
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年3月16日 02:12 |
![]() |
10 | 0 | 2013年2月4日 18:03 |
![]() ![]() |
14 | 1 | 2013年1月10日 00:59 |
![]() |
3 | 2 | 2012年12月30日 21:10 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月4日 09:46 |
![]() |
3 | 1 | 2012年11月9日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM9 WATERPROOF 109SH SoftBank
それは無理でしょう。
最新のガラケーを、安い維持費で使うのは。
書込番号:15729336
0点

プリペイドは基本売れ残り端末を投売りしているような
ものですから、不人気で売れなくれば、2,3年後の忘れた頃に
プリペイド機になるかもしれませんね。
書込番号:15730835
0点

絶対になりません、プリペイドはパナソニック、東芝、サムスンだけでシャープはなりません。004SHもスマート一括にすらなりませんでしたし。
書込番号:15897218
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > PANTONE WATERPROOF 202SH SoftBank
タイプRX さんへ
>【携帯性】大きさ・重さとも一般的です。ただストラップを通す穴がありません。よく落とす人 は要注意です。
ストラップを通す穴は有りますよ。
電池パックカバーを外し、取付けるようになっています。
10点



5年間使った携帯電話が故障してしまいました。契約時からあんしん保証パック(月額498円)に加入していたので、ショップに修理依頼をしました。すると、使用していた携帯電話の修理は、2年前に終了していて、修理は不可能とのこと。あれ?では、約2年間支払っていた、あんしん保証パック(故障保証サービス0円)は、どうなるの?結論から言うと、修理終了期間から今日まで支払った、あんしん保証パックの金額を返金するとのこと。う〜ん、納得いかない。私の場合、修理が出来ないと言うことで返金になるけれど、故障しなかった場合はどうなるの?つまり、月々のお金は払っていても、いざ故障になった時だけ、お金が戻ってくる?なんか、おかしくないですか?みなさんも、自分の使っている携帯電話が、修理終了になっていないか、調べてみた方がいいですよ。もし、自分の機種が修理終了になっているのに、あんしん保証パックに入っていても、修理は受け付けてもらえませんので・・・。
13点

正直言って…払い込んだ保証パックの月額料が戻って来た、というのは良かったですね。同様なケースでは是非ともショップ側に掛け合ってみるべきでしょうね。ですが…こうした件に関しては、必ずしもソフトバンクを責めるべきではないと私は思います。
携帯電話の修理用性能部品の保有期間は一般に6年程度になっています。つまり、それを過ぎればメーカー側でも修理用の部品を保有しなくなり、修理が出来なくなります。これは、携帯電話だけではなく、電化製品一般に共通して言えることなのです。
いかなる電化製品でもそうですが、何年先になっても修理用部品が整う、というような上手い話などは有り得ないことなのです。それはまず頭に入れておかなくてはならないと思います。
では、どうしてあんしん保証パックは修理用性能部品が保有されなくなっても掛け続けることが出来るのでしょうか?実のところ、ただただいたずらにお金を払わせているだけではないのです。
あんしん保証パック | ソフトバンクモバイル
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/#service-detail
修理受付が終了している場合でも、水濡れ・全損保証修理サービスと同様に加入者向け特別価格での携帯購入が可能になっています。
ちなみに、数年前に私の父が830SHsを紛失した際には、同一機種を約8000円で購入することが出来ました。分割ではないのでいわゆる2年縛りが新たに発生することもなく、前の携帯の月月割を継続したまま比較的安い金額で新しい携帯を手にすることが出来た訳です。
こうした点をメリットとして捉えた上で、修理受付終了後もあんしん保証パックを継続するというのもアリだと思われます。(今現在の同一機種、及び代替機種の購入価格については、ソフトバンクショップで一度確認されてみると良いでしょう)
なお、各機種の修理受付状況に関しては、ソフトバンクHPの各機種向け情報ページから製品サポートページに飛ぶと分かりますし、次のURLからも確認することが出来ます。
修理受付終了機種及び終了予定機種のお知らせ | ソフトバンクモバイル
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101101b.html
機種によっては部品保有状況によって、製造終了後6年を待たずに水濡れ・全損保証修理が打ち切られる場合もありますので注意が必要です。私自身、それによって821SHの修理を断念せざるを得ませんでした。
書込番号:15596706
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo2 SoftBank 944SH
今更なんですが…
iPodnanoを購入して音楽を聴きながら仕事しようかなぁなんて考えていたのですが、考えてみたら944で聞けばいいかぁと思い聴きたいアルバムをメモリカードに書き込み、920で使っていたイヤフォンを差し込もうと思ったら…
端子が無い…
そうか防水だからなぁと、Bluetoothのレシーバー(BT-A2DT)を購入
これなら944充電しながら聴けるじゃん!と考えたのですが…
ペアリングしようとBluetooth起動したら…本体固有のBluetoothアドレスを書き込んで下さいとのエラーメッセージ
お客様サービスセンタに電話するもそんなメッセージ見たこともありませんお力になれず申し訳ありません…
との事
仕方ないからショップに持ち込んで修理出して貰おうかと思い念のためショップに電話したらサービスセンタに電話しろ、持ってくるならレシーバが悪いだろうから(うちで買ったものかしつこく聞かれた)一緒に持って来いとの事…
ショップの対応は、駄目さ加減が更に悪くなってるなぁと幻滅しましたね
そもそもサービスセンタに電話した事は言ったし、レシーバ以前にBluetoothが使えないって言ってるのに
時間が取れずになかなかショップに行けませんが、明日にも行こうかと思っています
ちなみに920SHでは普通に使えます
普通にペアリングして普通に操作出来ます
レシーバの問題じゃないですね
Bluetoothアドレスなんか最初からあるものだろうから、最初から不良品だったか、なんらかの原因で消えたか…わかんないですね
長文失礼しました
1点

Bluetoothヘッドフォンは音質悪すぎなのでやめたほうがいいですよ
書込番号:15548705
1点

すっかり忘れてましたσ(^_^;)
結局修理から帰ってきて使えるようになりましたが、使い勝手も音質もよくない(当たり前だけど)ので、初売りで安く手に入れたウォークマンで聴く事にしました(^ω^)
更に944SHもiPhone5にしたので、音楽聴くのもiPhoneになっちゃいましたね(⌒-⌒; )
書込番号:15548758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > みまもりケータイ2 SoftBank 101Z
9月にこの携帯の電源が入らなくなり、ショップに修理に持っていき、修理代が15,000円位かかると言われました。まだ買って3か月位なので機種変更もできないので一旦このままでいました。
今月に入り、納得ができなかったので、またショップに持って行き、強気に交渉して、昨日直ってきました。
あんしん保証パックライトに入る条件で、修理代は無料にしてもらいました。
この携帯はよく壊れるので、月315円ならいいやと思い入りました。
バンクショップは店によっても対応が違うけど、強気に出ればどうにかなるものなんですね。
1点

こんにちは。それぞれ携帯電話の会社には保証パック有りますが、必ず入った方が良いかと思います。そうでもしないと高額の修理代金が掛かります.月々315円掛かりますが安いかと思いますよ
書込番号:15316508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)