
このページのスレッド一覧(全1222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 6 | 2018年2月7日 20:14 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2018年1月20日 02:44 |
![]() |
0 | 2 | 2018年1月6日 20:17 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2018年1月25日 14:29 |
![]() ![]() |
19 | 14 | 2017年12月30日 05:43 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2017年12月19日 01:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
1月4日に同機種を購入しましたが、フル充電から半日もしないうち電池が40パーを切ります。
モバイルデータ通信はオフ、Wi-Fiもオフ、長エネスイッチオン状態、またほとんど画面を閉じた状態なのにこれです。
一週間もつとはいいますがこれはさすがに早すぎると思い…
ちなみに昨日まで修理に出してて、戻ってきても
なにも改善されてませんでした。
修理内容はメイン基盤の交換。みなさまもこれくらいの電池のヘリですか?
1日も持たないとのはどうかと思います。
書込番号:21517196 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一般的に電波具合に寄ります。
電波が届きにくい〜届かない所であれば減りは早く、よく届く場所に放置であればカタログ値に近くなります。
自分のはwifiON(スリープすると勝手にoffします)、
モバイルoffで省エネスイッチは未使用全アプリデータ通信制限通話ほぼ無し各種確認音無しで
緊急連絡専用として持ち歩いてますが、12時間で残70〜80%位です。
書込番号:21517314
1点

Androidケータイは通常の3Gガラケーよりバッテリー減ります
その上、VoLTEが標準と今はなっているので、気になるならsoftbankショップでVoLTEオプションを外して貰って下さい
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21512213/
実際、VoLTEオプション外した例が有ります
書込番号:21518022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同一機種(ワイモバイル)を4ヶ月前から使っています、モバイルはメール以外使えない設定、WiFi常時オン、1日あたり写真数十枚、メール数十通、通話10分くらいで、4日に1度ぐらい充電します。ご参考まで。
書込番号:21518161
0点

>するめ1211さん
>モバイルデータ通信はオフ、Wi-Fiもオフ、長エネスイッチオン状態、またほとんど画面を閉じた状態
私もほぼ同じ設定で、SMSと電話のみ(電話は結構使います)ですが、1/11夜充電し1/18現在残30%です。
電話をあまり使わなかった場合は、10日位持ちます。
(ほぼ同じとは、私は伝言メモも設定していますので)
端末購入は2017年8月の終わり頃で、充電は1週間〜10日に一回の割合です。
1/18現在の内訳
セルスタンバイ25%、通話18%、アイドル状態16%、Androidシステム4%、画面3%、OS1%です。
(上記数字を合計しても100%になりませんが)
かけ放題の電話専用機にしているため、3GガラケーのCOLOR LIFE 103Pと比べても3倍位は持ちます。
(それがこの端末の売りですし)
最初は、DSDSのスマホにこのSIMを刺して使っていましたが、電池の持ちがスマホよりも全然良いので、
この端末に戻して2台持ちで使っています。
書込番号:21520816
0点

皆様返信ありがとうございます。
参考になりました。
あれから2.3回電源をおとしたり再起動をかけたら明らかに電池持ちがよくなりました。
フル充電から5日経った現在電話で何回か使って76パーを維持しております。
今後同じ症状が出た方の三項になればとおもいます。
どうもありがとうございます!
書込番号:21539968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も買ったばかりなのに同じ症状で、困り果てていました。
するめさんがおっしゃるように再起動やON/OFfを繰り返すことで、今のところ改善しているように思います。
大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:21579369
1点



こんばんは。お世話になっております。
現在はソフトバンクの携帯電話です。スマホを最近持ちたいと思い、現在模索中です。
私はスマホ関してはまったくの初心者です。私の希望としてはスマホはデータ通信で
電話は携帯電話の二刀流でいきたいと思っています。
何故かとゆうと格安のホワイトプランを辞めたくないからです。スマホはデータ通信で
そこそこの速さでネットサーフィン、動画が見られたらいいなと思っております。
私が考えているのは今、契約しているホワイトプランをスマホに移行して電話とデータ通信出来ればよいと
思っております。データ通信は使い放題で月3000円〜4000円で押さえれば良いと思っております。
機種は古くても良いのでソニーのXperiaです。
契約はソフトバンクで継続したいと思ってます。後、SIMフリーするともっと利用料金が安くなるのですか??
教えて下さい。お願いします。
0点

ホワイトプランのガラケーシム残して、docomo mvno追加して、DSDSスマホで一台スマホ運用する方が楽の様に思いますけど、、、
データ通信もsoftbank契約する必要性がどれだけ有るかどうか
書込番号:21516749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
DSDSスマホで片方に格安SIMを入れても、3000円〜4000円/月とすると、
DMMとイオンモバイルのデータSIMが、20GB/月で3,980円です。
毎月どの位データ通信を使うのかに依りますね。
DSDSスマホではなく、普通のスマホにしてそのスマホにはSIMを入れずに、
レンタルWiFiにすると、100GBで4000円/月未満、3日で10GB制限付きでよければ
もっと少し安くできます。
今では、2年縛りなど無いレンタルWiFiがあるので、そちらも検討された方が
良いかと思います。
・iVideo
・FUJI WiFi
・SAKURA WiFi
などが縛り無しのレンタルWiFiでは有名です。
(上記3社をご自分で調べてみて下さい)
但し、レンタルWiFiを持つと、ガラホ?+スマホ+WiFiルーターの3台持ちになりますが、
スマホに手持ちの通話SIMが入れば、スマホ+WiFiルーターの2台で済みますね。
書込番号:21520879
0点

>舞来餡銘さん
ご返信ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。
>ホワイトプランのガラケーシム残して、docomo mvno追加して、DSDSスマホで一台スマホ
これはどうゆう意味でしょうか?docomo mvnoとガラケーシムを残すとはどうゆう意味でしょうか??
教えて下さい。お願いします。
>kai_tarou3さん
DSDSスマホとはどうゆう意味でしょうか?教えて下さい。
あと、ありがとうございます。紹介してくださったレンタルWiFi各社を自分で調べてみます。
ご回答よろしくお願いします。何度も質問して申し訳ありませんでした。
書込番号:21524797
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2

使えます
しかし、白ロムは12月以降、白ロム購入者ではショップではシムロック解除出来なくなったので、ご自身で非公式業者に依頼してシムロック解除する事になります
数千円かかります
書込番号:21478857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろややこしいんですね。シンプルに純機種安くなるの待ちます!
書込番号:21488726
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ2
実機使っても上部の四角い角を押さえながら動かすしかなかったんですが、602shのようにキーボードのテンキー部分をさする感じで出来ますか?
今200円値段上がってしまった602shと比較検討中です。
書込番号:21455358 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マウスポインタはpointと書いているキーを長押しすると矢印が表示されます。で十字キーで矢印を操作できます
書込番号:21524897 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普通の十字キーですよ。
タッチクルーザーのような機能は有りません。私は選択を誤ったかと後悔してます。
書込番号:21540452
4点



先日格安シムについて質問させていただきました…
家計の通信費についてここに書くべきことでなかったら申し訳ありません。
自身…Xperia Z5
主人…iPhone6s
air
iPad
とソフトバンクで契約しています。
iPadは今月購入してしまいました…。
私の更新月が来年1/21から3/20
主人は2018/10/21から12/20
airが2018/4更新月で三年契約の分割払い
iPadも三年契約の分割払いです。
少しでも通信費を下げるために、どうするのがいいか教えていただければと思います。
更新月がバラバラなので、この際全て解約し、違約金、本体代を支払い続けauに乗り換える方が安くなるか考えたのですが、頭がパンクしてしまいました。
iPadも含め月々25000円です。
また、これは平均的でしょうか?
書込番号:21449837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

simロック解除して、YmobileかUQへの転出を考えては如何でしょうか?
私はUQでiPhoneとAndroidタブレットで合計約3000円で済ませています。
通信速度的には全く不自由しないです。
書込番号:21449857
3点

おうちで光は、引いてますか?
契約の詳細が分からないので、なんとも言えませんが、残額が月々割など有ると勿体ない気もしますが、思い切って格安SIMにしたら良いと思いますよ。
書込番号:21449927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日立てたスレの内容が分断されており、情報がかなり足りないですが、通信費を下げたいなら更新月に格安SIMじゃないですか?
端末を新しくしたいと言う話も別スレにありましたが、電池持ちが悪いなら、バッテリー交換が一番安上がりでしょう。
コスト押さえるという目的があるなら、そこ一択で考えないと気が付いたらコスト上がってるなんてことはままありますよ。
書込番号:21449951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AirってSoftBankAirのことだよね?
iPadもそうだけど、途中で解約とかすると違約金凄そうだけど、いちおその辺の金額を出す
SoftBankAirは単体でも契約出来るはず(単体でも5000円くらい?iPadがどういう契約かしらないけど、単体継続が可能ならAirともども違約金と天秤に掛けたうえで継続、二人分のスマホを格安にするかUQあたりにMNPとかが現実的なところなんじゃないのかな?
書込番号:21450429
2点

>でぶねこ☆さん
やはり月々お安いですね!
羨ましいです、また速度についても満足なんですね。
書込番号:21451121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とよさん。さん
おうちで光等一切ひいてないんです。
また月々割はあります。
格安にする場合、自分のスマホだけでも安くはなりますよね…
書込番号:21451127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみのねこさん
無知ですみません、私のXperia Z5はバッテリー交換出来ないと思ってます。
端末代とか締め日とか色々難しいですね…
書込番号:21451129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
はい、ソフトバンクairです。
iPad本体代含め3年契約で、月々1800円。
主人のiPhoneの5GBとデータ共有出来るようになってます。
それを解約してしまうと月々1900円の36回です。
airもあと3万近く本体代かかるそうで、すべての解約すると12万から15万。
airを解約するとWi-Fiがなくなるので、auの同じようなルーター?機械を使用すると月4000円ちょっと…
私だけでも更新月に格安がやはりスムーズですかね…?
書込番号:21451142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー交換はソフトバンクに依頼すれば交換してもらえますよね?
契約数を増やせば増やすほど、違約金の縛りが煩雑になり身動きが取りにくくなります。それがキャリアの戦略なんでしょうけど。
無理に動けば大きな違約金、月月割の放棄が発生しますので、短い更新月を逃さずに移行していくのが、大きなイニシャルコストかけずに行ける方法だと思います。
iPadを今月買った状態で通信費削減といっても、かなり条件としては厳しいですね。
iPad自体の契約も通信費発生しているの?iPhoneもSoftbank airもあるのに、通信費無駄になってません?
書込番号:21451162
1点

>うみのねこさん
そうなんですね?!
バッテリー入れるとこがないので、本体丸ごと交換ですかね?
確認してみますバッテリー交換!
まんまとその戦略にハマってしまってますね…
通信費?は外で使えるのですが、データ共有になってます。
通信費無駄になっているという意味が理解できないのですが、iPhoneがあると違う通信費の使い方?があるということでしょうか?
こちらも私なりに調べてみます。何もわからないものがバタバタ契約するからこうなってしまったんですよね、すみません…
書込番号:21451208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月額からそれぞれの端末の料金プランが、ガッツリ紐付いてる様な。
そうであると、どれかを解約すると、割引きプランが消えて一気に月額が倍々に跳ね上がる仕組み。
Softbank Air、iPadはそれぞれ何とシェアされているかの確認ですね。
キャリアでの料金月額は
複雑なプランを置いといて、基本は
利用料金+端末分割払い金-月々割=月額
約半分は端末のローンが占めています。
ローンを止めて一括で購入すると月額が抑えられる。
一括払いが高いけど、それだけの物を所望していると言う事です。
出来るなら、一括清算。これで清算後の次請求が下がります。
次に紐付いてる契約を鑑みながら、解約時期を待って行動する。
格安SIMは、やはり値段相応なので
セルフサービスに配膳を求める様な事が無ければ
良いと思います。
(値段相応で満足される方、遅い速度だけど自分には充分だと感じる方、それぞれだから、良いと言う人が居ても、実際に自身で自身のエリアで経験してみないと判らないものです。)
値段だけで突入して失敗する人の方が多いんじゃないかな?
通話したら高かったとか。
遅いとか。
そう言うのでサポートに殺到して格安たる所以のノンサービスで居られなくなり、生業が立ち行かなくなって来ていますので。
サブキャリアの様なUQモバイルとかの
スマホプランが値段とサービスのバランスが良い様に思われます。
勉強代を払って今すぐ動くか、時期を待って
勉強代を少しでも減らすかの2択でしょうね。
因みに自分はauですが、考えて加入しないと同じ轍踏んじゃいますよ。Softbank と大差なく安いわけじゃ無いので。
書込番号:21451319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Re=UL/νさん
iPadが主人のiPhoneとデータシェアです。
この際、iPhone8に二人で乗り換え、ソフトバンクairをauのルーター?へ、iPadは外で使用できなくなるを、勧められまして…
iPhone8、64本体が今のXperia とiPhone下取りにしだして一台17000円。
auのネット代が4000円ちょっと。
2年目は500円上がる。
ソフトバンクairを残り1620円18回月々払い続け、iPadも月々残支払い1900円くらい36回。(契約者本人でないためソフトバンクカスタマーで正確な金額教えてもらえてないのですが…)
色々縛りもありますし、今回は自分のスマホだけどうにかする方向で動こうかな…と思ってます
書込番号:21451359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Pyonpyon928さん
来月から3月に掛けて、auの販売価格も変更されるかと思います。
大型電気店を数点回られて、全ての契約を確認して貰って、見積もりをお願いしたらどうですか。
airの解約金の事も確認を済ませて、見積もりをもらってみて下さい。
airとご主人の解約金と、I pad の解約金等を含めて、見積もりされるのが、一番頭の中が整理しやすいかと思います。
4月辺りから、au光の使用も検討して、見積もりをして貰ったら、何かお得にMNPできるかと思います。
来月以降のキャンペーン
が発表された辺りがお得かと思います。
書込番号:21453932
2点

前スレが有ったんですね。
airがiPadとそのままが良い感じですね。
4月まで?
3年契約ですよね?
airは先に契約してたのかな?
そして、スレ主さんが今回格安へ移動しちゃいましょう。
旦那さんは、自分の更新月まで待ってもらう。
格安SIMって端末に魅力が無いものが多いです。
特にiPhoneからだと
そして、zenfoneなど良い端末も有るんですが、そもそもの端末というより、3大キャリアのサービスを契約してる感じだと思います。
新しい端末が良ければ、iPhone8なら一括0円を探しましょう。
そうすると結局月々は高くなります。
格安SIMの方が安いです。
端末を古いので我慢出来なければ、格安SIMで格安になりませんし、一旦整理出来ないのであれば、出来る事は少ないですよ。
そして、2年のコストを出して比較して見てください
。
自分なら、au光へ移動する。(キャッシュバックが有るところで)
二人揃って、auへ
ここで、キャッシュバックが多い所へ行くと新プランなので、毎月割が無くなります。
が、端末代もタダなので、特に問題無いと考えられます。
端末は、SIM解除してヤフオクやメルカリへ
これが一番安くなるんじゃ無いかと思います。
iPadは、格安SIM契約ってのも有りです。
つまり
旦那さん・・・iPhoneをau
スレ主さん・・・iPhoneをau
iPad・・・格安SIMでデータ契約
今だと他者解約金負担をしてますし、airの解約金も負担してくれるはず。
良く確認して見てください。
自分も今Softbankからauへ変更するのに探してるので。
書込番号:21470084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



来月ソフトバンクXperiaz5の更新月です。
夫もソフトバンクで、AIRとアイパッド契約してます。
月々の使用量を少しでも下げたいでため、私だけ格安にしてみるというところです。
ワイモバイルで契約すると500円の割引が適用されるのは自分で調べました。
機種はHUAWEI P10 liteを使用したいです。(安く済むのであれば他機種でもオススメがあれば考えます。)
ゲームなどはしません。動画もほとんどみないです。
どこの会社で契約するとトータル安く済むか、乗り換え、新規契約どちらでも構いません。
通話は無制限だととてもいいですが、5分かけ放題で3GB以下、本体代、プランでどうするのがお得なのか教えていただけると助かります。
色々調べてみましたが、初心者で力尽きてしまいました...
0点

あえて機種変しなくても別にいいのでは?
SIMロック解除して使ったらいいと思いますけど?
ワイモバだったら事実上ソフバンと同じですのでほぼそのままになりますが
書込番号:21442024
0点

SIMロック解除してワイモバ
SIMロック解除してnuroモバイルのソフバン回線のプラン
通話品質やかけ放題がプレフィックスじゃないことを考えたらワイモバのほうがスムーズに移行できると思います
Z5があるんだったらそれでいいと思うけど
P10 liteよりZ5のほうが普通に上だし
端末を買うんでしたらまた違ってくるかなあとは思います
書込番号:21442046
0点

>こるでりあさん
早速ありがとうございます。
z5の電池の持ちが悪く、機種も変えたいということを書き込み忘れてしまいました。申し訳ありません。
nuroについて調べてみます。
書込番号:21442154
1点

ワイモバイルとUQを除く
いわゆる格安SIMのかけ放題はプレフィックス式で
相手先の番号の前にプレフィックス番号を付けないといけません
ほとんどの場合専用アプリを使えば自動的につけてくれるわけですが
キャリアのかけ放題と使い勝手が若干変わりますので注意がいります
あとなんだかんだ言って格安SIMのプレフィックスでの通話品質は悪いと感じる人もいます
この二点が許容できるなら格安SIMでもいいと思います
格安SIMの料金は概ね
3Gデータ通信の料金 900円〜1000円+税/月
通話SIMの付加金 700円+税/月
5分または10分かけ放題 850円程度+税/月
このくらいです
まず試しにということでしたら
OCNモバイルワンかニフモの通話SIMが縛り期間6か月ですので試しにはいいかなと思います
(不満なら6か月で解約金なしMNP転出手数料のみでMNPできます)
電話番号にこだわりがない場合
mineoやイオンモバイルが縛り期間がありませんのでおすすめです
(MNPする場合のみ通常のMNP転出手数料に上乗せが発生します)
MNP転出手数料は
イオンモバイルは6か月目までMNP転出8000円+税 6か月経過で3000円+税
mineoは12か月目まで11500円+税 12か月経過後2000円+税
です
書込番号:21442267
1点

>こるでりあさん
ご丁寧な説明ありがとうございます。
ワイモバイルとUQだけなんですね!
その手間も気になっておりました。
ちなみにかけ放題とは5分かけ放題も含まれますか?
もし、かけ放題ではなくシンプルなプランにした場合でも専用の発信時にはアプリ必要になりますか?
OCNモバイルワンかニフティであれば、6か月で解約金なしについて勉強になりました。
書込番号:21442727
0点

>通話は無制限だととてもいいですが、
通話無制限プラン
楽天モバイルとワイモバイルの他にあるのかなあ?
https://xera.jp/entry/mvno-kakehoudai
書込番号:21442941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

格安SIMのかけ放題は基本的に5分か10分です
最近は10分のほうが多いかもしれない
ワイモバイルでスーパーだれとでも定額(+1000円)を付けた場合と
楽天の+2380円の無制限かけ放題のみ無制限になります
アプリなし(というか正確にはプレフィックス番号なし)で電話をすることもできますが
アプリなしで電話をする場合 30秒20円
アプリありの場合 30秒10円
となります
まったく電話をしないんだったらかけ放題はいりません
電話を使う人ならほとんどの場合850円払ったほうがお得ですね
ちなみにアプリはプレフィックス番号を自動でつけてくれるだけの役割しかありませんので
プレフィックス番号を手入力でも何ら問題はありませんし
最初からプレフィックス番号込みで電話帳登録してればアプリを使用しないこともできなくはありません
ただし機種によってはプレフィックス番号込みの
電話帳登録した場合着信時に相手の名前が出ないことがあります
なので基本的にはアプリ使用のほうが確実となります
書込番号:21442962
2点

>にんじんがきらいさん
ありがとうございました。
OCN面白いですね!
10分かけ放題もどこが出しているのかわかり助かりました!
書込番号:21443244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こるでりあさん
アプリから発信という考え方というかプレフィックスというコトバを理解していませんでした…
教えていただいたことをまとめて、来月までに検討したいと思います。
色々ありがとうございました!
書込番号:21443416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)