
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2011年6月7日 11:45 |
![]() |
2 | 3 | 2011年5月17日 13:00 |
![]() |
3 | 4 | 2011年5月12日 15:57 |
![]() |
2 | 10 | 2011年5月8日 14:00 |
![]() |
2 | 3 | 2011年4月24日 21:51 |
![]() |
6 | 1 | 2011年4月19日 16:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


6月6日のWWDC(日本時間では7日午前3時頃)に発表されると言われているiOS5のプレゼン資料らしいものが出てきました。
外部リンク→ http://www.yukawanet.com/archives/3776966.html#more
この情報によれば、ウイジェット、仮想デスクトップ、簡易フォトレタッチ、アプリケーションランチャーと簡易コントロールパネルが搭載されると書かれています。
どこまで本当かはわかりませんが、どれもAndroidの焼き直しのような気がして新鮮味はありません。
iPhoneの良さはシンプル・イズ・ベストにあると思うので、あれこれ欲張ってはいけないような気もしますし。
個人的には数週間前に出てきた動画のようにタスクスイッチャーの全画面表示は是非実装してほしいですね。
あとはモバイルGoogleマップの最新版を移植してほしいですね。
1点

うーむ、なかなかうまく作ってますね(^_^;)
書込番号:13082171
0点

着信拒否はぜひ実装してもらいたい機能ですよね。
できなくてもせめて無料化してほしい。
書込番号:13082312
0点

一応書いておくと、これはリーク画像なんかではなく、一般の人が作成したコンセプト画像です。
一見するとたしかにカッコよく、興味深いものもありますが、さすがにここまでガラッとインターフェースを変えるわけが無いですね。
ちょっと早いけど私の予想。
・「Dashboard」
リンク先の画像にもあったけど、ホーム画面にWidgetが常駐するのはバッテリーへの影響があり
多分それはないだろうと思います。
Macと同様、何らかの操作によってDashboardが最前面に表示される仕様になると思います。(実現度50%)
・「Fast App Switch」
少し前に動画でのリークがあったような、Spaces風のアプリスイッチャーは興味深いですね。
私はそれに、DashboardやiPod操作画面の表示、アプリアイコンを加えた、
LionのMission control風のインターフェースになるのではないかと予想しています。(実現度20%)
・サードパーティ製のIMをインストール可能に。
セキュリティに対するリスクも考えられるので実現するかどうか分からないが、是非やってほしい。(実現度10%)
・iOSのバックアップやアップデートのインストールをOTAで実行可能に?
これは転送速度やエラー発生のリスクがあるのでやらないと思う。(実現度2%)
・iTunes ライブラリのストリーム配信サービス
勿論iCloudの主要サービス。手持ちの音楽を溜めておく事もできるし、
購入した音楽をiCloudからストリーミングで聴く事もできる。(実現度70%)
・その他iCloudとアプリの連携
サードパーティ製アプリのデータをiCloudに保管する事も可能になる。
EvernoteやDropboxのようなアプリの開発が容易になるかも?(実現度50%)
とりあえず、こんなところで。
書込番号:13083761
1点

ゆのさん毎度どうもです。
On The AirでのiOSアップデートやバックアップは危険だと思いますが、せめてアプリの同期や音楽の転送くらいはWiFiでもできるようにしてほしいです。
書込番号:13084825
1点

割と期待していたんですが地味な内容でガッカリした感じは
否めなかったです。
でも、まぁ、Androidみたいにあれもこれもやるのはアップルらしくないし、自分の首を絞めるだけですからね。
メールのアップデートは入っていましたが、マップはアップデートされるのかなぁ?
書込番号:13101817
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 941SC
コロプラできません。
使い勝手はいいです。
しかし、韓国製ですね。かゆいところまで手が届く日本製とは2味違います。
基本性能はあるので、軽いしいいと思います。
日本製のような機能の充実を期待してる方にはお勧めしません。
1点

外国製の機種の限界なんでしょうね。
個人的にはコンセプトの面白さを楽しむ携帯だと考えています。
書込番号:11817360
0点

モバゲーの一部のゲームって何が出来ないのでしょうか?
書込番号:13018314
1点



また大胆なことを発表してきましたね!
これでソフトバンクのAndroid携帯もいっきに増える?
ソフトバンク 2〜3年以内に新機種全てをスマートフォンに
http://gpad.tv/topic/softbank-2011-14-smartphone/
0点

困りますね。
年寄りだと使いこなせない可能性大。
「かんたん携帯」みたいな機種は残してほしいです。
書込番号:12981411
1点

わかりやすい統廃合による経営資源の効率化ですね。
スマートフォンしか使わない人にはより魅力ある端末やサービスが出てくる可能性があります。
既存のフィーチャーホンを使ってきた人には取り残されることになりますね。
魅力ある端末やサービスが出てこない可能性もあるんですが…
書込番号:12981445
1点

>年寄りだと使いこなせない可能性大。
>「かんたん携帯」みたいな機種は残してほしいです。
簡単スマートフォンになるんじゃないですか?
タッチパネル液晶を採用した簡単スマートフォン。
ソフトウェアだけでGUIは何とでも変更できますから
むしろ、そうなった方が機械に不慣れなお年寄りには
操作が易しくなる可能性もあります。
例えば、画面には頻繁に利用する相手の名前のボタンと
通話、切断のボタンのみにすることもできますよね。
あくまで想像ですが、私はその方向へ向かうと思っています。
書込番号:12981794
0点

KDDI au が先に対策を打ってきましたね!
これでスマートフォンもらくらくフォンのように扱えそうです?
KDDI au Android搭載スマートフォンに簡単メニュー提供開始
http://gpad.tv/topic/kddi-au-simple-menu/
書込番号:13000776
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo2 SoftBank 944SH
先日何気なく携帯をいじっていて、ソフトウェア更新を押してみたら更新出来てしまいました…
内容もわからず更新してしまった為、あわてて何が変わったのか調べてみたのですが、3月30日付けでの更新開始のモノで、バッテリの持ちを良くするといったものでした。
最近になって突然バッテリの持ちが悪くなっていた(通話無し、WEBにトータル30分から1時間位の使用で待受12時間持たない…)のでこれはラッキー!…と思っていたのですが…
今のところ効果は無いですね。
なんなんだろ?
しかもソフトウェア更新のお知らせも届いてないし…
0点

アドレストッシーさんお久しぶりです。私のところには、3月30日にソフトウェア更新のお知らせメールが届きましたよ。
内容については、ホームページの内容と異なり、解消される事象については
特定条件において「着信のお知らせ」、「留守番電話のお知らせ」が通知されない場合がある。
との記載がありました。もちろん毎度のごとく、それ以外にも快適に利用できるよう更新されたソフトウェアもあります。
バッテリーの持ちについては、主に通話である私の使用では、1回の満充電で、2日間で約2時間の通話、約10通のメール送受信で、残量40%程度と以前と変化はありません。
アドレストッシーさんのバッテリーの持ちの悪さは個体差かもしれませんね。
リチウムイオン電池の充放電回数は300回と書かれている場合が多いですが、個体差を考慮して、90%以上の電池が500回は充放電に耐えられるようにできています。
ただし、例外として300回に満たなくても急に悪くなる場合もあります。残念ながら300回も充放電していないことを立証することは困難で、ソフトバンクに問い合わせても「新しいバッテリーに交換してください」と言われるだけでしょう。
一度、本体からバッテリーを取り出して、様々な方向から見てみてください。
バッテリーの中心辺りが膨らんでいるようでしたら交換時期です。
でも、発売から1年経過していませんからね・・・。1日に2回以上充電していませんか?
書込番号:12872696
0点

>R32bestさん
3/30の更新は確かにふたつあるんですね。
944SHを名指しのモノとシャープ製端末(当然944も入る)と表現したモノと。
ただ電池のもちがどうとか言ったモノは12月頃にあったハズなので、メインはR32bestさんがおっしゃるほうなんでしょうね。
どちらにしてもメールはきてないなぁ。地震のせいか?
バッテリは見た目変わってはいないです。
使用4ヶ月ほどで日に1度の充電。
2週間ほど前から突然1日持たなくなりました。
というか仕事中にバッテリ切れで電源が落ちてしまう事が連続したので、今は日に2度の充電をしています。
単純計算で言うと150回ほど(多く見積もって200回くらいかな)の充電はしてるけど。
まぁ、使い方は悪いです。
残がどれだけあっても寝る時には卓上ホルダで充電してたし。
いくら強いと言ってもメモリ効果が出ちゃったかなぁ。
でも出先でバッテリ切れても困るから毎日充電はしておかないとならないし。
しゃあないからポイントで買うかぁ。
書込番号:12873204
0点

ここ数日、通信障害についてのお知らせが連続的にあるので、アドレストッシーさんの推測通り、メールがくるかどうかは地震の影響かもしれませんね。
ちなみに、リチウムイオン電池にはニッカド電池、ニッケル水素電池のようなメモリー効果はないです。念のため。
仕事中に急にダメになるとしたら、携帯電話本体を疑ってみたらいかがでしょうか?
かなり前の私の経験談になってしまいますが、携帯電話(購入して半年)を満充電したにもかかわらず、何もしないのに30分もしないうちにバッテリー切れになることがありました。この時は基盤交換で改善されたと記憶しております。
一度、修理に出されてはいかがでしょう?本体のハード不良で漏電している可能性もありますし。
激しく使用したとしてもわずか4ヶ月ですよね?今流行のスマートフォンは、持っているだけで激しい使用(なにもしないで1日80万バイトという方もいるようです)ですから、アドレストッシーさんの使い方でバッテリーがダメになるとは考えにくいですね。
本体と電池の両方の検査を依頼してみては?
話は変わりますが、本日、ヤフーの「知恵袋」を見てびっくりしました。
私は以前から「知恵袋」や、この「クチコミ掲示板」等は善意の識者による投稿によって成り立っているものと信じていました。
ところが、東日本大震災に関するスレッドで、私の知識で回答できる内容のものがあったので、いざ書き込もうとしたら、すでに投稿されている内容は、好き勝手な持論を展開し、法律さえも無視したもので、よくもまあ恥ずかしくも無くガセネタを書けるなあと思いましたし、そのような内容に類似した投稿にベストアンサーとあり、本当にびっくりしました。
書込番号:12873435
0点

すみません。少し間があいてしまいました。
実はこのあいだに新しいバッテリを購入して(オンラインショップ購入純正品)確かめてみたのですが…
たいしてかわりませんね。
休みだったのでやたらウェブにつないでいたっていうのもあるのでしょうが、それこそ半日ももちません。多分待受のみでいても1日もつかどうか…
しかもウェブにつながらないエラーも頻発…またショップに通い続けなきゃなんないのかなぁ?
それとも震災の余波がまだあるっていうのが原因なのか…
だとしたらそれは仕方がないけど。
書込番号:12908980
0点

新しいバッテリーは、まだ十分活性化していないのでは?もう少し様子をみてみてください。
極めて可能性は低いですが、944SH専用バッテリーにロット不良が起こっているかもしれません。
ウェブに接続しにくいのは、どうも震災の影響のようですね。
つい先ほど、山形、名古屋、博多の友人に電話してみましたが、震災後からウェブに接続しにくいとのことです。
書込番号:12910016
0点

もしかしたら私と似たような現象なのかもしれないので書き込みしておきます。
購入からまだ半年もたっておらず使用環境は、
・1日に30分〜1時間の通話(全く通話しない時もある)
・1日にメールの受信が20〜30件程。送信は10件程かと・・・
・充電は寝る前に1日1回。(残量が50%前後)
あまり問題なく使用していましたが、3日前から急にバッテリーのもちが悪くなりました。
・満充電にして待ち受け状態で2〜5時間しかもたない。(今までは少なくとも1〜2日以上はもっていた)
・メールも電話もしていないのに、バッテリー部が急に熱をもったりもたなかったりする。
・卓上ホルダーに置いてもプラグ充電してもランプがなかなかつかない時がある。(3日前から急にです。きちんと差し込んでもだめな時があり、充電器から外した途端にランプがつく場合がある。。。。)
おそらく基盤の問題かと思いますが。。
こうしてPCから書き込んでいる間もバッテリー部分少し熱いです・・・ただの待ち受けなのに(笑)
書込番号:12927633
1点

アドレストッシーさん。その後、いかがですか?
私は通話(1日1時間程度)がメインで、ソフトバンク以外の携帯電話とはメール(1日10通程度)をやり取りし、めったにインターネットにはアクセスしないという使い方でした。
ソフトウェア更新前も更新後も電池の消耗に差は感じられず、2日に一度の充電で済んでいました。
ところが、先日、ゴールデンウィークを利用して友人らが帰省してきたので、飲み会を行い、参加できなかった友人らに写真をメールに添付して送信しようとしたのですが、この時、異常に電池を消耗しました。
前回の飲み会の時にはソフトウェア更新前で「おまかせオートカメラ」で何の問題も無く使用できました。
しかし、今回はソフトウェア更新後、初めて「おまかせオートカメラ」を使用したのですが、画面ではピントが合っているのに、シャッターを切るとややピンボケ。ひどい仕上がりのものは、まるでサウナのなかで写真を撮っているかのよう。手振れ補正は全く機能していないのではと思えるものでした。ビデオカメラの酷さは、他のスレッドで報告されていたので驚くことはありませんでしたが、さらに酷くなっていました。
しかも、写真に関しては、8枚しかを撮っていないのに驚くほど電池を消耗していました。
気づけば、シャッターを切った後に表示される画面には「撮り直しガイダンス」という表示が。ウィザード形式でベストのカメラを選ぶようにできていますが「おまかせオートカメラ」の意味が無くなりました。
もしかしたら、使い勝手を向上させたソフトウェア更新後のプログラムに電池を消耗させやすいものが混じっているかもしれませんね。
とりあえず、相変わらず的を射ない回答しかできない電話で相談してみて改善しなければ、点検としてショップに持ち込むつもりです。
書込番号:12977748
1点

電話でカスタマーセンターに問い合わせをしましたが、案の定、お客様にお手数をおかけしましたとの謝罪以外は全く非を認める回答は得られませんでした。
ただ一つ、「現在、省電力のために飲食店では照明を落としているからかもしれませんね。」と、なんとなく、予め用意されていたような気がしてならない発言もあったことはありましたが、憶測になりますので、参考にはなりませんね。
ちなみに、今のところ屋外の撮影は何の問題もないです。
屋内の撮影だと、メモリーカードのアイコンの下にあるアイコンが、頻繁に「A」、「人物マークA」、「月のマークA」に変わり、焦点がなかなか合わないのは再現性があります。
焦点がなかなか合わないから電池を消耗する?
メインの通話では何の問題もないので、ソフトウェアの問題として、今回は修理に出しません。
今回の件はクレームとしてソフトバンクの記録に残りますので、同じクレームが増えたら、またソフトウェアの更新があるでしょう。
書込番号:12982444
0点

>R32bestさん
かなり放置しておりすみません。
実は未だにショップには行ってません。
新しいバッテリにしても1日2回の充電か、充電済みの古いバッテリに換えて使っています。
持ち自体は新旧どちらも大差無いので、バッテリの問題では無いのかもしれません。
ただフル充電して外しておいたバッテリを半日後にセットし直すと表示は80%程度になります。かなり放電されてるので、これが原因の可能性もありますね。
カメラのAFに関しては気にしてませんでしたが、確かにピント合わせの為に画面がワナワナと1秒ほど揺れますが、すぐに収まります。
気にせずシャッターをきってもどうせピント合わせしますから、無駄な動きではあるかもしれませんが、気にするほどではないようです。
アイコンに関しては…なんの動きもないです。おまかせカメラですよね?
書込番号:12985331
0点

そうです。「おまかせオートカメラ」です。屋内の撮影では頻繁にアイコン表示が変わります。
昨日、室内(フラッシュはoff)だけで30枚ほど写真を撮りましたが、ピントが合ったように思えたからシャッターを切ったのに、ややピンボケ。しかも電池の残量は46%に。
充電しなおして、屋外で写真を撮りましたが問題なし。30枚ほど撮って電池の残量が78%。
気温が電池の適正温度まで上がってきていますら、もっと消費電力は少なくなるはずですが、まあ、電池の残量は、あくまで目安ですからね。本来、残量が○○%なんて正確な表示できるものではないですから。
通話やメールでの電池の激しい消耗はないので、しばらく様子をみます。カメラを使うのは久しぶりに会う飲み会や珍しいクルマ(スバル360等)を撮るときしか使用しませんし。
書込番号:12986163
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > みまもりケータイ SoftBank 005Z
家電量販店で購入し、帰宅後早速位置検索をしてみると何度検索してもエラー(汗
おかしいぞ?と思い157に確認したところ、検索される側(みまもりケータイ)の同意書みたいなものを書く必要があったらしいです。そんなこと聞いてないぞ!と量販店に電話。・・・店員さん(しどろもどろ)。結局ソフトバンクショップでしかその操作はできないらしく後日ショップに赴き書類を書きました。発売されたばかりなのでみなさんまだ把握してないようで(笑。なんとか無事に検索できるようになりました。
因みに我が家はソフトバンクのホームアンテナ(フェムトセル)を設置しているので、宅内にみまもりケータイがある場合のみまもりケータイ側からの発信とオーナーの携帯及びPCからみまもりケータイの検索はできません。
1点

追記
私はiPhoneを使ってますが知らない間にiPhoneからも位置ナビが利用出来るようになってました。
これで便利になりましたね。
書込番号:12872650
0点

追記
ホームアンテナ圏内においてみまもりケータイからの発信は国際電話の利用申し込み(無料、157でできる)にて可能になりました。
書込番号:12895457
1点

2台購入しましたが、1台が勝手に電源が切れる不具合があります。
サポセンに確認とります。
書込番号:12933613
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 940SH
もう一年半使ってきましたが、
1210 万画素のカメラで、写真と動画を撮ってみました。
なかなかいい感じですね。(初心者だけどw)
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)