
このページのスレッド一覧(全1222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年7月12日 12:57 |
![]() |
1 | 1 | 2010年7月4日 15:51 |
![]() |
1 | 2 | 2010年7月17日 21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年6月13日 10:59 |
![]() |
2 | 2 | 2010年7月21日 10:51 |
![]() |
4 | 5 | 2011年7月11日 04:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 832P
現在、ソフトバンクの920SHを借りて使っています。近いうちに携帯電話を新規に購入(初体験)したいと思っています。今のところ、1年前発売の832Pが第一候補です。理由は、ワンセグがついている、分割支払金が1280円と安い、からです。
気になるのは、ワンセグ電波の受信状況は他機と比べてどうでしょうか。録画や再生の面での不具合はどうでしょうか。その他なんでも教えていただければうれしく思います。どうぞよろしくお願いいたします。
1点

ワンセグの感度は普通だと思います。自分の持ってるauのS004(夏モデルでBRAVIA phoneとして売り出された)と比較したところ、同等かそれ以上です。
画質についてもワールドカップで比較したら初期設定では832Pの方が鮮やかに見えました。同じワンセグなのに何故かタイムラグがあってS004の方が遅かったぐらい・・。
長時間録画するのでしたらmicroSDは必須だと思います。
書込番号:11611454
0点

前にSoftBank 821SCを持っていたのですが、832Pの方が受信スタートが早いです。
受信状況も良いです。
アンテナを伸ばさなくても良いのが良いですね♪
在庫が少なくなっているので、早くしないと色が選べなくなると思いますよ。
書込番号:11612229
0点

返信に対し質問者からお礼の返信をするルールがわからまま、おたよりします。
はっしー☆さん、DSだいすき!!さん、ご返事ありがとうございました。
ワンセグ、問題なくご利用なさっているようですね。わたしも早速購入したいと思います。
書込番号:11616777
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Jelly Beans SoftBank 840SH
確かここのクチコミ掲示板で得た情報だったと思うのですが、815Tで100円ショップのイヤホンマイクのコネクタ部分を加工して使っています。840SHでこのイヤホンマイクを使えないか試してみたのですが、どうもダメみたいです。ピン配置が違うのか他に原因があるのか、ご存知の方がおられたら教えて下さい。
0点



題名の通りの内容です。
今回、スマートフォン初購入です。パソコンは使えます。
周りに使っている方が居ないため教えてください。
私の使用目的としては
1 サイト閲覧
2 音楽・動画再生機能
3 アプリ?
です。カレンダー・メーラー等も使用後々考えています。
アプリはどういうものがあるのか分からないので、買ってから後々導入しようかと。
とにかくPCサイトの閲覧と音楽再生(iphoneで言えばipod機能)を考えています。
今巷ではiphone新型発売で大騒ぎですし、かなりsoftbankがiphoneに力を入れていて
HTCは陽が当たらない感じですが私としてはgoogleの凄さ(オープンなところ^^)
にも惹かれて迷っています。
しかし、appleの息を呑むようなデザインも好きです。
もし、iphone買うとしたら3GSと4Gどちらでしょうか?
端末お持ちの方アドバイスお願いします。
0点

イーモバイルのウインドウズモバイルの携帯、アイフォン3Gを2年使いました。
最近Desireに機種変更しました。
すべてのデジタル機器に言えることですが、何をするかの目的が明確で
あれば、選択は容易です。
但し、使い勝手は実際に使ってみないと判りません。
私の場合は携帯しかネット接続できない場所で、メール添付されてきた
オフィス文書を携帯内に保存してパソコンに移動して使うことが目的です。
アイフォンでは出来ないことが判っていましたが、どんなものかと興味で
購入しました。
スレ主さんのスマートフォン初めてと目的からしてアイフォンを推奨します。
アイフォンなら当然最新の機種を推奨します、古い機種の機能は使える
はずですし、2年縛りで後悔も少ないし、支払いもそれほど違わないので。
アイフォンとDesireの操作性その他ではアイフォン3Gでもアイフォンが
いいです。
添付メール保存を除けば、私の場合、アイフォンから替える理由がありません。
アプリもたくさん購入しましたし。
自分の求める機能でDesireにしました。
機能が判らないようでしたら、アイフォンにしておけば、後悔はしないと
思います。
Desireいきなりは、たぶん、つらいと思います。
Desireは細かく言うと、色々弄れるのですが、かなり知識や興味や辛抱が
必要です、楽しみも多いですが。
書込番号:11503141
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 940SH
940SHをPCにカードリーダーとして接続してもPCにピクチャーフォルダが見当たりません。PCへの保存は出来ないのですか?先日カメラ屋さんのプリントサービスでは画像を選べてプリント出来ましたが、当方PC(XP)では画像もフォルダもありません。わかりづらいですが、どなたか教えていただければ思います。宜しくお願いいたします。
0点

画像が携帯本体から見てピクチャーにあるなら、
リムーバルディスク→PRIVATE→My Item→Pictureです。
デシタルカメラにあるならDCIM下の作成されているフォルダ内にあります。
書込番号:11489321
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 940SH
先日jabra BT320s を購入したのですが
bluetooth でオーディオファイルだけどーしても再生出来ません。
メニュー→動画/音楽→聴く→ミュージック→プレイリスト→曲
の順番で行きますと
「bluetooth オーディオファイルの再生処理に失敗しました」
と画面表示されます。
携帯側で音楽再生は問題ないのですが…
ちなみにオーディオファイルはm4aです。
bluetooth 側での着信応答等の動作は問題無いです。
jabra と SB のサボセンをたらいまわしにされましたが
最終的には相性では…?との回答で終わってしまいました。
何か参考になる知恵を拝借できると助かります。
0点

端的にまとめると犯人はBT320sで理由は「古いから」です。と言うかよく売ってましたね。
私も以前920SHでBT320sと同世代のBT620sを全く問題なく使っていたのですが923SHに変えた途端不具合が頻発しました。
例えば音楽再生中に他の曲を選んで再生した時、ムービーやワンセグを視聴した後に音楽を再生した時、ヘッドセットの電源を入れた時に一定の頻度で同様に「再生処理に失敗〜」が出て再接続を強いられました。
症状から推察するしかないのですが端末側のA2DP利用、停止の命令がヘッドセット側の手順と食い違いがあるようです。
とまぁトラブルをあげつらったわけですが最近ノキアの最新のヘッドセットに変えた所ピタッとトラブルが消えました。
恐らくBluetoothのバージョンの変遷でA2DPやAVRCPの処理は少し変わってるようで極端に世代差のある組み合わせは避けた方が良いようです。
更に言うとこの頃のJabra製品はまだ不慣れでソフトウェアの処理が下手クソでした。
純正レシーバとも頻繁に接続エラーが起きましたし不具合修正のソフトウェアアップデートもあったと記憶してます。
940SHに対して上記経験談(と仮定のオンパレード)がどの程度役に立つかは微妙ですが参考にはなるかと思います
ついでに元々BT320sはボリューム調整幅が狭くてイラッとすると思うのでどうしても無線を楽しみたいのでしたらMW600などを買って見てはいかがでしょう?
書込番号:11610770
2点

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
>極端に世代差のある組み合わせは避けた方が良いようです。
まさにこれでしょうね、原因は。
他のBluetoothを探してみます。
形的にはとっても気に入っていたのですが残念です。
ありがとうございました。
書込番号:11657634
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > カシオ > SoftBank 830CA
近々、当該機種を購入しようかと考えております。ところで、皆さまは、「あんしん保証パック」に加入されていますでしょうか。それとも、SoftBankカード利用での「ケータイ安心補償(https://www.sbcard.jp/sbc/compensate/compensate01.html)」を利用されていますでしょうか。どちらも、利用されていますでしょうか。あるいは、その、いずれも利用されていませんでしょうか。私は、NTT docomoのサブ機として、当機種をホワイトコールの通話専用で利用しようと考えているのですが、後者だけならば、保険費用の負担がないので、楽なのです。また、万が一、事故等で、当該携帯電話を利用できなくなった場合には、その契約を解除して、新たに別の機種での新規での契約(加入)ということをキャリアは審査の過程で、(甘めに)認めているのでしょうか。ご存知ならば、お教え下さいませ。
0点

SoftBankカードで支払いをするつもりなら、カード特典の保証を使いましょう。
カード特典の保証が安心パック加入を義務づけていないなら、
年間にすると約6000円の安心パックに加入することなく、保証が付けられます。
本体が使えなくなった時の対応ですが、
分割払いの場合、見た目の支払い額は実質0円でも、実際は月額2000円程度で分割払い
をしていますので(SoftBankが月月割と称して負担している部分がここです)、
その分の残債が降り掛かります。
また、本体が使えなくなった時に解約すると、今は特定の時期以外は違約金約1万円がかかります。
こんな時のために、セーフティーリレーという割安再販制度が用意されてはいますが、
ちっとも安くないのでこのサービスは使わないほうが良いでしょう。
結論として、分割払いの場合の携帯のトラブルは、オークションで同じ機種の白ロム
を買うことが、もっとも負担の少ない解決策になると思います。
書込番号:11556570
1点

失礼しました・・
私の返答レベルのことなど百も承知の方ですね(他の質問より)。
今年の4月から、ホワイトプランにも解約金がかかりますから、
「裏技」としては、ユニークですが、「得」につながるかといえば難しいと思います。
書込番号:11556749
2点

投稿、どうも有難うございました。色々と教えていただいてです。当方、そんな研究熱心ではないのですが、「スマート一括(http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/smart/)」で、CASIOのSoftBank830CAよりも高機能なものが出ればと、狙っています。また、ご指導ご鞭撻の程、お願い申し上げます。
書込番号:11558840
0点

筆がすべりました。現在、私は、SoftbankMobile 830CAをペンディング中です。
書込番号:11558842
0点

一年以上も前に投稿して、
「掲示板を閉める」のを、
忘れていました。
結果は、私は、同機を、
購入して、
両方のパッケージに、
入っています。
どうも、有難うございました。
書込番号:13240190
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)