
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年1月17日 23:14 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月16日 15:10 |
![]() |
1 | 16 | 2009年1月10日 12:12 |
![]() |
0 | 20 | 2008年12月30日 21:30 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月23日 23:56 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月21日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
今回JATEを通過したのはソフトバンクモバイルの2009年春モデルと思われる「830N」、「831SH」「930CA」、「932SH」の4機種と2008年秋冬モデルとして発表された「931SH」の1機種。
「931SH」は2008年にもJATEから認証されており、今回が2度目のJATE認証となります。
マイナーチェンジされて再度発表されるのでしょうか。
0点

そうですね。
JATEのHP見ましたが、931SHの認定は08/10/17の1回のみでした。
書込番号:8942335
0点

932SHが気になるなぁ。
アクオス・二つ折り・スライド・横開き
キーボード無し+ブルートゥースキーボード
どれだろ・・・
書込番号:8942461
0点

ってことはインターネットマシンUかな?それとも、FULLTOUCHのQWERTYキーボード版かな?
後者なら最強。
書込番号:8950068
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM SoftBank 821SH
ケースに入れて持ち運ぶ等、大切に使ってますが…
開閉ヒンジの片方にガタが出てきました。
閉めた状態でディスプレイ部分が結構ガタつきます。
修理に出したら、保障期間切れで一万円以上かかるらしいです。
落とした訳でも無く、大切に使って一年ちょっとで納得出来ません。
この件に関して情報があればお願いします。
0点

私は結構落としたりする方です。購入当時より少し緩くなっている気がしますが経年劣化のもので、おっしゃられるようなガタというのは出ていませんね。
はずれを引いたか、鞄の中で強い負荷かかかり続けていたのではないでしょうか。
書込番号:8935574
0点

使用年数を書いてませんでしたね。同じく購入から1年以上たちます。
書込番号:8935576
0点

鞄に入れる時は携帯用のポケットに入れてるので、
ヒンジに特段強い負荷は掛かって無いと思われます。
最初、閉じただけで電源落ちしたので…
修理に出そうとしていたら何時の間にか直っていたりして。
最初からハズレの様ですがヒンジの修理に一万円以上は酷い。
書込番号:8937914
0点

これは外装交換扱いなんですかね?
安心パックは適用されないんですか?
書込番号:8938748
0点

携帯は複数使い分けてるので…
全てに安心パックは経済的に無理ですね。
兎に角、ソフトバンクは保障期間が過ぎてるの一点張りです。
一年ちょっとでヒンジが壊れるなんて滅多に聞かないし…
ハズレ品だったのかな。(中がどの様に壊れてるのか知りたい気もしますが)
保障期間が終わる時点での点検をお勧めします。
書込番号:8943068
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
お天気アイコンは正常に表示されてるのでウィジェットだけですね。
昨日からですが、これは良い!と思って買ったのが少々気分悪いです。
そのうち直ると思いますが、どうなってるのでしょうね。
書込番号:8873159
0点

三日たってもまだ回復しませんね。
ソフトバンクは気がついてないのでしょうか?
不安になります。
書込番号:8879348
0点

そのうち何とかなると思いますよ
http://mobile.yahoo.co.jp/pr/widgets/info/#1
ここにやっとお詫びが載りました。
でも対応が遅いですね
書込番号:8880251
0点

暴れ三兄弟のパパさん
おはようございます。
それ、もしかして私と同じだw
私は発売と同時にGETで喜んでたら次の日に消えました。
消えた状態でショップに持って行くと初期不良と判断されたので
交換してもらいました。
電源入れ直したらウィジェットも復活すると思いますが
負荷をかけると消えるみたいな感じでしたね。
他にも結構その不具合当たってる人居るみたいですよ。
ショップに持って行きましょう。
その後は不具合無く使えてますので。
私はオンラインで購入でしたのですが
SHARPはどういう製品チェックをしているんでしょうね
と向こうの人も言ってました。
書込番号:8882801
1点

ウィジェットが全部消えるのは初期不良だったんですか?
変な操作をしてしまったのかと思って、電源入れ直して復活させてました。
ショップに持って行ってみます。情報ありがとうございます。
書込番号:8883165
0点

あら…
私が過去に初期不良当たり
で投稿していたのですが(笑)
消えたままの状態で持って行かれた方が話しが早いですね。
消そうとして消えるものではないですから。
終話キーを押したら出てきたなんてオチは無しでね
書込番号:8883398
0点

ウィジェットはずっと通信してるわけじゃなかったと思いますよ。
(確か取説に書いてたような・・・)
私はパケットし放題に加入してるからその辺はあまり気にしてないんですが。
データ更新時だけの通信だったような気がします。
記憶が正しければそのパケット代は多少安かったような・・・
(これは自信ないです)
書込番号:8883832
0点

★美咲☆さん、お返事ありがとうございます。
ということは、待受画面からはがすと通信料は発生しないととって良いという事ですよね?
(私も一応パケットし放題に入ってはいるんですが、なるべく無駄にパケ代を使いたくなかったもので^^;)
書込番号:8884010
0点

西東京市の東のショップでは、そんな症状は報告されていないし、初期不良でもないと言い切りました。
直し方は電源の入れ直しだと。
ですので、ショップによって対応はまちまちのようです。
書込番号:8909772
0点

お天気ウィジェットの件、みなさんもう解決されてるかもしれませんが、ウィジェットのバージョンアップをしたら直りました。
書込番号:8912798
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
こんにちは。 新スーパーボーナスの特別割引について多くの方が知らなかった事実が出てきましたがそれと共にマイレージポイントもこういう風になるのだというのがわかったので報告しておきたいと思います。意見があればどんどん書き込んで下さい。
新スーパーボーナスにおいての特別割引額は割賦払いに金に対しての物ではなく毎月の基本料金、通話料金、通信料金などの合計に対して割り引かれます。よってマイレージポイントも割り引いた後の金額に対してポイントが付くという事で割引額と同じくらいの請求額しかない方は実質新スーパーボーナスの適用中はマイレージポイントがほとんど付かないという事になるようです。
間違っていましたら訂正をお願いします。
0点

この割賦金額からは割引けないというのが、本当に法律に違反してるのかは、私は少々疑問に思っています。まあ、政府も法律に違反しているとはっきり言ったわけではなく、問題があると指導しただけですから、なんとも言い逃れできる範囲です。二年前ソフトバンクと政府の総務省は携帯の電波を巡って大喧嘩して行政訴訟まで起こしましたから、ソフトバンクには法律を厳し目に適用しようと言うお役人の意図があったのかも知れません。
正式に旧スーパーボーナスが始まった9月には、2chなどのコミュニティーでは、この基本料や通話料の合計が割賦金を下回ったときは、その金額までしか割引かないことや、基本料や通話料などを割引くので、それに対するマイレージポイントが減ってしまうことは、毎日毎日、攻撃されていましたから、世間でも知っている人は多いのかと思っていましたが、そうでもないようです。
ポイントは105円に付2ポイントですから、IOMADAさんの月1680円の特別割引だと、毎月16円分のポイントが減る計算で、24回で合計384円分のポイントが減少します。新スーパーボーナスでは、26ヶ月使うと27ヶ月目に4200円分のポイントがもらえますが、これは特別割引された基本料や通話料に対するマイレージポイントが減ってしまうことの補償を含んでいると私は考えています。
書込番号:5789863
0点

こんにちは。 2chを見ている人はまあ一般的な人から言って少数でしょう。あえて27ヶ月目の4200円分のポイントには触れずに書きましたが流石にそれを書いてこられましたね。確かにそのポイントは大きいです。ただそちらがいう意味合いがあるのでしたらそう書いて頂けたら不満は減ると思います。書いてないからその意味はないという事で今回は書きました。逆に最初から書けばそちらのいうように言われてどうでも良いという事になってしまう回答になると思ったから書かなかったのですが。
ちなみに私の場合16円分ではなく32円分、x24で768円ですね。それに4200円分付けば5000円分に近くなってよりうれしくなってしまいます。
最大で2280円ですから44円、x24で1056円でしょうか。
書込番号:5790719
0点

たまったマイレージポイントは何に使えるのでしょうか?機種代は頭金は0円ですし。。電池買うくらい?
書込番号:5791171
0点

> 新スーパーボーナスでは、26ヶ月使うと27ヶ月目に4200円分のポイントがもらえますが、これは特別割引された基本料や通話料に対するマイレージポイントが減ってしまうことの補償を含んでいると私は考えています。
また、こじつけですか
まあ、今回は言い切ってるわけでなく、あなたの考えってことのようなので、
構いませんけど
わたしの考えとしては、4200円分のポイントがもらえるのは、
あくまでキャンペーンですので、キャンペーンはキャンペーンとして、
分けて考えるべきだと思います。
補償を含んでいるとしたら、このキャンペーンは1/15日までなので、
マイレージポイントが減ってしまうのも1/15日まででないと
つじつまが合いません。
書込番号:5791463
0点

IOMADAさん
失礼しました、特別割引1680円だと毎月32円分のポイント減少でした。
特別割引の最高は新規2280円で毎月43.457..円分の減少、端数をそのまま計算すると24回で1042.28円分の減少。
特別割引の最低は機種変880円で毎月16.761..円分の減少、端数をそのまま計算すると24回で402.28円分の減少。
今のところ24回支払ったら4200円分のポイントが付きますから、減少するポイントよりもらえるポイントの方が大きいかなと。もちろん26ヶ月使うのが前提ですが。
ヨッシーソさん
たまったマイレージポイントは、従来通り通常の一括で機種変する場合はその全額。新スーパーボーナスで機種変する場合は、特別割引を超えて増加する割賦金の支払いに使えます。例えば、911SH機種変2年以上で割賦の上乗せが840円×24回ですから、この部分の支払いに使えます。頭金ゼロ円、月の支払いもゼロ円の普及機だと使えないことになります。ただし、どうやら新スーパーボーナスで一括払いの時は、ポイントは機種代の全額の支払いに使えるようです。
書込番号:5792974
0点

Keystarさん こんにちは。細かい所までは必要ないと思うので書かなくて良いと思います。まあ額が倍になるので訂正をさせては頂きましたが。また4200円のポイントは27ヶ月目につきますので実際に使えるのは28ヶ月目以降となりますのを追加しておきます。すでにカツヤ。さんが述べられているように新スーパーボーナスだから27ヶ月目にポイントがもらえるのではなくキャンペーンだからもらえるのですからここではポイントが減る分についての物でないと考えるのが妥当でしょう。
ポイント適用については確かに差額がある場合にはその差額に適用できますが月々の支払いが0円のような機種の場合には使えませんね。それを考えるともう一つ問題があるのがわかりました。以前のスレで新スーパーボーナスの特別割引が基本料金などの合計に適応されるから支払いの少ない方は割引額がその額までになると説明されましたが、その説明ならば逆に毎月の割賦額は全額おきゃくさんが払っている事になるのでポイントがその支払額に使えないといけなくなります。さすがソフトバンクですね、この辺りの説明はダブルスタンダードな言い方になっていますね。
よって他にスーパー安心パックに入って機種変更や新規の場合に適用される3000円分の割引もこのような機種を選ぶ方には適用されないですから損といえば損です。でもこちらはその分をポイントとして貯める事はできるから損ではないとも言えますが。
ただポイントは貯めれるけれど安い機種を選ぶ際にはいつまでたっても使えないという事があるかも知れませんね。
貯めても使えないポイントを貯めさせるというのもソフトバンクならではのしくみなのでしょうか。
書込番号:5794029
0点

なんにポイントが使えて、なににポイントが使えないのかを決めるのはソフトバンクの裁量の範囲のような気がするのでその辺どうなんでしょうかね。キャンペーンうんぬんに関しては、未来のキャンペーンがどうなろうと、現在新スーパーボーナスで買う人の条件で見ればよいでしょう。1月15日以降は、キャンペーンの条件が変わる、あるいは廃止される可能性もありますが、今、新スーパーボーナスで加入したした人(24回払いだけかな)は、26ヶ月使い続ければ全員27ヶ月目に4200円分のポイントがもらえます。基本料最大2ヶ月無料も、キャンペーンの特典ですが、キャンペーンの特典だからといって、これを比較する条件にいれないという考えは少々疑問です。
今の所、ポイントは機種変の代金にあてる以外は、電池、充電器、ソフトケース、卓上ホルダーと交換できます。あと、来年にYahoo!ポイントと相互利用できるようになるという報道もあったので、そうなるといろいろ使い道が増えることになります。
書込番号:5794118
0点

Keystarさんは何か勘違いをされていませんか。カツヤ。さん のおっしゃるような事もわかる気がします。まあそういう意見はあるというのはひとそれぞれだから良いとは思います。キャンペーンの特典はあくまでもそのキャンペーン期間中の特典なので新スーパーボーナスの特典ではないから期間が終わればなくなり新スーパーボーナスとは違う物と捕らえるのがカツヤ。さんの意見でもあり私もそちらの意見と同じです。ポイントの方も私は今回使えていますが、ヨッシーソさん のように今までは機種代金の一部として使えていた物が使えないとなると何に使えるのかというのに対して疑問に思われるのもわかりますからそういう視点に立って回答されるのが本筋だと思います。そういう意味では他のオプション品の一部に使えますのでその紹介は良いと思いました。
自分的にはそのオプション類にも今まで使った事がないしヤフーのポイントも以前、貯めてあったのを失効するほど使い道がなかったのでポイントは本体価格にしか使った事がなくそれが使えないと困るのは事実としてあります。他の方々が本体価格に使えなくても良いというのでしたらそれはそれでよいのですが。
書込番号:5794408
0点

使用料金から特別割引されて毎月割賦金を支払うのにポイントが使えるのは割賦金から特別割引を引いてはみ出した分だけって何かおかしくね?
書込番号:5794442
0点

1月15日のキャンペーン終了をとりあえず待ってみますよ、自分は。
どうなるか分からないけど、オレンジxで自分割にしておいたから改悪でも乗り切れると思う。
他社も持っているから立場的にも気楽だしね。
softbankしか持てない状況に人は悩める日が続きそうです。
書込番号:5794469
0点

> Keystarさん
> キャンペーンの特典だからといって、これを比較する条件にいれないという考えは少々疑問です。
あなたに誤解されるのは、どうでもいいですが、
わたしの書き込み自体が誤解される可能性がありますのでフォローしますが、
キャンペーンはキャンペーンとして、分けて考えるべきという考えで、
補償を含んでいるという考えではない、という意味で、
IOMADAさんもわたしも、比較する条件にいれないということではないので、
誤解なきよう
話を飛躍させて、自分の都合のいいように持っていかないように
書込番号:5794616
0点

IOMADAさん
別に勘違いしているつもりはありませんが、毎月ポイントが、例えば特別割引1680円なら32円分減るのは、27ヶ月目には4200円分のポイントがもらえるのだから、差し引き得ではないかと考えるのはそんなにおかしいですか。
4200円分のポイントがもらえることは、1月15日までに加入した人全員が(26ヶ月使えば)もらえるのであって、キャンペーンが終わろうが継続しようが、今、加入した人がもらえること自体は変わらないと思っています。
厳密には、毎月特別割引の分ポイントが増加しないのと27ヶ月後にまとめて発生するのでは同じではないという点はあるにしても、27ヶ月経った時点では、新スーパーボーナスに加入しなかった場合と比較してポイントはかなり増えます。
書込番号:5796243
0点

あなたがどう勘違いしようがもう結構です。ただ私の言っている事が誤って他の方に理解されると困るので一応再度書いておきますが(カツヤさんの書き込みと合わせれば何度も同じ事を言っているのですが)ほとほと疲れてしまいます。
私たちが、そちらが勘違いをされているといっているのは、今のキャンペーン適用になる方がトータルでどうなのかというのではなく、キャンペーンはあくまでもキャンペーン、キャンペーンが終わってしまっても新スーパーボーナスというのはあるのだから別々に考えるのが普通だと思うし、少なくとも私たちはそう思っての意見ですよという事です。それを勘違いされているのではないでしょうかと書いたのですが。
そちらの言い方を借りれば、あなたはこのキャンペーン期間中に加入した事だけを書いていますが、それだったら私はキャンペーン期間が終わった後に加入した人はもらえないのだから損しているじゃあないですかとそちらだけをいう事になります。
書込番号:5796423
0点

わたしも、なんども同じことを書くつもりはないので、これで終わりにしたいと思いますが、キャンペーンが1月15日に終了して、それ以降に加入した人がアベレージポイントがもらえなくなると言うのは、単に未来の可能性のひとつに過ぎず、現実にはまだ存在しない話です。Yahoo!BBの例では、初期の3ヶ月あるいは2ヶ月の初期費用が無料のキャンペンーンを始めたのは2002年で、期間限定のキャンペーンでしたが、条件はいろいろ変化しているものの4年たった今でも続いています。その例からすると、条件が変化したりなくなってしまう可能性もありますが、基本的にはキャンペーンの特典は、継続される可能性はかなりあります。
仮に1月15日以降キャンペーンの特典がなくなってしまうとしても、それまで現実に新スーパーボーナスで加入した人には直接関係有りません。キャンペーンの特典だからと言って、27ヶ月目にもらえるポイント4200円分は、毎月増加が例えば32円分減るポイントと変わるものでなく、基本的には同じアベレージポイントと考えることができるというのが、私の考えです。もちろん、毎月発生が減るのと27ヶ月目にまとめて発生するのでは、条件が違うので、別のものだという見方もあるとは思います。
1月15日以降のキャンペーンに関しては、それが発表されてから、有利か不利かは考えればいいんじゃないでしょうか。確かに1月15日以降は4200円分のポイントがもらえるのがなくなる可能性もありますが、それは1月15日以降の今とは別のキャンペーンが付いたスーパーボーナスの話です。
書込番号:5797161
0点

こんにちは。 別の見方と理解してくれていればいいんですよ。未来の可能性については可能性であってこれも人により見解は違うでしょうから別にその点で議論しようなんていうつもりはありません。トータルで考えるとという話だったら別にそちらの意見を理解してないという話ではないのはずっと言ってきている通りですし。
そちらの話のようにトータルで考えるとという話だと当然ながらキャンペーンのすべての条項である無料月の話も含めてキャンペーン期間中に新スーパーボーナスを使わない手はないと思うほど良いとは思います。
ただ何度も言っていますが、そちらの予想のように将来も続くというのであれば新スーパーボーナスの特典としてそのポイントが27ヶ月目に付加されるというのであればそのポイントは新スーパーボーナスの際に減るポイントの分の代償として付加するという事の説明には納得しますが、そうでない場合には新スーパーボーナスにおけるポイントが減る分に対してではなくあくまでもキャンペーンで得られる特典としてのポイントだと捉えるのが普通だと思う点については理解して下さい。
ちなみに新スーパーボーナスに入っても12回払いや18回払いの場合はキャンペーンが適用になりません。(この事を指摘するとまた話がややこしくなると思っていままでは書きませんでしたが)
そちらが言いたいのはキャンペーンを使ってまた新スーパーボーナスを使っている方に対してのトータルの損得の話だというのは理解していますのでこちらの言っているミクロな話も理解して頂けるとうれしいです。
書込番号:5797520
0点

>IOMADAさん
了解いたしました。上に述べたのは、あくまでも私の考えで、ソフトバンクがそう説明したわけではなく、またIOMADAさんとは違う考えということでよろしいですよね。
書込番号:5797559
0点

だいたい、キャンペーン=補償を含んでいるという考え自体おかしいんですよ
そもそも、キャンペーンってそういうものではありませんから
補償するなら、はっきりとわかりやすく補償するべきです。
書込番号:5798113
0点

>IOMADAさん
了解いたしました。上に述べたのは、あくまでも私の考えで、ソフトバンクがそう説明したわけではなく、またIOMADAさんとは違う考えということでよろしいですよね。
最初からそのようなつもりでした。
ただ4200円分のポイントが新スーパーボーナスでのポイント減少分に本当に当てるという意味でしたらどんな場合でも当てれるように新スーパーボーナスの特典として当てると思うのはそちらとの違いだと思います。(ハッピーボーナスの無料月やポイントのように)
多分そちらは新スーパーボーナスの負の部分はキャンペーンの特典の部分でカバーされているから実質補填されているのと変わらないからそれでよいではないかという事だと思います。
では、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:5798621
0点

この言い争いって・・・・不毛だな
契約から2年が過ぎたので機種変更を検討しています。
まだ27ヶ月は経過していませんが、支払を終わらせれば
このポイント貰えないのかを確認したくて
ヤマダ電機でSBの服を着た女性に確認しましたが
「そんな特典知らない」と言い切られてしまいました。
自分の勘違いだったかと思いSBショップで問い合わせてみました。
結果、ショップの人もこのポイントの存在を知らないです・・・・
このまま無かった事にされるのかな・・・と不安です。
まあ、しばらく奥で何処かに問い合わせをしていたみたいですけど
27ヶ月後に4000ポイントが付きますとの回答でしたが
なんだか不安。
書込番号:8862682
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 730SC
大変良い情報提供ありがとうございます。早速オンラインショップで、730SC(BLACK)を申し込みました。現在所有の707SCに飽きてきたところです。SoftBankはサブなので、ホワイトプランとSMSメールのみ。毎月980円。機種変更すると経費がかさむのでとても助かります。ありがとうございました。
0点

PASTIS51PROVENCEさん
購入おめでとう御座います^^
まだあるんですね。
直ぐになくなるとか言う話でしたので慌てて買ったのですが結構数に余裕があるようですね。
書込番号:8819924
0点

>PASTIS51PROVENCE 様
こんばんは 購入おめでとうございます。
私たちの情報を参考にしていただき、こちらこそありがとうございます。
私も以前707SCを使っていました。折りたたみの薄型ではありましたがあまり使い勝手が良くなく、電池ブタもかなり硬くて手放してSIMだけNOKIAに入れて使ってます。
書込番号:8830744
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 923SH
先ほども質問させてもらったのですが、携帯をいじってる時に「あれ?」と思った事があったので、皆さんも携帯もそうなのか検証してもらえないでしょうか?
この機種は携帯を開いて、待ち受け画面の状態で「暗証番号」を入力して横に振ったらシークレット解除状態になりますよね?
ここまですると、一度携帯を閉じるまでは待ち受け画面に上部に小さい「S」が表示されるのですが、そのSが表示されてる状態でメールボタンを押してメール作成をして文字入力画面にしたときに「メニュー」>「入力/変換設定」>「近似予測」がメニューから消えてしまって無くなってるんですが…私だけですか?
「連携予測」はそのまま表示されてるのに近似予測だけ消えてます。
消えてるだけならまだしも、私はいつも近似予測ONに設定してるんですが、上記の状態で「近似予測」がメニューから消えてると近似予測がOFFになってると認識されるのか近似予測されません。
みなさんはどうなのでしょうか?
これは不具合には入らないのでしょうか?
個人的に使う頻度が少ないと言えない使い方なんで多少困るんですが・・・
0点


教えていただいたスレ、完全に私と同じ症状です。
以前から同様の問題があったんですね…
しかも920SHって…コレ923SHですよぉ〜いつまで問題放置しとくつもりでしょうか。
もしかして人によって症状が出てない人もいたりするんでしょうか…
少数にしか出ない不具合なので大々的に改善しない…とか?
こんな使い方する人があんまりいないから、改善を求める人が少なくて問題が大きくならないのかな?
他の方がどうなのか。ますます気になります。
書込番号:8753004
0点

該当スレ読まれましたか?
不具合でも故障症状でもないです。
シークレットを使用する人にとっての不便な[仕様]でしょう。
一概に不具合と括るのはどうかと思いますけれど。
現に私も923SH使用していますが、メールに関してはフォルダロックで特に不自由なく使用しています。
むしろ入力履歴を見られる方が嫌ですね…。
まぁ何を嫌と感じるかは個人差が大きく出る所かと思いますが。
SHARPのお客様相談室にご意見あげては如何ですか?
書込番号:8820310
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)