
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年12月1日 07:41 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月28日 19:38 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月27日 09:31 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月24日 21:05 |
![]() |
0 | 9 | 2006年11月24日 14:43 |
![]() |
0 | 11 | 2006年11月17日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank 705NK/Nokia N73
ここにニュースがアップされていますね
メタリック・レッドも写っている
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/30/news056.html
書込番号:5699634
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH
802SHを使って1年ほどでした。
昨日3回目の機能不能で怒り爆発。
さっそく朝一でショップに駆け込み
「修理以外で対応してください」
と言ったらすぐに何処かに電話してました。
今までの修理履歴を元に802SHは特別対応の機種の為
無料で交換してくれました。
機種は限定されましたが一安心しました。
0点

ソフトバンクもいい所があるんですね。
私の知る限りドコモやauでは有り得ない事ですね(泣)
書込番号:5689203
0点

修理3回目で交換してくれると思ってなかったのでかなり怒ってたのですが、こんな対応をしてくれたので少し拍子抜けでした・・・。
書込番号:5689468
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 706SC
早くも後継機種が出るようですね。
スペック的には変わりなさそうですが
この機種の命である「薄さ」がさらに
アップ!
やや広いかな、と思っていた幅も
すっきりと細くなっていますね。
0点

706SC,707SCの薄さと軽さは、
普段の生活でのモバイル性で最高かな?
通話とメールに割り切れば、使ってみたくなるね
と言いながら、707SCにもせめて外部メモリーを・・・と欲が
TV・CMの尻ポケットもカッコ良すぎ
707SCを連絡用、905SHをマルチメディア用と
時間帯で使い分ける方法も検討中
書込番号:5683998
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH
ソフトバンクショップで予約を入れていたのですが、私の近所のショップでは各色2台で計10台しか25日に納入されないとの事。
「白・黒は予約が多いので、25日若しくは30日にも渡せないかも・・・」と言われました。
大都市のソフトバンクショップは、やはり納入数が違うのでしょうか?
0点

とりあえず赤を予約してきました。
今のところ25日に手に入るか不明です。
スーパーボーナスは丁重に断りました^^;
書込番号:5669626
0点

>ひなたさん
スーパーボーナス無しで、店頭での支払いは幾らほどになりそうですか?
書込番号:5670348
0点

>アパートの鍵貸しますさん
関西圏ですが1年以上で36350円だったかな?
ここからアフター3000円とポイントが割引されます。
ちなみに1年未満は+7000円のはずです。
ポイントは1P=1円で今までのはしっかり倍で換算してありました。
今夜の時点で911SHはモックがないですね。
書込番号:5671002
0点

>ひなたさん
ありがとうございます。
1年以上で36350円は微妙な金額ですね。
でも、スーパーボーナスよりかはマシな気がします。
これなら、十分検討の余地が出てきました。
書込番号:5671028
0点

ちなみに関東も同じような値段でした。
3ヶ月以上で40000位。
ちょっと経つかひなたさんの感想聞いてから購入かな。
904でも満足してるから。
通話時間がもっと延びてくれた方が嬉しかったりもする。
書込番号:5673941
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH
25日には、Shopで試し撮影をさせてもらう店長との約束?
500万画素CCDの世界、ワクワクしますね
購入される方の使用後のレポート、期待しています
顔のポートレートだと毛穴まで?なんて心配も
月曜の「隠し玉」発表も気になるし、
楽しみな週になりますね
書込番号:5651211
0点

いえ先週購入予約をしていたものが、11/25に入荷するという連絡です。ただし、初回入荷の数量はわからないみたいなので、11/25にまだ確実に手に入るかはわかりません。価格なんかは連絡すればわかるみたいですが、どうせ買うので当日でもいいと思い連絡はしてませんが・・・
書込番号:5651694
0点

一台、予約していますが、
ソフトバンクショップの話だと、
11月25日発売確定らしいです。
卓上ホルダーが910SH専用品らしいので、それも予約してきました。
書込番号:5654999
0点

隠しだまは月曜日ですか!
ずっと待ってました
正直、気持ちがauのW44Sにかなり傾いてるのでぜひ連れ戻してくれるようなすばらしいものを期待したいですね!
書込番号:5656690
0点

予約って可能なんですか?
近くのショップでは「承ってないんですよー」と
つれない返事でした、また、「発売日もハッキリしていません」
って、25日発売なら開店から行ってみます。もちろん全国統一ですよね?・・・・
書込番号:5666191
0点

minmin1018さん
実際に予約を受け付けていない所があるみたいです。
折角、来店して頂いたお客様を「予約で一杯だ」と帰す事をなるべく避けるためだと勝手に思ってます。
店によって入荷数も違うみたいなので、店員も「絶対に25日に入ります」って言えないのでしょうね。
書込番号:5666968
0点

22日、会社帰りにとあるヨドバシカメラに寄りました。
先月も行ったんですが、男性店員が普通に僕のことを覚えていてくれて、こっそり教えてくれました。
「実はもう模型は来ているんですよ、あまり人がいなければお見せできるのですが・・・・」
でも悪いので断ったら、あまりお出ししていない510SHのカタログをくれました。そして「金曜日の夜に来てくれて、色を決めてくれたら土曜日に取り置きしておきます。」って言ってくれました。
色はチタンか黒のどちらかにしたいと思います。
書込番号:5672747
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH
限定色を求めて、デンコードー/ヤマダ/ケーズ/イオン…。
→810SHは、あきらめました!
ついでに他社端末を見てきました。そこで特に気になったのが
Docomoの SH903iと、
auの W43S。
デザインセンスも良く、加えてメインディスプレーがデカイ!2.7〜2.8inchが今後の上位機種の標準なんですか〜?
Docomo、auともにパワフルですネ〜!
メインディスプレーがデカッ、スピーカー出力も大きく、着信音もデカッ!
使い勝手も、同じシャープなのにSoftBankの予測文字変換は一列表示のケータイShoin-4。対してDocomoのSH903iは二列表示のケータイShoin-5を搭載してるし…。
値段が違うとはいえ、ついつい対抗機種と比べてしまいました。
SoftBankになって「魅力ある機種ラインナップ」をアピールしていましたが、まだまだ見劣る感じがしました。
810SHの限定色はあきらめました。
Docomo/SH903iのような、ハイスペックでエレガントなデザインモデルの登場を期待してます。
0点

追記です。
W41SHのメインディスプレーも2.6inchだった!
全部同じシャープなのに、負けた…。
書込番号:5633451
0点

私も同意見です。
先週の金曜日にソフトバンクユーザーになりました。
元々はドコモユーザーでしたが、ドコモではここ最近欲しいと思える
機種が出ず、今回この810SHに一目惚れして9年お付き合いしたドコモに
別れを告げてソフトバンクに乗り換えました。
(理由はデザインだけではありませんが)
シャープだし、最新機種だし、と機能面では全く心配していなかったのですが、
実際手にしてみて、色んな面で劣っていることにビックリ。
同じシャープなのに、ドコモとこんなに違うのか・・・と。
ドコモで言うならば私が前の前に使っていたSH900iよりも更に前、
3年前に使っていたmovaの505iレベルですね。
これが業界のリーディングカンパニーであるドコモとの差なのね、と
痛感しました。
かといってドコモと比べない限りは使いずらい、というワケでもないし、
通信速度はiモードより遥かにサクサクで快適だし、なんといっても
デザインが気にいっているので一応は満足していますが。
ソフトバンクがドコモと同じ土俵に上がれるのはいつになるのでしょう。
乗り換えたからには期待してソフトバンクを応援しようと思います。
書込番号:5634045
0点

当然ですが、単純に画面のサイズだけで端末の優劣が決まるものではないと思ってます。
「811SH」とDoCoMoのシャープ端末との比較で、3年もの差を感じる具体的な違いを教えて頂けると参考になります。
そこまで遅れてないだろ??って思ってましたから ;笑
書込番号:5636237
0点

少なからず、文字入力時の画面と言うことなら3年の差を感じさせると言っても間違ってはいないでしょう。
SH505iとSH900iを発売したのが2003年で、この機種はShoin2搭載。
変換は1行表示でした。
表示が1行か2行かの違いは、かなり実用性に関わってきます。
書込番号:5638056
0点

ももちぃさん返信ありがとう!
文字入力の実用性に差がある事は理解できました。
書込番号:5639668
0点

>はくぶんちょうさん
私は画面サイズなら2.4インチで十分と考えています。
劣っていると感じたのは、ももちぃさんのおっしゃる文字入力に関してはもちろんですが、
もっと基本的な操作面の部分で、です。
細かいことを言えばキリがないですが・・・
@メインメニュー及び各機能操作中に表示できるサブメニューに番号がふられていない。
例えば、受信メール閲覧中にそのメールを削除したいとき、メニューを開いて「削除」に
到達するまでスクロールしなければならず、割り当てられている番号を押すだけで
使いたい機能にジャンプする、ということができない。
AYahooケータイなどネット接続時、前画面に戻るボタンはありますが、
進むにはいちいちメニュー画面を開いて「進む」を選択しなければならない。
などなどです。上に挙げたような点は操作面において、出来ると出来ないでは大違いな、
できるのが当たり前の機能だと思っていました。
少なくとも私が2004年に使っていたドコモのSH900iでは出来たことですから、
今回810SHを手にしてみて、ビックリしたわけです。
ドコモの端末とは3年の差がある、というのは決して言い過ぎでは
ないと思っています。
全ての方が使いづらいと感じるかは分かりませんし、本体価格違いますので
ドコモと比べること自体が正しくないのかもしれませんが、
この機種を「高機能機種」と位置づけているようでは・・・と思うのは事実です。
(PCサイトブラウザやキレイな画面等、付加価値的な部分だけをもって
「高機能」というのはちょっと違うんじゃないかと思うんです。)
いろいろ書きましたが、私はそういった機能面を無視してでも、
ソフトバンクの出す機種のデザインの良さに魅かれてこの810SHを
買ったわけですから、もちろん長く愛用する気でいます。
書込番号:5641196
0点

液晶は810SHはVGA液晶なので、他社と基準が違いますね。(他社はワイド液晶なのでインチだけでは単純に比較できない。SH903iの2.8インチは2.4インチを横に伸ばしたものだからサイズはSH903iのがでかいけど。)
UIはドコモとの差というより世界仕様UIの進化系なので、PDCより劣る部分は残っていますが、不満点は改善されてきています。(804SHより前の端末に比べて。)
あと端末コストはドコモもSBもあまり変わらないと思います。(市場価格には差はありますけど。)
前はボーダの方が高かった気もします。
あの悪評高い902SHとか定価がとんでもなく高いですから。
書込番号:5642133
0点

機能面で追いついてない部分が結構あるんですね・・DoCoMoから乗り換えてきた人をガッカリさせない為にも、是非ソフトバンクにはシャープさん他、ハッパかけてもらわないと^ ^;
色々と悪評高いですけど・・端末デザイン自体は随分良くなってきたと思ってます。機能面はこれからの成長に期待するとしましょう;
>beergirl1181さん
返信ありがとうございます。参考になりました!
書込番号:5642598
0点

こんばんは。私は反対にドコモの左右ボタンで進んだり戻ったりする機能は使いずらいです。
その度に、ドコモではデーターを読み込むのでしょか?
その僅かなタイムラグは少し不満です。
読み込んでるのならパケット料金もかかっているのでしょうか?
確かに、使う機能にジャンプするのは便利です。
ですが、3年ほど遅れてるとは感じません。
書込番号:5644497
0点

>月の呼吸さん
ドコモでも、戻ったりまた進んだりするのに再読み込みはしませんよ。
キャッシュ?というんでしたっけ。一度読んだデータを利用します。
私は携帯でネット版の小説を読んでいたとき、先のページまでたくさん読み込んで
おいてから、いちばん最初に遡ってページを進めてました。
だから圏外の地下鉄等に乗っても右ボタン押すだけで次のページをサクサクと
読むことができて快適でしたよ。
少なくとも、ページを移動する上下左右のボタンが同じところにあって
ほとんど指を動かさなくても移動ができるわけですから、ドコモのほうが
むしろタイムラグはないと思います。
・・・と、またこう書くと、文句ばかり・・・と言われそうですが、機能面については
これから開発する訳ではなく、ドコモで採用している技術をソフトバンクにも使えば
いいだけのことですので、はくぶんちょうさんのおっしゃる通り、近い将来改善されると
思います。
デザイン面ではソフトバンクが今のところいちばんでしょう。
(あくまでも私の意見です。ドコモのSH903iもわりと良いのですが、なんせ・・・長い。)
私はドコモから乗り換えて多少使い勝手が悪くなった面もありますが、
このコ(810SH)の顔を眺めていると、「カワイイから許す!」という気になりますもの。
乗り換えて後悔はしていません。
書込番号:5647833
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)