
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2008年11月28日 21:05 |
![]() |
3 | 9 | 2008年11月28日 08:43 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月27日 23:25 |
![]() |
1 | 1 | 2008年11月27日 21:03 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月26日 23:43 |
![]() |
0 | 9 | 2008年11月21日 18:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Nokia N82

これだけの為ならわざわざ行かれなくても…
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20081201
書込番号:8704010
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
こんばんは
そんな制限があるんですね、と言うことでちょっと調べました。
どうもまだあるようです。
3Gで制限していたことを恥ずかしいことに明確に認識していませんでした。
ただし、X系(スマートフォン)は制限なしで行けそうです。
でもこの機種は対応になるんでしょうか???
普通の携帯だからなぁ。
私も詳しくないので他の方の解説を待ちます。
書込番号:8629334
0点

ドコモの機種であれば、10Mバイトまで、ダウンロードできます。
300K規制であれば、規制が厳しすぎます。
その人にもよりますが、モバゲータウンでも、
ゲームでも、ソフトバンクは、サーバーの開放?のような制限があり、
サーバーを介すゲームは、利用できません。
ドコモは解放されているため、おもなゲームはドコモの対応です。
いい機種が出ても、自分には、どうしても、制限がありすぎて
契約をためらってしまいます。
書込番号:8629812
1点

同感です。
300KB規制は厳しすぎると思います。
最低でも3M程度は欲しいです。
機種によっては規制が緩和されている場合もあるので、
この機種も対応してくれるとイイですね^^
書込番号:8630178
1点

確か、インターネットマシン前後のの92*シリーズから、1Mまで開放されているとどこかで見たような。
あと公式サイトの着うたやアプリは全く問題ないとも・・・
書込番号:8633307
0点

ソフトバンク冬モデル発表会の時も、ニコニコ動画で、300K解除を
訴える人で、画面の文字があふれていました。
まだ解放されていません。
公式で、問題なくても、キャリアのポリシーが、満ちていません。
満ちているのはアイフォンに対する、ワンセグ、充電器の発売くらいです。
愛のある携帯が、インフラが弱くては、生まれません。
書込番号:8633508
0点

スイマセン。ニコニコ動画で食いついたのですが。
私、もともとDocomoだったため
ニコニコ動画は携帯で見れるものだと思って
いました。しかし、AU、Softbankは見れないと
友達から聞いたのですが。聞いた時期はもう
1年以上前になっていまして..
今でも、Softbankさんでは、ニコニコ動画を
見ることが出来ないのでしょうか?
書込番号:8634357
0点

300K規制には関係ない質問ですね、
ニコニコ動画は見れるようになります。
もうすぐですね。
アイフォンでも見れるようになるようです。
書込番号:8634635
0点

http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000031102008
より、
孫社長は「チャイナモバイル、ボーダフォンとの合弁会社によって世界展開をしていく。いずれは日本のサービスが世界に進出し、さらに世界のウィジェットが日本にやってくるだろう」とサービスの将来性に自信を見せるが、まずは国内向け端末の台数を増やし、足元を固めて早期に実績を作ることが先のはずだ。
もう一つ、気になったのはメールの添付容量サイズだ。いまだに300KBに据え置かれている。8メガピクセルの930SHでどんなに高画質の写真を撮影できても、メールに添付するなら300KBまで小さくしなくてはならない。
KDDIがEXILIMケータイを投入するのに合わせて、メール添付容量を2MBまで拡大したのとは対照的で、端末のスペックにサービスが追いついていない印象がある(ただし、メール容量を大きくすれば、それだけパケットARPUの上昇が期待できるだけに早晩、改善されると思われるが)。
書込番号:8643236
1点

300K規制ですが、923SHからPCサイトブラウザでは3Mまで行けるみたいです。
自分は911Tから923SHに機種変して気付いたんですが
この汚い商売のやり方がSoftBankなんですね
結局300K制限が嫌なら1500円上乗せして、パケホ上限フルを使えと言わんばかりです。
書込番号:8701737
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Nokia N82
近くにある家電量販店の携帯販売の
おねーさんに聞いてきました。
発売は11月29日。
店舗にモックが届くのが、その2日くらい前。
買い増しの場合ですが、
買取で72000円(細かい数字は忘れましたが)程度。
2年分割払いの場合、2年以上の使用で月額2980円。
ちなみに、2000円引き?というものがあるようなので、
実際は月額980円との事でした。
(多分こんな感じで話をした記憶があります)
N73(705NK)以来、NOKIA好きに変身しました。
それぞれのスペックがあがっているようなので、
非常に楽しみにしております。
1点

>ちなみに、2000円引き?というものがあるようなので、実際は月額980円との事でした。
「月月割」ですね!
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/
いま、スナックのママのところに、久々に足を運ぶお父さん編のCMで、松坂慶子が盛んに最大2000円割引をアピールしてますね!
月月割に改名してから、最大2200円割引から、どんなに高い機種でも最大2000円に改悪されてしまった....残念!
>買取で72000円(細かい数字は忘れましたが)程度。
一括払いで71,520円だと思いますよ!
尚、この機種は、「あんしん保証パック」に加入できないという情報もありますね!....何故だ???....壊れやすいのか?水没対応をノキアがしてくれないのか?
書込番号:8693093
0点

仕事柄、帰宅が遅くテレビをほとんど
見ないものですから、、、、スイマセン。
正直知らない間に、主流が割賦払いに変更されているし、
料金体系なども変わってしまっていましたので、
実際、何がなんだかわからない状態です。(笑)
基本的に今後もNOKIA以外は使用しないつもりで
いましたが、昨今の景気悪化のあおりを受けて、
日本ではこのN82がNOKIAの最終モデルになるようです。
(それとDocomoで発売されるやつ)
ということは、是が非でもこの機種に変更しなければならない
と考えるのですが、、、
一度NOKIAを使うと、戻れなくなるという人は
多いようなので、さびしい限りです。
日本でもSIMフリーにならないですかねぇ。
書込番号:8700668
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Nokia N82
Vertuなどを除く日本での販売を打ち切るとのニュースが出てました。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35128420081127
今度出るソフトバンクのN82は、あんまり日本向けにカスタマイズしてないみたいだけど、
どうなるんでしょう…
ソフトバンクのウェブサイトには海外モデルをピックアップしてお届けみたいなことが、
書いてあったけど、まさか英語版とかをそのまま持ってくるんじゃないだろうねぇ…
0点

これからは海外版を日本語化して使うしかないんでしょうね。
日本版も経済と日本の市場次第でまた販売する可能性あるんでしょうけど、まぁいつになることやら。
N82は大丈夫。予定通り28日発売です。商品はすでに到着済みとのことです。
予約の際、ちょうどホワイトが1つ残っているだけの状態でした。
E71が発売されるかどうかですよね。特にドコモは危ういかな。
書込番号:8699705
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 822SH
随分前に920SHの板に同じ現象がカキコミされてましたが、今朝うちの822SHでも起きましたので、報告いたします。
使用状況はACアダプタ(ZTDAA1)を卓上ホルダにつないで充電しているのですが、バッテリ切れで強制電源オフになった状態の時に充電をはじめると、充電中には起動する事が出来なくなりました。
バッテリがカラの状態だと充電し始めすぐに起動出来ないのはシャープの仕様のようですが(705も920もそう)、少し間を置けば普通に起動出来ますよね?にもかかわらず一度充電器を外さなければいつまでたっても起動出来ません。
822SHも充電器セットも一緒に購入(2ヶ月ほど前)したもので、今まではそんなことはなかったのですが…
うーん…メンドクサイけど一度外せば起動出来るからそんなには問題無いんだけどねぇ。
修理に出さなきゃマズイかなぁ?出来ればショップにはもう行きたくないんだけどなぁ。SBショップは精神衛生上よろしくないんだよねぇ。
こんな症状出てるかたいらっしゃいます?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 930SH
923SHの液晶はこれまでのSHARP製の液晶と比べると色が全体的に黄色がかっていて横に黒ち線がありましたがこの機種からは改良「というか元に戻して」ているのでしょうか?
本日中にこの機種のモックを探しに行って質感なども見てみたいと思います。
モックがありましたら画像を載せます。
931SHも良いのですがカラーが悪すぎるので新色が出てほしいものです。
930SHの発売日に関してはSoftBank SHOPで聞いてみたところ今月の中旬に発売との事でした。
0点

930SHの販売日は1月22日、931SHは1週間後の11月29日で共に土曜日
ですね。
書込番号:8614466
0点

[右衛門佐]さん
返信ありがとうございます。
今はどちらの機種にするかでとても悩んでいます。
発売が近づくと共にいっそう悩みます。
今は910SHを使っていて931SHのタッチパネルもほしいのですが、930SHの8.0 MEGA PIXLSも非常に魅力的でどちらも良い機種で「両方が一緒になったらいいのに」と思います。
931SHの色は930SHと比べると白もなくて中途半端な色で買うならシルバーですがとにかくモックを見てから質感を確認したいのですが、昨日、ヨドバシ梅田とビックカメラなんばに行って探しましたがまだ見本がありませんでした。
東京のほうでは既に展示されているようですが。
書込番号:8615150
0点

930SHは923SHと同じ最大1677万色表示のNewモバイルASV液晶ですから、スペックを見る限りは全く同じものですね。
それに対して、931SHは最大26万色表示のNewモバイルASV液晶ですから、今までのSH画質の液晶だと思われます。
個人的にはSHの液晶は昔から「青っぽすぎる」と思っていましたから、暖色系の液晶は歓迎です。
ただ、自分は931SHにするつもりなので今まで通りの青っぽい液晶で我慢するしかなさそう…
書込番号:8615201
0点

[真っ赤なケータイ]さん
早急な返信ありがとうございます。
1677万色だと暖色系で26万色なら青がかった色なら迷わず26万色の方を選ぶので931SHを選ぶと思います。
今までの画質でも変な横線がなければとても高画質になりそうです。
これなら2機種の選択肢では931SHのほうに傾いています。
本当に迷ってしまうラインナップです。
多少モッサリでもあのKDDIのKCP+よりは断然ましだと思ってますのでとても期待しております。
書込番号:8615243
0点

930SHの液晶画面には、明るい場所でも見やすいリフレクトバリアコートや、覗き見を防止するペールビュー機能が付いています。これらにより、基本的な液晶デバイスが同じであっても、見え方はかなり違って来ると思います。少なくとも、明るい場所では930SHの画面の方が見易くなっていると思いますが。
書込番号:8633988
0点

覗き見防止機能は931SHにもついてますね。
リフレクトバリアパネルは923SHも同じだったので、やはり色みは923SHに近いかもしれませんね。
とは言っても色合いはチューニング次第ですから、実機がでるまでは解りません。
書込番号:8638947
0点

皆さん返信ありがとうございます。
今日、近所の電気屋に全色のモックが展示していました。
そんなに薄くはなかったですがボタンの数字キーが押しやすかったです。
書込番号:8659773
0点

ホットモックを触った方によれば、930SHは
923SHのような色味の液晶(黄色の強い液晶)ではなく、
従来のSH液晶の色味に近いそうですよ。
あと、動作はQVGA液晶搭載機なみの速さ(つまりサクサク)のようです。
書込番号:8671146
0点

発売日1月なんですか?なんか今日秋葉のヨドバシで入荷って書いてあったような・・・
書込番号:8671296
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)