
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年3月7日 22:05 |
![]() |
0 | 20 | 2007年3月4日 02:28 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月2日 09:46 |
![]() |
0 | 5 | 2007年2月24日 13:15 |
![]() |
0 | 20 | 2007年2月23日 22:07 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月22日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 706SC
この機種を含めて
SoftBank 707SC、SoftBank 706SC、SoftBank 705N が
980円機種となりましたね。
2年縛りはありますが、これなら待ち受け専用の機種として非常に購入しやすくなりましたね。高性能な812T(子供携帯)も980円だし、何かと不評のソフトバンクですがコストを考えると一番安い。もっとみんなが使ってくれるとホワイトの恩恵をもっと受けることも出来る。がんばれソフバン!
0点

情報ありがとうございます。
本当ですね。しかし、値下がりしたのは、”やはり”と言うか、どれも「卓上ホルダー」のオプション設定すら無く、最低限必要な「QRコード」・「赤外線通信」機能の揃ってない、魅力の薄い機種ばかり・・・(\0円でもいいんじゃないか?)。
親(機械オンチの老人)の為の2台目の契約を狙っているのですが、これではね〜。
海外旅行なんかしないと思うので、不具合があっても「810T」辺りが候補なんだけど、この分じゃ、値下がりする前に物が無くなってしまいそう。
無難な812SHの割賦が\980円にまで下がるのは、1年後位になるのかな?
もうちょっと思い切ったシェア取り値下げをやって欲しいけど・・・。
書込番号:6062398
0点

>最低限必要な「QRコード」・「赤外線通信」機能の揃ってない、魅力の薄い機種ばかり・・・
QRコードどころかマクロもないので接近して写真も取れませんよね(笑)
ただ当然、人にもよるとは思いますが電話なのだから最低限必要なのは「喋れる」と「電話帳」だと思います。ホワイトプランの980円のみで済ます場合、Webも外からのEmailも使わない(又は自網用のみ)のが前提です。サブ携帯又は待ち受け用と割り切った場合、この薄さで980円のみでOKというのはありがたいと思います。
QRコード必須の人は最低でもSベーシックの315円が必要になりますから1500円あたりも充実させて欲しいですね。
小生としては705SHも早く980円にすればよいのにな・・・とは思います。
書込番号:6062732
0点

あっ、ちょっと勘違いしていた事に気付いたんで、訂正して置きます。
海外使用での不具合は[2/5(月)発表のニュースにて:810SH/811SH(シャープ製)]の物でしたね。しかも、ダウンロード及びショップ対応にて修正プログラムが用意されているとの事。
「810T(東芝製)で発見されたばかりで、改善策もまだ」だと思い込んでいました。(不具合が無かったから高かったのか・・・納得!)
失礼致しました。
書込番号:6085354
0点

割賦販売はいろいろな意図があるかと思いますが、
SBM側からすると、新規即解約の転売阻止、
そして、在庫の調整がきくのも大きなメリットでしょう。
確かに不人気機種を捌くのが目的です。
ドコモなど、1000万台在庫説があったくらいですから。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070201/260343/?ST=pc_news
当然ながら、これらは料金に跳ね返ってきて、
通話・通信料金の高止まりの要因にもなっています。
MNP一人勝ちと言われているauにせよ、
不良在庫が少ないとは思えません。
SBMも買収資金の回収があるので、そうそう安くは
ならないとは思いますが、いずれにせよホワイトだけ
ではまだ弱い(魅力が足りない)と思います。
割賦販売の導入によってホワイトプランが実現できた
のだと思いますが、やはりNEXTが欲しいですね。
せめて、ホワイトやオレンジに、ブループランの
パケット定額を組み合わせられるようにしても
バチは当たらないと思うけどな〜。
書込番号:6086865
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > コドモバイル SoftBank 812T
昨日発売のコドモバイル!
自分用に予約しました。
クレジットカード払いで月末締めなので、3月頭の受取&契約ということで…
機種変更か新規か悩みました。
料金プランはホワイト(¥980)+S!ベーシック(¥315)を考えています。
新規だと割賦金−特別割引=0円で、新スパボの実質負担金もなしなので、それにします。
がんばって26ヶ月使うぞぉ〜!
今朝、オンラインショップを見て、ビックリ!!
昨夕は”残りわずか”となっていた812Tが画面から消えているではないですか!
つまり、売り切れってことですよね?
焦って最寄のSoftbankショップに朝イチで電話したところ、電話予約OKとのこと。
今日入荷予定だが、時間は未定。
4台入る予定で、私は2台目の予約とのこと。
3月頭の契約だけど、取り置きしてくれると言うので助かりました。
携帯ショップだといろいろ特典がつく所もありますが、予約は受けるがいつ入荷するか全くわからないと言われました。
品薄そうな機種はショップ直の方が確実かもしれません。
受取まで少々時間があきますが、楽しみです♪
0点

私も今イオンでブルーを予約してきました。イオンは、結構台数があり、意外と穴場でした。
子供用(小2)とのことで、3月1日にとりに行くことで、契約書を書いて頼んできました。最初の2ヶ月は、オレンジプランLLと、パケットし放題で、3ヶ月目からは、ホワイトプラン、Sベーシックプラン自網用で月々980円でやっていこうか、子供のことだから、スーパー安心パック498円付けて、1,478円にしようか、考えています。
子供が早く来ないかなと、楽しみに待ってます。
書込番号:6041853
0点

私も小学2年生の娘用にと
ホワイトプランで料金プランを考えておりましたがスーパーボーナスを使うと2ヶ月無料になるんですよね?
そうするとすぐにホワイトプランにするのではなく無料通話が一番多いプランに最初の2ヶ月はするほうがお得ですよね?
でもオレンジプランLLと、パケットし放題で最初の2ヶ月は無料になると思いますが3ヶ月目からホワイトプランに変更するとあまった無料通話分はどうなるのでしょうか?お分かりでしたら教えていただけますか?
書込番号:6042015
0点

田舎の紳士さん、パケットし放題に入っているということは自網ではなく有料のS!ベーシックですよね。間違っていたらごめんなさいですが、自網S!への切換なんて簡単にできるんですか?
あと、子供用の携帯として重要な機能と思っているのですがGPSを利用した「いちナビ」を使える条件が良くわかんないですね。S!ベーシックとは関係なさそうにも思えますが・・・
toy-Louisさん、余った繰り越しはオレンジプランで使用するものですからプランが変わったらそこでリセットでしょうね。
書込番号:6042070
0点

>toy-Louisさん
オレンジプランLLで契約して、ホワイトプランに変更した時はあまった無料通信料はカットされてなくなります。2ヶ月目は前月分が繰越されます。また繰り越された無料通信は、157に電話して、家族に分けることも可能です。
書込番号:6042085
0点

教えていただきありがとうございます。
やっぱりプランを変更すると無料通話分もリセットになるんですね・・・
でも157に電話して家族分に分け合えるなんて知りませんでした。
では2ヶ月目の最後に無料通話分の残りを家族に分ければ大丈夫ですよね?
書込番号:6042125
0点

>巨神兵さんへ
2ヶ月は、Sベーシックに入り無料期間が終わると同時に廃止して(日割り計算)ホワイトプランに入ると自網用が使えるメールが着ますからその時自網ようにします。自網用の時パッケッとが発生した時は、有料に切り替わりますが157に電話すればまた自網用に変えてくれるそうです。その時の料金は、Sベーシックの日割り計算と、パケット料です。
書込番号:6042147
0点

田舎の紳士さん、ご返答有り難うございます。
はあ、本気でやるとずいぶんと面倒な。
どうなんでしょうか、ホワイトプランの主旨からすれば意地でも315円を節約したくなりますが、実際にそれに見合った労力かどうかは微妙なところですね。
書込番号:6042176
0点

toy-Louisさん、ちょっと変。
>では2ヶ月目の最後に無料通話分の残りを家族に分ければ大丈夫ですよね?
どれぐらい繰り越しが出たかが分かるのは翌月になってからですから、繰り越し2ヶ月分を分けることは不可能だと思います。最初の一月分が分けあいの対象になるんでしょうか、それでもドコモの3ヶ月目分のみ分けあいに比べるとましですけど・・・・
この辺りの事情はパンフレットに記載されていないので何とも分かりにくいです。
書込番号:6042262
0点

すみません、ちょっと、お聞きしたいのですが・・・。
話が逸れますが、この機種には、「赤外線通信」機能が付いていませんよね。
私自身も以前使っていた携帯は、かなり古かった事もあり、付いて無かったので、どれぐらい便利な機能なのか、まだ実感はありませんが、交流の機会の多い学生さん達とかだと必須のような気がするんですが、そんなに気になるような機能ではないんでしょうか?
他に「QRコード」認識機能というのもありますが、それも含め、少なくとも、この二つの機能は、どの機種にも搭載されていて当然のような気がするんですが・・・。
古い機種なら、しょうがないでしょうが、新しい機種でも、片方付いてると思ったら、もう片方が付いていなかったりと、バラツキがあって、よくカタログに目を通して置かないと、後悔しそう。
「色の種類を沢山出す」なんて事する前に、「最低限の機能を全機種に徹底させる」事を考えるべきだと思うんですが・・・。
書込番号:6042421
0点

QRコード、付いてないのはノキアとサムスン端末みたいです。国内メーカーで付いていない3Gは705Pなんですね。これって一種の画像認識技術の類ですよね。812Tはついてます。赤外線はあったら機種変更などのときに住所録移動ができて便利ですが、3G機になってからはSIMカードが必要なので実質できなくなってます。ちょっと寂しいですが、段々赤外線搭載機が減っているような気がします。
あとは「生きている機械」同士でのデータのやりとりでしょうか、でも接近して使うことが必要なのでチャットなどには使えないようです。810Tなどの赤外線通信部分は812Tでは防犯ブザーに場所を取られてしまったようにも見えます。仕方ないんじゃないでしょうか?? でもコドモバイルに赤外線がそんなに必要でしょうか。
キャリアが装置製造メーカーの仕様を監督統一させるのは、他キャリアとの関係もあって結構難しいかも知れませんね。
書込番号:6042757
0点

>toy-Louisさん
説明不測ですみません。2ヶ月目に分け合えるのは1ヶ月目の繰越分です。したがって3ヶ月目にホワイトプランに変えたら、その時点で繰り越し分がなくなりますから、分け合えることはできません。
3ヶ月目もプランを変更しなければ、分け合えることはできます。
書込番号:6042800
0点

このURLによれば「いちナビ」サービスで位置検索するためには、「S!ベーシックパック(月額315円<税込>)への加入が必要」とのことです。
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070125_4j.pdf
そして「イチなび」サービス契約すべき携帯電話は「検索する側」つまりママの携帯電話、とのことです。
ママの携帯が「いちナビ」契約すれば、後はパソコンから検索可能です。パソコンから検索しても検索成功時にはママの携帯電話に検索料5.25円がかかります。
それから「いちナビ」とは関係ないのですが、GPS機(810T, 811T, 812Tなど)には、位置情報メール発信機能があります。サイドキーを長押しすると「簡単お知らせ」機能により、位置メールを「特別連絡先」(5つまで登録可能)にメールします。これは端末側機能なので「いちナビ」契約せずに利用可能です。
この位置情報メール発信機能については、子供に使い方を教えておくとよいと思います。というのは、防犯ブザーを鳴らさずに、親に位置情報を連絡したい時に便利だと思うので。防犯上、相手を刺激したくないけど、SOSを親に送りたい、という場面で有用でしょう。そんな場面には遭遇したくないものですが…
書込番号:6043923
0点

今日(正確には昨日ですね)、小学校1年の息子用にスパボ&ホワイトプランで購入しました。
発売日にソフトバンクショップに行って聞いたら、「入荷は明日になりますが、青は予約で無くなってしみました。」とのこと。
今日(24日ですから昨日ですが)夕食時にショッピングセンターの携帯コーナーを除いたら、有るじゃないですか。
聞いてみると、ピンク、青共に1台のみとのこと。
すかさず「じゃ、青を。」と言ってしまいました。
先週、同じ売り場で中学生の娘用に811Tを同じくスパボ、ホワイトで購入。
比べてみると、ほぼ同じ筐体を使用していますが、機能的には子供向けに機能制限が細かく出来るようになっており、感心しました。
イチなびですが、検索する側(親)は「イチなび」への申し込みが必要。検索される側(子供)は「S!ベーシックパック」の申し込みが必要。
早速MySoftBankからイチなびに申し込みましたが、使用開始日が明日(25日なのですでに今日ですが)からになりました。
子供側で、「S!GPSナビ」にログインし、検索許可リストに親の携帯電話番号を登録する必要が有るのですが、残念ながらまだ登録が出来ませんでした。
明日もう一度やってみます。
位置情報メールは、正しく受信できました。
書込番号:6044194
0点

すいません。基本的なことなのですが、自網とはどのようなことなのでしょうか。お教え願えませんか。。
書込番号:6045648
0点

GIRUさん、5987017のスレを参照してください。
書込番号:6045670
0点

やっぱり、関心が薄いようですね?。
「赤外線通信」は、友達同士で、連絡先の交換とかに頻繁に使うものだと思ったもので・・・。
細かいようですが、ついでに言って置くと、以前調べた705Tにも付いていませんでしたが、「QRコード」の認識に至っては、「付属のマクロレンズ」を取り付けなければならない等の手間が掛かるといったり(普段から「マクロレンズを持ち歩け」と言うのか?)と、機種が違えば随分違うものだな〜という印象がありました。
どうも、オジャマしましてすみませんでした。
書込番号:6046805
0点

>「赤外線通信」は、友達同士で、連絡先の交換とかに頻繁に使うものだと思ったもので・・・。
赤外線は、頻繁に使っている人にとっては、とっても便利な機能でしょうが、個人的にはほとんど使ってません。
使う時も、PCから携帯へのファイル転送か、逆に携帯からPCへの転送くらいです。
私の周りでも頻繁に使っている人はごく一部ですね。
この機種の場合、使用対象が子供なので、必要性は低いように感じます。
QRコードについては、最近良く目にしますよね。
使う側は、多くの情報を含めることが出来て便利なんでしょうし、あえて目に触れさせたくない個人情報のやり取りには便利かもしれないですね。
見る側からすると、手間がかかって面倒ですが。
マクロレンズを付けなきゃならない機種もあったんですか。
たしか、マクドナルドがハンバーガーなんかのカロリー表示を、QRコード使って見るようにした記憶があります。
(本当に必要なのか?カロリーを印刷する方が親切だと思うが...まだ続いているのでしょうか?)
書込番号:6048091
0点

neo373さん
>>マクロレンズを付けなきゃならない機種もあったんですか。
はい。しかも手ではめながら撮影しなくちゃいけないので手振れめがすごいです。(V601N)
最近はマクロレンズをつけなくてもいいのですか。
手間が一つ減りましたね。
しかし見る側にとってはまだまだ面倒ですね。
もうちょっと簡単になったらいいのに・・・・
しかしQRはつける側は便利と思い沢山いっぱいいろんな製品等につけてますね。
実際はとても不便なんだけどね。
書込番号:6057355
0点

jbkqb324さん、今さらながらどうでもいい細かいことですが
>しかも手ではめながら撮影しなくちゃいけないので手振れめがすごいです。(V601N)
V601Nのマクロレンズは磁石で本体に勝手に吸い付くタイプなので、これが原因で手ぶれになることはありません。QRコードの読み取りも失敗しませんでした。
書込番号:6068027
0点

カレコレヨンダイ さん
neo373 さん
赤外線の話題が出ていたので私もちょっと発言を
自分は30歳手前ですが、自分と同世代とそれより上の世代では
赤外線で通信なんていうと「はぁ?」という顔をされます。
逆に20歳〜25歳くらいの人からは電話番号・メアド交換しようと
すると赤外線を利用しようとするひとが結構います。
はじめて人から「赤外線で送ります」って言われたときは
みかけによらず結構マニアな人なんだなぁなんて思いましたが、
今ではそのように言われることが多くなり、若い世代では
ごく普通のことのようです。某巨大掲示板では「合コン必須機能」
なんて揶揄されてもいました(笑)
(コドモバイルがターゲットの世代まではわかりませんが・・)
確かauあたりは昨年くらいのモデルから赤外線搭載機を増やして
いるなんて話も聞いたような気がします。
ドコモのキッズケータイ、auのジュニアケータイはどちらも
赤外線を装備しているみたいですね。お子さん用に各機種
検討されている方は、そのあたりの事情をお子さんに確認
した方がよいかもしれませんね。
自分の今の機種には赤外線がないため、次に購入する際は
赤外線付きにしたいなぁと考えていたので、少々残念
(わたしも、コドモバイルを自分用に使おうと考えた1人です)
書込番号:6072092
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
本日、157で料金プラン変更でホワイトプランにしました。(来月から使用)一緒にパケットし放題の廃止を頼みました。
S!ベーシックは日割り計算なので来月1日にはずし自網用に変更することにしました。その時に以前のメールアドレスは使えるかとの質問で、S!ベーシックパックをはずした時点でメールアドレスは自動的に外れるけど、60日間の猶予がありまた取得できるとのことです。
今日の説明では、2〜3日後にハローメッセージというメールが届きそれにはランダム英数字のメールアドレスが送られてくるとのことです。そのメールの中のURLをクリックして(パケット無料)、メールアドレス変更ができるそうです。
ハローメッセージが届く前は、MMSは使えないのかとの質問に、今までのメールアドレスで使えますとの回答でした。その代わり他社への送受信をすると有料に切り替わるから注意するようにとのことです。
実際外月になってみないとわからないですが・・・・
0点

こんにちは。
その回答はすでに頂いているのですが、メールアドレスの変更は可能という事です。自分の以前使っていた物も可能ですが他の物に変更も自由のようです。
また自分がSベーシックパックを使っていて以前取得していたメールアドレスはホワイトプランにした時にSベーシックパックを解除するとその時点では使えなくなるという事でした。
(Sベーシックパックを解除するとMMSが使えるのはおかしいですから)この点については157が使えるというのであれば使えるのかも知れませんが私は使えないと思います。
メールの受信に関しては他社等からのメールを受信しても128文字相当以内ならば大丈夫のようです。(自動で全受信せずに続きを読むというので続きを読まない部分は問題ないようです。)
書込番号:6063675
0点

本日157に問い合わせたところIOMADAさんのご指摘通りS!ベーシックパックをはずした時点で、MMSは使えないとのことです。
ホワイトプランを申し込みS!ベーシックパックをはずし自網用を申し込まないと数日後(不定期)また、S!ベーシックパックをはずすと同時に自網用を申し込むと、数時間後にハローメッセージというメールが届くとのことです。
すなわちメールが届くまでの間はMMSは使えないとのことです。
IOMADAさんありがとうございました。
書込番号:6065016
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH
この携帯、漢字変換弱くないですか・・・。
当方、先日まで他社携帯を使用していたのですが、この携帯に
変えてからどうも使い勝手が悪いです。
「ゆめをみる」→「夢を見る」できません。
「ようをたす」→「用を足す」できません。
「あいにいく」→「会いに行く」できません。
多々、変換できません!ショップに聞いてみると当メーカーは昔からと言われました。昔を知らないのでよく分かりませんが、正直メール作るのにも時間をかなり要します。前回使用していた携帯は文章を作る時、文字を一字打ち、一定時間経つとカーソルが自動的に右に移動してくれて次文字をそのまま打てたのですが当携帯では右を押さないとカーソルが移動してくれません。ワンプッシュだけなのですが年間のプッシュ回数を考えると・・・???です。
何か設定があるのでしょうか・・・。
それと一字の漢字変換弱くないですか。。
0点

ゆめをみる、一括は無理ですが左を一回押すと変換出来ました。
用を足すこちらも左を一回押すと「用を」で候補がでます。
まぁ年間で何回増えるとか考えるのはネガティブ過ぎだと思いますがf^_^;機種を変える気がないなら慣れるしかないですね。
書込番号:6040530
0点

本当にすごい面倒です・・・。一括変換できなさすぎ。
スクロールのプッシュ、変換探しまくりのプッシュ・・・
何回無駄なプッシュがいることか。。急いでいる時イライラします。でも自分で選んだ携帯、慣れるしかないですね。
メーカーによって一長一短がありますね。好きなところもあるから
(カメラ機能)辛抱します。
書込番号:6040581
0点

ナミツさん
前機種はどこの端末だったのでしょうか?
慣れの問題も確かにありますが、変換の使い勝手の悪さはいつまでも引きずりますよね。
私もshoinの変換に違和感を感じた一人ですから、お気持ちはよく分かります。
ソフトバンクでは気軽に機種変などは出来にくいでしょうから、慣れというより我慢ですね。
私は我慢しきれませんでしたが・・・
ちなみに上の例文、ATOKなら一発変換です。
書込番号:6041234
0点

音訓変換ですか!ほう!!多用しております。
あのズラっと並んだ漢字の中から必要な漢字を探すイラ立ち、、、
最近は怒りを通り越して快感を覚えます(笑)
慣れではなく我慢ですよね!高く購入した機種ですし我慢します。
確かに!書院から何も学んでいませんね。
「用を足す」「歯を磨く」「会いに行く」ぐらい一括変換しようよ!その他、一括変換激弱!!!
一度打った言葉もきちんと覚えないし・・・。
最近まで自分だけ感じているのかなと思っていたのですが
当機種を持つ知人、家内が愚痴っていたので使えない機種だと
認識しました。
当方、今までドコモのFシリーズを使っていました。
もちろん一括変換バッチシです。
比べたらワンアクション、ツーアクション多いので
単純計算、時間かかります。。。
我慢します!
カメラ好きやからそこでカバー♪
書込番号:6041514
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > コドモバイル SoftBank 812T

DoCoMo=日本基準
au=日本基準
ソフトバンク(ボーダフォン)=世界基準
基準にしている指標が異なれば自然なことですね。
電波の関係で、持たせてもつながらなければ・・って事もあるのかもしれませんが。(現在は不明)
書込番号:5873373
0点

や〜、待ちました。というか、新年度から娘が塾に通学するので、何か通信手段を持たせようと考えていたんです。
ココセコムかウイルコムの980円かな〜と考えていたところにこの携帯のニュース。びっくりです。
通話・メールとも発信規制がきちんとできて、非常時の位置通知も可能。WEBの制御もできるとか。ホワイトプランに加入すればSBを所持する両親との通話は無料だから、無敵だと思います。
もちろんスーパーボーナスにはしませんよw
書込番号:5961715
0点

スーパーボーナスにしなかった場合の端末の一括購入価格はいくらなんでしょうか?
あと、ホワイトプラン980円だけじゃwebやメールできませんよね。
子供もメールしたがっているのでS!パック315円は必要でしょうね。
あとはSBM以外と通話しないよう、釘をさしておくことかな・・・
書込番号:5994322
0点

このURLによると、2月23日発売です。
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070215_1j.pdf
早く店頭で手にとって見たいですね。
書込番号:6010691
0点

23日にようやく発売ですね。
それにしても幾らぐらいになるんですかね...。
小さい子供に持たせるので新スパボでは怖すぎるし。
予想25,000円前後だったら嬉しいけど、ちょっと高スペック
なので高いかもなぁと覚悟しています。
ショップで買うと新スパボなしのところがないので、オンライン
ショップで買おうかなぁと思っています。
書込番号:6025603
0点

803Tが17640円ですからそれに近い金額になると思いますけど・・・
書込番号:6025640
0点

この機種SBの2月カタログでは、マイクロSDの最大値が1GBになってます。しかし、fff...さんご紹介のプレスリリースだと2GB、他の機能は810Tや811Tとまったく同等ですね。どっちが正しいのかは別として子供に持たせるのはもったいないようなハイスペックです。
(私が使いたいぐらい・・・)
新スパボの割賦価格が980円/月になっていますので、この機種については一括価格も上記のように安価に設定されるものと推測しました。他社への対抗もありますが、親の負担を少なくする価格設定の仕方は良心的だと思います。
書込番号:6026068
0点

外見やカメラのスペック的に考えて811Tが近いのかなぁと
思っていました。
2万円以内なら本当に嬉しいです!
その位で収まってくれるように〜と祈っています。
書込番号:6026069
0点

早く価格を知りたいですね。
このURLによると端末側から色々と制限できるので、使いすぎ防止機能は充実しているようです。
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/softbank/812t/812t_04.htm
・通話・メール相手の制限
・発信・受信ともアドレス帳登録者のみに制限可能
なので、知らない人からの電話・メールは来ない。
(メール受信禁止は端末では無くMySoftbankからの設定)
・一ヶ月の利用量制限
・通話時間[分]
・メール件数[個]
・パケット[Kbyte]
・時間帯制限
・利用制限する時間帯を指定できる。
・その他の制限
・Webサイトへのアクセスを禁止・制限できる
・S!アプリを禁止できる
注:制限中でも、特別連絡先に登録されている相手とは発着信できる、とのことです。
あまり制限し過ぎると、位置検索できなくなってしまいそうですが…
書込番号:6026909
0点

このURLに「〜お子さまが安心して楽しめるモバイルインターネットを提供〜」として「Yahoo!きっず」が紹介されています。
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070215_2j.pdf
設定可能なトップページは2種類だそうです。
(1)「Web利用のご案内」トップページは、MySoftbank中心のシンプルなサイト。このトップページにはコンテンツが掲載されないので、コンテンツ購入・ダウンロードは出来ない、とのことです。
(2)親の暗号番号を入れたら「Yahoo!きっず」ページへ切り替えることが出来て、そうすると有料コンテンツが即刻(暗証番号なしで)購入・ダウンロードできる。
「お子様にも安心なYahoo!きっず」とは、「有料コンテンツの購入・ダウンロードが出来ないサイト」という意味だと、なんとなく思い込んでいました。違ったんですね〜。
子供に持たせるときには、コンテンツを購入・ダウンローとできないように「Web利用のご案内」トップページに設定することが推奨されているようです。
書込番号:6028430
0点

安心パックに水濡れも補償内容に含まれて月額800円ぐらいになればスパボに入りやすくなるのですが。。
月額800円は高すぎるかな。
書込番号:6028726
0点

え!? もう割賦価格が発表されているんですか?
割賦価格が980円ならいいですね。
どこに書いてあるのか調べたのですが、全然見つけ
られませんでした。良かったらURL貼って頂けませんか?
一括の価格も期待できそう♪
ウチは小学校一年生になる子供に持たせる予定なの
ですが、自宅の電話さえ使えないのにここまで
ハイスペックな携帯だとどうなのかなぁと思うの
ですが、制限がかけられるモノじゃないと困るの
でソフトバンクではやはりコレしか選択肢はない
ですね。
子供も楽しみにしているみたいだし。
早く発売にならないかしら。
あと二日ですね。
書込番号:6029078
0点

公式サイトではありませんが信頼度は高いです。
http://www.mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2824%A5%F6%B7%EE%A1%A72%2F15%A1%C1%29
書込番号:6029097
0点

巨神兵さん ありがとうございます!
割賦支払が980円で特別割引が980円ってことは月の支払は
実質0円ってことですよね?
後はホワイトにする予定なので980円とS!315円
この割賦金で済むんだったら一括で買う必要ないのかなぁと
また悩みます。
ずっと探していた情報ありがとうございます♪
書込番号:6029198
0点

このURLにも「24カ月の分割払いにする場合は月あたり980円」と紹介されています。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001015022007
こちらもソフトバンクからの発表ではありませんが…
書込番号:6032588
0点

いよいよ明日発売ですね!
明日さっそく購入しようかなぁと思っていたのですが、
新スーパーボーナスを利用して買うと基本料やパケットし放題
が二ヶ月無料になりますよね?
コレって締めの期間での二ヶ月と言うことですか?
10日締めなら明日購入すると3月10日で一ヶ月、4月10日まで
ってことですか?9日に購入するのだったら11日に購入した方が
おトクですか?
自分のは持ち込みでホワイト契約したので、無料期間の計算
方法が良く分かりません。
すぐにでも欲しいけど少しでもトクな方がいい。
おトクになる月初を待っていたら売り切れちゃうのかしら。
そんなに急いでいないので、ちょっとでも無料期間などで
トクがあるなら少し先の購入でもいいかなぁと思っています。
書込番号:6033661
0点

SBは月末締めなので、月初に契約するのが一番効率的に無料期間を使えます。
あと10日くらいですから、待って様子を見てみるのも良いのでは・・・
書込番号:6034397
0点

そうだ、書き忘れてましたが、この機種は810Tとほぼ同様なハイスペック携帯ですが大人向けと違って音楽プレーヤが搭載されていません。2GBの大容量マイクロSD搭載可能でもデジカメ専用という感じです。
書込番号:6037040
0点

オンラインショップでは発売開始直後に残りわずかになって
先ほどみたら、ブルーはもう売り切れてますね。
すごい勢いですね...。
私は近所の携帯ショップへ見に行ってきたのですが、現物が
入ってきていないと言うことで予約を受け付けるような状態
でした。割り当てが厳しく決まっているようなことを聞き
ました。
月初から契約したかったのでちょうど良かったから予約を
してきました。本体は明日にも入荷と言うことでしたが
引き取り(契約)は三月に入ってからでもOKでした。
ソフトバンクショップに片っ端から電話をして予約と言うか
三月からの契約開始で手続きを取れるか聞いたけど全滅でした。
図書券をくれたりSDカードをくれたりする通販ショップも
ありますが、とりあえず三月からの契約で確保出来て良かった
かなと思っています。
色々教えて頂いてありがとうございました。
書込番号:6039014
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
話が、かわってすみません。^。^
この機種では、ないのですが、2G機のバッテリィー1個、157で購入しました。
電話待ち、50分ぐらいでした。この機種よいですね。ほしいですね。
ながいけど、ひたすら待ちました。出た方、かんじのよい方でした。
ぶじ注文、1個だけ注文・・・大変せこいと・・・
ソフトバンク、評判がよくないみたいですが、考え方で、コロッとかわると思います。
2G機、から、3G機にするときがきたら、そのときまた考えます。
ホワイトプランには、使い方で入れないですけど、すごいととだと。
たぶん、ずーと・・・ソフトバンクのような気が・・・
0点

こんにちは、マイレージポイントがたまっていたなら2000pで新品電池もらえますけどね。お使いの機種はV401Dでしたよね。お急ぎでなかったらポイントでもらうのが前にご紹介したリサイクル電池よりも良いと思います(2000pは電池代と考えれば割安)。私は最近J-N51から同じNECの705Nに機種変しました。2月15日に端末代が値上がりしたので駆け込みでしたが、何とかセーフでした。
ふと思いましたが、3G端末はまるでパーソナルコンピュータのようです。起動に時間がかかるし、たまにハングアップしたりするんです。今度の機種の電池容量は900mAhもあり、2G機の約1.3倍です。電池は結構長持ちします。通話音質は2G機に比べて格段に良くなりました。NEC機だけかも知れませんがその変化ぶりには少し驚きました。ホワイトプランに現在加入中です。同一キャリア内通話が多いのでとても助かります。時代は進歩してます。
とは言っても無料ステーションが捨てられないのでもう1台の2G端末はそのままにしてあります。機種変更で要らなくなった端末は目覚まし時計、メモ帳、電卓、テレビリモコンなどとして余生を送っています。
書込番号:6017549
0点

巨神兵さん ありがとうございます。電池購入。^.^
>マイレージポイントがたまっていたなら2000pで新品電池もらえますけどね。
ポイント購入です。まだV401Dですが、パソコンのキーボードに近いもので。
電話するとき、ドコモ様、au様、ソフトバンク様と、携帯もってる人、さまざまなので、変えてもあまり意味がないような。
ホワイトプランって、相手の方がもってると、時間帯があえばすごいですね。1
1時間後、電池切れ。トランシーバか・・・680mAh。
書込番号:6017613
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)