
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年7月22日 10:57 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月16日 17:41 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月15日 00:25 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月14日 23:29 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月12日 08:13 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月9日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
過去のも何回か書き込みをしていたのですが、買ってに電源が切れてしまう症状が出てしまい、一ヶ月ほど前に修理にだしました。
しかし、最近 その症状が出始めました。
しかも、受話器キーの塗装が割れはじめる言う最悪な現象が起こりました・・・。 電池が切れて「充電して下さい」というう合図が出たので 充電しようと思ってコネクターを挿したら、「しばらくお待ちください」となって・・・・電源が切れました。
やはり、メーカーの方は修理してなかった可能性が有ったんでしょうか?? それとも、初期不良?
0点

「充電して下さい」が出たら素早く充電しないと電源を落とすようにプログラムが働きますので、その症状だけなら正常だと思います。再度電源を投入して充電すればOKではないでしょうか?
書込番号:6337928
0点

私の携帯も、購入から1ヵ月半ほどになりますが、通話マーク横の塗装がはげてきました。落としもせず、丁寧に使っています。通話も多くは無いと思います。。。
電源が落ちる症状はありませんが、メール送信ができなるなる現象が起きたり。
ハズレの携帯を引いてしまったのでしょうか。
911Tを気に入っているだけに残念です。
書込番号:6339461
0点

先日 店の方に行って来ました。店員と話をつけ、基盤の修理とメッキが取れだしたので 外装の交換 と言う症状で再修理に出しました。 一週間後に新品??になって戻って来ました!!
データも 全部入っていたので安心しました。
だけど・・・スライドがやけに硬く、最初は片指じゃ上がらないほど硬かったです・・・。 でも2,3日経つと元に?戻りました。
電波は全然ダメです・・。^^; 学校で「圏外」になるなんて・・・・。
書込番号:6357363
0点

私も電源が知らない間に落ちています。
”主電源”がかってに落ちているので、緊急の電話があった
場合、やばいと思います。
う〜ん、この点を改善したいんだけど、白ロムを買った
私は、保証書で修理してもらえるのかな??
書込番号:6563547
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 814T
先に911Tをオークションで入手し、810PでWPを契約しようかと
思っていたんですが、先日量販店でモックを見て、断然こっちに
移ってきました! 自分はどちらかというとデザインと機能の
両方を見て選びたいと思っていたのですが、814Tのデザインは
割と落ち着いていてカッコいいと思うし、何より、この薄さで
AFカメラとS!Felicaが付いている点は魅力的だと思いました。
あとカタログでは確認しづらいのですが、背面はプラスチック
かラバー風のボコボコした表面デザインで、チタンシルバーと
ライトブルーはかなり色が淡く、側面のいぶし銀っぽい加工も
両者とも色が若干違います。(チタンシルバーが濃い目の黒?)
まだ発売前で値段が分からなかった点が残念だったのですが、
810Pと値段が変わらないのであれば、こちらにしようと思います!
0点

自己レス。
ああぁ(><;ImpressのケータイWatchと表現がかぶった!(苦笑
>電池カバー側はゴムやプラスチックのような質感
書込番号:6511303
0点

たぶん、手から滑り落ちないように配慮してるんだと思います。
書込番号:6511549
0点

操作性の悪さは東芝の特徴になりつつありますね。
これからこの携帯買おうとしてる人は
操作性を犠牲にしてまでこのデザインをとるのか
真剣に実機を触って考えるべきだと思う。
書込番号:6542119
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

912SHの白ロムはオークションで 20000前後で取引されてます。
911SH(半年前に発売)は 10000円前後で取引されてます。
参考に成らないかも?
書込番号:6436326
0点

もっと高くないですか?
私の調べたところによると、ヤフオクでは912の相場は3万円、911の相場は1万5千円超といったところのようですが...
912が2万程度で買えるオークションがあるなら、是非、教えてください!
書込番号:6436359
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > コドモバイル SoftBank 812T
発売されて間もない3月初めに購入して4ヶ月ちょっとです。
2週間程前からアラームが鳴らない時があり、点検・修理に出してきました。
そそっかしい性格の為、常時5件程アラームを利用しています。
全部で7件のアラームが設定できるようになっていますが、全てチェックしてみたところ、2番、4番、6番目のアラームが鳴る時と鳴らない時がある状態です。
落下・水没・衝撃等はありません。
まず157に電話したところ、「電源を落としてから電池パックを抜き差ししてみて改善しなければショップに出してください。」と言われました。
電池パックの抜き差しでは改善しませんでした。
Jフォン時代から7年程同じキャリアで機種は5台目ですが、点検・修理に出すのは初めてで、自分の携帯がどうなって帰ってくるのかちょっとドキドキです。
エコーに関しては、購入当初から気づいていたのですが、今回点検・修理に出すのでついでにお願いしました。
自分の話した声が2秒ほど遅れて相手の返事と一緒に聞こえて来て話しづらいので…
ただ、これはショップでも言ったのですが、機種の問題ではなく、電波の問題なのかなぁ???とも思います。
通常で3日ほど、長くても1週間で戻ってくるらしいので、また結果を報告したいと思います。
0点

予定通り3日で修理から戻ってきました。
結果は…
アラーム不良も通話エコーも修理の段階では現象を確認できず…とのこと。
それでも、上の基盤と下の基盤を交換したとのこと。
私には意味がわかりませんが、メインとサブの基盤の両方交換と書かれていました。
バッテリーも良好で異常なし。
メモリーデータの移し変えも異常なしとのこと。
修理内容によってはデータが全て消えて帰って来ることもある…とショップで言われていたので覚悟していただけに、ホッとしました。
通話エコーは電波のせいかな?とも思うけど、アラームは10回以上テストして確かに鳴らなかったのに???
ただ、帰ってきた携帯で早速チェックしたところ、今までならなかった2番、4番、6番共にちゃんと鳴っているのでOKでしょう。
ビックリしたのは、代替機の条件。
万が一破損した場合、最高3万円もとられることもある…と書かれていました。
古〜い機種なのに、今の機種の新規一括よりも高いお金を取られては大変!!
取り扱いには自分の機種以上に慎重になりました。
初めての修理体験でしたが、結果も悪くなく、良い経験でした。
書込番号:6525426
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 815SH
店頭に行って見たところ、実質負担が月980円でした。
思ってたよりもかなり高いので、機種変する気が少し失せました。
912SHに比べたら液晶も今どき小さいし。
たった400円の差となるとは思ってませんでした。
いつになったら価格落ちるでしょうね?
0点

23520円ですか…
白ロムなら一ヶ月もすれば価格も落ち着きますよ。
多分ヤフオクで18000くらいでは?
書込番号:6518005
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)