
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2009年9月10日 17:12 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月6日 22:08 |
![]() |
0 | 4 | 2009年9月5日 20:10 |
![]() |
4 | 0 | 2009年8月30日 00:34 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月28日 22:37 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月24日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


9月10日よりS!ベーシックパック未加入者がわずか2クリックでS!ベーシックパックに加入ができるように変更する模様。
Y!ボタンの後に決定ボタンを押せば、S!ベーシックに加入になる。
・・・・だそうです。
誤操作(というほどでもないステップ)による強制加入を防げないものでしょうか。
遠くの親には、端末レベルで「Y!」ボタンを無効に出来ない(yahoo!接続以外の機能を持たせるボタンに変更できない)機種を渡しているので困りましたね〜。
0点

>遠くの親には、端末レベルで「Y!」ボタンを無効に出来ない(yahoo!接続以外の機能を持たせるボタンに変更できない)機種を渡しているので困りましたね〜。
私も同じです.....安心して両親に持たせられなくなりそうです!
なぜ、こんな顰蹙を買うような改悪を告知もなく施行しようとするのでしょうか?
ショップでは契約者本人とか委任状が必要なことが、画面を見てないので何とも言えませんが、規約を表示し「同意するか否か」を選択するチェックボタンもなく、暗証番号を入力することもなく、再度意思確認画面もでないようなので、こんな契約者でない者が簡単に契約できる仕組みを施行して良いのでしょうか?
また、同時にパケし放題も同じレベルで簡単に契約できるようなので、Webをしまくったら契約履行に時間差があって高額請求なんてトラブルが続出しそうですね!
書込番号:10126093
0点

よかった。2クリック改定が無期延期に、ですって。
書込番号:10127008
0点

51ですさん
VVVVVさん
こんばんは、レスありがとうございます。
お二人のご活躍拝見しております。
月月割から基本料が除外される情報がいち早くアナウンスされるなど、信頼度が高いところからの速報でしたので、2クリック強制加入の件も本当に実施されるはずだったんでしょうね。
家族6回線のうち、私と妻の2回戦(←意味深な誤変換だったのでそのままにします)のみS!ベーシックパック加入で、その他は自網ベーシックでしたので、今回の速報にはびっくりさせられました。
ソフトバンクモバイルが存続する限りずっと延期して欲しいものです。
書込番号:10127154
0点

こんばんは、これですか。トップページに載ってますね。
ソフトバンクに「焼きが回る」現象が出てるってことでしょうか。
http://mobiledatabank.jp/index.php?INDEX
書込番号:10127536
0点

巨神兵さん こんばんは。
URL添付ありがとうございます。そちらからの情報でした。
「オレもそろそろ焼きが回ったな」とシャチョさんご自身が先に気付いているといいのですが、
今はむしろ「あんたも焼きが回ったね」と周囲から言われるようなことばかりですね・・・。
書込番号:10127729
0点

一安心です!
無期延期になって、本当に良かった!
書込番号:10130695
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
妻が使用中の830Pが昨日通話中に突然死しました、あ〜あ私も犠牲者か?直ぐにこのクチコミで調べ半開きでSWオン(覗き込むと正常画面)、フルオープンでShutDown。直ぐにヨドバシカメラ吉祥寺店に出向き相談すると「当店には交換品は無いがSBSHOPには在るので直ぐ交換してくれますよ」とのアドバイスを貰い直行。パナから交換依頼が来ているようで直ぐ新品と交換、私のも3月製造でしたのでついでに不具合はなかったのですが多分その内壊れるかもしれないので一緒に交換しました。私の推測ですが不具合の原因はパナの売りである「ワンプッシュオープン」のヒンジ部分の設計製造ミスか接触不良ではないかと?[9328124]にも書いてありますが、小型軽量で使い易い良い商品なのでこれからも使い続けたいと思います。蛇足ですがデータのバックアップはmicroSDへ出来ます。半開きでSWオン、FullOpenにすると切れるので終わるまで半開きの状態で覗き込みながら[設定→メモリーカード管理→バックアップ(項目は少ない)]で可能です。
1点



ソフトバンクの2Gが来年3月停波となる。
当然 ソフトバンクは数年前から3Gへの乗換えを進めてきた。
最初は指定機種へ乗り換えに対し1万円の商品券を提供したものの機種変更手数料を
徴収 何回かキャンペーンを繰返し 携帯会社の都合で変更手数料を取るとはおかしい
という利用者かの声やドコモが無料したことに合わせソフトバンクも無料にした。
しかし最初は1万円の商品券を出していたのに8月までのキャンペーンは5千円。
そしてついに9月からは商品券ではなく来年3月までの基本使用料980円を無料に
するだけにと変わってきている。改善ではなく改悪といえるだろう。
ソフトバンクの提供するサービスもデジタルフォンからJPONE VODAFONE
ソフトバンクになるにつれドコモに比べ悪化してきている。
単純に計算すると2Gから3Gに変更した場合平均して1000円ほど月当たり
の使用料が値上げにつながる場合が多い。
使用形態によって違うがドコモのバリュプランは980円に無料通話が1000円
付いてきて2ヶ月まで繰越ができる。
当然だが通話エリアやコンシェルジェなどのコンテンツなどもソフトバンクは
見劣りしてきている。ドコモの携帯は解約後もワンセグが見られるよう8月から
変更され機種変更の後も古い機種が無駄にならず済む。
機種本体もドコモにはまだショップによっては0円携帯を置いているショップも
ある。
ナンバーポータビリティーを利用すればソフトバンクの機種代より安い場合も
少なくなくAUに至っては数万円 小遣いが出るところもある。
スパボの割引対象から基本通信料980円をこっそりはずしたりパケ放題の契約
月の日割り廃止などなどこそこそする企業体質にヘキヘキしてきたユーザーも
少なくない。
7月末現在 2Gは120万台残っており最近は月10万台程度しか乗り換えが進んでいない。
このままではかなりの台数が3月末停波となり契約数の大幅減が想像される。
これから来年3月に向けソフトバンク2Gがドコモ AUの刈り取り場になってこよう。
それに対するソフトバンクの対応が見物である。
0点

TU-Kaの時みたいにプリペイド契約が大半をしめていそうですね。
書込番号:10105007
0点

親戚とか見ていると、テレビの地上アナログ放送が終了することは知っていてもケータイの2Gが終了することは知りませんからね〜
お年寄りを中心に混乱すると思います。
書込番号:10105118
0点

移行されていない2Gの内プリペは恐らく半分ぐらいでしょうね。
振込め詐欺に使われた携帯の大半はソフトバンクの携帯といわれているので
ある意味この移行で使えなくなることは歓迎でしょうね。
書込番号:10105296
0点

ソフトバンクは今月、今年2回目の個人向け社債を発行します。
要は銀行が不安がってお金を貸さないので、
個人から集めようという算段です。
もはや自転車操業状態と言えます。
お金が無くてどうしようもないので、
2G→3Gの契約変更の特典は期待できませんね。
書込番号:10105441
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo SoftBank 934SH
本日、ソフトウェアアップデートができる事に気づきました。
メインメニューの設定→ソフトウェア更新から行う事ができます。
正式発表が出てないみたいですが、どこが変更されたのでしょうか?
4点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 931N
この機種の無線LANに凄く期待して待っておりましたが、
例の基本使用料の割引外しのリミットが過ぎてしまいました。
パケ放題の上限まで使われる方々には、全く問題ありませんが
月に1000円程しか使わない小職では、割引上限にも届きません。
(ただでさえソフトバンクは各社より高い傾向にある端末代なのに
酷い仕打ちです。)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)