
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2006年5月23日 18:26 |
![]() |
0 | 10 | 2006年5月21日 09:53 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月19日 18:40 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月18日 21:16 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月12日 22:52 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月4日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
さきほど、ショップに行ったら、モックがありました。大きさは、
X601SH(現在使用中)より若干大きいですが、持った感じでは、ほとんど差は無いと思います。噂のサイクロイドも、モックで実現されており、その動きに感動しました。非常に簡単に画面を横に変更できました。キー操作感(あくまでモック)は、601よりクリック感が無かったです(実機に期待)。
余談ですが、ショップの方、27日発売を知りませんでした。VODAFONEのHPに載ってると言ったら、あわてて見てました・・・
0点

Vodafoneショップの店員なんてそんなもんですよ。
前倒し発売とは言え、もう905SH出てるんですね。
てか、モック出してるんだから発売日ぐらい知っとけよ、と思いつつ。
書込番号:5095125
0点

店員いわく、値段も全く分からないようです・・・
あと、モックは飾ってあったのでなく、905SHの話をしたら、
どこからか出して、見せてくれました。とにかく、27日が待ち遠しいです。予約してありますが、27日に手に入るか疑問ですが・・・
書込番号:5095202
0点

905SH楽しみですね
こちらに905SHの情報がいろいろあるようです
よかったらどうぞ
http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/V905SH
書込番号:5098492
0点

905SH、新橋のお店に予約頼みましたら
・発売予定日:5月27日(金)
・新規予価:27,800円
だそうです。
予価なので、決定ではないそうですが。
ぼだふぉんアフターサービス加入者の価格です。
機種変更はこれの1000円+前後。
25000円切るのは難しいのかな・・・。
書込番号:5100643
0点

体験ホットモックアップをみてきました!
う〜んAQUOSケ―タイと表示されるのは、どういうことでしょうかね。2.2メガです。キーのライトは、ブルー。かっこいいですよ。待ちうけも、青いイルカの画像でした!楽しい機能がいっぱいですね。
書込番号:5101160
1点

スタイルと質感は現行機中ナンバー1ですね。
書込番号:5101693
0点

わたしも秋葉ヨドでみました,触りました。ずいぶん待った気がしますよ〜、でも...閉じたときの液晶のホールド感がゆるくて,むむ、もう少しカチッとして欲しい気がする。新品であれだとワンセグ見すぎてユルルルルルル〜って
書込番号:5104172
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
初めての、新しいソフトウェアが出ました。
心当たりのある方は試してみては???
http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/060518.html
0点

公式サイトに載っているGPS等のバグ以外にも嬉しい修正が。
904SH本体で撮影したVGAサイズの画像が綺麗に表示できるようになりました。
修正前だとなぜか904SH本体で撮ったVGAサイズの画像だけプレビューすると
輪郭がガタガタでQVGAのようなかんじで、わざわざメニューから等倍を
選ばないと綺麗に表示できませんでした。
これでサクサク超綺麗なVGA画像を閲覧できそうです。
書込番号:5090166
0点

今度機種変更するんですが渡される機種はバージョンアップ
されたやつになるんですか?それともショップに行ってバージョンアップしないとだめなんですか?
書込番号:5090983
0点

どうなんだろうね。SHOPによるかもね。
でもどっちにしろバージョンアップの時
店に行く必要は無いよ
書込番号:5091075
0点

>>今度機種変更するんですが渡される機種はバージョンアップ
>>されたやつになるんですか?それともショップに行ってバージョ>>ンアップしないとだめなんですか?
多分アップデートされてるでしょうね。「不具合あり」と正式に発表されているものを
そのまま売ることはないと思います。
でも、タイミング悪く買ってしまったからと言ってすぐショップに行かなきゃいけない
わけではありませんよ。
この機種にはオンラインアップデート(お家にいながら無線でアップデート)
に対応していますから。寝る前に予約とかもできるみたいです。
ただ時間がかかるのでその間携帯が使えないことと、なぜかアップデート中に電源が
落ちて復帰しない人がいたりするので注意が必要です。どう注意すればいいのか分かりませんが(苦笑
僕は問題なく10〜20分で更新できました。
書込番号:5092386
0点

ソフトウェアの更新は通信料や情報料はかからないとありますが、海外でもかからないとは書いていないですよね??ちょっと不安で更新をためらってます。海外でのパケ代は高いので・・・。どなたかご存知でしょうか?
書込番号:5093598
0点

〉〉JZA80 スープラさん
僕も昨日、自宅で更新をしたのですが
どのようにしたらプレビューの時のギザギザがきれいになったと
わかったのですか?(わかるのですか?)
書込番号:5094576
0点

え?いや普通に904SHで撮ったVGAサイズの画像を見れば分かりますよ。
でも改善前の時に異常を感じてないと分からないと思う。
改善前は904SH本体で撮ったVGAサイズの画像だけ異常にガタガタだったから。
多分改善前だとQVGA相当の画質しか表示できなかった。
書込番号:5095538
0点

私も904のデジカメ写真画像には不満でした。903からの機種変更だったので、「あれ?」と思いましたね。VGAの高画質をうたっているのに。
修理中の904が帰ってくるのが楽しみです。おそらくソフトウェアアップデートはされてると思いますので。。。
書込番号:5095614
0点

みなさんこんにちは
公式サイトを確認せずに皆さんの情報でソフト更新しました。
残念ながらVGAサイズ(最大サイズ)では買ったばかりの頃に一回しか撮影していないのでウロ覚えの記憶しかないです、夕暮れ時に撮影したので補正等のノイズ?と思っていました。
ちなみにショートカットの登録もやり易くなったように感じるのですが、それは公式サイトにもうたってあるのでしょうか?
ちょっと気になっただけですが、外に出ているので確認出来ません…
書込番号:5097469
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II
やはり、N71でしたね。
だけど、微妙な存在ですよね。702の時は、ストレート型ということで差別化が出来ていましたが、高いスペックではなくこれといって特徴がありませんし。ただの、スペックも良くないし、格好も普通という携帯になってしまったような…。
S60のアプリのことを考えれば全く違う訳ですが、携帯を携帯として普通に使いたい人がNokia製品を買う理由がなくなってしまったような…。
それに、702を使っていた人からしてみれば、メディアがかわってしまう訳ですし。
でも買いますww
0点

ビジネス向けですがNokia E60とE61の投入もアナウンスされましたね。
なんにしろVodafoneで継続的にNokia端末がリリースされるのはNokiaファンとしては嬉しいことです。
書込番号:5089222
0点

今見たら、E60とE61も秋発売のようですね。
E61かあ…。ZERO3並みの値段しそうですね
書込番号:5089223
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 904T
この場に書き込むべきでは無いかもしれませんが御報告を。
今日(既に昨日ですね)ブォダショップへ行き904Tを購入するつもりだったのですが、衝動買い的に904SHを購入してしまいました。
決め手はスゥイーベルジョイントのデキ!これだけです!
SHのVGA等の売りはまったく無視でした。
つまり904Tはスイベルジョイントの造りさえしっかりしていれば私は選んでいたんです。
確かにスタイル等、SHは良いと思いました…
しかし東芝好きと言うのと、機能的な不満はなかったので904T一本で行きました。
で、店頭で904T稼動機を手に取ってみたのですが…
開くときディスプレイ部がフニっと横に少し動く!モックアップも全色確認したのですが全滅…
私は親指を掛けて押し上げ気味に開くので、開き側への力だけでなく、横方向へもディスプレイ部へけっこう力をかけてしまうんです。
なので上記の横にフニっと動くのがどうしても我慢できなかった…耐久性が…
SHはそこがしっかりしていました。ソレだけで904Tを裏切ってしまった…
904T…キータッチも良かったしグリップ感も悪くなくて良かったのに…惜しいよ東芝さん!
みなさん過去スレでレスを頂き有難うございました。
0点

あまり気になさらない方がよろしいのでは?
決して安い買い物ではありませんし、納得して購入されたのであれば誰も責めないと思います。
私は903SHから904Tに機種変更(買増)して使っています。902、903とSHを使い続けて動作のもっさり感、頻繁に起こる電源落ちに若干嫌気がさして904SHを蹴ることにしました。
丁度逆のパターンですね(苦笑)。
やや大きいのが気になりますが特に不満もなく楽しく使っています。
ただ904SHは903SHの不満点を解消していると好印象のようで、私としてはそこが心残りです。VGA表示の画面はさぞ綺麗だろうなぁ・・・
書込番号:5072926
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
トランスセンドの1GBminiSDを買いました。
今のところ正常に動作しています。
サンディスク製(256MB)では失敗していたメモリーカードシンクロも成功しました。
新しくminiSDを買おうと思っている人は参考にどうぞ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)