
このページのスレッド一覧(全1220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2011年5月24日 15:28 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月8日 08:12 |
![]() |
0 | 8 | 2009年9月4日 00:22 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月15日 13:23 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年9月3日 22:49 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月3日 03:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 920P
こんにちは。
知人から920Pを安く譲り受け、使っています。
不具合があるのは本人からも聞き、ネット上の書き込みなどからもある程度は
覚悟していました、せいぜい日に二・三度だろうと。
特定操作での再起動は、まだ我慢できますし、
ソフトウェア更新によって改善されましたが、
それ以外の当たり前の操作で再起動をするのは自分の機種だけでしょうか?
待ちうけも満足にこなせず
本体をオープンすると固まっていたり、
メールが来た、本文を読むか→再起動。
やっと開けた、返信するか →本文書き込み中にフリーズ。
着信だ!通話ボタンぽちっ!→フリーズ→再起動。
今日のOOは録画しなきゃ! →ワンセグ録画中・いつのまにかフリーズ。
データフォルダ閲覧中 →再起動
もう挙げたらキリがない!
というか安心して操作できる(再起動に怯えない)
機能がひとつとしてありません・・・
基盤も交換してあるようで、ソフトウェアも最新です。
2chの書き込みを見ると、一年半使っていて不具合が起こったことはない、
という方がまれにいらっしゃいましたが、
自分の機種が特にひどいのでしょうか?
何か症状の起きにくい設定などあればご教授いただきたいです。
余談ですが、vodafoneからの流れで
シャープ・東芝・パナソニック・・・と
いろいろなメーカーの機種を使ってきましたが、
ここまでひどいものは初めてです。
伝説の不具合三闘士・802SH・902SH・802Nのトラウマが蘇りました。
1点

本当です。私も1年半過ぎましたが、最初からそのトラブルありました。多少は我慢してましたが、家族から、その携帯おかしいと苦情が出て、ソフトバンクに訴えましたが、自分でデータバックアップしてからと聞いて、それもソフトバンクがやってくれないのがおかしいと思いやめました。明らかにこちらの責任ではないのに、こちらに手を煩わせて修理させるのはおかしいと思います。高い機種料金も毎月払っているのが、ばからしいですね。
書込番号:10233978
1点

pmpmさん、レス有難うございます。
mixiなどの機種トピックを見たりもしましたが、
同様の症状に苦しんでいるのはどうやら私たちだけではなさそうです。
決して少数派のネガティブキャンペーンでありません。
どうしてこの不良品があんなにも出回って苦情が相当数出てるのに
パナソニックは対応を取らないのか不思議で仕方ありません。
もし、安い白ロムを見つけたからと口コミを覗きに来られた方がいたら
絶対にやめておいたほうがいいです!
書込番号:10234249
1点

退会しておりIDが変わりましたが、こちらのトピックを立てたものです。
感情的になり一方的に製品を批判してしまったことを謝罪と訂正をしたく、
再度IDを取得して書き込みさせて頂きました。
トピックの削除も申請しましたが、退会してしまってからではできないようで、
上記投稿内容の訂正をさせていただきます。
あれから修理に出しましたが、
基盤が剥離しかけていた、強い衝撃が原因ではないか。とのことでした。
気づかずにどこかにぶつけてしまっていたのかも知れません。
修理を終えてからは前述のような症状はなく、いたって快調に使えております。
申し訳ありませんでした。
書込番号:13046691
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 921P
こんにちは。921Pを使っています。
教えて下さい。
先日迷惑メール設定を解除しようと、
色々携帯の迷惑メール設定(メール機能)をいじってましたら、
ソフトバンク携帯のショートメール(短い方)は受信するのですが、
ソフトバンクのロングメールは全く受信しなくなりました。
それに、ソフトバンク以外の携帯のメールも受信しなくなりました。
相手に、もう一度送るからねって言われたのですが、
一向に届きません。
どなたか教えて下さい。
本当にお願い致します。
0点

携帯電話単体でメールの受信拒否は設定できませんからソフトバンク側の設定を色々といじってしまったのではないでしょうか。下記URLをご覧ください。メールに関する設定は携帯電話からアクセスしてできます。
http://mb.softbank.jp/mb/support/safety/information/easy_setup.html
書込番号:10115688
1点

巨神兵さん有難うございました★
出来ました!
やっとロングメールや、ソフトバンク以外のメールを受信できました。
あんまり、いじらない方がいいんですね(。´Д⊂)・・・。
本当に助かりました。
有難うございました。
書込番号:10118974
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH
リスク覚悟でホークス携帯を白ロムで購入しました。
どの携帯でもある程度は熱くなりますが、
ほんの2〜3分話しただけでも電池付近がかなり熱くなります。
今のところ電池のふくらみ(膨張)はありませんが、
新品に交換した方がいいのでしょうか?
0点

まるで交換するかどうかをご自分で決められるかのような書き方ですが、万一不具合があっても交換するかどうかを決めるのはショップやSoftBankではないでしょうか?
また、白ロム購入端末を簡単にSoftBankが交換するとはとても思えません。(過去、修理すら拒まれたとの書き込みが多数ありました)
リスク覚悟と書かれている割には覚悟出来てないような気がします。(文面から)
保証期間内なら保証が受けられたなら御の字くらいに思った方がいいと思いますよ。
熱のような、ハッキリとした不具合ではないので尚更だと思います。
書込番号:10095866
0点

友里奈ちゃんのパパさん、
電池を新品に交換した方が良いかという意味ではないですか?
書込番号:10095941
0点

ごんたSZさん、おまじないですけど電池の接点(金メッキ)をアルコールで湿らせた綿棒などで良く磨いてみてください。
書込番号:10095962
0点

でも電池は膨張もないと書いてますよ。
「通話時の熱」だけじゃないでしょうか?
程度も分かりませんが、リチウムイオンだから使えば「暖かくなる」程度ならどんな端末でもある程度なると思います。(特に今は夏だから)
書込番号:10096046
0点

誤解されるような文章ですみません。
単純に電池ぐらい、新品が良いのかなと思った程度でした。
書込番号:10096047
0点

そうでしたか。失礼しました。
まぁ、熱について相談するくらいタダなのでSoftBankショップに行くのもいいと思います。
書込番号:10096221
0点

いやいや、気にしなくていいですよ。
過去に使った、707SC(708SCだったかな?)に匹敵する熱さに、
ちょっとビビりました(笑)
書込番号:10096313
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo SoftBank 934SH
現在911Tを使ってます。
最近934SHへ機種交換を考えていますが、新着メールが着たときに、真ん中のボタンだけ押すだけで読めますか?
911Tだと、受信フォルダを個別に分けておいた時に新着メールが来た時に、真ん中のボタンを押すだけで読めるのが使い勝手が良いと思っています。複数メールが届いた時は未読を読んでは電話を切るボタンでTOPに戻って未読をチェックしています。
前使っていた910SHは受信フォルダを分けてあると、新着メールが着たら真ん中のボタンを押すと受信ボックスに行って、自分で未読がある赤いフォルダまで下を押して行かないといけないのが面倒でした。
上記のように、未読メールに真ん中のボタンだけ押していくか、もしくは昔他の携帯で未読フォルダって所に一時的に入るってのでもいいんですが、こういう機能が最近のシャープはどうなっているか教えていただけると購入の際の判断材料になるのでお願いします。
0点

935SHを使用しています。
基本機能は同じですので回答いたします。
新着のメールを受信すると、待ち受け画面に新着メールと表示が出ます。
そこを中央のボタンを押して開くと未読メールになります。
私もフォルダ分けをして使用していますが、
未読メールへダイレクトに移動してくれます。
未読メールが複数あった場合、1通読むたびに
待ち受けに戻り、再度未読を選択して。。。と言うことは試していないので分かりません。
書込番号:10093545
0点

はるかなひつじさま 回答ありがとうございます。
機能的には、真ん中だけ押せば未読メール読めるみたいなので、気になっていたポイントが改善されているみたいんで一安心しました。
910SHの時に、受信フォルダの一覧からイチイチ探さないといけないのにイライラしていて1年持たずに機種変更したので……。
この辺の使い勝手の事はカタログなどではわかりにくかったので助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:10093608
0点

購入しました。
いろいろ悪戦苦闘してますw
とりあえず、最低限希望した、真ん中のボタンを押すだけで未読メールを読む機能はありました。ありがとうございます。
ただ、複数未読メールがたまっていると、真ん中のボタンを押すと一番最新?のだけが読めるみたいですね。
で、残りの未読メールは自分でチェックしないと駄目ですね。
このへんは仕様なので、自分に合うかどうかだけでしょうが、個人的には待ち受けに戻したら未読メールがあれば、またインフォメーションに出て欲しいですね。
934SHは、とりあえず新着がきたら、インフォメーションに表示される仕様みたいです。
このインフォメーションは、何かのボタンを押すと再表示されたりするのかな?
書込番号:10156962
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 731SC
初めまして。お世話になります。
昨日、731SCを購入しました。
メールを打つ際に予測変換ができません。
「私」と打つ場合、「わたし」→「変換」→「私」→「決定」としなければできません。
そのため、メールを打つのにとても時間がかかります。
ちなみに、メールを打つ画面で下記の設定はしました。
「メニュー」→「9. 入力/変換設定」→「1. 予測入力On」
この「1. 予測入力」がOnでもOffでも何も変わりません。
「予測変換機能」とは、「わ」と打てば画面下に「私」「分かる」など
自動的に表示され、入力の手間が省けるものだと思っていましたが、
違うのでしょうか。
尚、メモ帳作成やカレンダーの予定作成の際は、予測変換機能が作動しています。
設定が間違っているのでしょうか。
または、携帯本体が故障している可能性があるのでしょうか。
もしくは、元々731SCではメールを打つ際に、予測変換機能はないのでしょうか。
分かりづらい文章で申し訳ございませんが、どなたかご返答頂けますと助かります。
宜しくお願い致します。
0点

自分の端末で確認してみましたが、買った時の初期状態で予測変換
ができています。
また、メニューから同じように予測変換をOFFにしたところ、予測
変換が出なくなり、ONに戻したところ、また予測変換が出るように
戻りました。
ただ、操作して分かったのですが、「予測入力On」と表示されてい
るときは、現在の設定はOffでOnに変更することになり、「予測入力
Off」と表示されている場合は、現在の設定はOnでOffに変更する操作
となります。
設定を変更してもダメな場合は、端末の不具合かもしれませんので、
157に電話するか、ソフトバックショップで見てもらった方がいい
でしょう。
書込番号:10095136
1点

moojunjun様
早速のご返信ありがとうございます。
この機種が予測変換ができると分かったので、
私の携帯本体に何らかの問題があるのだと思います。
明日、157に問い合わせてみます。
お世話になりました!
書込番号:10095584
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 933SH
923SHから933SHへの機種変を検討しているのですが、923SHには備わっているメールの送信予約機能は継承されているのでしょうか?
PDFの取扱説明書を回覧してみましたが見当たりませんのでお教えください。
0点

スカイ1さん こんばんわ。
送信予約できます。
圏内になった時、日時指定の2種類です。
取扱説明書の4-21に記載がありますよ。
書込番号:10091332
0点

早速のご返事ありがとうございます。
結構、重宝な機能ですので933SHにも継承されている事を知りまして機種変の決断がつきました。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:10091573
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)