
このページのスレッド一覧(全1222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2015年7月1日 09:32 |
![]() |
10 | 3 | 2015年8月22日 22:02 |
![]() |
9 | 3 | 2015年5月12日 23:45 |
![]() |
157 | 7 | 2015年12月23日 10:46 |
![]() |
4 | 2 | 2015年4月26日 16:45 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2015年4月19日 16:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > PANTONE WATERPROOF 202SH SoftBank
先日、会社の携帯電話をドコモからソフトバンクに変えまして、はじめてソフトバンクユーザーになりました。
大事なメールや顧客からのメールはパソコンに送られ、その後転送してこの機種に届くように設定しています。
ところが、ドコモからパソコンに来たメールだけこの機種の初期設定では届かないことに気づきました。
やむなく迷惑メール設定をほぼフリーの状態にして届くようになりました。
が、疑問が残りました。
迷惑メール設定のどの部分でドコモからパソコンに来たメールがソフトバンクのこの機種へ届かなくなっているのか?
お教えください。
2点

キャリアメール(携帯メール)しか受け取らない、PCメールは排除する設定にしてれば、受け取れなくて当然でしょうね
そこら辺はmy Softbankのメール受信送信設定で細かく設定出来ます
(ドメイン指定の排除なども出来ます)
書込番号:18924716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

御返答ありがとうございます。
PCメールから送るのでパソコンからのものも許可していました。
他のメールは届いたのになぜDOCOMOからだけ?
と、おもいました。
そうそう、細かな設定の仕方がわからないんですよ。
書込番号:18925478
0点



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059078135
2009年秋モデル(10月発売以降)については、携帯電話自身が個人の購入したものとして所有権を持つことから、ワンセグ機能の権利更新が無くても視聴できるようになっています。
そのため、USIMカードが無くてもワンセグを視聴することができます。
↑やっとあの守銭奴が改心しましたか?
書込番号:18908075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラケーは相変わらずSIM未挿入だと電源入れても
「SIM未挿入です」でロックされたまま先に進めません。
解約済みSIMか空SIM挿入すれば進みますが、
かつてのようにワンセグやカメラでロックされる事はなくなりました。
ただ事ある毎に「ネットワーク自動調整しますか」のダイアログが
出て鬱陶しいです(笑)
スマホは機能制限撤廃後のスマホはSIM未挿入でも他社同様殆どの
機能が使えます。
書込番号:18979795
4点

最近(と言う程直近ではありませんが)の端末なら、ガラケー/スマホを問わず制限は無いみたいですね。
スマホで制限のある機種は記憶にありませんし、105shはSIM未挿入でもワンセグ含めて機能の制限が無かった記憶があります。
書込番号:18979926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
実は当時、http://www.softbank.jp/mobile/products/prepaid/これを見ていて、http://www.softbank.jp/mobile/products/list/105sh-prepaid/ここに行き着くかと考えていたんです。
しかし、今は402LGを中古1万円以内で入手できたので、よかったと思っています。
まあ、近々の内にP-01Bでも中古で入手しようと思っています。
それにしても、CA005でさえ、1700円ほどになったのは嬉しいです。
というわけで、お二人共、有難うございました。
書込番号:19074483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



漏れるってどこに?
当然Softbankにはだだ漏れでしょう。
書込番号:18769990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこまでの個人情報なら
公開してもいいのか不明ですが。
口座振替の私は銀行名や口座番号も公開してます。
どちらが信用できるかは
わからないのでお答えできません。
書込番号:18770164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人情報を提供して契約するんですから、漏れて当たり前と言いますか。
そもそもが、漏れる様な個人情報に価値はありませんし、価値のある個人情報を持ってる人は本人の個人名義で携帯なんて契約しませんしね。
書込番号:18770869 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > COLOR LIFE4 WATERPROOF SoftBank 301P
着信した時、普通「登録してある名前+電話番号」が表示されますよね?!
何故か、着信時の表示の9割以上が「電話番号のみ」なのです、、、、。
どうすれば「登録してある名前+電話番号」で常に表示されますでしょうか?
現在、着信時の表示が電話番号のみなので、電話に出てみないと誰からの電話か分からない状態です。
宜しければお知恵を拝借させてください<(_ _)>
30点

PDFの取説はもちろん見ましたが書いて無いです。
ソフトバンクコールセンターにも問い合わせましたが対応したオペレーターも分りませんでした。ちなみにそのオペレーターも私と同じようにPDFの取説を見てました。
書込番号:18750232 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんにちは
>現在、着信時の表示が電話番号のみなので、電話に出てみないと誰からの電話か分からない状態です。
うちのSOFTBANKのガラケー(SAMSUNG)も同様ですね。
ぐぐるとスマホなど別機種(他キャリア)でも同様の症状の方が居られますね(未解決)
なにか仕様があるのかもしれませんね。
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E7%9D%80%E4%BF%A1%E6%99%82%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%A4%BA&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
書込番号:18750664
8点

名前表示されない人の 電話帳登録って シークレット設定してないですか?
関係ないかもしれまへんが USIM電話帳 と 本体電話帳 のドチラ登録でしょう? 全て後者になってますか?
書込番号:18751551
18点

皆様、ご回答ありがとうございます。
解決しました!!
私以外にも同じような方がいて、難問であると感じ、ソフトバンクにメール質問してみましたところ、以下のような解決法を提示されました。
お試しあれ。
皆様、お知恵をいただきありがとうございましたm(__)m
↓↓↓
メインメニューから
「設定」→「セキュリティ設定」→「パーソナルデータロック」
暗証番号を入力→「カスタマイズ」→「着信動作」→「着信時電話帳利用」
もし、「着信時電話帳利用」が「利用しない」になっておりましたら、
「利用する」に変更をお願いいたします。
書込番号:18752505 スマートフォンサイトからの書き込み
57点

追記です。
あと、
「プライバシーキーロック」を解除しないとダメなようです。
書込番号:18766051 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>nqb19677さん
私も同じ症状で悩んでましたが解決できました。
ありがとうございました。
書込番号:19427739
5点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > SoftBank 301Z

ソフトバンクの総合案内に問い合わせました。
結局総合案内では分からずメーカーに問い合わせるとのこと。
一週間以上はかかるようです。
それにしても総合案内は繋がり難いですね。
書込番号:18720501
0点

一週間と言われましたが、その後間もなく連絡がありましました。
留守番電話サービスを開始した場合の
録音ありのメッセージが入った時のお知らせ音のようです。
ただしシンプルスタイルでは留守番電話サービスは利用できないので
通常は鳴らない音ということだそうです。
書込番号:18720698
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > PANTONE WATERPROOF 202SH SoftBank
こちらの機種にドコモからMNPをしようと思っています。
一回線ドコモで10年以上使っているのがあるんですが
それはそのままで、2in1でBナンバーを即MNPをしようかと思っていますが
ブラックリストに載りますか?
ドコモに電話しましたが、あまり詳しくない人だったので
分かりませんでした。宜しくお願いします。
2点

10年以上前からこの手の話は独り歩きしてますが、そもそも「ブラックリスト」なんてモノは存在をしませんよ。
新規契約拒否の対象になるかって事なら、新規の審査は総合的に情報をチェックして行われるので、「コイツはダメ」って単純なリストは存在しません。
料金の未納や強制解約歴は論外として、過去に色々とキャリアに対して損害を与える行為があると、その積み重ねで新規の契約を一定期間拒否する場合があるのです。
Bナンバーと言えども即解約はキャリアの嫌がる行為ですが、だからと言ってそれが一度あるのみで新規契約が出来なかったって話は聞きません。
過去に色々やらかしてる場合は決定打になる事は十分あるでしょう。
まぁ、それ以前に、今さらBナンバーからの即MNPってあんまり旨味がありませんけどね。。
書込番号:18696988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のぢのぢくんさん
貴重な情報有難うございます。
仕事の関係で、新しい番号が必要になりました。
プライベートと仕事を区別しようと思いまして。
そこで色々調べたら新規だと一括0円はなくて
もちろん乗り換え割もないので月額料金も高くて
どうしようかと悩んでました。
そしたらカメラのキタムラでSBの202SHが乗り換え割りで
通話し放題820円というのを見つけました。
それでMNPをどうしたら良いかと考えていたら
2in1のBナンバーを契約して即MNPが良いのではないかと思いました。
そこでブラックの事や、90日ルールとか見かけたので、質問をさせて頂きました。
820円だと、2in1で所持するより安くて、しかもかけ放題、これに魅かれました。
一回くらいなら大丈夫ですかね?とここで聞いても真偽は分かりませんが・・。
一年前に2in1のBナンバーからSBのiphoneにMNPしました。
来年の三月でまたMNPをするつもりですが、ドコモにするかは決めてません。
月額7000円くらいかかるようなのでMVNOを考えています。
このような状況です。
書込番号:18697012
2点

個人的にはBナンバーなんてリスクとコストの見合わない弾は打ちたくありませんし、カケホ運用するならドコモで回線増やした方がトータルコストに優れるとは思いますが、その話はさておいて。
前科一犯の状態で久しぶりにBナンバーを即解約、これで次回の契約に影響する可能性は低いと思いますよ。
ついでに述べておきますと、「90日ルール」ってのはまた違う話で。
一定期間内に契約出来る回線数に限りがあるだけの事ですから、行状には全く無関係です。
お勧めはしませんが、引き止める程でもありませんので、やりたければやっていいんじゃないでしょうか。
書込番号:18697079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のぢのぢくんさん
ご相談にのって頂いていいですか?
>>カケホ運用するならドコモで回線増やした方がトータルコストに優れるとは思いますが、その話はさておいて。
の部分ですが、現在ドコモのガラケーで一番安い料金プランに加入しています。
それにプラス、パケットパック?月1000円で、毎月の支払いは2200円程度です。
毎月1000円〜2000円は繰り越している状況です。
ドコモのかけ放題は2200円?ですよね。
現在のガラケーのパケットパックを外して約1000円。
それとソフトバンクにMNPした場合、月額820円でかけ放題。
計1820円。
ドコモで統一した場合はこれより高くなりますよね?
(事務手数料などは抜いて計算です)
一番お得なプランがあれば、ご提案して頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:18697106
1点

iPhoneで埋め尽くしてシェアを組む。
基本的にはこれだけの事です。
データ5回線でシェアを組めばほぼ月サポと相殺出来ますから、6回線目の月サポはカケホに使えます。
イニシャルコストは非常に高額ですが、iPhoneは高値安定なので、不要になったら売却してしまえば損にはなりません。
手間隙や初期投資を厭うなら、820円はお手軽でいいかもしれませんね。
書込番号:18697179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有難うございました。
お手軽に行きたいと思います。
書込番号:18697252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)