SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(92948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっと失敗?

2008/11/12 10:29(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 920SH

秋のキャッシュバックキャンペーンにのって920SH(ブルー白ロム)から920SH(シルバー)に乗り換えたのですが、その際にちょっとドタバタしたので御報告までに。

ヤマダ電機で920SHを機種変すると1000円の商品券をくれるという話しだったので在庫を調べて貰い、いろいろ説明(うるさい客だと思われたと思うくらい)して貰った翌日に電話してからもう一度店に出向き機種変を申し込みました。

がっ!
最後の最後になってからダブルホワイトとパケ放題加入が条件になります、今担当が他のお客様に対応してるので、1時間ほどお待ち下さい。と言われました。
まず、私の使い方ではパケ放題は必須だけどダブルホワイトは要らないんです。他社携帯にかけること無いし、1000円貰ってもチャラじゃん。
それから1時間待ちって…なんのために電話してから行ったのかわからないじゃない。

当然のようにキャンセルして自宅に戻りオンラインショップで発注して翌々日から今の携帯を使用しているのですが、頭が冷えてくるとしまったと思いましたね。
だってヤフー携帯ショップならメモリカードやリーダライタがオマケに付いて来るのは知っていた筈なのに…うーん使わないけど(持ってるから)ちょっと失敗しました。

書込番号:8630026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/15 14:28(1年以上前)

そもそも、同じ機種に機種変が?です、違う色が
欲しかったんですか?

機種変すると事務手数料も取られるのでは?
完全にマイナスになりますね〜

目先の安さには注意しましょう〜

書込番号:8643452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度5

2008/11/15 15:04(1年以上前)

まぁ確かに自分でも不思議な感じはありますが、あくまでも705Pからの機種変という事になるんですけどね。

一年近く白ロムの920SH(ブルー)を使っていたのですが、さすがに見た目くたびれてきたなぁ、でも外装リニュも出来ない(んなもんに\16000も出したくない)しなぁ、と思っていたのですが、だったら新たに買い増ししたほうがたいして損しないじゃんと気がついたわけです。

というわけでブルーをスペアとして残して置き、ほとんど使わなかった705SH(Pじゃなくてね)をヤフオクに出しちゃえば安いどころかチャラなんですねぇ。(1180×24−20000−3000−705SHの値段)

機種変する前に安心保証パック入りなおしているので外装リニュもやろうと思えば出来るようになったので自分的には納得出来る機種変なんですよ。

923SHがもっと魅力的だったりさらに新しいサイクロイドが出てれば悩んだでしょうけど、実質921か920しか考えられなかったので色違いの920にしたわけです。

書込番号:8643565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件 SoftBank 920SHのオーナーSoftBank 920SHの満足度5

2008/11/15 20:16(1年以上前)

それから

>機種変すると事務手数料も取られるのでは?

3G端末は買い増し扱いでUSIMカードの入れ替えだけですから事務手数料なんか取られませんよ。

だから基本的に新しくしてもたいしたマイナスにはならなかったんですねぇ。
同じ物(気に入ってるし)でも外装リニュした程度の感覚ですかね。気分も良いし。

書込番号:8644927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

300規制

2008/11/12 00:26(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH

スレ主 綾香15さん
クチコミ投稿数:87件

300k規制が解除されていないと、
いい機種が出てもどうかなぁって思います。
解除されてるのでしょうか。

書込番号:8628924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件

2008/11/12 02:38(1年以上前)

こんばんは

そんな制限があるんですね、と言うことでちょっと調べました。
どうもまだあるようです。
3Gで制限していたことを恥ずかしいことに明確に認識していませんでした。

ただし、X系(スマートフォン)は制限なしで行けそうです。
でもこの機種は対応になるんでしょうか???
普通の携帯だからなぁ。
私も詳しくないので他の方の解説を待ちます。

書込番号:8629334

ナイスクチコミ!0


スレ主 綾香15さん
クチコミ投稿数:87件

2008/11/12 09:13(1年以上前)

ドコモの機種であれば、10Mバイトまで、ダウンロードできます。
300K規制であれば、規制が厳しすぎます。
その人にもよりますが、モバゲータウンでも、
ゲームでも、ソフトバンクは、サーバーの開放?のような制限があり、
サーバーを介すゲームは、利用できません。
ドコモは解放されているため、おもなゲームはドコモの対応です。
いい機種が出ても、自分には、どうしても、制限がありすぎて
契約をためらってしまいます。

書込番号:8629812

ナイスクチコミ!1


nakaolucさん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/12 11:11(1年以上前)

同感です。
300KB規制は厳しすぎると思います。
最低でも3M程度は欲しいです。

機種によっては規制が緩和されている場合もあるので、
この機種も対応してくれるとイイですね^^

書込番号:8630178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/13 00:22(1年以上前)

確か、インターネットマシン前後のの92*シリーズから、1Mまで開放されているとどこかで見たような。
あと公式サイトの着うたやアプリは全く問題ないとも・・・

書込番号:8633307

ナイスクチコミ!0


スレ主 綾香15さん
クチコミ投稿数:87件

2008/11/13 01:10(1年以上前)

ソフトバンク冬モデル発表会の時も、ニコニコ動画で、300K解除を
訴える人で、画面の文字があふれていました。
まだ解放されていません。
公式で、問題なくても、キャリアのポリシーが、満ちていません。
満ちているのはアイフォンに対する、ワンセグ、充電器の発売くらいです。
愛のある携帯が、インフラが弱くては、生まれません。

書込番号:8633508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/11/13 10:54(1年以上前)

スイマセン。ニコニコ動画で食いついたのですが。
私、もともとDocomoだったため
ニコニコ動画は携帯で見れるものだと思って
いました。しかし、AU、Softbankは見れないと
友達から聞いたのですが。聞いた時期はもう
1年以上前になっていまして..
今でも、Softbankさんでは、ニコニコ動画を
見ることが出来ないのでしょうか?

書込番号:8634357

ナイスクチコミ!0


スレ主 綾香15さん
クチコミ投稿数:87件

2008/11/13 12:30(1年以上前)

300K規制には関係ない質問ですね、
ニコニコ動画は見れるようになります。
もうすぐですね。
アイフォンでも見れるようになるようです。

書込番号:8634635

ナイスクチコミ!0


スレ主 綾香15さん
クチコミ投稿数:87件

2008/11/15 13:18(1年以上前)

http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000031102008

より、

孫社長は「チャイナモバイル、ボーダフォンとの合弁会社によって世界展開をしていく。いずれは日本のサービスが世界に進出し、さらに世界のウィジェットが日本にやってくるだろう」とサービスの将来性に自信を見せるが、まずは国内向け端末の台数を増やし、足元を固めて早期に実績を作ることが先のはずだ。

 もう一つ、気になったのはメールの添付容量サイズだ。いまだに300KBに据え置かれている。8メガピクセルの930SHでどんなに高画質の写真を撮影できても、メールに添付するなら300KBまで小さくしなくてはならない。
KDDIがEXILIMケータイを投入するのに合わせて、メール添付容量を2MBまで拡大したのとは対照的で、端末のスペックにサービスが追いついていない印象がある(ただし、メール容量を大きくすれば、それだけパケットARPUの上昇が期待できるだけに早晩、改善されると思われるが)。




書込番号:8643236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/28 08:43(1年以上前)

300K規制ですが、923SHからPCサイトブラウザでは3Mまで行けるみたいです。
自分は911Tから923SHに機種変して気付いたんですが
この汚い商売のやり方がSoftBankなんですね
結局300K制限が嫌なら1500円上乗せして、パケホ上限フルを使えと言わんばかりです。

書込番号:8701737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安価なバッテリー

2008/11/10 22:17(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank X02NK

クチコミ投稿数:19件

中国の携帯ショップを眺めていたらN95のバッテリーを発見しました。
純正950mAhに対して1500mAhと約1.5倍容量が多いではないですか。
すかさず購入しました。
価格は、85元で(約1250円)でした。
容量UPした分、当然日持ちも良くなりました。
ただ、中国製なので品質が心配ですが何か有った時は自己責任かな・・・
因みに、純正も中国製たから大丈夫かな?

書込番号:8623768

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/10 23:35(1年以上前)

中国製でもピンキリでしょう。
自己責任承知なら大容量はメリットがありますね。

書込番号:8624235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 SoftBank X02NKのオーナーSoftBank X02NKの満足度5

2008/11/11 00:02(1年以上前)

色々なものが有りますからね。 (~_~;)

路端でも同じようなものを売っていますが、
そう云うものでなければ自己責任で使うのもありでしょう。

自分もバッテリーやチャージャー、携帯電話等を時々買いますが
問題があったことはないですね。

ただ、N95用のパワーアダプター「DC-8」を購入したときは
リチウム電池が贋物だと怖いので、NOKIAの直営店で購入しました。 (~_~;)

書込番号:8624400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2008/11/11 02:25(1年以上前)

バッテリ自体よりは、セルの生産元のが重要らしいです

ちなみに、海外セルの安物バッテリを使いましたが、劣化の始まりが若干早い気がしましたが、問題なく使えた気がします

書込番号:8624895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/11/11 13:26(1年以上前)

その他の価格は
600mAhは、30元(約450円)
純正は、260元(約3800円)
純正は日本で購入するり少し安価なようです。
中国のショップなので購入は自己判断ですね。

ところで、バッテリーカバーの爪が貧弱と思いませんか?
カバーの展示も見かけたので、海外ではノキアはパーツが
豊富ですね。(但し、コピー品と思う)
私は黒色が良さそうなので(ピンクも良さそう。日本に無い色)
次の渡航は、カバー関係を調査しようかと思ってます。

書込番号:8626153

ナイスクチコミ!0


どぅすさん
クチコミ投稿数:34件

2008/11/11 15:50(1年以上前)

私は1100mAhのバッテリーを使用しています。
http://moumantai.biz/
↑たぶんみなさんもご存知のこんなショップで購入しました。

今のところは問題なく使用しています。
N95は純正バッテリーで私の使い方だと結構減りが早いので重宝しています。
カバーは純正のディーププラムを使っていますが爪部分は気になった事がありません(^^)

書込番号:8626489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信47

お気に入りに追加

標準

高額パケット料金の発生原因

2008/11/10 22:09(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > インターネットマシン SoftBank 922SH

クチコミ投稿数:55件

“信じられない高額の第一回目の請求書”のスレッドで皆さんと意見交換をしていましたが、8月29日以降書き込みが途絶えているので、新しいタイトルのスレッドで再スタートしたいと思います。尚、この問題が発生して以来約6ヶ月が経過しましたが、最近になり解決しましたので、“どうして、今回、高額パケット料金が発生したか”、又、その判断をするに至った理由についてご参考までにお知らせします。
(1)高額パケット料金の発生の経緯:
この携帯の“ミュージックプレイヤー”機能を有効にするために、携帯に同梱されていたCD−ROM(タイトル:ユーティリーソフトウェア)をPCに挿入して画面の指示に従って操作した。後日、その操作により高額パケット料金が発生したことが判明した。具体的には、PCにある音楽をこの携帯に取込むために必要なソフトウェア“S!ミュージックコネクト”をダウンロードしようとして同梱のCD−ROMをPCに入れて画面の指示通り操作したが、その操作が高額パケット料金の発生につながっていたことが後で分かった。
@このCD−ROMは、表面に“ユーティリーソフトウェア(Utility Software for SoftBank 922H Copy right SHARP CORPORATION)”と記載あるもので携帯に同梱されていた。
AこれをPCに挿入すると、最初に操作の手順を示した“USBドライバーをインストールする/モデムウイザードをインストールする/ソフトバンクユーティリーソフトウェアをダウンロードする/S!ミュージックコネクトをダウンロードする/メモリーカード転送ソフトを起動する/ユーティリーソフトウェアスターターガイドを読む/終了”の画面が出てきた。先ず、PCと携帯をUSBケーブルで接続するようにとの指示が出てきて、その後上記の順番でPCの操作を進めるようになっていた。
BUSBドライバーをインストールすると“モデムウイザードをインストールする”の画面が出てきて画面の指示通りインストールと、次に”接続“の画面が出てきた。これを次の操作への一連の流れと考えてクリックした。次に”ソフトバンクユーティリーソフトウェアをダウンロードする“の画面が出てきてURLが表示されるのでPC経由でこれらのソフトウェアをダウンロード出来るものと考えてそれをクリックした。次に、”S!ミュージックコネクトをダウンロードする“の画面が出てきて、同様にURLが表示されるので、上記と同様に考えてそのURLをクリックした。ところがそれらのリンクをクリックする操作をするとPC経由でこれらのソフトウェアをダウンロードするのではなく、実際には携帯をモデムとして利用して、ソフトバンクモバイルのホームページにつながり、自動的に携帯のパケット通信が開始され、”ソフトバンクユーティリーソフトウェア“と”S!ミュージックコネクト“のファイルをダウンロードしていた(これは、後日、判明したことであるが)。その結果、高額のパケット料金が発生した。
Cしかしながら、上記のような操作を行えば高額のパケット料金が発生するとの注意や警告が操作中の画面上に出てこなかった、又、携帯に同梱されていた“SoftBank922SH User Guide(取扱説明書)”や“SoftBank922SHらくらくスタートブック はじめにお読み下さい”などの書類やCD−ROMの中の“ユーティリーソフトウェアスターターガイドを読む”にもそういった警告や注意の記述もなかった、更に、携帯を購入した時に、ソフトバンクショップでこういった操作をした場合の高額パケット料金の発生の危険やリスクについて説明を受けなかった。
(2)高額パケットの発生原因が携帯に同梱されていたCD−ROMにあるとの判断した理由:
@高額パケット料金が発生した日に、上記の通リ、携帯とPCをUSBケーブルで繋いだことが一度あったこと(当時は、携帯をモデムとして利用してインターネット接続をしたとの意識は全くなかったが)。更に。今回の問題は、6月1日と2日付の“夏生まれ”さんからの書き込み(お嬢さんが、ソフトバンクモバイルの他の機種“921SH”でUSBケーブルを使いパソコンと接続をして、取扱い説明書通りパソコンから音楽をダウンロードしただけで高額のパケット料金の請求を受けたとの)と同じものであると思われたこと。
A請求書に記載されていた高額パケット数(インターネットアクセス)は、約40万パケット(税込みで約8万円強)であったが、別途、ソフトバンクモバイルより入手したパケット通信料明細書には、約5千万バイト(約50MB)と記載されていた(計算するとこれが約40万パケットになる)。又、約50MBの内訳をソフトバンクモバイルのお客様サービスに確認すると“ソフトバンクユーティリーソフトウェア”のファイルの容量が37.7MB、更に、”S!ミュージックコネクト“のファイルの容量が4.67MBであり、合計が42.37MBとなるが、その残りのが上記のファイルのダウンロード時にソフトバンクモバイルのホームページを閲覧した際に発生したパケット数であると説明を受けた。上記の結果、同社より請求を受けたパケット数と携帯経由でダウンロードしたと思われるファイルの容量がほぼ一致していることが確認されたこと。
B消費者機構日本が、ホームページ(http://www.coj.gr.jp/topics/index.html)で同種の問題を取り上げておられたこと。2008年8月14日付の同機構のトピック“ソフトバンクモバイルが携帯電話に同梱しているCD−ROMをパソコンで操作中に発生した高額パケット料金トラブルについて”に詳しく記載されています。

書込番号:8623707

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/10 22:14(1年以上前)

まぁ携帯をモデムにするソフトは絶対に入れませんわw個人のならw

書込番号:8623742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2008/11/10 22:31(1年以上前)

原因がわかってよかったですね。

書込番号:8623859

ナイスクチコミ!1


KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/10 22:33(1年以上前)

>8月29日以降書き込みが途絶えているので、新しいタイトルのスレッドで再スタートしたいと思います。

あなたが、状況を何もカキコミしなくなったので途絶えたのです。あの件の最終報告ということなら、新しいスレッドを建てるのではなく、あの元スレに書き込むべきではないでしょうか?

 ところで、新しいスレでスタートするって、何をスタートするんですか?

書込番号:8623873

ナイスクチコミ!5


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 インターネットマシン SoftBank 922SHのオーナーインターネットマシン SoftBank 922SHの満足度3

2008/11/10 23:37(1年以上前)

で、結果不本意?なパケット使用料の支払いは確定ですか?

書込番号:8624251

ナイスクチコミ!0


KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/11 01:22(1年以上前)

ちょっとクドいかもしれませんが・・・(^_^;)

元スレの2008/05/27 21:25 [7862792]では
>SBのお客サービスは、携帯をモデム代わりにしようしたのではないかといっていましたが、この携帯をPCに繫いだことは一度もありません。

注)私のPCでは文字化けの形になっていますが、文脈から察するに
「この携帯をPCに繋いだことは一度もありません。」

と断言していたため、「得体の知れない課金」として、私も含めて他の皆さんもレスをしていたはずです。

しかし、結局、記憶違いだったのですね↓
>携帯とPCをUSBケーブルで繋いだことが一度あったこと(当時は、携帯をモデムとして利用してインターネット接続をしたとの意識は全くなかったが)。

 でも、夏生まれさんのレスの時点でも、思い出さなかったのですか? 例えインターネット接続した意識は無くても、「繋いだことがあった」という事実さえ書き込んで頂ければ、もっと早く原因は特定されたのではないでしょうか。

 なお、あえて苦言を呈しますが、もし「高額請求の原因はSBの説明不足」という主旨で、このスレをスタートしたいのであれば、まず、自分の記憶違いで騒がせた事と、元スレを途中から放り投げた形になった事を、元スレにレスした方々に謝る必要があるのではないですか?
 その上で、改めて「SBの説明不足」という主旨でのスタートにするべきだと思います。

書込番号:8624743

ナイスクチコミ!2


KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/11 01:27(1年以上前)

一応、元レスを貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7862459/

書込番号:8624754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2008/11/11 02:27(1年以上前)

長文を書くときは、適度な改行と段落付けが必要かと思います

書込番号:8624896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/11/11 08:32(1年以上前)

知識の乏しい人が何も考えずやって挙げ句の果て騒ぐんだから、SBもいい迷惑だなぁ。

書込番号:8625306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/11/11 10:35(1年以上前)

スレが2つに割れちゃったので、どちらに書くか悩みましたが、みなさんこちらにレスされているようなのでこちらが活きてるのかな。

結果が分かったのは良かったです。
書き逃げしちゃうケースも多いと思いますが、かなり時間が空いたものの結果を書き込んでくれたことは良いことだと思います。
ただ、元のスレを見て「不安を感じた人」「Softbankに不信感を持った人」も多くいるでしょう。
2ヶ月強経っていると結果を見ない人もいるかもしれませんし、この点は本当に残念です。
ご自身しか当時のことがわからないため、この点があやふやだと読む側は議論するポイントがずれることがあります。
当初の書き込みと実際が異なっていたことが、ここまで長引いた原因でしょうね。

書込番号:8625620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2008/11/11 10:51(1年以上前)

私も注目していましたが、原因特定の解決は何よりです。
ご事情もわかりますが、素人手出し無用の「インターネットマシン」なのかもしれませんね。

書込番号:8625660

ナイスクチコミ!0


久蔵さん
クチコミ投稿数:42件

2008/11/11 14:09(1年以上前)

トップページへリンクを貼られてますが、該当ページに
直接リンクしておいた方がわかりやすいと思われるので。

消費者機構日本 注意! ソフトバンクモバイルが携帯電話に同梱しているCD−ROMをパソコンで操作中に発生した高額パケット料金トラブルについて
http://www.coj.gr.jp/topics/topic_080814_01.html

携帯電話をモデムとして接続したことが、はっきりと認識できないまま「S!ミュージックコネクト」等をダウンロードしてしまうことが再現できました。

とあるのですが「接続」画面でそれは確認できますね。

そもそも、この「接続」画面はその設定でネットへ接続してよいか
確認するためのものです。

確かに初心者に対して配慮のかけてる点は否めませんが
どこまで説明しなくてはならないかといわれれば議論のあるところでしょう。

書込番号:8626266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2008/11/11 16:07(1年以上前)

ユーザの立場に立ってみると、恐らく携帯ユーザ全体であれば9割ぐらいの方は引っかかる可能性があり、ことこの端末を選択された方の中でもあわやという所まで含めれば結構な確率で引っかかる仕様でありそう?なことを考えると、道義的には商品構成に問題アリかもしれません。

ただ、コンプライアンス(合法)かどうかという点から見ると、銀行のATMやネットバンキングで表示を確認しなかったのと同じで、ユーザ責任ということになるのではないでしょうか。

ユーザ本意にインフラまでの仕様を考えると、否応無くおおよそ定額最大で一旦ストップさせ、必要あらばそれをユーザの手で解除させるという仕様にでもするのが抜本策な気もします。
(総務省指導ネタ?)

書込番号:8626534

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/11 16:50(1年以上前)

平成良寛さんのスレ[8623707]は、非常に読みづらいのですが....

 要するに、信じられない高額の第一回目の請求になってしまったのは、携帯電話をモデム利用してしまったことであり、その原因は携帯電話に同梱されていたCD−ROMをパソコンに挿入して画面の指示どおり操作した事によるもので、まさかこんな事になるとは思ってもみなかった....インターネットマシン初心者に分りやすい明確な注意喚起が足りないのでは?....ということですね!

 あとは、消費者機構日本が、要望している...

<要望事項> 
1. 当該トラブルと同様、同梱CD−ROMをパソコンに挿入して画面の指示どおり操作したため高額なパケット料金が発生した場合、ソフトバンクモバイルはパケット料金の請求権を放棄して利用者の救済にあたるとともに、既にパケット料金を徴収した利用者に対しては、返金手続きをとること。

 が、実現されたか?が知りたいところですね!....「最近になり解決しましたので...」とありますが、返金してもらえたのでしょうか?

書込番号:8626653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/11/14 11:41(1年以上前)

高額パケットの問題に関心があったので消費者機構日本のホームページを見たが、この問題について客観的に検証し、リーズナブルな評価をしていると思われます。又、問題の本質を正しく理解し解決策を追求していると思う。本問題に興味のある人は、是非、一読されたらと思います。
そもそもパケット通信は定額制の対象外としているが何故これを含めて定額制にしないのか?
一歩譲ってもパケット通信は何故非常識に高額なのか理解に苦しむ。
このような料金制度を許可する行政にも疑問を感ずる。

書込番号:8638553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/11/14 12:39(1年以上前)

>そもそもパケット通信は定額制の対象外としているが何故これを含めて定額制にしないのか?

トラフィックの制御(制限)のためでしょう。
携帯やスマートフォンで扱えるデータ量はたかが知れていますが、パソコンとなるとそうはいきません。
1つのソフトでも100MBくらいあったり、動画ともなると1GBくらいのものもあるでしょう。

現状でも混んでしまうことがある中、さらにパソコン通信を定額にしたら使い物にならないくらいの
速度低下が生じるでしょう。

書込番号:8638693

ナイスクチコミ!1


久蔵さん
クチコミ投稿数:42件

2008/11/14 16:49(1年以上前)

>現状でも混んでしまうことがある中、さらにパソコン通信を定額にしたら使い物にならないくらいの
速度低下が生じるでしょう。

イーモバイルやウィルコムはパソコン利用も含めて定額制ですね。
(ドコモとかでも相当高額だけど定額制があったような・・・)

イーモバイルについていうと、混雑時でもウィルコムの最高速度ぐらいは
出ているようなので、Web閲覧ぐらいならあまりストレスを感じることもないでしょう。

ウィルコムでも文句をいわなければ十分実用にはなります。

書込番号:8639289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/11/14 16:53(1年以上前)

ユーザー数を考えるべきでしょう。
相当高額という時点で抑制になっているでしょう。

書込番号:8639304

ナイスクチコミ!0


KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/15 01:08(1年以上前)

スレ主さ〜ん
>新しいタイトルのスレッドで再スタートしたいと思います。

早くスタートしたらどうですか? それとも、また放置プレイですか?

>2008/05/30 22:46 [7875727]
>私は、性格的にも忍耐強い方ですので、ゆっくりと良く考えて行動するつもりです。この点、皆さん、ご理解下さい。

 理解したいのですが、ご自分で能動的に新たなスレを建てたのですから、何らかのレスをしないのでは、スレを建てる資格はありません。
 それとも、まだ”ゆっくりと”考えているのですか?


書込番号:8641629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/11/16 19:13(1年以上前)

消費者機構日本のページをよく見ると、結局「ダイヤル」ボタンを押さないと接続しないようですね。PCを知らない人にとっては意味が分からないボタンなのかもしれませんが、押してしまうのはいささか無用心ではないかと思います。

また、アクセスインターネットには、ID、パスワード、アクセスポイントの設定が必要ですが、もしかして922SHはこれも勝手にやってしまうのでしょうか?
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/

書込番号:8649695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/11/16 22:08(1年以上前)

トコリッチョさん、
922SHでは、ID,パスワード、アクセスポイントなどがCD−ROMのソフトの中で事前に設定されているようで操作を進めていく中でユーザーがこれらのデータを自分で入れる設定にはなっていません。

書込番号:8650554

ナイスクチコミ!0


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再レビュー。

2008/11/09 01:54(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH

クチコミ投稿数:139件 SoftBank 812SHのオーナーSoftBank 812SHの満足度3

3月30日に購入して約6ヶ月使用しました。(今はMNPでau・W61Sです。)

何より『丁度良い』端末でした。。。MNPしたのはソフトバンクの電波状況のせい
なので、出来れば2年間使いたかったです。

スパボ一活MNP¥4800での購入(+5000円商品券)だったのですが、現在の
W61S、シンプル一活MNP¥0(+10000円キャッシュバック)に比べても、
とても安い。

文字入力等の使い勝手は、ソニエリ好きにとっては非常に気の利かないソフトでした。
ソニエリやCA、SA端末から、軽い気持ちでソフトバンクのシャープにMNPした
元auユーザーとか、もっと意見書き込んで欲しいとこですが。。。

SHの入力ソフトが改善されるか、830CAの出来を見て、ソフトバンクを再考したい
と思います。

書込番号:8615592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

発売日!

2008/11/08 15:01(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH

クチコミ投稿数:31件

11月29日(土)が発売日になった様ですね。私はまだ割賦が残っているで直に購入できないので白ロム購入の予定です。12月2日か3日くらいには白ロムが出たら即買いですね。

書込番号:8612761

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:105件

2008/11/09 00:41(1年以上前)

自分は910SHを2006年の12月に購入していますので、発売日から二日目に機種変更しますが930SHと迷っていて今は931SHにしようと思います。一万円のキャッシュバックがありますので以前使っていた903SHが電源がある日突然点かなくなってそれからもうすぐ二年が経つのでこの機会に修理ができるのでとてもうれしい特典です。
ところで11月29日発売というのは全国で一斉に発売されるのでしょうか?
地域により2〜3日前後するんでしょうか?
公式発表前ではっきりしないですが期待が膨らむばかりです。

書込番号:8615305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/11/09 16:34(1年以上前)

たぶん全国一律ではないでしょうか? auはよく地域ごとに販売を変えており
どういう訳か沖縄が最初ですね…。沖縄はauではなく沖縄セルラーであり、資
本の関係かもしれません。Yahoo!ケータイのお知らせなる総合情報ページ内
の機種情報には日付が出ています。

デジカメ機能とシンプルさを重視ならば930を、新しさを重視ならば931でしょ
うね。私は新しさ重視です!!

書込番号:8617841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)