので、個人的な備忘録として記載しておきます。
商品についてくるガイドにも記載されておらず、WEBで取説ダウンロードしないと分からない・・
もし間違っている箇所があったら教えて下さい (^^;
●とにかく全部の自動更新を早く止めたい場合↓
IPサービス
データ取得
S!ともだち、S!一斉トーク、着デコ、S!アプリ通知設定、ウィジェット
これら全てのサービス関連
通信の切り方
メニュー > 設定 > セキュリティ設定 > IPサービス設定 > off
●サービスを選択停止したい場合↓
モバイルウィジェット
データ取得
画面に貼り付けたウィジエットが勝手にデータを読みに行く。
自動更新の切り方
メニュー > エンタメ > モバイルウィジェット > 設定 >
自動更新設定 > off
他に、コンテンツを全部はがす、これで4画面全てはがすと通信しない
ように見えますので、つ買いたい物だけ貼ると言うのが良いかも・・
S!速報ニュース
データ取得
指定時間間隔でニュース更新を確認しに行きダウンロード
携帯画面を見ているだけでは分かりませんが、取説を見る限りS!ともだち情
報も連動してるらしいので、ここを切るとこちらも動作しなくなるようです。
自動更新の切り方
メニュー > エンタメ > 速報ニュース > 設定 > 自動更新設定
この中のリストを一通り OFF
初期は、S!速報ニュース > 特別 だけ on になってます。
S!速報ニュース一覧消去でも日常的なのは全て消えるようですので、
こちらで初期に入っている物を消すだけでも良いようです。
S!情報チャンネル
データ取得
サービスにより変更? お天気は1日2回自動ダウンロード
初期は何のサービスも登録されていないようです。
ただし、機種変などで以前登録してると自動で受け継がれます。
自動更新の切り方
メニュー > エンタメ > S!情報チャンネル > サービス登録・削除 > サービス解除
着デコ
データ取得
電話がかかって来た時だけ?(不明)
自動更新の切り方
ですので、自動更新と言う考え方そのものが無いような・・
これは待ち受け状態には余り関係しないようなので様子見・・
書込番号:9443688
4点

え〜と、1日やってみましたが、結果として少し悩ましい状況が発生しています。
IPサービスを切ると確かに電源は持つようになるのですが・・・、パケットは結構逝ってます。
なんにも触らない夜中だと言うのに・・・
実は物凄く気になる事があります、パケットの受信じゃなくて送信が結構逝っちゃってます。
ほったらかして3時間程度ですが6KBの送信ってなに??? (^o^;;;
もしかして通信データの累積って音声接続用パケットもカウントしてませんか??
それに、設定した覚えのない音が時々鳴るんですけど・・・これ何? (@_@)/
実は結構癖がある携帯かも・・・ (^^;;;
書込番号:9454329
0点

4/26に機種変更で購入しました。
この機種の問題ではないのですが、気になったことがあり、ここに書き込ませていただきます。
小生、ネットはPCでという環境なので、携帯電話は「電話、メール」使用がほとんどなのですが、やはり料金体系が複雑で分かりにくいです。
「S!速報ニュース」は月額無料とのことですが、自動で接続され、パケット代はきっちり請求されるんですね。だいたいこれが月額700円程度。
パケットし放題の場合は良いですが、そうでない場合、やはり、きちっと説明してほしかたです。
あやうく使った覚えもないのに「パケット代700円」が請求されるとこでした。
また、この機種の卓上ホルダーが欲しいのですが、お店にも、ソフトバンクのネットショップにもありません。
Softbankショップの方の話だと、「メーカーでの生産が止まっている」とのこと。
2009年春モデルなのに・・・
書込番号:9455787
0点

卓上ホルダーは 各機種統一卓上ホルダーを出して欲しいですよね
機種ごとに違う卓上ホルダーにうんざりです
書込番号:9456499
0点

まぁ不満は誰でも一緒なのですが、できれば項目毎にスレを分けて貰えませんか?
全然関係の無い話しが連鎖すると読みずらくなるだけですので・・
因みに、ニュース速報ですが、情報量無料でパケット代有料は何処にでも書いてます。
まずカタログにも、契約するWEBにも、全部に書いてあります。
電話屋も企業なので無料と言う物はありえず、何処かに料金が転嫁されていると思った方が良いです。
店舗説明が無いとか分かりにくい言うのはわからないでもないですが、それなら別板に書くべき事項かと・・
卓上ホルダーは僕も購入出来ませんでした、これはレビューで書こうかと思いましたが・・
別スレ立ち上げちゃっても良いかもしれませんね (^^;;;
書込番号:9459735
0点

設定した覚えのない音が鳴るとありますが、それは、時報機能がONになってるんじゃないでしょうか?また、覚えのない送信ですが、もしかしたら、自動時刻補正機能で通信しているのかも知れません。
書込番号:9460424
0点

すみません音は分かりました充電終了の音でしたご免なさい (^o^;;;
電源抜き差しが面倒でケーブル付けっぱなしでやってると、かなり微妙なタイミングで鳴るんです。
通話終了時とか設定終了時とか、その為に全然違うところ見ちゃってたんですよね・・・
送信はまだ分かりません、時報合わせには送信してなかったと思うのですがどうでしょう??
もうちょっと確認してみます。
書込番号:9474058
0点

↑顔なおすの忘れた〜、投稿直後の数分なら修正効いて欲しいな (^^;;;
書込番号:9474073
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P
ソフトウェア更新がアナウンスされましたね。
28日から出来るそうですが、2回も行わないといけないようですね。
細かな改善とありますが、速度面が良くなるといいなぁ〜
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45062.html
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Nokia N82
N82を始めとするNOKIA機種に最近起こっていた「勝手に再起動」が頻発するトラブルについて、4月22日からソフトバンクショップにて修理受付を開始するとのこと(ハローノキア)。
早速本日ショップに持ち込み、修理依頼しました。皆さんも修理をご検討されてはいかがでしょうか。
1点

早速のニュースありがとうございます。
持ち込んで見ます。
コチラにも詳細が
◇http://www.shimoken-works.com/?p=3426#more-3426
◇http://weekly.ascii.jp/2009/04/nokia_4.html#more
困ったモンです、禿にも。
書込番号:9434344
0点

修理にどれくらい日数がかかるのか、代替機の貸し出しはあるのかなど
分かりましたら情報を教えてください。
書込番号:9434582
0点

>valusさん
昨日,SBショップに行って聞いたら,最初知らないと言われましたが,中に入って資料をみると,無償で修理受付を行うということでした.メーカ送りになるので日数はわからないと言われてしまいました.
書込番号:9435774
0点

この件、ハローノキアに問い合わせたところ以下の返答がありました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
この度は、ハローノキアへお問い合わせ頂きまして、誠にありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして、この度は、携帯電話端末が再起動を起こす件に関しまして、大変不便、ご迷惑をお掛けしております事陳謝致します。
下記のモデルにつきましては、対応の準備が整いました。携帯電話端末をお預かりして対応させて頂きますので、お近くのソフトバンクショップにて点検を依頼して下さいますようお願い申し上げます。
「Nokia N82」ソフトバンク·グローバルモデル
「Nokia N95(SoftBank X02NK)」ソフトバンク·バージョン
※携帯電話端末に保存されているユーザデータ(電話帳、画像、メール等)が全て削除され、設定も全て工場出荷時の状態に戻りますので、必ずデータのバックアップを作成してから点検にお持ち下さいませ。
書込番号:9456377
0点

週刊アスキー編集部さんの情報だと
ソフトウエアの改修だそうです。
http://weekly.ascii.jp/2009/04/n82_1.html
んー、ダウンロードで対応できないんですかねー。
すぐ出来ないは、初期化されるはで面倒臭いですねぇ。
書込番号:9471645
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)