
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年8月22日 11:38 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月19日 14:49 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月18日 12:12 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月15日 22:57 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月15日 13:33 |
![]() |
0 | 7 | 2003年8月13日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53


行動可能範囲10店くらい片っ端から在庫確認TELしようと思ってたが、意外にも2店目でO.K。ただ、最初に最寄ショップはブラックで40人目くらいで、約1ヵ月待ちって言われた。(シルバーはもっと多いとのこと。)
次のショップは、今日入荷ってこともあるけど、でシルバーなら予約0になるとのこと。夕方に伺って、帰りに電器屋さんでSDメモリ購入するとします。
予約店で根気よく待つのもいいけど、他店の在庫チェックしてあったら、即予約キャンセルって選択しもありですね。
0点


2003/08/09 14:23(1年以上前)
それって家電屋さんですか?それともJフォンショップ?
書込番号:1839585
0点



2003/08/09 22:17(1年以上前)
Jフォンショップです。と言うか、今回の私は2年以上なんで、
家電屋にするメリットがないかなと判断しました。
書込番号:1840832
0点


2003/08/22 11:38(1年以上前)
すいません
なぜ2年以上だと電気屋にするメリットないのですか?
長く使っていると何か機種変する時デメリットあるのですか?
書込番号:1876489
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53


ショップに問い合わせしても多分ほとんどのショップが予約販売か予約も受付けていない状態にあるとおもいますが場所によっては予約は受付けてなく、在庫があれば販売しているところがあります。たまたま入ったショップで8月のはじめに2台機種変更しようと思いましたが金の持ち合わせがなく1台のみ機種変更し、本日問い合わせてみると全色在庫ありとの事で早速いって、機種変更済ませてきました。現在も多分在庫持っていると思いますよ!!ちなみに1台目は2週間前ぐらいに機種変更できました。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH52


通話料金とメール代があれ?と思ったこと無いですか?
メールやツウワ料金がとっても高く取られていたり、
などなど・・。
明らかに通話、メール代がおかしい場合はどうすればいいのですか?
0点

料金センタで応対する事になると思います。が、なかなかこちらに明確な証拠が無い以上、先方がミスを認めないと難しいかもしれません。そう考えると、「明らかにおかしい」までは行かない程度に割り増し請求されていたら消費者は疑問も抱かず全くお手上げかもしれません。一人アタマ100円ボッタクッても凄い利益になりそう・・。
書込番号:1861051
0点


2003/08/16 21:00(1年以上前)
2chで同様のスレがたっているから、参考に読んでみて。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060531335/-100
あくまでも「参考に」ですよ。
なんせ2chだから。
書込番号:1861157
0点


2003/08/17 03:18(1年以上前)
「クローン携帯」ですか?
技術的、理論的?にはありえない話ではないですね。
注意しましょう。
書込番号:1862446
0点


2003/08/18 12:12(1年以上前)
家族で入っているのに、自分以外料金内訳には『メール割引額(対象額---円)って書いているのに、自分の欄だけかかれていないのは、もしかして割り引かれてないということですか?どういうことですか?買ったときにはちゃんとメール割引に入ったはずなのですが。
書込番号:1866289
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53


某家電量販店でSH53を0円で入手しました。
といっても、クレーム処理としてタダにしてもらっただけなんですが。
※携帯販売のバイトのおばさん、もっと勉強しないと給料なくなるよ。
メニュー体系がかなり違うので慣れるまではSH53が不利なんですが
それでも一年前のauのもったりした操作感と比べるとさすがに早いですね。
残念なのは手持ちの携帯メモリ編集ソフトでスケジュール修正できないこと、
暗証番号ロックが各機能毎に設定、解除しないといけないこと。
auの時には一箇所設定すると、メモリダイヤル、メール等の機能を使うたびに
共通暗証番号を聞いてくる仕様だったので、機密保持が楽だったのですが、
SH53では(マニュアルは全部読めていないんですけど)キー操作も
全部使えないモードしかないみたいです。
0点

なんか、販売方法に問題があったのですか?
それを詳しく知りたいです
書込番号:1853965
0点

AUとしての仕様ではなくメーカーとしての仕様でしょう。
シャープ端末は細かいそういうところが一番の間抜けな端末です
目立つ機能はぴか一なだけですねぇ。
書込番号:1853969
0点



2003/08/14 18:52(1年以上前)
>なんか、販売方法に問題があったのですか?
クレーム処理で責任者の方にはしっかり対応してもらったので
あまり詳しいことは書けないのですが、ある割引サービスを申請して
手続きしていたら、後になってその割引が使えないという話になって
”そういうことははじめに説明するべきではないか?”とクレーム
つけたら、割引は諦める代わりに本体を0円でというお申し出があった
というところですね。
書込番号:1855103
0点


2003/08/15 00:08(1年以上前)
こりゃ逆にラッキーでしたね。
0円GETは初情報では・・。(ちょっと変則ですが)
書込番号:1856048
0点


2003/08/15 13:33(1年以上前)
うちの近くで53が4900円だった・・・ただ51を去年の9月から年契
しているため今解約すると3000円かかってしまう。それを覚悟するなら
7900円、あと少し解約せずに2台もっても日割りで結局同じくらいに・・
やはりこの後このショップの動向はわからないけど、「待ち」でいこうかなと。
書込番号:1857295
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH53


イヤフォン板ではないので
関係ない話になってしまうかもしれませんが失礼します。
当方、純正のオーディオリモコンを使っております。
購入時リモコン部のみでイヤフォンは付属されてないと思いますが
イヤフォン部は何を使っておられますか?
私はとりあえずウォークマンについていたやつを代用していましたが
なんだか最大音量が使っていたウォークマンより若干小さいような気がしました。
と、通話もしてみたんですが相手の反応を見るとマイクの感度は良好みたいですね。
ですがこちらはというと相手の声が小さくて聞き取りにくいと思いました。
まぁ使用環境がバイクに乗りながら音楽聴いてるんじゃ
耳が慣れないからしばらく聞こえないのはしかたないだろと言われてしまいそうですが(笑)
それで本体もリモコンも最大音量は変えられないんで
イヤフォンでどうにかならないものかと思って探したところいいのがありました。
SHUREのE2って耳栓タイプのイヤフォンなんですが
さっきバイクに乗って試してきたら驚愕でしたよ。
なんというかスパトラのボコボコいう普通の人がうるさいと思うくらいの
マフラー音が聞こえないし(この時点ですごい)
70キロで走ってもホント少しの風の音のみで、エフェクトもノーマルで低音もバッチシみたいな(驚)
とりあえず運転に支障が出そうなほど何も聞こえません。
たとえば電車の中でしたらガタン音がないのに振動だけある感じだと思います。
周りの騒音がない分ボリュームを上げなくてよくなりました。
実質音量が上がったってことですね(喜)
一万円位したんですが音はそこらにある耳掛けイヤフォンやヘッドフォンより格段にいいと思います。
それより安い耳栓タイプでいえばソニーでは3000円くらい、さらに安いものでKOSSというところのもあるようです。
調べるとハイエンドなものもあります。(さすがに手が出ない)
リモコン利用を考慮されてないため
ケーブル長が短くないのでそこだけは気になりますが
かなりオススメです。
ていうかまじSH53って金かかる…。
SD512&リーダライタ、オーディオリモコン、イヤフォンSHURE-E2で5万かよ。
ということでどなた様かイヤフォン話を聞かせていただけたらと思います。
0点



2003/08/10 23:53(1年以上前)
あんましオーディオ機として使ってる人いないのかな…
後スレにレスが連発されるとちとさびしいな。
書込番号:1844374
0点

いやー、ソニーのはすでに使ってる人がいるから。またコードが気になる人はパナの巻き取り式だし。って事で過去でてるから。
それより運転気を付けなよー。
書込番号:1844416
0点



2003/08/11 00:33(1年以上前)
てちてち2さんレスありがとうございます。
しばらく前[1706606]IGarasiさんのソニーのイヤフォンレビューを読んで
調べようと思ったんでした。
都合の悪い事にてっきり忘れていました、仕事疲れかなぁ…。
運転の方はもう1点で免停になりそうなので気をつけます(汗)
ちなみにE2は新宿のセカンドハウス?(ダイナミックオーディオ?)
で買いました。新宿flagのそばです。
書込番号:1844515
0点

>後スレにレスが連発されるとちとさびしいな。
寂しい思いをさせてすいません。笑
>SD512&リーダライタ、オーディオリモコン、イヤフォンSHURE-E2で5万かよ。
かなり気合が入ってますね。
機種変ですか?新規ならそこまで高くならないと思いますが..
僕のヘッドホンはSONYのMDR-G63って言うネックストラップタイプです。
音量的には不満ですが、音質的にはボチボチです。
SONYだけに着せ替えができますし、ネックストラップタイプは持ち歩くのに丁度いいです。
>運転の方はもう1点で免停になりそうなので気をつけます(汗)
免停なら可愛いものです。
免取りだけはシャレになりませんのでマジで気をつけてください。(自慢じゃないですが免取り経験者なので..笑)
書込番号:1844591
0点


2003/08/11 01:22(1年以上前)
数時間しか経過してないで何を言ってるんですか(^^;;;。
呆れられますよ。何日も間あいてからレス付くことだって
少なくないですから。そんなことじゃ、そういうレスを見
落とすこともあり、それはそれで失礼なことになってしま
いますよ。
ちなみにレスしにくいのは、あなたが十分自分で調べて、
ソニーの○○、KOSSの○○みたいに名前を出している
為、別にレスしなくてもいいな〜みたいに思われているの
も理由だと思います。教えられることがあまりないですか
らね。余談:私は、ソニーのEX70を愛用してます。
書込番号:1844657
0点


2003/08/11 21:32(1年以上前)
私はコードが気になるのでパナの巻き取り式の耳掛けヘッドフォンにしたのですが、付属のイヤフォンだったら音量5ぐらいでちょうどいい曲が8ぐらいに上げないとよく聞こえなくなってしまいました。電池の減りが早くなりそうな気がして、まわりが騒がしい電車の中とか、掃除機をかけながら聴くときは(うわっ、変な主婦!掃除機かける時ってアップテンポの曲でノリノリでやりたいけどMDコンポじゃ聞こえないし、その点でもSH53は主婦にもおすすめ!)付属のイヤフォンを使っています。
マイク付オーディオリモコンさんの耳栓式は音量を上げなくても済むそうなので試してみたいですね。でも私もこの携帯にはお金かけてるから財布と相談しないと。。。。
書込番号:1846709
0点



2003/08/13 00:43(1年以上前)
掲示板を見る時間が取れなくて今見ることができました。
皆さんどうもありがとうございます。
>m_chanさん
レスありがとうございます。
やっぱり人気ありますよね、ネックストラップタイプ。
耳にどんぐりみたいなのぶっ挿してるのも乙ですよ(笑)
5万円かかってしまった内訳なんですが
ちょっと使い方間違ってしまったんですよね。
SDカード…3万円(ノーブランドで買うべきでした…イタイ)
リーダライタ…たしか3,800円(JukeBOXのほうは買わずにすみました)
リモコン…たしか5200円(JPHONEshopにて取り寄せ一週間待ち)
イヤフォン…税込9800円くらい
SH本体・・・イケナイ機変で10500円(3800+2700+4000円)
本体まで入れるとほぼ6万円使ってます…。
>仁徳さん
どうもありがとうございます、以後気をつけたいと思います。
わりと頑張って自分で調べたりしましたんで、質問をしたかったわけでもなく
余談な部分が詳しく聞きたかったんですよね。
>senchihiさん
レスありがとうございます!
耳栓式なんですが掃除機をかけてる時なんて
交通事故にあうこともなく(苦笑)まさにうってつけではないでしょうか。
メーカーの受け売りを含んでますが
音がよく聞こえるというのは一見耳に悪そうにみえて
ボリュームを下げて聞けるのでむしろ耳には悪くないみたいですよ。
音質はいいと思うのですが、付け心地いかんで好き嫌いが別れてしまいそうです。
個人的な感じとしては付け慣れるまでは痛いんですが、
つけっぱなしでだんだん耳が痛くなることはなさそうです。
書込番号:1850298
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)