
このページのスレッド一覧(全1222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 7 | 2012年7月8日 23:57 |
![]() |
3 | 3 | 2012年6月28日 23:50 |
![]() |
5 | 4 | 2012年8月10日 12:07 |
![]() |
1 | 2 | 2012年6月16日 20:28 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年6月5日 00:48 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年6月10日 12:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > VIERAケータイ SoftBank 942P
昨年の10月から942Pを使用しています。
自宅の無線LANでwi-fiをしようと、wi-fi接続をonにするのですが
画面上部の3つの波(電波?)のマークは青色になって
「接続しました」と表示されるのに
その3つの波マークの下の携帯電話マークが表示されません。
一応その状態で、ネット接続をしてみるのですが
パケット接続のマーク(地球儀の絵)が出てしまい、
wi-fi接続でのネットができないでいます。
以前は、3つの波マークと携帯マークの両方が表示されて
きちんとwi-fi接続でき、携帯からネットもできていました。
今回の状態は、何が原因でこうなってるのかわからなくて困っています。
以前のように携帯でwi-fiを使えるようにするにはどうしたらいいのか、
ぜひ教えていただきたいと思います。
解る方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
2点

無線LANルーターとケータイを
電源OFF→ONしてみてはどうでしょうか。
書込番号:14772871
1点

SCスタナー様。
返答ありがとうございました。
無線LANは、ふだんは電源OFFしてあり、
パソコンでネットをする時に電源ONしています。
携帯のほうを電源OFFしたあと、再び電源を入れて
wi-fi接続をしてみましたが、やはり上記の写真のように
3つの波マークのみの表示になり、
携帯でwi-fi接続できませんでした・・・。
他になにか、方法がありましたらぜひ教えてください。
それともSoftbankショップに直接聞いてみたほうがいいでしょうか?
書込番号:14773436
0点

>携帯のほうを電源OFFしたあと、再び電源を入れて
これは、何回か試してもいいと思います。
このときに、ついでにバッテリーの抜き差しと、SIMカードの抜き差しも試したほうがいいと思います。
さらには、抜いてしばらく放置するのもいいと思います。
書込番号:14774207
1点

KT0329様。
返答ありがとうございました。
早速、電源OFFしたあと、バッテリーとSIMカードを抜いて
現在、放置しております。(笑)
そのあとどうなるか・・・?
しばらく放置した後、wi-fi接続をためしてみます。
書込番号:14778116
0点

KT0329様。
バッテリーとSIMカードを抜いて、数分間放置しておいたあと、
再び電源ONして試してみました。
しかし、今度は「wi-fiをONに設定できませんでした。
wi-fiを利用するにはお申込みが必要です。」というメッセージが出て
wi-fi設定をONにすらできなくなってしまいました。
wi-fi利用の申し込みと、パケ放題の契約はしています。
なので、このようなメッセージが出ることに「なぜ?」と思いました。
また何度か、試してみようと思っていますが、
もしまたこのままwi-fi設定のONすらできないままとしたら・・・。
他になにか方法があるでしょうか?
Softbankショップに持って行くのがいいでしょうか?
書込番号:14778186
0点

意外と簡単に治ることもあるのですが、残念ですね。
前の状態では、無線LANルーター側の不具合の可能性もあったのですが、wi-fi設定のONができなくなったということですから、携帯側のwi-fi機能に不具合がありそうですね。
157に問い合わせしてみるか、SoftBankショップに行くかになりますね。
157に問い合わせして、なにか改善方法があるかもしれないです。
書込番号:14780757
0点

KT0329様。
ご返答ありがとうございました。
今日のお昼に、Softbankショップへ行き、見てもらってきました。
まず契約事項など、調べてもらいましたら、
wi-fi契約が解約になっており、そのため携帯でのwi-fi接続が
できなくなっていたようでした。
その場でwi-fi契約手続きをとり、
無事に携帯でのwi-fi接続ができるようになりました。
(携帯本体の故障ではなかったです。)
KT0329様には何度もご返答いただき、本当に感謝しております。
そして、SCスタナー様にもご返答していただいて感謝しております。
いろいろご指導ありがとうございました。
書込番号:14782632
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > みまもりケータイ2 SoftBank 101Z
こんにちは
昨日、ソフトバンクショップ東浦和店で、この携帯には、予め設定した定型文のメール送信機能があると説明を受けました。
しかし、ソフトバンクのホームページにも説明がありません。
本当にあるのでしょうか?
ご使用中の方、ご面倒ですが、ご教授下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:14734969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手元にあるマニュアルを参照してみましたが、決まった時の送信のことを言っているのだと思います。
↓下記PDFの4-10に当たる部分です
http://mb.softbank.jp/mb/mimamorimobile/product/101z/support/pdf/101z_userguide_04.pdf
なお、メールについては受信はSMSのみ?受信(30件まで保存)されますが、
送信はこの決まった時のみしかされずでかなり限定されるということになります。
よくみれば、下記のページの下にも小さく「SMS送信、ウェブ、TVコール、64Kデジタルデータ通信はできません。」と書いてあります。
http://mb.softbank.jp/mb/mimamorimobile/product/101z/feature/
やはり、文字を入力する10キーとかがなく特化した機種だからかもしれません。
書込番号:14735335
0点

Crimesonerさん
有難う御座います。
ソフトバンク本体に確認させていただいたところ、定型文メール送信機能はないそうです。ソフトバンクショップ東浦和店の店員さんの間違いでした。
書込番号:14736089
1点

本日、都内のソフトバンクショップで購入しました。
そのショップでも定型メールを送れると説明されました。
新製品や新サービスに店員の教育が追いついてないですね。
書込番号:14738067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM7 WATERPROOF SoftBank 004SH
auからの乗り換えを考えています
携帯はEメールでの使用がほとんどですが、今はSMSが社をまたいで使えるし友達はソフトバンクが多いので、乗換えついでにホワイトプランのみの契約にしようと思っています。
しかし、パソコン起動するのが面倒でたまに携帯でweb観覧しています。
で、
S!ベーシックパックを契約しなくても、家の無線LANに繋いでweb観覧できるでしょうか?
EZwebのようなソフトバンクのサービスは使えないと思うのですが、一般的なHPは観覧できないのかな…
2点

こちらの機種は使っていませんがケータイWi-Fi対応機種を使っています。
S!べなしではWebの閲覧は残念ながら無理のようです。
(ケータイWi-Fiの機能を使おうとすると、まずケータイWi-Fiの
契約確認が行われました。まぁ今の所2年間は無料ですけどね。)
基本的にケータイWi-FiはスマホのWi-Fiとは違っていて
3Gを使わなくてもケータイサイトが見られるというものです。
ええとPCからでもケータイサイトは見られるジャンといわれると
そうなんですが、サイト側からは3Gを利用してアクセスされている
と思われるんです。(ちょっと大雑把な説明ですが^^;)
具体的には公式サイトなどもケータイWi-Fiならば3Gを使わずとも
見られるのです。
(通常PCはブロックされて閲覧できないですよね。)
話を戻しますと、ケータイWi-Fiでは通常のブラウザを用いる限り
家庭用回線のISPを通してインターネットには出られないのです。
ですから、プロバイダ契約という意味のS!ベ契約が必要になって
しまうと思われます。
書込番号:14735558
0点

なるほど よく判りました
S!ベーシックパックがプロバイダの役を担ってるんですね。
なら他機種の軽いやつにしようかな
書込番号:14736223
0点

私もケータイでパケ代かけずにネットができるのかと思い、似たような疑問にぶつかったんですが157のソフトバンクカスタマーセンターに問い合わせるとS!ベーシックパック315円+パケットし放題S390円〜+ケータイWi-Fi490円=1195円が毎月必要と言われました。私は自宅のWiFiとお店のソフトバンクWifiスポットや駅や公共施設の無料Wifiスポットでパケ代払わないでネットができればなぁと思いましたが、その位はかかって来るようです。
書込番号:14913419
2点

ご返答ありがとうございます。
その後docomoが無料でWi-Fi通信ができると判り
F-04DでタイプSSバリューひとり割りeビリング契約しました。
が、直ぐに液晶画面を壊してしまい修理中で
まだWi-Fi通信を試していません。
ちなみにメールが月に百通、通話が十分程度の使い方で
2年間の支払総額を両ショップの人に計算してもらったら
ドコモのほうが安かったです。
それと、auにMNP手続きの電話をすると
「1万ポイントあげるので考えなおしてくれませんか」
とauオンラインショップで1万円分使えるポイントをくれたので
買い物させていただいた後、考えぬいてMNPしました(笑
書込番号:14917448
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM7 WATERPROOF SoftBank 004SH
去年7月にスマートフォンの007SHを購入したのですが、勝手にカーソルが高速で動いたり、固まったり、挙句の果てには登録した電話帳の一部が消えていくという不具合が重なったため特別にこの機種に変更してもらいました。使い勝手はとてもいいのですが、マナーモードにした時に簡易留守録が働きません。ずっとシャープ製品を使っていたのですが、設定ミスでしょうか?マナーモードの時こそ留守録が必要だと思うのですが。宜しくお願いします。
1点

これまでのSH携帯と同様だと思うのですが、
音・表示の設定⇒マナーモード設定で 機能を編集すれば簡易留守録できるようになりますょ(^-^)/
書込番号:14688597
0点

PUMP!さん、スレありがとうございました。書かれている通りに設定すればちゃんとできました。
今の携帯は3Gでもスマートフォンのようなのですね!
以前持っていたスマートフォンの不具合が多くて特別に機種変してもらい、この機種しか選択できなかったのですが、快調で重宝しています。
書込番号:14689045
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 740SC
この740scは全角の漢字で70文字しか書きみが出来ないようで
困ったことに半角の数字やアルファベットも70文字しか出来ないのでしょうか?
(私の使い方が悪いのかそれ以上、書き込みが出来ません)
私の持っているDocomoの携帯は全角は70文字、半角だと160文字書き込めます。
以前使っていたボーダーフォンの903tも160文字位、打ち込めた記憶があります。
私としては海外で使用のため、購入したのでアルファベットの使用が殆どですので
文字数を使うアルファベットなので使い物になりません。
何か、半角だと文字数を増やす設定があるのでしょうか?
因みに外国で買った携帯も半角なら150文字位、打ち込めます。
1点

以下が参考になると思います。
4-2頁(送信できる最大文字数)
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/740sc/pdf/740sc_userguide_04.pdf
13-6頁(SMSに関する設定)
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/740sc/pdf/740sc_userguide_13.pdf
書込番号:14641962
1点

SCスタナーさん 毎度おおきに
早い回答有難う御座います。
わかりやすいな回答なので私にも理解できました m(__)m
しかし、安い携帯なので文句は言えませんが
文字コードの選択を自動化出来るように作って欲しかったです。
書込番号:14642499
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 820SC


遅くなりまして申し訳ありません。
分かりやすいサイトでした、ありがとうございました。
書込番号:14663798
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)