
このページのスレッド一覧(全1222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年1月18日 02:47 |
![]() |
2 | 2 | 2010年1月14日 15:53 |
![]() |
2 | 8 | 2010年2月20日 02:37 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月11日 08:21 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月10日 13:19 |
![]() |
0 | 9 | 2010年1月14日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA VISION SoftBank 940SC
実際、940SCどうですか?
当方、今年の3月に機種変を予定してますが、気になる携帯はただ一つ、この940SCです。
ずっとSHユーザーでしたが、正直最近の携帯は多機能過ぎる…
一日にWeb、Mail、音楽再生が基本ですから、そこまで多機能は…
(キセカエとかもいらない)
かといって8シリーズはちょっと…みたいな感じですかね。
1シーズンで型落ちで魅力が無くなる携帯よりサイクルが長い個性的な携帯が好きですし…
実機持ってらっしゃる方居ますかね?
0点

デザインが良いと思います。シンプルです。タッチパネルだから当たり前だけど
iphone より横幅が小さくて持ち易い
飽きのこないフラットなデザインが気に入ってます。
書込番号:10801194
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 941SH
1024x480と大きい画面に惹かれており、購入しようかと検討しております。
そこで気になったのが、この解像度についてです。
16:9よりもちょっと横に長い。
ワンセグや取り込んだ動画再生時に、どのように表示されるのか気になっております。
左右端に黒帯ができるのか、それとも画像の上下がカットされるのか、はたまたアスペクトを無視して横に伸びるのか・・・
お分かりになる方教えてくださいー
940SHは16:9の解像度だから分かりやすいんですけどね。。
あと、940SHと941SHで色数の差も比べた方とかいたら、ぱっと見て違いがあるのか聞いて見たいです
おねがいしますー
0点

ワンセグや動画は、横ポジションにすると左右が切れ黒帯になります。
取り込み動画も最大でFWVGA(854x480)みたいですので、画面いっぱいに使った動画再生は難しいのではないでしょうか。
拡大再生は別ですよ。
940はわかりませんが、再生可能なサイズは一緒だと思います。
3GP形式の話しです。
H264AVCだともっと小さいサイズでないと再生出来ません。
尚、レコーダー連携で取り込みした動画についてはわかりません。
また、作成サイズにより上下も黒帯が出ます。
再生時に拡大と移動も出来ますが、手動で合わせるのは難しいです。
画面の色数は、こだわりがないなら問題ないと思います。
好みの問題です。
書込番号:10781877
2点

返信ありがとうございます。
やはり黒帯がでるんですね。
元々wifiを使ってのweb閲覧が目的なので、ちょっとでも画面の大きいこちらの機種にしようかと思います。
でも、ちょっぴし940SHのカメラの性能にも惹かれるんですよねw
もうちょっとだけ悩んでみて、選んでみたいと思います。
ありがとうございましたー
書込番号:10783355
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 940SH
OSはVISTAです。ドライバーをインストールし、USBで接続したのですがUSBデバイスが正しく機能していないというメッセージが出てしまい接続不能状態です。
ならば直接SDカードをPCに差し込み、何とか画像をPCに取り込もうとしたのですが、このファイル形式がサポートされていないというメッセージが表示され、940SHで撮影した画像をPCに取り込むことが出来ません。現状、画像をメールに添付してPCに送信し、そこからマイピクチャーへ移動しています。PCの知識にも乏しく、何が駄目なのか分からず大変に困っています。
私の書き込みをご覧の皆様、宜しくアドバイスお願い致します。
1点

komakomataさん
>ドライバーをインストールし、USBで接続したのですがUSBデバイスが
>正しく機能していないというメッセージが出てしまい接続不能状態です。
どんなケーブルを利用されてますか?正確な型番等が分かれば公開してはいかがでしょう。
(失礼ながら充電のみ用のケーブルで接続してないかどうか、ということですが)
>何とか画像をPCに取り込もうとしたのですが、このファイル形式がサポートされていない
>というメッセージが表示され、940SHで撮影した画像をPCに取り込むことが出来ません。
どのようなやり方で「取り込もう」とされましたか?
取り込む=コピー と思いますがその時点でファイル形式は関係無いと思うので
何かツール(アプリケーション)を利用されているのでしょうか。
単純にマイコンピュータから該当フォルダをたどって行ってコピーできないですかね?
以上確認してみてください。
書込番号:10768047
0点

>どんなケーブルを利用されてますか?正確な型番等が分かれば公開してはいかがでしょう。
KAIREN 携帯三昧 型番KZ−FOMAーUSBCDRS
対応機種 FOMA Softbank 3G
データリンクと充電が同時に出来ると製品特徴に記入されています。
現状、このケーブル以外に問題が考えられないと思っています。
純正のケーブルを購入してみたらどうでしょう?とショップの型から言われましたが、個人的には3G対応なのだからこれで大丈夫と考え、まだ純正ケーブルは注文していません。
画像の件ですが、ばんでさんのアドバイスをヒントに試したらSDから画像を直接取り込め、この件については解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:10768278
0点

画像のPCコピーは解決したようで良かったです。
問題のUSBケーブル接続にて認識しない方ですが・・・
私も純正は持って無く、サードパーティ製の巻き取り型USBケーブルにて接続しています。
もちろん問題無く接続できています。
ケーブルそのものの問題というよりもUSBドライバがうまくインストールできていない
可能性の方が高いのではないかと推測します。
一旦ドライバをアンインストールされて入れなおして見たらどうなるでしょうかねー。
ちなみに・・私の933SHの環境では、インストールしたフォルダに
\SHARP 3G USB Driver\933SH
とフォルダができて、その下に「drivers」と「program」というフォルダができていました。
初めて接続した際の細かい点は覚えていませんが、先に接続せずにドライバを
先ずインストールしたような気がします。
(ここら辺は間違えられてないでしょうね)
私のPCでは904SH用を消さずに933SH用をインストールしても問題無くいけましたが、(フォルダ名が違った)
もしかしたら前の機種用のドライバが入っていたのなら一旦全部消した方がいいかもしれません。
念のためですが、下記sharpのHPからユーティリティソフトをダウンロードできそうです。
http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/utility/download_1.html
中にUSBドライバが入ってると思います。
付属のバージョンと変わらない物でしたら意味無いですけど。
まさかのまさかのまた失礼な考えですが、携帯つなげてからUSB接続モードにはされてますよね・・?
通常、接続された携帯が認識されたら新しいドライブとしてマイコンピュータに追加されます。
どのような手順で進めてどのような場面で「USBデバイスが正しく機能していない」と出るのでしょう・・
書込番号:10769756
0点

>ケーブルそのものの問題というよりもUSBドライバがうまくインストールできていない
可能性の方が高いのではないかと推測します。
一旦ドライバをアンインストールされて入れなおして見たらどうなるでしょうかねー。
アドバイスのように、プログラムを削除しドライバーを入れ直しました。付属のドライバーは無く、ばんでさんが貼り付けた場所からダウンロードしたドライバーを当初から使用しています。携帯付属の説明書も簡単な説明のみで、詳しくはPCでご覧下さい的な簡単なものでした。紙が一枚説明書とは別に付属し、ドライバは、パソコンからアクセスして下さいと書いてある程度です。
>まさかのまさかのまた失礼な考えですが、携帯つなげてからUSB接続モードにはされてますよね・・?
通常、接続された携帯が認識されたら新しいドライブとしてマイコンピュータに追加されます。
どのような手順で進めてどのような場面で「USBデバイスが正しく機能していない」と出るのでしょう・・
この件ですが、ツール→USB接続モードを完了後USB端子をPCに差し込みその数秒後に、ディバイスが正しくありませんと表示され、マイコンピューターには何ら表示される事はありません。
ケーブルメーカーの動作確認機種に940SHが記載されていないため、もしかするとケーブルの影響かな?とも思うのですが、3G対応ですし。新たなケーブルを買って試すしかないでしょうか?
書込番号:10770079
0点

komakomataさん
なるほど。ドライバは元々ダウンロードのみなんですね。
今更ですがマニュアルは下記よりダウンロードできます。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/940sh/
(「取扱説明書/English Manual」をクリック)
確かにUSBドライバのインストールについては全く手順は書かれていませんでした。不親切!
正常にインストールできているとなると、もう「相性」となりますか・・・
確かに動作確認機種には940SHはありませんでしたが、私の利用しているケーブルは904SH利用時に購入した物で、
動作確認も何も関係無いのに普通に使えてますから、3G対応だからOKのはずという
komakomataさんと同意見です。
※念のため 携帯側でモード選択する前に通常の状態でケーブル接続してみたらどのような動作になりますか?
インストール後に新しいデバイスとしてPCから認識する段階が必要ですが。
可能でしたらお知り合いでケーブル利用の方に借りる、他のPCを試してみる、
komakomataさんのPCに他の携帯を現在のケーブルで接続してみる
(ドライバは別途インストールが必要)等の切り分けできればいいですが・・・
他のケーブル買って現象変わらずでしたらモッタイナイですもんね!
ここまで来たら私のケーブル使って確認してもらいたいぐらいです。
ご武運を祈る!
書込番号:10771032
0点

>※念のため 携帯側でモード選択する前に通常の状態でケーブル接続してみたらどのような動作になりますか?
インストール後に新しいデバイスとしてPCから認識する段階が必要ですが。
この場合でも、USディバイスが認識出来ません表示で、その後単なる充電状態です。
週末に駄目もとで、新たなケーブルを購入し確認したいと思います。
それで駄目なら、PC接続はあきらめようかなとも・・・・・。
そのうち、自分と同じトラブルを抱えた方が投稿するかも?ですし気長に解決の糸口を探っていきたいです。
ばんでさん、親切にありがとうございました。
何か思いついたり、ヒラメキがありましたらまた宜しくお願いします。
後日、別ケーブルで解決した場合、またここで報告いたします。
書込番号:10776245
0点

ソフトバンク推奨の純正ケーブルを使用しましたら、無事問題解決しました。
知人からケーブルを借りて試したりもしましたが、やはり駄目で最終的にショップでケーブルを購入しました。
自分自身、これほどまでにケーブルの相性が大切なのかと思い知らされました。
親切にアドバイス頂きながら、お礼のメッセージが今頃に成りましたことお詫びいたします。
また何かの機会にこのサイトで出会う事がありましたら、宜しくお願いいたします。
書込番号:10963623
1点

komakomataさん
解決結果書込みお疲れ様です。
結局純正ケーブルでの解決ですかー。
巻き取り式が使えなかったのは残念ですが、繋がって良かったですね。
新たに純正かどうかのチェックが入っていたら嫌な感じですが・・・
Vistaのドライバの加減でしょうかね。
せっかくの高機能携帯ですし使い倒して楽しみましょー。
ご丁寧な報告ありがとうございました。ユーザーの方にも有用な情報になったと思います。
また何か機会がありましたら。
書込番号:10968209
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA VISION SoftBank 940SC
充分綺麗ですよ。
ただ液晶とは色の表現の仕方が随分と違います。
有機ELの方が厚いし濃いですね(深い?)。
有機ELの注意点として、外での視認性は液晶よりかなり劣ります。
空いている方の手で陰などを作ればそれほど問題もありません。
レヴューでは「がっかり」と評価されている方もいられるみたいなので、個体差があるのかもしれないです。
書込番号:10765709
0点

回答ありがとうございましたたいへん参考になりました。今の次点では液晶みたいですね。それでは失礼致します
書込番号:10765833
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA VISION SoftBank 940SC
右下にストラップ用のホールがありますね。
>ペンがストラップになっているのでそれが装着できますでしょうか?
これは商品に付属しているものの事でしょうか?
それなら問題なく装着できます。
書込番号:10752367
0点

付属品のタッチペン・ストラップを使っていましたが、
キャップは紐で本体に繋がっていますが、タッチペンは落とすことがあるので
DS携帯ゲーム機用の伸び〜る紐付きタッチペンに付け替えました。
音がすばらしいので、この携帯に満足です。巾着袋に入れて持ち運びしています。
書込番号:10761257
0点



1月8日現在、割賦残り2ヶ月あります。
仕事でも使っているので電話番号は変更できませんが、機種変更を考えています。
来月2月中には機種変更できるのでしょうか?それとも割賦の最後の支払いが請求されてから機種変更ができるのでしょうか?
もし良ければオススメの料金プランがあれば教えていただけないでしょうか?
現在はWホワイト、ホワイト家族24(家族で計2台所有)、パケットし放題に入っています。
通話料金は現在ホワイトプランで約2,000円+ソフトバンク同士無料通話分約1,500円です。
パケットし放題で通信料は約70円です。無料分を含めて月約2500パケットです。
よろしくお願いします。
0点

レスがまだ付かないようなので書きます。数値は概算です。メールは記載がないのでなしとします。
・ホワイトプラン 1000円
・Wホワイト 1000円
・パケットし放題 1000円
・パケット料金 70円
・他社通話料 2000円
通話通信料合計 5000円/月
・他に端末割賦代
をお支払いと思います。
(1)機種変更
機種変更は端末代の残債を払えばいつでもできます。ただ2年経過しないと機種変更して購入する次の端末の月払い額が上がります。以下をご参考にされ、1.5年と2年の違いは、大体200円/月ぐらいかな。500円/月というのも有。
http://moilestyle.info/index.php?%BF%B7%A5%B9%A5%D1%A5%DC%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20091223
(2)通話料
通話料金は現在ホワイトプランで約2,000円 とのことなので、Wホワイトがないと約4000円となります。Wホワイトの約1000円の基本料を足してもWホワイトが効果ありと思います。
(3)パケット
三種類のプランがあります。2500パケット程度ならホワイトプランのみ、また保険としてはSプランもいいかと思います。ただしパケットし放題Sだと、ホワイトプランでもSMS以外のメールが有料になります。SB宛メールが多いなら、Sはやや損です。
ホワイトプラン
2500パケット*0.21円/パケット=525円
パケットし放題S
2500パケット*0.105円/パケット=263円 +基本料金390円=653円
パケットし放題
2500パケット*0.084円/パケット=210円 +基本料金1029円=1239円
(4)他のプラン
他社分4000円、SB分1500円 合計5500円なので、時間単価42円/分より130分/月の通話時間ですね。
するとオレンジプラン、ブループランが考えられます。新・自分割引、自分割引50などで基本料金が半額になります。オレンジとブルーの違いは、
・パケット単価がオレンジが安い
・基本料金割引を使うと2年縛りになる(オレンジ)
・無料通話の残りをずっと繰り越せる(オレンジ)、二ヶ月繰り越せる(ブルー)
ということで、オンレジまたはブルーのM+基本料金割引 あたりがよさそうです。パケット使用料が少ないので、パケット定額はなしでよいでしょう。
間違いがあるかもしれません。もっと詳しい方が見えましたらフォロー願います。
書込番号:10758186
0点

一昨日SoftBankショップで、「現在お使いの機種が新スパボ分割で購入されていれば、2年未満であっても2年以上の価格が適用できます」と説明を受けました。(一括購入の人はダメだそうです)(えっ!?そうなの!?と私も思いましたが)
また、残債は一括で払う必要なかったような。(割賦金が二重になり、現機種の月月割が消滅する)
私も違っていればフォローよろしくお願いします。
書込番号:10758626
0点

デジパパママさん
今1月ですが、残債は2月分支払いまででしょうか?
新機種に機種変更すると割賦払いの場合、3月分の代金支払いになりますから割賦代金の支払いが重複することはありません。月月割りもそのままのはずですから今機種変更してもokだと思います。このあたり私もあまり自信がないところなので微妙さの漂う2ヶ月間の扱いについてはソフトバンクに聞いてみては如何でしょう。157へのTELよりも質問コーナーの方がメールで返事が来るので確実かも。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/contact/form/CSotoiawaseEdit.jsp
なお、スーパーボーナス契約での機種変更では2年間以上使用期間がある場合の端末代金になります。友里奈ちゃんのパパさんの言われるとおりですが、一括払いの場合には適用されないという話はどこか変ですね。
書込番号:10758958
0点

そう言えば割賦が始まるのは3ヶ月目からでしたね。
>一括払いの場合には適用されないという話はどこか変ですね
私も聞いた時は、何で前払いで一括で払ったのに冷遇されるんだ!?と思ったのですが、私のように一括の「特価」で買ったユーザーを排除したいのかな?と解釈しました。
書込番号:10759311
0点

機種の分割支払い中でも機種変更はいつでも可能です。
ただし月月割は機種変更月の前請求月をもって終了し、新機種の月月割は3ヶ月目から新たに始まります。そのため完済する前に機種変更をすると2ヶ月分は月月割が適用されない使用料と端末分割金が請求されます。
端末価格はスーバーボーナスの機種変更であれば、支払いは一括・分割に関係なく常に2年使用の価格が適用されます。通常契約での機種変更だと現機種の使用期間に基づいた価格になります。
プランに関しては、オレンジ・ブルーのMかLあたりになるかな。自分割引などの割引サービスによる縛りの解除料は、スーパーボーナス契約であれば一部の契約形態を除いて基本的に発生しませんので、割賦が実質の縛りになります。料金面だけでいえばホワイトプラン以外での利用だと他社へのMNPも含めていろいろ検討してもいいと思います。
とりあえずブルーは家族間のS!メール(MMS)が無料なので、家族間でメールを適度にするならブループランで、まずパケットし放題Sをつけて様子見てもいいかもしれません。
オレンジの場合は現在のパケット使用量であれば、定額制をつけずに無料通信内で消費すればいいでしょう。家族間メールはSMSが無料です。
プランはそのままでパケットし放題のみはずしてもいいような気がします。
ただどちらにしても機種変更初月はパケット定額制は加入し、端末の不要な機能・サービス(コンテンツ)はしっかり解除してから、パケット定額制をはずしてください。
書込番号:10762104
0点

豚トン拍子さんも説明してますが、友里奈のパパさんの聞いた、一括だと、端末を買ってからの次の機種変までの期間で、機種変時の端末代金が変わるというのは、非スーパーボーナスの一括払いでの話じゃないですかね。スパボの一括で買った場合は、分割と同じく、いつ機種変しても、2年以上の一番安いランクになるはずです。この辺は、スパボ一括で端末を持っている人なら、オンラインショップの購入画面で価格を確認できるはずです。
書込番号:10763461
0点

きっとそうでしょうね。
そんな差別はしないでしょうね。
でも、聞いた時はSoftBankならありえるかも!?と思ってしまった・・・
書込番号:10763477
0点

豚トン拍子さん、明確な回答をありがとうございます。
微妙な2ヶ月間は予想通りというか「使えない2ヶ月間」なんですね。新スパボ開始時の基本料無料期間2ヶ月が何にもメンテナンスされずに残っているのを少し見直して欲しいものです。
書込番号:10763941
0点

みなさん、ありがとうございます^^
ソフトバンクに聞いてみました。なかなかつながりませんでしたが^^;
割賦ですが、先日12月分の請求が確定したので残り1ヶ月になりました。1月の使用分(請求分で)残りを支払うので、2月に機種変更しても大丈夫とのことです。
料金プランはWホワイトが一番安くなるとススメられました。一応オレンジプランを頭に入れておき、機種変更に行ったときにもう一度シュミレーションしてもらいます。
書込番号:10783314
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)