
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2010年3月20日 19:53 |
![]() |
1 | 1 | 2010年3月13日 16:01 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2010年3月12日 20:14 |
![]() |
1 | 3 | 2010年3月9日 19:49 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月7日 22:29 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月6日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 943SH
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/100319.html
対象機種:SoftBank 940SH/941SH/943SH
3月末を目途にソフトウェア更新の予定との事です。
1点

943shを買おうと考えています。
それでこの不具合は普通に使っていて結構不便ですか??
また、どのようなときに支障がありますか?
書込番号:11114245
0点

万一携帯を落としてしまったりしたたりした際に、「おサイフケータイ」機能をメールもしくは電話から、ロックをかけて利用出来ないようにする機能です。
・「おサイフケータイ」機能を使わない。
・「おサイフケータイ」機能を使っているが、携帯を落とすことはない。
といった方は、支障はないと思います。
普通に使う分には支障はないと思いますが、
リモートロックは、万一の時の保険的な機能ですよ。
書込番号:11114696
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 831P
去年、12月頃に購入。
最近、電源が切れていることが2度ありました。
バッテリーは半分以上はある状態です(表示2個以上はあります)。
切れた状態で、電源ボタンを押しても起動できません。
一度バッテリーを本体から外して、はめ直すと起動できます。
修理は無償で出来るでしょうが、それほど困っていないので「様子を見ようか・・・」
とも思います。
同じような症状の出た方いらっしゃいませんか?
0点



機種変をオンラインショップでしようとしたところ、『ご利用いただけない状況になっております』と表示されました。
携帯は3Gで2年以上使っているし料金も支払済みだったので、利用できない理由が分からずソフトバンクへ問い合わせたところ、ブループランバリューではオンラインショップを利用できないとの答えでした。
機種変だとそのままのプランを継続できると記載されていて使えると思っていたのに…残念です。
みなさんはご存知でしたか? 知らなかったのは私だけだったのかなぁ…。
1点



以前はホワイト+Sベーシックで
携帯本体1280円のものに機種変すれば実質0円(実際の支払いは月々約1280円)だったのに
いつの間にかホワイトが含まれず
1280円+ホワイトで約2260円になってしまいます。
パケもやらない者にとっては携帯本体が壊れやすいのに機種変がしにくくなりました、、、
0点

前の売り方が特別安かった(とゆうより大赤字売出し)と考える方が妥当かと(^ロ^;
vodafoneを譲り受けたソフトバンクが回線数を増大させる為のキャンペーンだった訳で、買い替えが多くなって来た今本体の無償提供は経営的にも合理性を欠きます。(まだまだ借り入れ償還中の孫さんです)
最新の携帯ほど電池持ちが悪く、パケ通信をされてない様ですから、通話機能のみなら新旧機種に差が無いのでそのまま使い続けてはいかがでしょう。
書込番号:11055216
1点

保証に加入して機種故障したらセーフティーリレーサービスをつかって新しい機種を購入するほうが賢いかもしれませんね。
書込番号:11055326
0点

Pricelessは誰かが払わされるさん
(^-^)ノ~~さん
なるほどです。ありがとうございます。
まぁ、ソフトバンクを理解するのが追いつかない自分ですw
今度はWi-Fiなんか出てきちゃって。
勉強は休む暇がないですw
書込番号:11059853
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > VIERAケータイ SoftBank 940P
過去ログ<音楽プレイヤーについて>に関連しています。
@911Tの音楽転送ソフト「BeatJam」と、添付のUSB接続コードを有効利用。
無料だしねw
Panaから有料の買うのも無駄なので、あるものを利用しましょう。
@940P本体の設定
メインメニュー→設定→外部接続→USBモード設定→MicroSDモード
1.PCに音楽ファイルを用意。ここでは一般的なWMAファイルを用意しました。
2.BeatJamを起動したら、「Musicライブラリ」を選択。
一覧に、WMAファイルをD&Dします。
ファイルが複数有る場合は、Ctrlキーを押しながらファイルを順々にクリックしていくと、ファイル名が反転され、選択された状態になります。
3.ファイル名の上で右クリック→「音楽形式の変換」→プルダウンメニューから【AAC】を選択し、実行します。
4.AACへの変換終了後、WMAの一覧の下に、AACに変換されたファイルが表示されます。
5.AACファイルを選択された状態にしたら、
右クリック→「他のフォルダへ保存」→
マイコンピュータ→
リムーマブルディスク(940Pとは表示されません)を開き、
↓
PRIVATE
↓
MY FOLDER
↓
My Items
↓
MUSIC ←このフォルダを選択し【O K】でファイルの移動が始まります。
(予め任意名のフォルダを作って置いてもOKです)
6.転送終了!
念のため、チェックディスクもしておきましょう。(ツール→SDバックアップ→どれでもいいので「Y!」ボタンで表示されるメニューから「チェックディスク」)
Musicの一覧に表示されます。
通勤通学に、お好きな音楽を愉しみましょう。
0点

こんばんは
φなるさんの方法を参考に
私は、「動画変換君」というソフトを利用して
940Pに音楽に音楽を入れてみました。
3GPPのACC形式に変換後
¥1000で買ってきた 4GBのmicroSDを用意して
マニュアル「10-18」に載っている方法で
<フォーマット>したのですが、
何故かデーターフォルダーが、作られていなく
無理矢理 フォルダーを作成しました。(使用なのか?失敗したのか?)
で、リーダー/ライターを使い
3GPPのACC形式に変換したデーターを
microSD内の<MUSICフォルダ>に移動して終了
意外と簡単でした。
φなるさん ありがとうございます
書込番号:11044726
0点

なにごとも「マニュアルを読む」ことと「やってみる」ことですよね。^ ^
最近歳のせいか、細かい字が辛くて(泣)
こんな読みにくい記事でも、お役に立てて、さいわいです。
書込番号:11050868
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 943SH

タイトルが変更されました。
「まつゆう*の AQUOSケータイ つぶやき STATION - SoftBank 943SH」
ソフトバンク公式サイトでも見られますね。
書込番号:11043105
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)