
このページのスレッド一覧(全1222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年3月13日 11:10 |
![]() |
3 | 3 | 2010年3月10日 21:17 |
![]() |
1 | 5 | 2010年3月11日 00:02 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年3月8日 12:03 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年3月11日 01:42 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月23日 06:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 943SH
発売と同時に購入したんですが、クイックペイとワオンのソフトが適応機種じゃないとメッセージが出てダウンロードできません。ナナコとエディはダウンロードできたんですが皆さんいかがですか
0点

新しい端末がまだ対応端末として認証されてないんでしょう。
しばらく待っていれば使えるようになりますよ。
書込番号:11055859
0点

waonとquickpayの公式サイトの対応機種を拝見しましたが対応してないですよhttp://www.quicpay.jp/q_mobile/index.html
http://www.waon.com/mobile/index.html
つまりメッセージの通りです。
そもそも、何枚もカードを所持していると管理がめんどくさいですよ。犬が鳴いてポイントが付く、小声で「クイックペィ」と言いポイントが付くだけですから。
金券ショップで、DCやVISA等のギフトカードや商品券、(本をよく買う場合)図書カードを買った方がお得かつ楽ですよ。
書込番号:11055866
0点

ひなたさん東芝三菱さんありがとうございます
私は今まで機種代金がかからない物ばかり使っていたので、今回の様な経験が無く、新機種なら当然使える物とばかり思っていました。
端末側の対応でなく、クイックペイ側の対応が取れていないと言うことだったんですね。サポートに電話したら、開発の方へ伝えておきますみたいなことを言われたので使えないのかと思い込んでしまいました。おかげでスッキリしました有り難うございました。
書込番号:11057282
0点

先日はお騒がせしました
無事、nanakoとwaon使えるようになりました
有り難うございました。
書込番号:11078159
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA VISION SoftBank 940SC
skiny materialから940scのカバーが販売されています。
どなたかお使いになられてい方いらっしゃいませんか。
よろしければ取り付けた画像&感想をお願い致します。
0点

ASEgreenさん こんばんは
3日前に購入しました。
ipod nanoとかによくあるようなグニョグニョのシリコンのカバーとは違って
少し硬めで、結構カチッとした感じでフィットします。
それでいて、持った感じはちょっとだけ柔らかい感じで、手によくなじみます。
表面は、少しざらついた感じですので、それも手になじむ一因かもしれません。
僕は、amazonが在庫切れだったため、スキニーのHPから直接購入しました。
代引きにしたので、4000円近くになってしまいましたが、
値段の高い分、質感は結構高いと思います。
ゴム自体の厚さは1mmちょっとあって、適度な厚みだと思います。
電源コードをさす時に、フタが開けにくい感じがありますが、
慣れれば問題ないかと思います。
写真に撮ることができないので残念ながら写真を載せることができず、
申し訳ございません。
書込番号:11061494
0点

ありがとうございます。
固いんですね。ipodのやつをイメージしていました。
よろしかったら、本体の色とカバーの色を教えていただけないでしょうか。
書込番号:11061751
0点




SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
音楽CDをパソコンに取り込み、Micro SDにWMAファイルで落として音楽を聴いているのですが、今まで取り込んだCDがすべて(輸入盤4枚ですが)「アルバム情報無し」になってしまい、アルバム別に管理できません。取り込んだ後でアルバム管理する方法は無いでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

ブラ&メッシさん
カードリーダライター等で直接コピーされてるかと思いますが、
ケーブルでPCと携帯を接続し、WindowsMediaPlayerで「同期」されると
アルバム情報を持って登録されます。
携帯のプレーヤーの方で勝手にアルバム単位にまとまってくれます。
カードリーダモードではなくMTPモードでUSB接続するのがポイントです。
ケーブルは1000円前後ですね!
最近はサードパーティのケーブルでの認識不良の情報もちらほらありますので
無難に純正ケーブルにするかサードパーティの使いやすそうな奴にするかは要検討かと。
その他詳しいところはWebで取説でもダウンロードしてみてください。
AAC運用、SDオーディオ運用、と比較して、現状では上記方法が
アルバム単位まとめ、プレイリストまとめを費用が少なく簡単にできる方法だと思います。
書込番号:11052183
1点

アドバイスありがとうございます。
現状の方法を説明しますと
1)パソコンに音楽CDを入れる
2)メディアプレイヤーが自動に作動しCD取り込み画面になるのでそのまま取り込む。その際にアルバム情報も曲情報も出ています。
3)デスクトップに保存したWWAファイルをスロットルに入れたマイクロSDにドラッグして落とす。
4)携帯で確認すると曲情報は取り込まれているがアルバム情報は取り込まれていない。
そんな状況です。
やはり一度取り込んだアルバム情報や曲情報は手動で変更できませんよね?
書込番号:11052971
0点

ばんでさん。
ケーブルでMTPモード接続して同期したら無事アルバム名も認識しました。
ありがとうございました!!
書込番号:11055377
0点

イブラ&メッシさん
異次元のメッシは大好きです。
それはさておき、お望みのようになって良かったですね。
メモリカードに直接取り込んだ場合は携帯での情報変更は出来ないのは
不便ですよね。(「パソコンとの同期」が前提ってことなのでしょう)
ケーブル接続の際は端子の取り扱いに注意してください。
何もせず同期したい曲を選んで同期処理するだけでアルバム単位にまとまってくれますが、
WMPの方で好みの再生リストを作り、曲単位ではなくて、その再生リストを同期させると
「転送プレイリスト」として保存してくれます。
(プレイリスト中の曲をアルバム別にも自動認識)
あるアーティストのアルバム全部をまとめる、等はこの方法を使うと便利ですよ。
せっかくの携帯、お互い使い倒して楽しみましょう!
書込番号:11056423
0点

ばんでさん。
色々アドバイスありがとうございます。
WMPの方もまた試してみます。
本当にありがとうございました!!
書込番号:11066856
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM WATERPROOF SoftBank 935SH
今月中に、自分が使っている携帯の月々割りが消えて、新機種の購入可能になります。
そこで、機種変か、会社ごと変えるかで迷っているのですが…。
もし、機種を変えるなら、935SH、934SH、931P、940SCあたりにしようと思っていますが…。
最初に使ったのが悪機種と言われる811SHでして、シャープ機種の信用が、自分の中でかなり落ちてしまっていて、不安です。
ですが、機能的には自分が今使っている、821Pより811SHのほうがいいという点もあったので、かなり迷っています。
自分の中では、ワンセグはあったらいい程度で、
ニコニコ動画やYoutubeなどの動画サイトの見やすさ。
キーを打つ時の反応が早いもの。
600万画素以上。
あたりが最低条件になってくるのですが、上に述べた四機種を基本にどれがお勧めですか?
回答よろしくお願いします。
0点

補足として。
あとできればカメラにライトが付きで、
大容量メールが送れるものがいいです。
書込番号:11050835
0点

柊 みつる さん
初めまして、先ず最初にお断り致しておきますが、直接ベストなアドバイスではございません事をご了承下さい。
1)、ニコニコ動画やYoutubeなどの動画サイトの見やすさ
2)、キーを打つ時の反応が早いもの
3)、600万画素以上
4)、カメラにライト付き
5)、大容量メールが送れるもの
以上のお悩みを抱えていらっしゃる様ですが。(1)と(2)に関しては、柊さんが検討されておられる機種別の評価は、あくまでも個人的な感覚要素が強いですからメーカーから委託された評論家でなければ難しい側面が有りますよね。これほどの多くの機種を使っている一般ユーザーはそう多くはいないと思いますが。 (3)と(4)に関しては、私の場合写真の仕事を長くして来た経験から、現時点では携帯に画像の仕上がりの過度な要求は期待しない方が良いと考えます。直ぐに送信出来る事を考え合わせれば利便性は理解出来ますが、写真の仕上がりは画素数が上がってもカメラ単体とは比較に成りませんからね。(これは、単純に画素数だけでは解決出来ない面が有るからです) (5)に関しては、色やデザインが決まったらメーカーが発表しているスペックをパンフレット上で比較された方が良いです。 何れにしても、一度電器量販店で気に成っているデモ機を実際に触らせて貰い、店員さんに聞く方が早道かと思います。
今回の2Gから3Gへの機種変で、Aコース、Bコースで指定された機種ならば、有る程度のアドバイスは可能なのですが...。 柊さんにとっては、かなり物足りない答えかと思いますが。以上が私のお答えです。
書込番号:11053110
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM WATERPROOF SoftBank 935SH
私事ですが、ソフトバンクオンラインショップで機種変更をいたしました。
先日届いた商品に気になる点がありまして、
935SHをお使いの皆様にお伺いしたいことがあります。
@
私の935SHは開いて机に置いて操作する時、
全開を170度とした場合、130度ぐらいからストンと全開になってしまいます。
届いた商品が不良品でヒンジがゆるんでるのでしょうか?、
935SHをお使いの皆様の商品の具合についてお聞かせ下さいませ。
A
私の935SHは90度以上開いて机に置いて操作する時、
ボタン側の端が浮いてグラグラしてしまいます。
これは私に届いた商品だけの不具合でしょうか?
935SHをお使いの皆様の商品の具合についてお聞かせ下さいませ。
B
もし@の事が不良品ではなく、そいう作りのモノだとした場合、
全開せずに好きな角度でディスプレイを止められるアイデアがありましたら、
お教え下さいませ。
0点

こんにちは 935SH所有者です
@もAも私も同様な具合ですので問題はないかと
Aに関してはカメラのレンズが支点になるのでしょうがないと思います
机の上に置いての操作をすることがまず無いのでBのアイデアは出す事ができません
昔のSHでしたら2段階くらいでカチカチッと止まるタイプの機種がありましたからねー
書込番号:11049369
0点

912SHを使用しています。
>昔のSHでしたら2段階くらいでカチカチッと止まるタイプの機種がありましたからねー
912SHは、2段階です。
2段階になるのは、サイクロイドタイプだからではないでしょうか。
画像でしか見てないですが、
943SHは、2段階です。
書込番号:11049451
0点

>新物好きな貧乏人さん
お答え頂きましてありがとうございます。
今まで利用していた機種が全開手前までディスプレイを、
好きな角度で止める事が出来ていたものでして。
それでこの度935SHを手にして、『コレってもしかして…』と少し心配していたので、
御一人でも同じ様な具合の935SH所有者の方がおられて、少し安心しました。
それから今まで利用していた機種は机に置く面がフラットなデザインでしたので、
Aに関しては、まさしく新物好きな貧乏人さんの仰る通りだと思い直しました。
>KT0329さん
補足ありがとうございます。
サイクロイドタイプだとディスプレイの開く角度を2段階で止められるのですね。
今後の機種変更の際に参考にしたいと思います。
メーカーやタイプやヒンジに寄っても色々違いがあるみたいですね。
もしまたディスプレイを好きな角度で止めるアイデアや情報がありましたら、
お教え頂けると幸いです。
書込番号:11067292
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 940N

購入しました、大変満足していますが設定で分からない点がいくつかあります。
1 閉じた状態でメールがきてイルミが点灯していますが時間の間隔が長いので短く出来ませんか?
2 メール着信音の時間お長さの設定が分かりません。(この辺はSHはさすが)
今のところこれくらいが悩みの種です、他は大満足です。
書込番号:11070638
0点

個人的に、メールの着信音って鳴らさないように設定してるので、
100%の自信を持って答えられるわけではないんですが、
2は、メニュー画面で、2(着信)→8(メール鳴動)
で、出来ると思います。
でも、メール鳴動で設定するとはちょっと思わないですよね?
他に適切な日本語があるような??
ちなみに、僕はメール鼓動から連想したのは、感情お知らせメールの機能と連携して、
緊急を知らせるような内容のメールが来た場合、
設定の着信音量に関わらず大きな音鳴らす機能だと思ってました(汗)
ですが、この機能をONにすると秒数が表示されるので、たぶんこれだと思います。
そして、2を設定すれば自ずと1も出来るのではないかと…
違ってたらごめんなさいです。
書込番号:11127434
0点

ご返答ありがとうございます、2はなんとか出来ましたがやはり表現がおかしいですよね?
1はイルミの間隔を短くは出来ないみたいです。
2週間使用しましたが一番大事な文字変換がよくストレス無く使用できてます、もうSHには戻れません。。。
書込番号:11127643
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)