SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(92949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

本日バージョンアップしました

2010/01/23 10:17(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 933SH

スレ主 SIENTA2009さん
クチコミ投稿数:12件

今朝何気なくソフトウェアの更新を実行したところ、新しいバージョンへアップされたようです。
でも、ソフトバンクのホームページにはそれらしい情報は見あたりません。
と言うことで、何が改善されたのか不明です。
どなたか何か情報ご存じでしょうか?

ところで、携帯のソフトバージョンって確認することが出来るのでしょうか?

書込番号:10826014

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/10 20:56(1年以上前)

自分の933SHはほぼ半年使用してます
時々更新試みてもいつも「お使いのソフトウェアは最新版です。このままご利用ください」ですが??
それらしい情報もないしバージョンアップはまだされてないと思います。

書込番号:10918780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ513

返信408

お気に入りに追加

標準

電池パック訴訟報告

2007/12/28 12:00(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH

クチコミ投稿数:53件

とりあえず立てます。

事件番号 平成19年(ハ)第26619号
原告 成瀬 エリ
被告 ソフトバンクモバイル株式会社
事件名 損害賠償等(他)請求事件

口頭弁論期日 平成20年1月16日 午前11時00分
東京簡易裁判所民事第403号法廷


公って自分で言ってるので本名晒します。
今後はこちらでご報告していきますね。
よろしくお願いします。

書込番号:7172768

ナイスクチコミ!19


この間に388件の返信があります。


KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/22 00:10(1年以上前)

>白石御影さん

 私は法律に関してはド素人で、一般人としての視線からの意見なので、違っていたらすみません。
 「和解」というのは、あくまでも当事者同士の間でしか通用しない用語なのではないかと思っています。つまり、提訴した者と提訴された者との間でしか為されないものではないのでしょうか?
 しかし、SBMの当初の姿勢は、「当社は当事者ではない。従って、提訴する相手を間違えている」というものだったはずで、それが「和解してもよい」となったのは、(明示していなくても)「提訴相手として認めたことになるのではないか」という考えです。
 もし、今回の件で本当にSBMが「提訴相手として間違っている」のなら、SBMは和解など突っぱねてもよいはずで、「言いがかり」という表現を使って、とげ水晶さんを逆に提訴してもよかったはずです。
 
 向こうの弁護士は、「相手は素人らしいから、ちょっと法律論としてのカマをかけてやれ」という意向で、その論点を持ち出したであろうことは、何となく分かります。でも、その論点を出しておきながら、結局は、和解することで(実は)墓穴を掘ったのではないかと、私は思います。

書込番号:8110527

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/07/22 00:45(1年以上前)

ざっと読ませていただきましたが、この和解内容は、実質的には完全勝利にかなり近い内用なんじゃないですかね。ちょっときつい言い方になるかも知れませんが、裁判を最後まで進めて、法理論でとことん争ったら、たぶん敗訴あるいは、門前払い(訴訟対象としてキャリアはふさわしくないとか)になったと私は思っていますので、ユーザ救済と言う意味ではこちらの結果の方が良かったかと思っています。もちろん、この内容では、とげ水晶さんの訴訟意図は半分しか達成されていないんでしょうけど。

個人的に興味深いのは、やっぱり「810SH交換用電池パックが在庫不足となった経緯について」のキャリアの弁明です。電池の消耗が通常より激しかったのは、メーカの設計、あるいは電池の設計に余裕がなかったからではないかと思っていますが、それは置いておいて、キャリアの施策としては、安易に営業施策として無償交換することや、在庫が足りなくなったからといって安易にスーパー安心パックの無償交換分の在庫を取り崩してしまうのは、結果として、それをやらなかった場合よりより大きなユーザ不利益を発生させてしまう場合があるということです。単なる推測ですが、ただでさえ電池の消耗が激しくなっている状態で、無償交換することにすれば、瞬間的に需要が膨れ上がり、通常の10倍とか、それ以上の割合で在庫を消費したんじゃないかと思っています。その結果、在庫切れが発生し、ユーザに多大な不利益を生じさせました。キャリアとしては、今回の件は大いに反省して欲しいところです。

書込番号:8110715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2008/07/23 01:07(1年以上前)

[……品]について、SBM側の理論は下記のようになるかと思います

不良品とは良品に対して使われる言葉であり、該当の電池パックが良品か不良品かについて当社は関知していない
(不知っていうんでしょうか)

電池パックは消耗品であり、最初から保証をしておらず(無保証)不良品かどうかは製造元が判断すべきことであり、不良率等の資料が必要であれば、製造元に直接問い合わせていただきたい。

SBショップで販売している本体に付属している電池パック、および電池パック単体についても、製造元から無保証で調達しており、不良品という呼称は不適当であると考える。

あえて適当な言葉を探せば 粗悪品 になるでしょうか。
(不良率等の本体、電池パックに関するデータを入手できれば、違う流れになったかもしれませんね)
もし、SBMの端末すべての電池パックが無保証なのであれば、無保証の電池パックを製造するメーカーが製造した携帯電話の品質は、疑問符だらけだと思います。

それから、被告準備書面で 専用品である携帯電話をあたかも一般家電のように… と反論した部分がありますが、
あたかも ではなく、一般家電そのもの と考えて差し支えないようですよ。

iPhone 販売のイベントでSBMの社長さんは、iPhone ほど人々をわくわくさせてくれる家電はそうそうない と発言しているようですので…

製品に対する瑕疵責任は製造元であるシャープにあると考えるのが妥当であり、SBMは自社端末を専門に扱う商社(卸業者)、SBショップは端末を販売する小売店で、その間を商材である携帯電話が流れている といった図式になりますか。

一般家電なので、故障時受付窓口はSBショップ、代替機は貸し出しする義務はないので、どうしても代替機が必要なユーザーは親切なSBショップを探して修理依頼をするしかないのでしょう。

寝技?(名板貸し)が通用しないとは、やはりソフトバンク、法律面は充分に検討してあるのでしょうね。

書込番号:8115302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/07/25 04:03(1年以上前)

裁判お疲れ様でした。

某所から飛ばされて参りました。
法律が難しくて整理できていないのもあってか、とりあえず流し読み。。。




本題とはかなり反れますが、ソフトバンク関連の小話@1年くらい前。
ウチの父は交換の連続だったようです(自分の話じゃなくて申し訳ない^^;)。

機械オンチな父曰く「動かなくなっ」たそうで、SBMのショップに行ったら修理が必要との診断。
そこで、修理期間中は同等品(正常動作する同機種を含む)を無償貸与してくれと要求したら断られたそうで、
「こっちは金払ってんだ!無責任だぞ!」等と怒鳴ったら嫌々ながらも同等品を貸与してくれたんだとか。
同じ店でも対応した人が違うと返答が正反対だったこともよくあるそうで。
こういうムラってどうにかならんもんですかねぇ?
応対マニュアルみたいなのはあると思うし、研修とかでもやってると思うんですけど、
不具合の関係の苦情はマニュアルに載っていないのか、店員もどうしていいか分からないから
「とりあえず交換とか断っちゃえ」みたいな雰囲気なのかなぁ??

書込番号:8124233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/07/27 10:19(1年以上前)

今まではROMでしたが、今回初めて書き込ませていただきます。

スレ主さん、大変お疲れ様でした。
このスレを知ったのは最近ですが、投稿を初めから読ませていただきました。

ソフトバンクという会社は、CMもバンバン流して価格の安さを謳っていても、アフターサービス等がよろしくないという事が良く分かりました。

私はドコモの携帯を長く使っていましたが(現在は別キャリアの携帯を使っています)、故障するとすぐに対応してくれて、機種交換までしてくれました。

携帯電話はもはや、生活の中で欠かせないものとなってきているだけに、ソフトバンクにはもっと自覚を持って欲しいですね。

本当にお疲れ様でした。

書込番号:8133108

ナイスクチコミ!0


月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/29 17:42(1年以上前)

とげ水晶さん、お疲れ様でした。

結果としてはいろいろ見方もあるかとは思いますが、一人でここまで戦ってきたことからすれば大きな成果といっても良いのではないでしょうか。
和解という事ですが、充分に戦った結果でしょうから良かったではありませんか。


書込番号:8142914

ナイスクチコミ!0


piariさん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/01 17:06(1年以上前)

とげ水晶さん、はじめまして!そしてお疲れ様です。


本日初めてこのスレを拝見させて頂きました。


私の携帯は810SHなんですが、購入後1年程しか経っていないのに

バッテリーが膨張し始め蓋も閉まりにくくなり蓋に亀裂まで入ってきました。

過充電など変わったな扱いをした覚えもありません。

充電に24時間以上かかるし、電池残量マークが3つある状態で通話を始めても

1分と持たずに電源が切れる状態になったので、とうとう昨日ソフトバンクSHOPに

行ってきました。

安心パックに入っていないので有料になるかもしれないとヒヤヒヤしながら

行ったのですが、店員さんがあっさり「この機種は問題があって無料交換商品

の対応になっているので無料で交換できます。」

との事でした。


今日初めてとげ水晶さんのスレを読み、「もしかして、とげ水晶さんの頑張りのお影だったの

かな?」と思い感謝しております。


ですが、取り寄せに時間がかかるのでそれまで待てとの事・・・。

膨張のせいで蓋に亀裂が入ったんだから蓋も無料で交換して下さいと頼んだのですが、

蓋は有料になるそうです。


このスレを読んでソフトバンクしか考えられなかった私にに不信感を抱かせ、

反対に興味のなかったドコモに「いい面もあるんだな。」と思わせてしまった

ソフトバンク・・・


それを勇気をもって訴えたとげ水晶さんの行動は十分意味のあるものだと思います。

本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました。

書込番号:8155257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2008/08/02 22:04(1年以上前)

ホワイトプランについて、考えてみました。

980円で時間限定での無料通話、相手限定でのメール利用が無料になるプランですが、ホワイトプランを有効活用しようとすると端末側にかなりの負荷がかかり、結果、故障不具合が発生する可能性が高くなるプランだと思います。

実際にスレ主さんも電池パック以外に、本体の電源周りに故障が発生していたようですが、
電池パックの膨張原因が、本体側の電源周りにあった可能性も否定できないのではないかと考えます。

これを証明するのは非常に困難で、シャープしか事実をしらないことでもあるでしょう。
ただ言えるのは、ホワイトプランは端末本体および電池パックに、ホワイトプラン以前の通常プランの数倍(人によっては何十倍も)負荷がかかるプランなのは間違いないようです。

ホワイトプランを積極的に薦めているのであれば、ホワイトプランの有効利用に耐えるだけの品質を持った端末を準備するのが当然だと思いますが、無料修理保証はホワイトプラン以前と同じ1年間なので、端末の品質は1年間は通常利用(ホワイトプラン以前の)ができる程度の品質テストしかしていないと考えられます。

ホワイトプラン利用に耐える品質を確保するには、いままでの何倍もの耐久性?が必要であり
端末価格もそれに伴いアップすると思いますが、ホワイトプラン実施にあわせて品質を高めた端末提供をすることが期間的に無理だった、あるいはもともと調達コストが上がるので提供する気はなかったのか…(現在発売されている端末は価格が上がっているので、品質も上がっていると考えることもできますが、端末価格上昇はソフトバンク側の利益確保に基づいた価格設定とも考えられます)

回線2年縛りのキャリア(ドコモ、AU)は端末2年保証ですが、これは2年間、壊れないことを保証するものではなくて、2年間の回線利用を担保するための2年保証だと考えられれます。
実際に、代替機はこちらが拒否しない限り貸し出ししてくれますし(AUの貸出機はしょぼいですけど)修理期間も比較的短期間(1週間程度)です。

ソフトバンクの場合、2キャリアとは真逆のスタンスで、回線利用(ネットワーク設備等)はできるようにしてあるので、それ以外は関係ありませんよ。
端末故障はSBショップ経由でメーカーに出して下さいね。(いつ頃修理完了するかは知りませんよ)
代替機は各ショップの判断なので知りませんよ。
端末にもともと不具合があってもメーカーから連絡がなければこちらは何も知らないので、どうすることも出来ませんよ、といった具合に責任範囲を意識的に狭めているように感じます。
他キャリアが広すぎるとも思いますが…(ドコモは特にそう感じます)

これは、ホワイトプランを積極的に利用するユーザーは常に端末故障、不具合の危険性が高い状態にあるので、ホワイトプランそのものに瑕疵があるように、個人的には感じます。
ソフトバンク側の言い分は、ホワイトプランを積極活用するかどうかはユーザーの自由であり、そもそもホワイトプランを選択しない自由もユーザーにはある でしょうか。

ホワイトプランと端末品質のミスマッチと言えなくもない…。
(回線の2年縛りではなく、高価な端末での2年縛りのため、残債を考えるとわざわざ回線で縛る必要がないのでしょう)
実質0円携帯では、あえて解約するより新規でもう1回線契約したほうが安いので、解約率は低く抑えられる上、新規契約でどうですか?とショップ側も提案しやすいですよね。

ついでに、昨年のソフトバンクの端末調達価格は1台平均で4万円の下のほう(42,000?)なのでスレ主さんの810SHは35,000円?くらいでショップに卸す際に利益を10%程度乗せても
ソフトバンク、SBショップともに利益は確保できるみたいです。
商材なので当然といえば当然ですね。

書込番号:8160206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/02 22:17(1年以上前)

ホワイトプランは料金プランです。
通話やメールの機会は増えるかも知れませんが万人ではありませんし、どの程度使うかはユーザーの自由です。
ヘビーユーザーは、ホワイトプラン以前から結構使っています。
料金プランと端末保証期間や内容、電池パックの妊娠を比較したり原因としたりするのには無理があると思います。

ホワイトプランについて考えるのはいいですが、このスレッドとは直接関係ないでしょう。


書込番号:8160277

ナイスクチコミ!5


KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/02 23:43(1年以上前)

 友里奈のパパさんと同じで、今回の件はホワイトプランとは、そんなに関係ないと思いますよ。
 もし、ホワイトプランによって、端末を使い倒す人が多いのなら、他の端末や電池パックでも同様の不具合が起きるはずです。
 

書込番号:8160778

ナイスクチコミ!0


guguponさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/03 09:49(1年以上前)

確かにホワイトプランと端末及びバッテリーとの因果関係は直接関係ないかもしれませんが、このホワイトプランのために端末1台あたりの製造コストが大幅に下がっているんだと思います。
最新の機種はわかりませんが自分が持っている912SHは中国製で、記載はありませんでしたが810SHも910SHも中国製だと思われます。
電池などは日本製と書かれてはいますが、どこのメーカーのものを使っているのか不明でした。
912SHのような最高機種でさえ中国産というのは何気にショックで、810SHに関しては充電端子のハンダが弱いのかこの箇所の故障が多いにもかかわらず全損扱いになってしまいます。
2007年11月にそこで卓上ホルダーを注文しようとしても在庫がなく製造予定もないと聞き、このソフトバンクにかなり不信感を抱きました。
ヤフーオークションにはたくさん専用の卓上ホルダーが出回っているのにどういうことなのかと157に散々電話をかけましたが、結局は無駄に終わってしまいました。

その他にも充電ホルダ用の端子より水蒸気が入り結露により水没判定や、頻繁に発生する電源落ちと再起動などシャープ端末は何かと不具合が多いです。
安心保障パックもやっと水没修理に対応しましたが、ソフトバンクの初期の端末(810SHや911Tなど)は対象外なのは今でも納得いきません。
ソフトバンクに相談しても無駄だし、シャープに電話してもキャリアにすべて委託していると言われ泣き寝入りしかないのかと思っていましたが、とげ水晶さんの行動がとても励みになりました。
ソフトバンクももちろんですが、アクオスで亀山工場をアピールしているシャープそのものにもかなり不信感を持ちました。
シャープはOEMでソフトバンクに端末を卸すのは企業価値を下げるだけだと思うけど、どうでしょう?

書込番号:8162016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/03 13:13(1年以上前)

ホワイトプラン以前からラブ定額で一日にかならず1時間以上〜長ければ3〜4時間は話し続けてもvodafone時代の803SHは数年使い続けても壊れませんでした(電池パックも)。
今でもカード入れ替えれば使えました^^

それなのに910SHは一年ももたないで電池パックが膨張しましたから機種自体の品質が悪くなったのだと思いますよ。

ついでに910SHの電池パックは日本製でした。

書込番号:8162688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2008/08/03 22:36(1年以上前)

友里奈のパパさん、KIHIRO−Kさん

確かにホワイトプランとはさほど関係がないと思います。
ただ、SBMからの書面で、該当の電話機を相当時間利用しているので、電池パック劣化のため
膨張したのではないか? どれだけの時間、利用したかデータをだしましょうか?(意訳です)とあたかもスレ主さんの利用方法(たくさん利用したから膨れた)が問題であるような言い分なので、私ならホワイトプランと端末品質のミスマッチではないのか?と反論するだろうなあといった意味です。
いくら裁判という特殊な場所だとはいえ、ユーザーに向かって言う言葉とは思えないのです。

逆に考えれば、KIHIRO-Kさんが言われるように、ホワイトプラン契約の他機種ではこういった
問題が起きていないのであれば、810SHだけに通常より多い電池パック膨張が起きた原因はユーザーの利用方法にあるとSBMが言っているかのようです。

電池パックは消耗品であり、劣化すると膨張するのは当たり前のことだと、何度も説明していることも解せません。
ソフトバンクユーザーではないので確証はありませんが、どうもSBMの電池パックはもともと無保証(初期不良での交換不可)のようなので、スレ主さんの電池パックはハズレだと言えば
済むことだと思うんですが、無保証についての文章はありません。

訴えたユーザーがスレ主さんだた一人だったので、力技で電池パックのリコールを隠蔽したかのような印象を持ちました。
私がSBショップで聞いた内容は、特定のシャープ機種について無料での電池パック交換サービスを行っているとのこと。(名目はお客様満足度向上のためだそうです)
怪しすぎます。

guguponさん、ちゃうらんさん

AU投入第一弾のシャープ製携帯電話W41SHは、販売直後に電源周りの不具合で販売停止になっていますし、ドコモショップで聞いた話なので非公式ですが、SHは電源周りの故障が多い(他メーカーはそれほどでもない)とのことです。

それよりも、私が一番気になっているのは、スレ主さんにある種のプレッシャーがかかっているのではないか?もしかしたらこのスレッドが削除されてしまうのではないか?ということです。

書込番号:8164853

ナイスクチコミ!0


KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/03 23:09(1年以上前)

>まーくろさん
 なるほど、SBMが出した答弁書の第3の2での、被告の主張に対するものだったんですね。でも、その反論としては無理があるように思います。

>いくら裁判という特殊な場所だとはいえ、ユーザーに向かって言う言葉とは思えないのです。

裁判という場だからこそ、責任回避を正当化するために出した論理だと思いますよ。

書込番号:8165045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/08/04 00:53(1年以上前)

お久しぶりです。スレ主、訴えられないように慎重に生活してます。

スレッドの削除は私が削除依頼しなければ大丈夫ですよね?
実は本人が「ある日いきなり消えてたら…。」と心配しております。
自分はあまり語れませんでしたが、皆さんの貴重なやりとりは残したいですね。
もし消えてたら「何者か」のしわざだと思ってください。



書込番号:8165536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2008/08/04 23:16(1年以上前)

ご無事でしたか(良かった)

書込番号:8169201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/08/25 02:22(1年以上前)

すばらしい!!

書込番号:10046513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/10 06:10(1年以上前)

もう半ば継続してないスレに書き込むのもどうかとも思いますが、私も訴訟(簡易裁判)を起こすものなので足跡として書いておきます。

HTC社のX04HTですが操作が使いにくいのでアキバの某独立系電話販売店でWindowsMobileOSをアップデートしてもらいました。その後保証期間内に点検と思いSOftBankショップに持ち込みますと「中身の書き換え」ということでリセットして返してきました。ショップの店員が薄ら笑いしたことを覚えています。電源を入れたところ翌日「通信料が高額になっています」というメールが来ました。サポセンに電話すると5万9千なにがし。理由は「パケット料」。ウエブなどの閲覧数ページ分とのこと。
なぜパケット通信したのか不明ですが、不思議なことにその日だけの現象でした。
パケ放題のような契約はしてないのになぜ接続したのか?との質問には不明との答えですが、あとで「お前がなにか細工したからこうなったのだ」とサポセンの小林と言う方が言っていました。
某巨大掲示板で聞きましたところNTTドコモの方から回答があり
1。携帯には各社オープンに接続されるパケット通信電話番号がある。
ソフトバンクの場合にはopen@softbankという番号(PCで言うサーバーのようなもの)
2。NTTやauにもあるが再認証が必要。ただしSOFTBANKだけ認証なしで接続される。
3。旧時代の接続料金が残っておりウエブページ1枚分で2万円ぐらいかかってしまう。
4。open@softbankに接続するデーターははじめからSIMカードに入っており、リセット後自分のSIMカードを挿入して電源を入れたとき読み込まれたものだろう。

これを踏まえてサポセンに再度連絡したのですが上記は大方認めましたが新たに付け加えたことは;
5。ソフトバンクとしてスマートホンを出荷するときソフトホンのフラッシュメモリーにそのままではopen@softbankに接続しないような仕組みにしてある。
6。OSをアップグレードしたときにそれを書き換えたのでそれが消えた。
7。従って「書き換えたおまえ」が悪い。
8。このような事故は予想されるが極特殊な細部であるため契約時にも、リセット返却時にもこのことを説明することの必要はないと判断している。
9。そのご発生しない理由は分からない。同じレがあるかどうかの返答は出来ない。

でした。


まるで映画の中国マフィアと話しているようです。

しの消費者センターは事の理解も出来ない、さっぱりチンプンカンプンでお役に立てない。だけどソフトバンクは法律家の学生や弁護士の卵みたいなヤツらと成功報酬契約をしていて、訴訟を起こすとすぐ全面否認しますよ とのことでした。

上のスレを読んでいて会社のなかも「隙があれば同僚の足どころか踏み台に使う」ような会社のようです。

結局何故か「6万円を1万3千円にしてあげる」みたいな妥協案を提示されて昨日郵便で請求書がきました。3日以内に払えと言うものでした。

はは〜ん、やっぱ姑息な会社のようです。

さて調べたら会社住所も書いてないのですね。サポセンに住所を聞いたら「教えられない」とのことでした。

でもかなりの人数の人が訴えているようなのでたぶん裁判所の人が知っているでしょう。きっと。

また次第を書きます。

書込番号:10915773

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/02/10 09:17(1年以上前)

ソフトバンクモバイル(株)

本社住所 〒1057317 東京都港区東新橋1−9−1
代表電話番号 03-6889-6343

普通に書いてありました。

汐留の電通本社ビルの並び奥のビル(東京汐留ビル)ですね。

書込番号:10916184

ナイスクチコミ!0


KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/10 11:07(1年以上前)

>キャプテンアンドロイドさん
>>また次第を書きます。

人のスレで、あなたの件の経過などをカキコミしていくのは
間違っていると思います。
ご自分でスレ立てし、そちらでお願いします。

もし、その経過について人のスレにカキコミするのなら、
ご自分で立てたスレの紹介程度にしてください。

書込番号:10916573

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あまり使ってる人居ないかな?

2010/02/09 19:14(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 941SH

クチコミ投稿数:781件 AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 941SHのオーナーAQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 941SHの満足度5

楽天アプリが知らない間に対応してましたね。

書込番号:10912680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

812SHを使って3年ですが、

2010/02/08 18:04(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH

クチコミ投稿数:65件

812SHを使って3年になります。 

まず、バッテリーについて
 一昨年〜昨年初めころに、電池膨張のトラブルがあってショップにてバッテリーを無償交換していただきました。
それ以来、バッテリーの膨張は確認されていません。
次に、性能について
 私は、メールと電話、ミュージックプレイヤーの使用が主です。

キーが押しやすく文字変換がしやすいので、メールは快適です。ミュージックプレイヤーは音楽の消去が携帯単体で行えないことや音質、音楽リストの管理に不満があります。

 


 

 



書込番号:10907304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

フルセグ?

2010/01/27 12:52(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 943SH

クチコミ投稿数:56件 未来は待っているから 

とうとう携帯でもフルセグが見られる時代になりそうですね。
ただ、この携帯は時期的にさいごのサイクロイドワンセグになるのかな?

頑張って仕様変更して943SHでフルセグが見れるようにして欲しいなぁ…

書込番号:10846850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件 AQUOSケータイ SoftBank 943SHのオーナーAQUOSケータイ SoftBank 943SHの満足度5

2010/02/02 01:31(1年以上前)

私は943shを購入予定です。
なかなかこの機種の最新情報が更新されないのでソフトバンクに問い合わせてみたら、
やはり発売日まで待てと・・・・。
サプライズでフルセグ追加!とかあったら良いんですけどね〜w
あと、前の書き込み同様、もうちょっと932shとの差をはっきりさせて欲しかったですね・・・。

書込番号:10874652

ナイスクチコミ!0


HRNBさん
クチコミ投稿数:49件

2010/02/06 11:31(1年以上前)

価格も発表されましたが、さすがにあの価格でフルセグはなさそうですね。

書込番号:10894966

ナイスクチコミ!0


jonasanさん
クチコミ投稿数:42件

2010/02/08 17:05(1年以上前)

フルセグも魅力的だが、その前にワンセグの受信状況を改善してほしい

書込番号:10907068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買い増し

2009/03/22 02:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

クチコミ投稿数:105件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

もう分割金払い終わってるんですが、いまいち欲しい端末がないです。
条件は320万画素以上のCCDカメラ、光学ズーム、スイーベル、SHARP製
です。
この機種以降SoftBankのSHARPではインタマ、サイクロイド、フルタチなどスライドばかりで変えれませんね。

もう画素数ばかり競うのはうんざりで320万画素位で良いのに画素数が上がるばかりで932SH、930SHの動画はカクカクでしたし処理時間に時間を取られます。
でもバックグラウンド保存と電池残量の%表示はいいですね。

光学ズームも高校の合格発表のとき高い位置に張り出してもズームして撮れて便利です。
スイーベルなら平らな所で横置きでタイマーセットすれば集合写真もとれます。

今後910SHの本当の後継機は出ないですかね?
この前の卒業式の時に910SHで写真を撮ってもらったら友達が「これデジカメより良い!」って驚いてました。
液晶も綺麗でデジカメと勘違いしてる友達をいました。

誇らしいです。

他にも910SHから変えれない方いますか?

書込番号:9284386

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件

2010/02/07 23:48(1年以上前)

私も、最近電池が2年半以上使っているのかなと思うんですけど、電池の事で、この品番で見ていたら、この記事を見ました。
私も、この機種に魅了されている一人です。
この機種は、いまだに、使える機種です。
どこか、安く電池が手に入る所がないですか?家にいながら、(3,000円以下で)
水没しても、ボディーを外して乾燥してまで大事に使っていますが、さすがに限界も近いかなと思いまして、新機種に変える気もないので、同じ機種がもう一台あればとも思います。
いまでも、この機種が売っている所もありますか?

書込番号:10904301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)