SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(6213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールを開封時

2010/06/28 22:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo2 SoftBank 944SH

クチコミ投稿数:2件

本文が表示されるところにアニメーションが表示されます。
表示されないようにするにはどうしたら良いのでしょうか。
お教えいただけると助かりますm(__)m

書込番号:11557847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/06/29 02:11(1年以上前)

アニメビュー表示のことでしょうか。もしそうならば、[メールボタン]-[メール/PCメール設定]-[表示設定]-[アニメビュー表示設定]をOFFにする。取扱説明書5−35を参照です。

書込番号:11558797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/06/29 05:10(1年以上前)

ありがとうございました!おかげさまで解決できました!!

書込番号:11558945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 940N

スレ主 kie*さん
クチコミ投稿数:18件

デバイスやインストールの手順が良くわかりません。


いろいろ試してみたのですが、
画像を取り込もうとしても、ドライブが見つかりません、という表示が出てしまいます。


大変お手数ですが、お詳しい方ご指導お願いいたします。

書込番号:11554444

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/06/28 01:08(1年以上前)

現状、どのようなつなぎ方をしているのか、文章からはいまいち不明です。

携帯にUSBケーブルを直結ですか?
それともUSB接続のカードリーダーにSDカードを挿す方法ですか?

書込番号:11554503

ナイスクチコミ!0


スレ主 kie*さん
クチコミ投稿数:18件

2010/06/28 15:21(1年以上前)

05さん

早速のご返答ありがとうございます。

説明不足で申し訳ございません。


携帯の充電器をつなぐ部分にUSBケーブルをさして、
パソコンと直に繋いでおります。

携帯の外部接続のUSBモード設定と言うのがあるので、
設定してからパソコンに繋げてみたり、
940Nの取説を見たりしたのですが、
USBドライバのインストールをした後が良くわかりません。

説明も上手く出来ないのですが、
まず何からすればいいのか、ご指導いただけると本当に助かります。



書込番号:11556076

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/06/28 16:04(1年以上前)

最初にお断りしておきますが、私はSBユーザーではありません。
なので、恐らく私のdocomoの方とやり方は同じであろうという推測で言いますが、

SBには、「ソフトバンクユーティリティソフト」という無料のツールがありますね?
これを使って、USB接続した携帯とPC間でデータのやり取りをすると思うのですが、
このインストールは完了してますか?

書込番号:11556188

ナイスクチコミ!0


スレ主 kie*さん
クチコミ投稿数:18件

2010/06/30 12:34(1年以上前)

05さん

お返事が遅くなり申し訳ございません。

ソフトバンクユーティリティーソフトはインストールしました。


でも、開いて、新規登録するさい、
携帯電話選択欄が空欄のままになっています。

USBケーブルでつないでいても、認識されていないということでしょうか?


話は前後しますが、

940Nの取説http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/940n/pdf/940n_userguide_13.pdf
こちらを見て、
USBドライバーインストールを行ったのですが、
こちら、
http://www.n-keitai.com/guide/download/940n/usb/dl.html
のステップ1の5、
8個のファイルが、微妙に違うんです。
(940n_at.infが、ダウンロードされたものには.infがついていない)

そして、ステップ2の画面にケーブルをさしても進んで行きません。

このあたりで、もうよくわからなくなって今に至ります。。。


とてもわかりにくい説明かと思いますが、
もしできましたら、この後もご指導いただけると本当に本当に助かるのですが。。。

書込番号:11564169

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/06/30 13:32(1年以上前)

ケーブルをさしても進まない(←ハードウェアの追加ウィザードが自動起動しないの意?)なら、
コントロールパネルから、「ハードウェアの追加」を手動で起動させてみてはどうでしょうか。

「inf」が表示されていないのは、お使いのPCが、システムファイルの拡張子を表示しない設定になっているものと思います。
表示させるには、そのフォルダを開いた状態で、「ツール」の「フォルダオプション」から、「表示」のタブを選び、詳細設定欄の下のほうにある「登録されている拡張子は表示しない」項目のチェックを外します。

書込番号:11564339

ナイスクチコミ!0


スレ主 kie*さん
クチコミ投稿数:18件

2010/06/30 13:59(1年以上前)

05さん

コントロールパネル→ハードウエアとサウンド

と進んでみましたが、その後が分かりません。。
(Windows vista です)


本当に無知でスミマセン。。



ちなみに、拡張子は指示通りにしたら表示されました!

書込番号:11564411

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/06/30 14:04(1年以上前)

コントロールパネルを「クラシック表示」にしてみてください。
そうすると、「ハードウェアの追加」という項目が現れます。

書込番号:11564424

ナイスクチコミ!0


スレ主 kie*さん
クチコミ投稿数:18件

2010/06/30 16:14(1年以上前)


05さん


「ハードウエアの追加」
を進めてみましたが、
「新しいハードウエアは見つかりませんでした」
となってしまいます。

もう手の打ちようはないのでしょうか。。。

書込番号:11564752

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/06/30 16:24(1年以上前)

自動で見つからないのなら、これまた手動で追加します。

以下のページを参考に、やってみてください。
http://msw-vista.seesaa.net/article/93254646.html

書込番号:11564776

ナイスクチコミ!0


スレ主 kie*さん
クチコミ投稿数:18件

2010/06/30 16:53(1年以上前)

05さん


転送ケーブルデバイスを更新してみましたが、

「このデバイスに最適なドライバソフトウエアが既にインストールされています」

と表示されます。

デバイスの状態と言う画面では、
「このデバイスを開始できません。」
となっていました。


どうしたらいいものでしょうか・・・

書込番号:11564832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/30 17:56(1年以上前)

microSDカードリーダーにカードを差して、
PCに認識させた方が早いと思います…

書込番号:11564986

ナイスクチコミ!0


スレ主 kie*さん
クチコミ投稿数:18件

2010/06/30 18:12(1年以上前)


大声出すなさん


確かに、その通りだと思われます。。

以前、直接カードを差し込んで取り込んでいたら、
エラーになったことがあり、
その時電気屋のスタッフの方に、
カードを直接差し込むより、ケーブルで繋ぐほうが安全と言われたのが
頭に残ってまして。。


でも、もう諦めようかな。。。

書込番号:11565039

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/06/30 18:18(1年以上前)

いや、ケーブルではなくて、携帯電話そのもののドライバを入れてやらないとダメな感じがします。

もう一度ハードウェアの追加ウィザードから、「新しいハードウェアの追加」という項目でやってみて下さい。
「自動的にインストールする」ではなく、「一覧から選択したハードウェアを・・・」のほうです。
「すべてのデバイスを表示」を選択し、次の画面で「ディスクを使用」を押して、先ほどの「inf」が入っているフォルダを指定してください。
それを指定すると、自分の携帯の型番が画面に出てくるはずです。

大声だすなさんの仰られているようにするのが早いと思いますが、ここまできたらなんとか認識させてやりたいですね。

書込番号:11565059

ナイスクチコミ!0


スレ主 kie*さん
クチコミ投稿数:18件

2010/06/30 18:48(1年以上前)


05さん

ハードウエアの追加で、
製造元をNECにするとモデルと言うのが出てきました。

ディスクを使用をクリックすると、
フロッピーディスクからインストール
と言う画面が出て、
製造元のファイルのコピー元に
フォルダを指定したのですが、
OKをクリックすると、
モデルの欄が空欄になってしまい、次へになりません。

説明、わかるでしょうか。。。?


書込番号:11565180

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/06/30 19:22(1年以上前)

こちらでも、同じドライバをダウンロードして、ハードウェアの追加の操作をしてみました。

確かにモデルの欄が空欄になって、それ以上進めませんね。
こちらでもちょっと調べてみます。
調べてわかるかどうかは分かりませんが・・・。

書込番号:11565302

ナイスクチコミ!0


スレ主 kie*さん
クチコミ投稿数:18件

2010/06/30 20:02(1年以上前)


05さん

そこまでしていただいて、さらに調べていただけるなんて。。。

大変恐縮ですが、
お時間あるときでもちろんよろしいので、
お返事お待ちしております。

書込番号:11565489

ナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/07/01 12:08(1年以上前)

経過報告ですが、現時点で分かってません。
自分で調べるのは、私の段階ではムリのような気がしてきました。

このままムリでした、で終わるのもなんだかアレなので、モデル欄が空欄になってしまう現象について、
NECのほうに質問を出しておきました。
これについての返答があれば、また報告します。

書込番号:11568180

Goodアンサーナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/07/01 17:41(1年以上前)

NECから回答がありました。
以下にその内容を転記します。

−−−−−−−−−−

■USBモード設定

端末のUSBモード設定を今一度ご確認ください。

1) 待受画面で、MENUボタンを押し、[設定]→[外部接続]を選択

2) 外部接続画面で、[USBモード設定]→[通信モード]を選択

上記設定後、端末をケーブルでパソコンに接続するとインストール画面
が表示されます。

インストール画面が表示されない場合は、 USBドライバーのアンインス
トールを行なってください。


■USBドライバーのアンインストール/インストール

<ドライバーのアンインストール>

1) ダウンロードした940NのUSBドライバーの解凍先(保存先)から、
  「940n_un.exe」をダブルクリック

2) 「940N Driverを削除します。」と表示されたら「OK」をクリック

3) パソコンの再起動を促すメッセージが表示されたら、「はい」をク
  リック

パソコンの再起動後、 下記USBドライバーのインストールを行なってく
ださい。

<USBドライバーのインストール>

※パソコンのOSが不明の為、 Windows Vistaを例にご案内いたします。

1) 端末をパソコンにケーブルで接続

2) デスクトップ画面に「新しいハードウェアが見つかりました」と表
  示されたら、「ドライバソフトウェアを検索してインストールしま
  す(推奨)」をクリック

※ユーザーアカウント制御画面が表示される場合は、「続行」をクリッ
 クして下さい。

3) 付属のディスクの挿入を求められたら、[ディスクはありません。
  他の方法を試します。]をクリック

4) 「このデバイス用のドライバソフトウェアが見つかりませんでした」
  と表示されたら、「コンピュータを参照してドライバソフトウェア
  を検索します。」をクリック

5) 「コンピュータ上のドライバソフトウェアを参照します」と表示さ
  れたら「参照」をクリックし、 ダウンロードしたUSBドライバーの
  展開先(保存先)を選択し、「次へ」をクリック

※「ドライバソフトウェアの発行元を検証できません」と表示される場
 合は、「このドライバソフトウェアをインストールします」をクリッ
 クして下さい。

6) インストール完了後、[閉じる]をクリック

※4)〜 6)の操作を計4回繰り返します。


上記操作を行なえない場合は、ご利用の端末、USBケーブル、 パソコン
のいずれかが正常に動作していない可能性がございます。

その場合は、お手数ですが、お近くのソフトバンクショップに端末及び、
USBケーブルをお持ちいただき、 原因の切り分けを含め、ご相談いただ
きますようお願いいたします。

−−−−−−−−−−

だそうです。

書込番号:11569195

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kie*さん
クチコミ投稿数:18件

2010/07/01 20:27(1年以上前)

05さん


お返事が遅くなり、申し訳ありません。


NECに問い合わせまでしていただき、
本来ならば私がするべきことなのに、大変恐縮しております。


今、回答を拝見したところ、
実は、一つお伝えしてなかったのですが、
ドライバのアンインストールを2回ほど試みたのですが、
再起動しても、元のフォルダにそのまま残っているのです。。。

ここが、原因でしょうか。。。

これから、もう一度アンインストールをしてみますが、
たぶん同じ気がします。。。


とにかく、試してみますね。


何度もおつき合いいただき、本当に感謝しております。


書込番号:11569804

ナイスクチコミ!0


スレ主 kie*さん
クチコミ投稿数:18件

2010/07/01 22:18(1年以上前)

05さん


信じられませんが、携帯が認識されました!!!


もう一度、あの回答の通り丁寧に進めていったところ、
ユーティリティソフトに画像を取り込むところまでたどり着きました(T0T) 
きっと、よくわからずに進めていった結果、
インストールがきちんと完了しないうちに何かクリックしていたかと思われます。

私の無知が原因で、
こんなにも長々とおつきあいさせてしまい、
申し訳ない気持ちと、
もう、何とお礼を言っていいやら。。。言葉になりません。


これからゆっくりこのソフトを使いこなしていきたいと思います。


本当に、ありがとうございました。




書込番号:11570302

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格

2010/06/27 21:52(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > VIERAケータイ SoftBank 942P

スレ主 N(^q^)さん
クチコミ投稿数:4件

この機種の価格はいくらぐらいになるのでしょうか…??

書込番号:11553499

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/27 22:08(1年以上前)

945SHが9万ちょっとなので、
性能が近い942Pもそれぐらいになると思います。

書込番号:11553592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 N(^q^)さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/27 23:27(1年以上前)

そうなんですか(^ω^)!!

あ、あと、
945SHと942Pだと、どちらがバッテリーの持ちがいいのでしょうか…??

書込番号:11554101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/28 00:10(1年以上前)

942Pの方が電池持ちが良いと思います。
ちなみに連続待受時間は、942Pが560時間、
945SHはまだ発表されてませんがバッテリーの容量が僅かながら上がっているので
先代機から推測して350〜360時間と思われます。

書込番号:11554312

ナイスクチコミ!0


スレ主 N(^q^)さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/28 18:35(1年以上前)

そうなんですかっΣ
ありがとうございました><

書込番号:11556650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo2 SoftBank 944SH

スレ主 take!!さん
クチコミ投稿数:283件

このタイプの前身は934SHになると思うのですが その時の不評ヶ所等は改善されてますでしょうか??

・充電口のカバーがすぐに壊れる

・充電スタンドにて充電しなくてはいけない

・充電中はメールや地デジがみれない

等々、 今のところ評価はいいようですが 不満に思う点があれば 教えて下さい。

書込番号:11550168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/28 02:06(1年以上前)

934SHを使っていた訳ではないので、比べる事はできませんが、

充電はスタンドじゃなくてもできますよ?直接差し込むっていう意味ですよね?

スタンドで充電したまま携帯をオープンする事はできません。
これはちょっと不便です。
サブでメールを見る事は可能です。

直接差し込んで充電の場合はワンセグもメールも大丈夫ですよ。


差し込み口がボロボロになりそうかは…まだ今現在は分からないですね。
大丈夫そうな気はしますが…。


私が今現在不満な点は、ボタン操作がカチカチうるさいところです。

今までボタンが柔らかい感じの音があまりしないタイプを使っていたので、非常に気になります…。
静かな場所でコッソリ打つのは難しいと思われます。

書込番号:11554636

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メール着信

2010/06/26 15:57(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo2 SoftBank 944SH

クチコミ投稿数:156件

サブディスプレイのメール着信時のアニメーション(?)は何パターンあるのでしょうか?
実際に使ってる方よろしくお願いします。

書込番号:11547180

ナイスクチコミ!0


返信する
tn07さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:19件 mirumo2 SoftBank 944SHのオーナーmirumo2 SoftBank 944SHの満足度5

2010/06/26 22:29(1年以上前)

メール着信時のアニメーションですよね。

違ってるかもしれませんが・・

変更する方法が見つかりません。変更できないのかもしれません。
(つまり1種類のみ?)

書込番号:11548863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/27 00:53(1年以上前)

ありますよー。
設定→サブディスプレイ設定→画面ピクチャー

で変えられます。
元々あるのは3パターンで、マイピクチャーからも選べます。
ただ、画像サイズが小さすぎると選べないようです。


書込番号:11549629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2010/06/27 12:14(1年以上前)

カホウワネテマテさんありがとうございます。
サブディスプレイを売りにしてるだけはありますね。
ちなみにマイピクチャーからも撰べるとありますが、
着せ替えアレンジとかにも対応してるのでしょうか?

書込番号:11551290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/27 19:13(1年以上前)

さすらい戦車さん

一応きせかえアレンジからも選べるようです。

パターン1
パターン2
パターン3
ピクチャー
きせかえアレンジ

と項目が出てるので…。
でも対応しているきせかえアレンジがまだ少ないかもしれません。

自分がきせかえアレンジしてないので、ちょっと分からないです。すみませんm(__)m

書込番号:11552760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2010/06/27 22:45(1年以上前)

カホウワネテマテさん


やはりきせかえアレンジに対応してるみたいですね。
ちなみにきせかえアレンジと別にピクチャーがあるようですが、
好きな画像に設定できるということで良いのでしょうか?

書込番号:11553834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/28 01:53(1年以上前)

さすらい戦車さん

はい、好きな写真から選べました。
先日画像のサイズが小さいとダメかも…と書いてしまいましたが、
どうやらGIFファイルだとダメなようで、JPEGファイルなら大丈夫なようです。

設定する時に、使える画像しか表示されないので、表示された画像は全て使えます。

書込番号:11554611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2010/06/28 21:53(1年以上前)

カホウワネテマテさんありがとうございます。
やっぱり好きな写真に設定できるんですね。
それにしても此処まで設定できるのはディスプレイ顔負けですね。

書込番号:11557553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池パック

2010/06/25 22:00(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo2 SoftBank 944SH

スレ主 AQUOSSHOTさん
クチコミ投稿数:66件

この機種の、電池パック(SHBCU1)って933SHの(SHBCC1)に似てませんか?
私の勘違いかもしれませんが、写真でみるかぎり933SHにもはまりそうな気がするんですが…
すみません意味の解らない質問して...

書込番号:11544006

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/28 19:40(1年以上前)

型式が違うということは電池形状が違うか電池容量が異なる筈です。
シャープ端末に使われる電池は何種類も電池はありますが、ある程度は共通化してますよ(これはソフトバンクに限らずドコモもauも)。
昔みたいに端末が発売される度に電池の型式が必ず変わるというのはなくなってきてます。
デジカメとかと同じで発売時期が変われば型式も変わる傾向があります。充電池も進化はしてますので(^_^;)

ケータイで電池の型式をあまり変えないのはソニーエリクソン端末くらいです。
仮に形状が全く同じで電池容量が大きいだけなら使える可能性はありますが使って故障した場合は保証外になります。

書込番号:11556888

ナイスクチコミ!0


スレ主 AQUOSSHOTさん
クチコミ投稿数:66件

2010/06/28 19:44(1年以上前)

なるほど………
詳しい返信わざわざありがとうございました。

書込番号:11556910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/29 14:58(1年以上前)

詳細のサイズ、電池容量をソフトバンクのウェブで確認してみました。

944SHなどで使用されているSHBCU1→3.7V 770mAh,サイズ35.4×46.3×4.6mm
933SHなどで使用されているSHBCC1→3.7V 710mAh,サイズ37.7×46.9×4.2mm

サイズも電池容量も異なりますので互換性は全くありません。 

書込番号:11560392

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 AQUOSSHOTさん
クチコミ投稿数:66件

2010/06/29 17:25(1年以上前)

詳しい返信有難うございます
とても説得力があり良くわかりました

書込番号:11560891

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)