
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年1月6日 10:53 |
![]() |
2 | 6 | 2010年1月3日 08:18 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月31日 15:12 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月25日 00:42 |
![]() |
2 | 6 | 2009年12月24日 20:35 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月22日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




どちらも市街地では問題なくアンテナ立ちます。
でも、少し中心地から離れるとお世辞にも感度がいいとは言えません。
以下、アンテナが立たなかった、もしくはギリギリだった場所です。
最新の機種だと少し違うかもしれませんが、ご参考までに。
ほかにも情報があれば、教えて下さい。
・成田空港周辺(空港内は問題ありませんが、外があんまり)
・百里基地周辺(基地内は問題ありませんが、外があんまり)
・マザー牧場
・流山センターパーク(公園中心ではギリギリ1本立つかどうか)
・ポティロンの森(茨城)
・つくば山
・霞ヶ浦周辺
・五浦海岸付近(ホテル内でもダメな所多数)
・ひたちなか海浜公園
上記以外の山間部、キャンプ場、森林公園など
なぜか子供と出かける先が電波状況アヤしいところ多いような。
圏外になると、バッテリーの消耗が驚くほど早くなるのでご注意ください。
2点

猫かぁちゃんさん こんばんは!
猫かぁちゃんさん も912Tをお使いなのですね!
私も912Tです!
あまり、アンテナの数に敏感にならなくても良いと思いますよ!
最近の携帯は節電のため頻繁にアンテナサーチをしているわけでもないので、あくまでも目安と思ったほうが良いと思います。
なので、時にはアンテナ0本でも実際にかけるとコール時に3本になったり、その逆もありますね!
電波は波ということと干渉現象によって、ちょっと位置を変えるだけで圏外が圏内に入ることもあります!
>圏外になると、バッテリーの消耗が驚くほど早くなるのでご注意ください。
これは、一生懸命電波棟を探しているので仕方ないですね!
電池消耗を減らそうと、あまり電波を探さない仕様にするとソフトバンクは圏外が多いと口込まれ大変ですし.....。
またまた、スレの趣旨と違うレスになったからといって、終了宣言をしないでね!
気長に、他の方からの情報を待ちましょう!
書込番号:10635494
0点

傾向的なものがある程度ありますが、ソフトバンク携帯の中では東芝製のものは電波の掴みが悪い傾向があります。iPhoneもそう言う感じですので、東芝携帯で電波状況を調査しているのはある意味正解と思います。
下記の例は2年以上前の書込ですがスレ主さんは確か千葉県の外房に居住している人だったと思います。スレ主さんのHPが今はありませんが、写真で見る限り里山と田圃だらけのど田舎風景が展開していました。この当時、東芝携帯の電波掴みの悪さは結構有名で、911Tなんかさんざんにこき下ろされていました。ご参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000884/SortID=6474003/
書込番号:10635577
0点

巨神兵さん こんばんは!
>この当時、東芝携帯の電波掴みの悪さは結構有名で、911Tなんかさんざんにこき下ろされていました。
912Tは、結構良いと思いますよ!....困ったことないし....。
911Tは、色々悪い評判を聞きますね!
書込番号:10635599
0点

51ですさん、こんばんは
下記の書込を見ると912TとiPhoneは電波の掴みでは同等であると見ても良いかも知れません。
大昔の2ちゃんには普段は912Tを使っていて、田舎で通話する時はSIM差し換えで706Nを使用すればよいと言うような意見も出ていました。705Nや706Nは私も思いますが電波掴みはすごく良いです。912Tと911Tについては比較したものがないのでよくわかりません。
<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9986827/#9987001
書込番号:10641940
0点

巨神兵さん こんにちは!
>912TとiPhoneは電波の掴みでは同等であると見ても良いかも知れません。
情報ありがとうございました。
iPhoneは、もっと悪いと思ってました....。
書込番号:10644237
0点

ちなみに、
私は23区内在住ですが、家のベッドの枕元の方で使おうとするとすると、どの端末を持ってしても圏外になります。
足元の方に体勢を変えるとアンテナが2本立ちます。
ベランダに出るとバリ3になります。(笑)
どうもいわゆる2GHz帯しか持たないSoftbankは、地域差だけでなく遮蔽物に弱いと言う根本的な問題も抱えたままの様です。
(けど、EMOBILEでさえバリ3を維持するんだけどなぁ。。。)
とりあえず、今後行われる電波割り当ての再編以降に期待しましょ。^^
書込番号:10724840
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 821SC
8月に機種変更した息子の821SCが充電出来ない状態になった。ネットで調べた結果、同様の不具合はいくつか起きている中、間違いなく有償修理だろうな、と諦めて本体で充電するコトは諦めた次第。
・予備バッテリー×2購入(ROWA \1,280)
・マルチ充電器購入(送料込で\2,625)
→こんなの http://store.shopping.yahoo.co.jp/n-style/ch010-1.html
せっかく\30,000以上払って2年使うので、使い倒したい!
0点

うちの息子の820SCも接触が悪くりまともに充電できないです。
輪ゴムで押さえて充電しているようです。
書込番号:10713153
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > COLOR LIFE SoftBank 840P
最新機種ながら機種変更で月月割1280円と破格の値段設定
お財布ケータイやワンセグなどの機能はことごとく削ぎ落とした
シンプルなつくり、通話とメール待ち受けがほぼメインの自分の
ようなライトユーザー向けの機種と評価します。
性能の評価はユーザーレビューの方に書いたのでそちらを参考にしてください
良くも悪くも値段相応といったところでしょう
それにしても、最近は機種変更すると、フルオプション強制加入なのね
ボーっとしてると知らないうちに課金されてたりする、まぁそれを狙ってるん
だろうけどね・・・
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 831N
9月18日発売決定です。
この機種の最大の特徴である「緊急地震速報」は、11月下旬以降に開始です。
ケータイwatchの記事(PCからご覧ください)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090916_315879.html
1点

2ちゃんねるの実況スレの方が速かったり・正確だったりするんだよな。
書込番号:10163743
0点

「でかバイブ」待ちに待った機能です。
スケジューリングすることが多く、携帯のバイブに知らせてもらってたのですが、近年の携帯電話はバイブが弱く、気づかないので意味がありませんでした。
携帯は、基本的に音を出さない(出せない)人多いと思います。
だから、バイブがまともに機能するのって私にとってはアタリマエの機能なんですけどね。(笑)
やっと登場したか!って感じですね。
あと、説明によるとバッテリーも長時間持ちそうなのでそこも理想的♪
書込番号:10173088
1点

母が第2世代の携帯を持っているので、2010年の3月まで期限が切れるというので困っていました。それで今日この携帯に機種変更しました。母はブラックが良いそうです。高齢者なので文字の大きくなるのは良いのではないかと思いました。後、ワンセグも後々のために付いているので良いのではないかと思いました。NECは初めてですが、壊れやすいでしょうか。そこのところは結婚と同じだと思いました。何が起こるか分かりません。よく調べればもっと良い機種もあるのではないかと思いますが、月々割で1月2,080円なのと、ソフトバンクの対応してくれた人が余計なオプションなくても良いですよと言ってくれたので、それならと思い踏み切りました。4月になったら、980円のホワイトプラン基本料が増えますが、その辺は想定内です。何か間違えたことを書いていたらご指摘の程宜しくお願いします。
書込番号:10194416
0点

831N、スペックと割賦代金のバランスが何とも良いですね。地震速報対応機種がこれだけしかなかったというのが意外でした。
>4月になったら、980円のホワイトプラン基本料が増えますが
トシ1963さん
上記の話はどういうソースがおありでしょうか。よく分からないのですが差し支えがなければお教えくださいませ。
書込番号:10195954
0点

すみません、わかりました。たぶん5ヶ月間ホワイトプラン無料という話だったのですね。
2G携帯からの乗り換えでもそう言った話があるのですかね。いずれにしてもお騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:10196314
0点

皆様、レスありがとうございます。
さて、ソフトバンクの「緊急地震速報」サービス開始時期ですが、
2010年夏以降に延期となりました。
本日、ITmediaに記事が掲載されました。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/24/news091.html
書込番号:10679340
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 941SH

SoftBankのHPに下記のように書いてあります。
・携帯電話設定変更が反映されない場合がある。
・一部のデータ(発着信履歴、ユーザ辞書など)が保存されない場合がある。
※ 上記事象以外にもSoftBank 940SH/941SHを快適にご利用いただくための更新が含まれております。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20091215184430434
書込番号:10666304
0点

朝起きたら
バージョンアップ完了しましたとメッセージが
ありました。
あまり変わってないような気がするが
友里奈のパパさん 内容有難うございます
書込番号:10670472
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)