SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(92932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

7円(8円)ケータイ解約祭りはおきるか!?

2009/08/09 21:49(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話

クチコミ投稿数:578件

そろそろ最初にスパボ一括で購入した人達か26ヶ月たちますが、みんな解約せず定着するんでしょうか?
同じ980円払うならdocomoやauの無料通話1000円月の方がいいんじゃないかと、それにMNPは新規より優遇されるし、違約金も無いし、移るには絶好のタイミング。
月月割の改悪と併せて楽しみ。

書込番号:9976100

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/09 22:05(1年以上前)

こんばんは
チャンスですね、auは3人まで24時間390円でかけ放題もあるし。

書込番号:9976179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/08/09 23:00(1年以上前)

最低メールくらい使うと仮定して。

8円ケータイを満喫しているのはライトユーザーだと思います。
ライトユーザーは100円、200円でも「大きな差」として捉えるかと。
SoftBankの月月割改定後は、980円+S!315円+8円-月月割=988円
docomo、auの場合は、980円+315円+8円=1,303円
315円の差があります。

と言うことで私は今日、8円ケータイ延命のためにもう1回線4,800円で買ってきました。

とはいうものの315円の差しかない。無料通話もない。(SoftBankなら1〜21時まで無料があるけど)

どうなるんでしょうね。

書込番号:9976499

ナイスクチコミ!1


ymdyhさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/10 23:18(1年以上前)

ちょうど2年半前に料金サービスが魅力でsoftbankに移りました。

数ヶ月前にdocomoに移ることも考えましたが、
アドレスが変わるのが面倒なのが1番の理由で
結局softbankで継続しました。

現在の差といえば、softbank間の無料通話かと思いますが、
正直、ライフスタイルが変わり、年々魅力は感じなくなってきてます。。。
魅力というか必要性の比重が、家族割の方が大きくなってきてます。

友里奈のパパさんのおっしゃる通り
ライトユーザが負担増と感じれば解約、
もしくは他キャリアへ移行はありえそうですね。

私もこのままの状況なら、月々割が終了するするころには
エリアの広いdocomoに変えると思いますが、
それまでにsoftbankが料金面で一歩抜き出してくれることを期待してます(笑

書込番号:9980945

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/10 23:42(1年以上前)

 他のキャリアの鬱陶しいところは割引を受けようと思えば2年縛り(それも自動更新継続という)があることでしょう。ホワイトプランにはSBM同士(通話、メール)以外での無料通信分はありませんが、基本的に縛りがないと言う点で出たときには画期的だと思いました。今でもauやドコモが料金プランに縛りを付けているのには抵抗感があります。

 スパボの分割はそれなりの縛りと言えますが一括で払った人にはそれこそ何の縛りもないので、特に今の時期でなくてもすでに解約した人はたくさんいると思いますよ。問題はやはり8月19日以降でしょうか。最近のSBMはiPhoneの影響もあるかも知れませんが、インフラ整備が追いつかず帯域制限の話ばかり。むしろ純増を増やしたがってないようにさえ見えてきました。

書込番号:9981107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/08/10 23:58(1年以上前)

そうですね。すっかり忘れてました。
縛りが全くないのもスパボ一括の魅力ですね。
縛りが全くないから特価を見つけたら気軽に買える。
他社ならこうはいかない。

書込番号:9981204

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/11 10:15(1年以上前)

8円ケータイでも、メインあるいはサブとして、日常的に使っている人は、意外と解約しないじゃないかと思っています。問題は、維持費が安いからと1人で2台、3台、4台、5台と契約した人ですね。この人たちの回線は、維持費が8円でなくなれば、順次解約されることになりましょうか。

この先2年程度は、解約数に、ある程度は上乗せされるでしょう。月、数万程度は純増に悪影響があるかも。それと、新規で8円ケータイ狙いだった人の分も純増が減ることになります。これも、月、数万程度かな。もうひとつは、月月割りの制度が変わると、当面は買うのをためらう人たちがでてくる。この影響がどれくらいかはわかりませんが、こちらは数ヶ月で影響はなくなるはず。

この時期に、月月割の改定が出てきたのは、初期のスパボ一括の満期がきて、それを解約して、また新規のスパボ一括を契約し、いつまでたっても8円ケータイを継続されるのは、勘弁して欲しいと言うことではないかと。ま、ユーザからすれば逆に駆け込みで買いなおしてしまうのが、得かも。

書込番号:9982506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 912shと816sh

2009/08/06 20:10(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

クチコミ投稿数:58件

友人に電話を譲ってもらう事になってどちらにしようか迷っています。譲ってもらってから3・4年使おうと思っています。どちらのほうが3.4年たっても使えるでしょうか。

書込番号:9961888

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/06 21:05(1年以上前)

912SHの方がよろしいでしょう。
816SHは比較的初期のシャープ製スライド端末ゆえの未消化な問題が出る可能性があります。

書込番号:9962166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/08/06 22:13(1年以上前)

巨神兵さん ありがとうございます。912shにしてみます。

書込番号:9962589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/08/06 22:30(1年以上前)

機能で選んだら912だけど912は分厚くて重いからなぁ。
でも、私が選んでもやっぱり912かな。

書込番号:9962699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

これいい

2009/08/05 19:45(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 832SH

クチコミ投稿数:17件

プリペイド携帯になったら買います

書込番号:9957022

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/05 20:53(1年以上前)

できればどこがどんな風によいのかお書きくださいませんか?

書込番号:9957360

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

標準

電池パック、再度膨張‥

2008/09/07 11:22(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 910SH

スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度4

以前、910SHの電池パック膨張でいろんな方と意見交換したものですが、やはり‥(>_<)

910を購入したのは2007年6月。
電池パックの膨張に気がついたのは2007年10月。
157などですったもんだやって、結局、電池パックの在庫がなくやっと新品電池パックが来たのは2008年1月。
それからは大切に使おうと思い、セカンド携帯として月に10日ほど使用。
この前(2008年8月)いつまで経っても充電が終わらないので、充電フォルダーから外しました。
そしたらなんと、充電ランプ(横の赤色の)が点きっぱなしでした。
電池パックを外して、やっと消えました。
そのとき、ちょっとばかし電池パックが膨らんでました。
仕方がなく、オンラインショップのポイント交換でまた新しい電池パックを仕入れました。

なんなんでしょうかね?対策品だとばかり思っていたけど、結局、以前の物と同じ物なんですね‥(>_<)
がっくりです。また4ヶ月(毎日充電して4×30=120)120回充電する度に新しいのを買わなければならない。
この機種、カメラが今までで最高スペックなので手放したくない。けれど、これから何回、電池パックを代えなければならないのかを考えるだけで嫌になります。

どなたか、同じ症状の方いますか?

書込番号:8312942

ナイスクチコミ!0


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件

2008/09/07 11:37(1年以上前)

リチウムイオンバッテリーの特性で
残りが十分あるときに充電の繰り返して
膨張したかもしれません

一番いい方法ではバッテリー残りが
なくなるときに充電をすれば長持ちすると思います

ニッカド電池の場合は
メモリー効果でバッテリー容量があるのに
使用時間が短くなる現像があったのですが

なんかにていますね

書込番号:8313004

ナイスクチコミ!0


スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度4

2008/09/07 11:47(1年以上前)

asikaさん、回答ありがとうございます。

ただ、この機種と他一部の機種だけなんです。
810SH、811SH、910SH以外の機種は一年ぐらいは毎日充電しても問題なく使い続ける事が出来ます。

私が言いたいのは、電池パックを交換するのではなく、ソフトウェア更新などで対策できないものかなあ〜ということなんです。
それで、他にも同様の症状(数ヶ月で膨らむ)の方がいれば、ソフトバンクに問い合わせてみようかなと考えた次第です。

書込番号:8313051

ナイスクチコミ!0


Xeno。さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2008/09/07 13:14(1年以上前)

SB-ikutanさんお久しぶりです。
先月で丸1年経ったので無料電池パックサービスを申し込み既に届いていますが、比べるとやはり「少し膨らんでるな〜(157に電話して届いた二つ目)」と言う感じです。
これは電池本体の問題でしょうからアップデートでは解決しないと思います。
充電は電池マークが1本になってから行い、充電終了後に予備電池と交換しながら取っ替え引っ替え使ってます。
たぶんSoftBankに問い合わせてもマトモな返答は貰えないと思いますよ。f^_^;

書込番号:8313368

ナイスクチコミ!1


スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度4

2008/09/07 14:02(1年以上前)

Xeno。さん、お久しぶり&返事を有難う御座います。

そうですか‥やはり無理っぽいですよね‥
電池パック自体ですか‥

そういう機種なんですかね‥
諦めモードですね‥

4ヶ月毎に新しい電池パックを買うしかないのですね?

書込番号:8313556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2008/09/07 14:05(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0
>欠点
>常用領域と危険領域の差が非常に接近しているため、安全性確保のために充放電を監視する保護回路が必要である。過充電においては、負極側に金属リチウムが析出したり、正極の酸化状態が高まって危険な状態になる事がある。また、過放電で正極のコバルトが溶出したり、負極の集電体の銅が溶出してしまい二次電池として機能しなくなる

過充電、過放電の管理設計が悪いのでしょう 
電池量のバー2本時に1時間ほど充電するのがいいかも

書込番号:8313568

ナイスクチコミ!1


スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度4

2008/09/07 14:18(1年以上前)

とおりすがりな人 さん、有難う御座います。

多少、専門的な難しい説明ですが、大体理解しました。
携帯本体の充電管理機能みたいなものが甘いということですよね?

時間を計りながらの充電ですか‥いつも寝る前に充電フォルダーに置くだけです‥

この前、ランプが消えなくなる現象が起きてからは、2・3回試し置きしてランプが消えるようなら、フォルダーに置くみたいな‥
すごく面倒です。
今は、また、箱に入れて閉まってあります。

書込番号:8313606

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度3

2008/09/07 16:41(1年以上前)

4ヶ月で膨張ならしっかりクレーム付けて交換なり修理させてもいいんじゃないですかね?
うちの910SHは親に使わせてますが、今の所一度SIMを認識しなくなっただけでわりと快調です。

書込番号:8314105

ナイスクチコミ!0


スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度4

2008/09/07 17:04(1年以上前)

ひなたさん、有難う御座います。

もう一回、クレーマーしてみましょうかね‥
シムの認識と言えば、予備に取ってある契約していないシムも最近、認識したりしなかったりです。

本体も壊れかかっているという事ですかね?

書込番号:8314203

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度3

2008/09/07 17:18(1年以上前)

解約済みのSIMは無理だと思いますがf^_^;
ただ消耗品とはいえ4ヶ月は端末かバッテリ本体が異常かもしれない。
発熱とかはどうなんでしょ?

書込番号:8314258

ナイスクチコミ!0


スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度4

2008/09/07 17:31(1年以上前)

シムの交換なんですね?

えーと、充電器、携帯とも発熱はしてます。暖かい感じまでです。
1年以上経過しているし白ロムなので無償修理は効きませんので、修理には出さないつもりですが‥

CCDカメラの1000万画素ぐらいの携帯が出るまではまだまだ最高峰です。
所詮、CMOSカメラ500万画素ぐらいの携帯より綺麗ですし、音楽が凄くハイファイに聴けるので重宝したいです。

書込番号:8314299

ナイスクチコミ!0


guguponさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2008/09/09 00:00(1年以上前)

万人受けできる方法ではないのですが、ヤフーオークションでROWA製の810SH811SH用の互換バッテリーを購入してシールをはがし、中のプラスティックをはさみやカッターなどで加工すれば使えるようになりました。
810SHも910SHも使われているセルは同じで、端子の部分が逆なだけですので結構問題なく使っています。
あくまで自己責任で保証も何もないですけどね。
910SHは少し膨らんだバッテリーを持っているのですが、カメラを使ったときや通話程度でも電源が落ちて再起動は正直参りました。
ソフトバンクのポイントを2000ポイント使って新しいバッテリーを購入できますが、もうすでに純正は使う気がしないですね。
あと、膨張は過充電が大きい原因なので、オークションで購入した物は膨れていますが、自分で契約しているもの(810SH)は1年使っても膨れてないですね。
自分は電池表示が2個になったら3時間ほど充電をして使っています。
910SHは確かにカメラ機能が優れていますが、バッテリー容量が大きい912SHのほうが画像が白っぽくなりにくいし設定をしなくても綺麗に撮れるので、個人的には912SHを使うことが多いです。
910SHはISO感度を100に固定、明るさ調整をマイナス1もしくはマイナス2、ストロボをオフ、室内の場合ホワイトバランスを太陽光などなど、色々と設定しないといけないし、設定を保存できないのが難点ですよね。
あと、音ですが904SHや912SHも同じように音がいいです。
最近の機種は薄型を重視するため、音がモノラルになったりしているものが多いんですよね。

書込番号:8321104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/10/17 01:31(1年以上前)

機種(電池?)特有の問題だと思いますよー。
この機種を2年間使ってきましたが、2度程電池のフタが開かなくなるまで膨張しました。
新しい電池に変えてもすぐ劣化するような気がします。
これまで使用していたケータイでは、なかったことです。
ショップに持ち込むと2回とも無料で交換してくれたので、たぶんそうしたクレームが他にもあるのではないでしょうか。

書込番号:8511474

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/10/17 07:26(1年以上前)

そうですね、携帯電話本体の充電管理が×です。シャープの古いタイプは特にその傾向が強いようです。
なお、少しでも膨張した電池は容量の極端な低下を起こしていますので、使い物にならないほど持ちが悪くなります。

書込番号:8511926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/11/07 23:53(1年以上前)

昨年年末にスパボ一括で購入した者です。私のところでは、10ヶ月以上経過しても電池の膨張は起きていません。充電完了したあと、再度充電しょうとすると、充電ランプが1秒足らずで消燈しそれ以上充電できないよう改善されているみたいです。ちなみにソフトのVerは1.09Rです。
Verの確認方法はこちら
http://www.softbanking.net/910sh/tips.htm#cameraver
ショップでVer.Upすれば、解消する問題かもしれません。
以上、ご参考まで。

書込番号:8610184

ナイスクチコミ!0


スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度4

2008/11/08 15:26(1年以上前)

エコのみかん さん
有難う御座います。

Ver.は同じ1.09です。
最近、調子がいいようで膨張もないようです。
まあまだ3ヶ月ですけどね‥

いろいろ試してみようかなっと思い、今、充電器を最近のものでやってます。

書込番号:8612845

ナイスクチコミ!0


bonoUさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/28 17:33(1年以上前)

SB-ikutanさん みなさん始めまして。

もう、ずいぶんと時間が空いているのでレスがつかないかもしれませんがよろしくお願いいたします。

使用を始めて1年ちょっとたちます。
前々から裏のフタがきちんとしまらないので、
少し気になっていたのですが、本日、電池パックが
膨らんでいることに気がつきました。

そのために、フタが押し上げられてきちんとしまらなかったようです。

幸い電池パック無料交換サービスが受けられたので、
新しい電池パックを送ってもらえることになりましたが、
サービスセンターの話では膨らむのは仕様であって、
仕方のないことだとの返事でした。

でも、ふたが閉まりにくいほど膨らんでしまうのは
設計上の問題と思います。
出火したり、破裂したりはしないとの返答でしたが、
ちょっと心配です。

おそらくご使用の皆さんも同じなのではないでしょうか?




書込番号:9316034

ナイスクチコミ!0


スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度4

2009/03/28 17:52(1年以上前)

bonoUさん

SB-ikutanです。
そんな事を言われましたか…(-_-;)

仕様なわけないです。膨らむ仕様なんて有り得ない!
ただ910SHや810SH等が設計ミスなだけです。

私の910SHは電池3個目ですが、今のところ(半年位)大丈夫です。
1、2個目は3〜4ヶ月で膨らみましたから…(>_<)
使用頻度によっても違うと思いますが、私の2個目までの使い方の違いは充電器のみZTDAA1(最近の充電器)に変更後、膨らまなくなったような感じです。

膨らむ前にちょっとした予兆みたいなのがあると思います。
電池の持ちが短いとか、充電が2時間以上かかるなど。

それから、910SHの電池パックの作りってパナソニックなどに比べると粗末です。
手でなでると、SHは最初から「ボコボコ」してます。Pは「スベスベ」してます。

以上、参考にしてください。

書込番号:9316129

ナイスクチコミ!0


スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度4

2009/07/10 22:57(1年以上前)

新情報?です。
私の910SH、去年の8月に膨張したのを交換してもらいましたが、先日(1年持ちましたが)、またまた充電時間が短くなり電池パックを見たら…やはりまた膨張していました。
157へ問い合わせたら予想通りでしたが、「無料交換は致しかねます!」との返答…(-_-メ)
まあ、仕方ないと思いオークションにて電池パックを落札しました。
それが、到着した電池を見てみたら、なんか見た感じが以前のと違うんです^_^;
なんと、部品名が違うんです。
以前のは「Li−ion」と記されているのですが、今回のは「Li−ion00」とあり、しかも保証書があり「以下をお買い上げ日とした保証を受けることが出来ます〜」「商品出荷日2009/06/〜」と記されてました。
もしかして、改造された(膨張しにくい?)電池パックではないのでしょうか?
どなたか、詳細な情報をお持ちならご教授願います。
同じ910SHをご使用の方、ぜひご参考にしていただきたいと思います。

書込番号:9835256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/07/11 00:22(1年以上前)

こんばんは。SB-ikutan さん。新情報ありがとうございます。
私のバッテリーも1年ほどで膨張してきて、充電するとLEDが点滅して異常を示しております。
出火でもしたら訴えてやろうかと思いながら危険を承知で使い続けています。
さて問題の電池ですが当時の記憶ですがサプライヤーの事故で入手困難な時期がありました。
そのことを考えるとサプライヤーが変わったか、それともバッテリーの設計変更でもあった可能性があります。
当時の記憶ですが、事故の記事。
  ↓
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn071029-1/jn071029-1.html

バッテリーはOEM生産ですので表面にはシャープしか出ていないので、OEM関係者しか真実を知っているものいないかもしれませんがご参考までに。。

書込番号:9835726

ナイスクチコミ!1


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 SoftBank 910SHのオーナーSoftBank 910SHの満足度5

2009/08/05 13:54(1年以上前)

エコのみかんさん と同様に死ぬ気で使ってましたが、通話中に電源落ちが多発するようになりギブアップ。

ショップでは「バッテリーを買え」と言われ、「当店の取り寄せだと3ヶ月かかるからオンラインショップに申し込め」と言われました。

オンラインショップではバッテリーの購入場所がわからなかったので
SB-ikutanさん に従ってオークションで購入。

保証書や出荷日は無かったですが「Li−ion00」でした。ペッタンコのバッテリーは気持ちいいです。

書込番号:9955949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH

スレ主 DANNGOMENさん
クチコミ投稿数:6件


音楽とか入れずらい様でしたら下記のURLからS!ミュージックコネクトをインストールどうぞ

http://broadband.mb.softbank.jp/mb/support/3G/music_connect/software/init_download/setup_ver1.04.00001.exe

困ってる方向けにどうぞ。

書込番号:9946341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/03 09:26(1年以上前)

Windows Media Playerが有れば普通に曲転送できるから、そっち教える方が親切かも?
SDならiTunesでも転送できるでしょ
正規の配信が終ったソフトは近い内にサポートも終わる宿命だから、代替え教える方が親切じゃない?

書込番号:9946529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スパボ一括3800円商品券10000円(ただ友込)

2009/08/02 13:02(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P

スレ主 n5jpさん
クチコミ投稿数:90件

ヤマダ電機茅ヶ崎 7/18 家族の分4台4色購入。
最初4800円/台と言われ交渉して3800円/台に。
ただ友商品券が1台あたり5000円、追加で
ヤマダ電機のキャンペーンで2台毎に10000円の
商品券をつけるとのこと。まだ届いていない。
(スパボ一括で980円24ヶ月の割引付)
(別途契約事務手数料3000円位が後日請求されるそう)

オプションはすぐにはずせば数十円ですからと
2台について色々つけられ、ショップに行かないと
解除できないオプションがあるというので、
受け取り後、すぐにショップに持ち込み解除。

ショップでは、未成年でなければ全部電話で解除できる、
また、Wホワイトとパケ放題は〆日まで解除できないので、
1台あたり1500円くらい請求される、と言われる。
(ヤマダに苦情を言い、2GB SDカード2枚と、
マクドナルドコーヒー無料券数枚を貰った)

その後、Sベーシック加入がただ友プログラムの条件
になっていたことを知り、ヤマダ店員に再度確認するが、
購入時に登録しているのでオプション解除して問題ない、
商品券は送付されるとの回答。しかしながら事務局に
何度確認しても送付されるまでに解除すると送付されない
と言われるため、Sベーシックのみその後再加入し様子見中。
実際のところ、どうなんでしょうね。

後日、オプション解除したのに案内メールみたいなのが
毎日来るので、157に電話で確認したところ、メルマガ
配信が解除されていないとのこと。即解除を依頼しました。

携帯本体等の方で気づいた点:
・通話で結構使った日の夜、(銀)を充電したところ比較的
 短時間(1時間も掛からなかったかな?)で充電が完了し、
 おや、と思いながら翌日使っていたら1日もたなかった。
 充電完了判定がおかしい気がする。
・4台中1台(黒)で、2回ほど、気づいたら電源が落ちていた
 電源ONで復旧
・4台中1台(銀)で、簡単モードと通常モードの切り替えを
 試していたら、圏外になったまま復旧しなくなった
 電源OFF/ONで復旧
・デフォルトの設定だとカメラ写りがぼけている
 設定で画質をスーパーファインにしたら少しましになった
・自分で録画した動画を着信音に設定できないみたい
 掲示板見た感じではソフトバンクの仕様みたいですが
・家族が山に行って、auとdocomoは電波が入ってたが
 softbankは完全に圏外だったそう。そんなもんでしょう。

ヤマダ店員ショップ店員の知識対応も製品も基地局数?も
いまひとつですが、値段が値段なので、満足して使ってます。

長文失礼しました。多少なりともご参考になると良いのですが。

書込番号:9942643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2009/08/02 15:15(1年以上前)

まだこの機種売っているのですね!私は昨日 電源も落ち全く操作できなくなりました。
P社ということで期待したのに。。。。

書込番号:9943084

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)