
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2018年10月10日 16:20 |
![]() |
80 | 6 | 2018年9月24日 21:24 |
![]() |
11 | 3 | 2018年7月7日 22:48 |
![]() |
0 | 0 | 2018年7月2日 10:34 |
![]() |
7 | 5 | 2018年5月12日 21:10 |
![]() |
7 | 3 | 2018年2月13日 04:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


“ソフトバンク”、「Google Pixel 3」「Google Pixel 3 XL」を11月1日に発売
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20181010_01/
ワイモバイルはAndroid Oneで既にフェリカ対応済み
書込番号:22173350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > セイコーソリューションズ > みまもりケータイ4
都内ですが、ソフトバンクのお店や家電量販店など何件か回りましたがどこも在庫なし(色にかかわらず)。いつ入ってくるかも分からないとのこと。
売る気が無いのでしょうか?
近々モデルチェンジでもあるのでしょうか?
それとも何かトラブルでもあったのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
34点

同じく、探しているものです。神奈川県内にもどこにも在庫がありません。近所のSBに片っ端から電話をかけても、皆無。自分のも含めてドコモに変えないと、ダメなのか、困っています。キッズフォンはトランプ大統領の〜は聞きましたが、なぜみまもりケータイも在庫ないのでしょうか。
書込番号:21997793
8点

連投失礼します。
今問い合わせたショップに聞いたところ、まずメーカーが積極的に生産をしていないこと、そして、キッズフォンが販売できなくなり、みまもりケータイに流れてしまった、とのことで品薄になっているとのことでした。
書込番号:21997803
8点

>ジャスミンとサクラさん
有難うございます。
コジマ電気の店員の話では、メーカーの都合により(?)出荷を見合わせており、
いつ入ってくるか分からない、おそらく他の店にも無いでしょうとのことでした。
致命的な不具合でもあったのでしょうか。
残念ですが気長に待つしかなさそうです。
書込番号:21999793
7点

>kk310さん
>ジャスミンとサクラさん
失礼します。
お子さんとの連絡用であれば、あんしんファミリーケータイを新規契約して、SIMロック解除したドコモのキッズフォンにSIMカードを挿して使う手もあります。
https://www.softbank.jp/mobile/products/keitai/204hw/
家族もソフトバンクであれば家族割引で無料通話になります。
キッズフォンのGPS機能は使えないと思いますが、別のサービスで使えるものもあるようです。
http://www.kodomonobouhan.com/archives/243
書込番号:22000455
5点

自己レスですみません。
自宅から少し離れたノジマ電気で聞いたら同じような回答でしたが、
「ピンクならもしかしたら1カ月くらいの間で入手できるかもしれない」と言われ、
ダメ元でお願いをしました。
それから約2週間、本日店から電話があり入ったとのことでした。
どこから仕入れたのかは分かりませんが、
地方の店舗であったものを回してくれたのかもしれません。
ソフトバンクのショップよりも地方にも展開している家電量販店とかの方が
もしかしたらどこかにまだ残っているかもしれません。
粘り強く探してよかったです。
お騒がせしました。
書込番号:22006635
8点

スレ違いですが、数日前に大阪のソフトバンクショップでキッズフォンを入手しました。今月頭位から、少しずつ入荷が再開していると聞き、たまたま大阪の梅田に用事があった際に何の気なしにソフトバンクショップに寄ったら在庫がありました。不定期ですが、直近では2週間間隔で入荷したみたいです。
大手家電量販店よりも、地域で1、2くらいの規模のソフトバンクショップの方が確率は高いそうです。
書込番号:22134685 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ
http://blogofmobile.com/article/104925
7/13より
台数限定
501KCはアプリインストールが602Si同様、楽には出来ないのがネック
(701KCでは簡単になっている)
602Siと違うのはBluetoothが使える事
書込番号:21946287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もネットで調べていて知ったのですが、シンプルスタイルの機種変更を検討していて、SIMはLibero2と同じですか? 4G扱いになるのでしょうか?
書込番号:21947541 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

4Gですが、Simplyと同じAndroidケータイ用になると思います
(APN:fourgsmartphone)
Libero2の4Gスマホ用では無いと思います
(APN:plus.4g)
書込番号:21947709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



今日から
https://mobile.line.me/event/sb-start/
docomo mvnoからsoftbank mvnoへの切り替え手数料無料も開始
通信速度がどれくらいか気になります
書込番号:21936041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



>湘南大魔王さん
DIGNO Jもお持ちだったんですね。
SoftBankとdocomoで、端末を持っていたら、月々の支払いは、割高に成りませんか。
書込番号:21816077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
すでにAndroid 8.0の機種は8.1を飛ばして、Android P(9.0?)が提供される可能性もあると思いますよ。
>八咫烏の鏡さん
DIGNO Jは昨日発表されたばかり、7月上旬発売予定なのでまだ発売されてません。
書込番号:21816085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DIGNO Jは京セラ製Android One S4ベースだと思うので(デザインもスペックも同じ)、最初から8.1になってるのかなと。
書込番号:21816090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ご説明ありがとうございます。
>湘南大魔王さん
SoftBankの端末をお持ちだと、勘違いしてしまいました。
書込番号:21816101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すこしずつ情報が入っているようです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000023848/SortID=21818198/
書込番号:21819422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
事実上は寝かせる為に購入しましたが、最初の2カ月はオプションを付けているため弄って遊んでみました。
どこまでスマホでどこまでガラケーなのかを探索しています。もう発売されて1年以上経つのに、ハッキリ分かるように纏めているところがなかったので書いてみました。
まず気になるところとしては、通話は出来てネット・メールはwifiという利用は可能かということ。
結論としては可能です。ただ設定が少々わかり辛いです。普通のスマホであれば、ネットワーク設定でモバイルデータ通信をOFFにします。この機種は、データ使用量を確認する画面からメニューを押して、モバイルデータ通信をOFFにすることになります。またこの操作をしても、メールはまた別での設定が必要です。メールはメールでwifiで受信できるように設定をする必要があります。
両方を設定すればwifiでの利用は可能になります。
次はLINEの利用です。
この機種はキーボード部分がタッチパネルとなります。LINEを利用する際は、キーボードのみではなく、タッチパネルも利用しなければ操作できません。タッチパネル操作がそれほど難しいわけではないです。むしろかなり使いやすいですが、キーボードだけで利用できるようにしても良かったのではないかと思います。しかしキーボードとタッチパネルを併用すれば、普通のスマホと同様にLINEが利用できます。
アプリのインストールについてです。Google Playが入っていないので面倒ですがインストール可能です。別のスマホ等からアプリのapkファイルをLINEやメールで送り、それを開かなければなりません。apkファイルを開くにも、ブラウザで見れるメールに送って開いたり、ファイルアプリを入れて(それすらapkファイルで開かなければなりませんが)、そこから開いたりと、手間がかかります。またインストールできたアプリが必ず動作するかはわかりません。
次に気になるのは、simを入れていなくても利用可能かということです。
こちらも利用可能でした。wifiを利用してネットの閲覧は問題ありません。ワンセグも利用可能です。メールは、simカードが入っていないと、標準のメーラーが使えません。ブラウザ上でフリーメール等を利用するか、面倒ですがメーラーをインストールする必要があります。LINEは設定さえしておけば、simが入ってなくても利用可能です。
テザリングは可能です。ただ、別途オプション料金がかかります。現在利用しているプランによって月額0円から500円程度です。
あと、私が個人的に気になることで、電話帳です。
普段2台持ちで、通話用の3Gケータイに電話がかかってくると、WEB用のスマホのIP電話に転送するようにしています。この方法だと、ケータイとスマホで電話帳の互換性がないため、面倒なことになります。そのため、007SH(ガラケーの形をした二つ折りスマホ)を銀simで使えるようにして、googleのIDで電話帳を共有する方法をとっています。
この今回のこの機種でそれが可能であればと思っていました。
結果、この機種はgoogleのIDを登録することが出来ないので出来ませんでした。近々電話帳アプリを入れて、出来ないかをやってみようと思います。
格安simでの運用についてですが、まだ購入したてでsimロック解除が出来ません。解除出来たらどこまでのことが出来るか試してみたいと思います。
幾つかの事を試しましたが、これらの事をやるにはまず最初にwifiではなく、モバイルデータ通信をONにした状態で設定をいくつもしなければならないです。最初は必ずパケットの定額を契約していないと設定するだけでデータ量を食うことになります。
個人的な感想としては、操作感はガラケーで、ネットワーク周りはスマホといったところでしょうか。数年前に「ガラケーでテザリングできればそれが最高」みたいな妄想を言っていた人が多かったですが、その妄想が具現化したような機種になっていると思います。まだまだ粗い所もあると思いますが、方向性は良いので次の機種で改善されていると面白いと思います。
6点

アプリの転送は、ESファイルエクスプローラーなどからBluetooth共有で転送するのが簡単だと思いますよ。
この端末はタッチ操作が出来ない、Googleサービスが使えない等の理由からAndroidスマホとはいえません。
書込番号:21567596
1点

>>ガラケーでテザリング
docomoのアクセスポイントモードと同様、softbankでもアクセスポイントモード可能な機種は存在したと思いますけどね
単に知らない人が多いだけ
PHSでもUSBモデム化すれば、テザリングに似た事は出来るし3G ガラケーでもモデム接続は出来た
単に"テザリング"と言う言葉で一般化しただけ
OSがAndroidになったけど中身は制限の多い機能の携帯電話なのは変わらない
書込番号:21568934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ソフトバンクのスマホのSIMは使えますでしょうか?
電話目的なので毎日充電したくないのでガラケーorガラホに魅力感じてます。
またロック解除ですが、最近一括で最近購入されたのであれば101日待たなくても可能なのでは?
対象となるお客さまと変更後の受付条件
h ttps://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/20170719a/
一括払いの支払確認後より手続きが可能※4
※4 2017年8月1日(火)から2017年11月30日(木)までの期間は、機種購入日から101日目以降より手続きが可能です。
書込番号:21594889
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)