
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2012年2月6日 01:06 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月10日 20:45 |
![]() |
2 | 0 | 2011年12月10日 13:43 |
![]() |
3 | 3 | 2011年12月9日 07:21 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2011年12月5日 12:42 |
![]() |
0 | 3 | 2011年10月29日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > みまもりケータイ SoftBank 005Z
充電中の電源落ちで店頭にて電池パック交換。
それでも電源が落ちてしまうのでメーカーにて点検。
3週間近くかかって帰ってきましたが、「再現なし」。
交換は何もしていないという報告書でしたが、充電器はカチッとはまるものと交換してありました。
それからは電源落ちもなく安心していましたが、
子供と連絡を取る必要がでたのでかけてみましたが、
「通話中か通信中」とのメッセージで全くかかりません。
子供が戻ってから見守りケータイから親機にかけてみましたが
「メール失敗」とのメッセージ。
結局のところ、メーカー側は 再現しないので、そのままの返却
というスタンスをとっていましたが、本当のところは基盤の交換をしていたということです。なのでもう一度親の情報の登録をしないと通話もメールもできない状態だったのです。
なにも機能しない電話をもたせて安心していたとは冷や汗がでます。
(旅行先の尼崎のコストコで、週末のものすごい人出のなか、ひとりで行動させていた時もケータイがあるから、と安心していました・・・)
同じような方がいないともかぎらないので、点検修理の後は一応確認してから店頭受け取りすると安心かも、です。
2点

うちのも修理出しても再現せず帰ってきましたがすべてデ−タ−無くなってました
しかも2台同時に出したのでSIMカ−ドも逆につけられてしまい結局うちでSIM取り替え
するはめになりました。
もう少し気が利いた対応して欲しいですよね
充電ドックもはがきが来て順次発送みたいな事書いてるし後手後手ですね。
こどもをみまもるのでなくケ−タイをみまもるのですね・・・
様子見ますがこれでちゃんと動くようになって欲しいですね。
書込番号:13722256
0点

3日持ちませんでした
子供から電話が2回あってそれから電源落ちた・・・
近所探しまくって発見したのですが全く機能していない
消費者センタ−に明日電話してみよう
3ヶ月で運用は3週間・・・
絶対に無料解約だよね〜
書込番号:13749993
0点

修理に出す際にデータをクリアすると言う説明か用紙にサインさせられませんでしたか?
個人情報保護で既存のデータを消さずに修理する事は一切なくなったと随分前にHPにも書かれていたしSBショップでもそういう対応に切り替わってましたよ。
私は説明されたんで自分でオールリセットして修理に出しました。
機種によってSDカードに移せないデータがあったりPCがあってもまともにデータ移せない場合があるんで修理に出す際は注意が必要です。
電源入らなくなるようだとどの道諦めるしかなくなりますけどね。
修理に関してはアッセンの交換しか技術が無い所がほとんどで検証もほとんど出来ない素人以下な事しかやっていないようですね。
その上故障の報告を纏める部署が無いのかあっても機能していないのか・・・分かっていて隠してるのかこちらもまともに機能しているとは言えないので顧客満足度は押し並べて低いですね。
ショップや157の対応が悪くてクレーマーになるくらいの覚悟で対応しないと客側が損をする提案を押し付けてくるのでこちらも注意が必要です。
書込番号:13780432
1点

修理に出す際に、オールリセットをされるみたいです。なので、オーナー登録も消えてしまいます。
書込番号:14111693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

預り修理の際は原則オールリセットをしてから(端末初期化状態)でメーカーへ発送。
故障の状態等でオールリセットが出来ない場合であっても、修理、検査過程でオールリセットになります。
つまり、どのような状態で修理に出したとしても、修理の有無に関係なく、戻ってくる時にはデータは空、設定なども初期状態なわけです。
普通の携帯であれば、困るのはデータが入っていないことぐらいですが、みまもりケータイの場合はオーナーから設定をしないと発信も着信も出来ません。
スレ主さんの場合、「点検異常なし」ということであれば、恐らく本当に修理はしていないと思われますが、オールリセットをしたことによってオーナー設定もリセットされていたのでしょう。
「オーナー設定の再設定が必要です」という案内がなかったスタッフの明らかな説明不足ですね。
お子さんにトラブルがなくて本当に良かったですね(-。-;
書込番号:14113963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > MOTOROLA
2012年4月以降に予定されているソフトバンクモバイルのネットワーク設定変更に伴い、モトローラ製の端末での
S!メール(MMS)が利用できなくなることが判明しました。
対象機種は「Vodafone 702MO」「Vodafone 702sMO」の2機種です。
これに伴い、端末無償交換を実施します。
無償端末は以下の4機種となります。
X01SC
http://kakaku.com/item/K0000067621/
Touch Pro X05HT
http://kakaku.com/item/K0000001067/
930SC OMNIA
http://kakaku.com/item/K0000001057/
830P
http://kakaku.com/item/K0000001092/
出典(ケータイWatch PC向けサイト)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120110_503389.html
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC
会社から支給されて使ってました。
いいところ
画面がきれい ボタンが押しやすい 丸みがあって持ちやすい ワンセグTVが観られる
ダメなところ
充電端子が専用規格で、付属しているアダプターがないと市販の充電器が使えない イヤホンマイクと充電器の同時使用ができない アダプターを挿すせいで、端子の故障を誘発する
急いでいる時や長文を書いている時に限っていきなり再起動したりフリーズする
電池のふたが取れにくいのは簡単に取れてなくしたりするよりマシだと思います。みなさんこの端末に限らず苦労している方が多いようですが、私は「滑り止め付き手袋(特に指の部分に滑り止めがしてあるもの)」を両手にはめてやってます。楽に外せますよ。
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA VISION SoftBank 940SC
前にどこかで、「待ち受けがウィジェットだらけになったら解除できない」などの情報を目にしましたので、参考までに報告しておきます。
待ち受けのウィジェットバーからドラッグ&ドロップするのの逆で待ち受けのアイコンをタップしてウィジェットバーの画の上まで指でもっていけば再びウィジェットフォルダに戻ります。バーの画上に持っていきウィジェット一覧のアイコンの上に指をはなすとアイコンは消えますが、ちゃんとフォルダには戻ってます。ただ固定で入ってるウィジェットはやはり待ち受けからは↑の仕方で除けますが、フォルダのデータは消せません。
気付いてない方の参考になればいいです。この機種は癖があるため人によっては合わないかもしれないけど私は好きです。
長々失礼しました。m(_ _)m
2点

もう一つ気付いたので参考までに。
ウィジェットバーに指で運んでも戻らないウィジェットがありますが、その場合はウィジェット一覧から待ち受けから消したいアイコンをSDに移動させてから本体なりSDなりに入れると待ち受けからは消えます。
どうやら待ち受けから移動という扱いらしいです。
それにしてもあんな雑な見づらい使い方ガイドしかなくて詳しい取説はPCに落とせなんてここらへんは日本メーカーより不親切だと感じました。
スマホのように直接落とせるわけでもないから面倒。まぁでも、PC見れば済むわけだけどどうせ機種代高く取られるなら紙の詳しい取説つけてほしかった。スマホほど自由きかないのだから。本体は充分気にいってるんですがね。
日本と違って海外は携帯はPCの延長の感覚が強いからユーザー視点の想定も違うし価値観の違いはしょうがないのかな。
乱文失礼しましたm(_ _)m。
書込番号:13029366
1点

すみません。
ちょっとお聞きしたいのですが、ウィジェットについてです。
SDに入れて待ち受けから消せるとありましたが、SDをフォーマットしたら消去可能なのでしょうか?
書込番号:13865725
0点

AMDを卒業予定さん
私の言葉が分かりにくくてすみません、確認します。待ち受けから消えるというか、待ち受けのウィジェットバー(指でタップすると出てくる)からドラッグしてウィジェットメニューアイコンにドロップするだけじゃ本体内のウィジェット一覧に戻せないウィジェットがあります。そのウィジェットを待ち受けからSD経由でなら本体内のウィジェット一覧に戻せるということです。
待ち受けに貼ったウィジェットは待ち受けのウィジェットバーには戻せるけど、そのあとウィジェットメニューのアイコンにドロップしてもアイコンの中に向かって消えていかないウィジェットもあるので、
その待ち受けのウィジェットバーから消えてくれないウィジェットは一旦SDに移動すると待ち受けからは消えるというだけのことです。
SDに移動したウィジェットは本体内のウィジェット一覧に移動するのかそのままSDに入れておくのか選べるということです。
なので前置きが少々長くなりましたがSDにウィジェットを移動してSDをまるごとフォーマットしたらSD内のウィジェットのデータも他のSDデータもまるごと消えます。
全くそのウィジェットがいらない、SDの他データも消えていいならそれでいいですが、自分の場合は一応使わないこともないかなというウィジェットだったので、待ち受けのウィジェットバー→SD→ウィジェット一覧の順で戻しました。 という感じです。
書込番号:13868808
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > インターネットマシン SoftBank 922SH
契約の切れた922SHを今も処分しきれずに所持しています。一時プリペイドとして利用していたのですが、料金が高く、しかも期限が短い。当然期限が切れても再度購入の魅力も少ない。プリペイド用SIMは無料なものの、これもまた期限付き。よってワンセグもカメラも全く使えない。auならSIM無しでも、ワンセグ見れるのに、softbankの対応には今更ながら?????
開閉の感触や、qwertyキーの魅力が忘れられない私です(^_^;)))
3点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 703SH
1月2日にこの機種にしたのですが、なんと
充電できませんでした。
買ってすぐはできたんですけど、1月12日に
充電しようとしたら、できなかったんですね。。。
で、13日にショップへ持って行ったら、
「交換できるのは10日以内だけ・・・」と。
結局修理に出してます。
交換はお早めに・・・
ちなみに、その部分の接触が悪いと
アドレスや電話番号の転送もできないそうです。
私はSDカードを入れていたので何とか
なりましたが、修理中にデータが消えてしまう
事もあるとか。。。
0点

私の家の近くのVFショップでは充電が出来るサービスをやっていますが、全国共通じゃないのかな?
それがだめなら、予備機を購入を検討しては。
書込番号:4741159
0点

充電器の問題ではなく、携帯の接続部分の
問題のようです。
ショップの人は「接続が悪いようだが
原因不明」と。
壊れてるのかな?
とにかく、不良品の交換は10日以内らしいですよ。
書込番号:4755182
0点

外部接続端子が悪い場合は卓上ホルダもよかったかも知れませんね。
書込番号:13692946
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)