
このページのスレッド一覧(全1220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年7月13日 08:19 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月18日 11:25 |
![]() |
0 | 6 | 2009年7月12日 00:49 |
![]() |
0 | 5 | 2009年7月11日 13:03 |
![]() |
1 | 7 | 2009年9月8日 22:01 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年7月8日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 831SH
機種変しようと思いますが。
レビューで、届いた時点でパケ料金がかかってたとありましたが。
PCから、パケ不要設定でもかかりますか?
ホワイトプランとメールだけで良いのですが。
どうも料金体系が分かりづらいです。
0点

PCからなら、パケット代金は不要です。
もちろん、携帯電話経由のインターネット接続じゃなければ。
書込番号:9842473
0点

機種変から、設定変更という意味だったんですかね。
それなら、分かります。
PCのショップから、不要設定すれば良いのですね。
ご回答、ありがとうございました。
書込番号:9843277
0点

スレ主さんがS!ベーシックに加入しているのであれば下記のスレッドをよくお読みになり、携帯電話側でも対処が必要な項目があるなら対応してくださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018270/SortID=9481228/
書込番号:9843305
0点

書き込み、ありがとうございました。
初期設定に問題があるようですね。
知らなければ、大変のことに・・・。
ご親切に感謝です!
書込番号:9847145
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Nokia N82
最近、NetQin Anti-virusという無料のアンチウィルスソフトをみつけたのですが、使用言語が英語と中国語しかありません。信頼できるアプリケーションなんでしょうか?
0点

自分はそれを使っています。
今のところ特に問題はないですが、逆に効果を実感している訳でも
ありません。実効力があるのか自分も知りたいです。
書込番号:9847530
0点

Y平さん、ありがとうございます。
私も試してみようと思います。
何かわかりましたら、また教えてください!
書込番号:9871432
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 830N
830Nは、microSDしか確か入らないですよね…?
SDカードに音楽を入れたくても、我が家のPCはmicroSDを差し込むところがありません。
普通のサイズのSDなら差し込めるのですが;
この場合、PCを変えない限り音楽を取り込むことはできないのでしょうか?
何かおかしい文章があったらすいません。
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

>我が家のPCはmicroSDを差し込むところがありません。
>普通のサイズのSDなら差し込めるのですが
microSDを普通のSDカードに変換するアダプタを売ってますので、それを使用すれば使用は可能でしょう。
830Nがパソコンから直接コピーした音楽ファイルを再生できるのかどうかは存じませんが。
書込番号:9839002
0点

さっそくのご回答ありがとうございます。
そんな便利なアダプタがあるとは知りませんでした^^;
携帯ショップで探してみますね。
取り込み方は、たぶんネットで調べればわかりますよね。
ありがとうございました!
書込番号:9839028
0点

追加質問すいません(汗
今ネットでmicroSDからSDに変換できるアダプタを探したのですが…
http://www.ibsjapan.co.jp/products/IMSC-01.html
↑これでOKなんでしょうか?
これで音楽取り込むことできますかね?
どなたかお答えお願いします><;
書込番号:9839280
0点

これは違いますね。
microSDスロットしかない機器で、SDカードを使うためのアダプターです。
SDカードスロットでmicroSDを使うアダプターはこんな形です。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-MICROK&cate=1
携帯ショップより、家電量販店かPCショップで探したほうが早いかな。
実売価格は500円程度だと思います。
価格的にはアダプター付のmicroSDを買ったほうがお徳かも?
書込番号:9839496
0点

すいません、肝心の音楽の取り込みについてですが。
説明書を見るとパソコンからの音楽の取り込みは,USBケーブルでパソコンと携帯を接続して行うと書いてあります。
ですからSDアダプターは必要ありません。
必要なのはUSBケーブルとWindows Media Player11です。(Media Player10は非対応)
書込番号:9839660
0点

とっても参考になりました!
危うく違うのを買うところでした^^;
ありがとうございました、助かりました!
書込番号:9841007
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 831SH
アラームを朝にセットして前日に電源切って寝たら、アラーム鳴らず・・・
自動電源オンって機能が無いようなので、ひょっとしたら、電源を夜間もずーっと入れっぱなしじゃないと、アラームも使えないのかしら??充電は電源オフでしていたのですが、毎朝アラーム使いたい人は、常時電源入れっぱなしにしないといけないんでしょうか???バッテリーの寿命が早くきそうだし、深夜にメールや電話受けたくない場合は、アラーム使えないって事なのかな?
0点

>深夜にメールや電話受けたくない場合は、アラーム使えないって事なのかな?
オフラインにしておけば良いんじゃない?
忘れてそのままにしたら大変だけどね。
私も夜は(920SHですが)オリジナルモードにして音もバイブも無しのサイレント状態にしてあります。その状態でもアラーム鳴らせるように設定出来ることに感動したもんですけどね。
バッテリは諦めましょう。
書込番号:9833432
0点

アドレストッシーさん
ご回答ありがとうございます。
やっぱり、電源入れっ放しじゃないとアラーム使えないんですね。過去に使ってきた10台近い機種は、当たり前のように自動電源オン・オフ付いていたので、とても残念です。シャープだけの仕様なんですかね?
書込番号:9834938
0点

え〜と、うろ覚えですみませんが、シャープだけというより他も今どきの端末はみんなそうなんじゃないかな?
確か飛行機とかの中なんかでオフにしたはずなのに、自動的に電源が入ってしまうのは…って理由だったかと思いましたけど。
どっちにしても私の場合夜寝るときに毎日充電している(卓上ホルダーは必須)ので電源切る事は無いですね。
バッテリも1年持てば良い(保証パックのタダ電池もしくはポイントで買えるし)と思っているので、気になりませんし。一応予備のバッテリも手に入れてはある(920と822は。931は買ってないです)のですが、今のところ(920SH、バッテリは1年半使用)出番はありません。もちろん使い方次第だとは思いますけどね。
書込番号:9837662
0点

すみません!
931→831の間違いですね。
書込番号:9837670
0点

少し話しがそれますが、
私が電源を切らない最大の理由は、
920SHの場合コピー(ペースト)リストに10個記憶させる事が出来るのですが、電源を切ってしまうと全部リセットされてしまいます。831は改善されたのかな?確認したことないけど。
これが嫌で極力電源落とさないようにしてますね。
書込番号:9837700
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 933SH
昨日911shから933shに機種変更しました。なかなか機能も多いし、使いやすい機種だと思いましたが、911のときにいつも使っていたS!アプリiSPEED(マーケットスピードのモバイル版)をダウンロード時に「!アプリ非対応機種」と表示され、ダウンロードができませんでした。びっくりして、マーケットスピードのページで調べたら、934,932、930などいろいろ機種対応しているが933だけはずされてます。困りました。これから2年の間機種変更もうできません。なんかいい方法ありますか?親切の方、お教えてください。
iSPEEDを使っている方の機種変更時、要注意!
0点

今まで使えていた物が突然使えなくなれば困る、というお気持ちはよくわかりますよ。が、しかし…です。
落ち着いて考えてみて下さい。この機種は実質的には先月発売開始されたばかりですよね?
発売開始から日が浅い新機種がアプリや公式サイトの各種サービスに未対応という事象は、SoftBankに限らずケータイでは「普通」「よくある話」ですよ。そうなる理由はただ単に「対応させる作業が間に合っていないから」です。
「新機種には未対応のアプリやサイトが多数あるのが普通」という認識でいた方が、「その程度のことで」がっかりしたりイライラしたりしなくて済みますから精神衛生上もいいですよ(私はその程度のことだと思ってます)。
それと、iphoneのような一部の特殊な機種を除いて、ある特定の機種だけいつまでたっても未対応なんてことは普通はあり得ませんので、「これから2年の間機種変更もうできません」なんて嘆くだけ損ですよ。そのうち対応するはずですから安心して下さい(笑)
934には対応済なら近日中に対応予定なんじゃないでしょうか?待てないのであれば「933に対応する予定はありませんか?」と問い合わせしてみてはいかがでしょう。また「アプリが使えず困っているので早く対応して下さい」とか苦情を申し入れてみてはどうでしょう。
書込番号:9829272
1点

ジョー・Rさん ,ご親切教えていただいて、ありがとうございます。たしかこの機種はまた発売開始されたばかりですが、前後の機種が対応されていたため、慌ててしまいました。もうすごし待ってます。
書込番号:9829616
0点

どうしても使いたいならSIMを差し替えて使えばいいと思いますけど。
差し替えるたびに電源を落としたり、起動しなおしたり結構面倒なんですよね。
そのアプリが通信(パケット)を必要としないなら、
新規でスパボ一括購入、端末オクで処分→有効SIMをGETで実質月8円でアプリ使用?
もしかしたらオクで解約SIMを入手するだけでアプリが動くかもしれませんが、
これには他の方の情報も必要でしょう。
書込番号:9830209
0点

SH911で使用していたアプリはメモリーカードでSH933に移動しました。
Yahoo!地図とか、非対応のも起動して使用できました。(Yahoo!地図については現在サイトでも対応してますが)
そんなやり方はダメですか?
書込番号:9839878
0点

皆様ご親切教えていただいて、ありがとうございます。
SH911でiSPEEDをメモリーカードに移動して、933SHにもってきましたが、本体で作動できますが、ネットでの認識がされませんでした。このアプリが通信(パケット)を必要としますので、仕方なく、どうしても必要なとき、911shとSIMを差し替えて使えるしかないと思います。面倒です!それ以外待つしかない。早く対応できるように・・・
書込番号:9840940
0点

楽天に確認したところ、「SoftBank「933SH」については、全面的にタッチ方式が採用されるなど、従来とは動作環境が著しく異なるため、iSPEED対応を見合わせている。」とのことでした。
書込番号:10118757
0点

本当ですか?がっかりしました。
あと2年近く、我慢するしかない???
でも、教えていただいて、ありがとうございます。
書込番号:10122020
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 920T
はじめまして、はじめて質問させていただきます。
920Tを最近購入しました。
jigブラウザで外出先でもフルブラウザを楽しもうとおもっていたのですが
動作が遅すぎて、マウスポインタがかくかく動いて使い物になれません。
次購入するときは 気をつけたいのですが、
920Tに操作感が似ていて
使いやすいお勧めの携帯はありますでしょうか?
0点

操作系の類似機種は諦めて、iPhone。
店頭で触ってみれば感じると思われますが、jigとは別次元の操作性です。
どうしても携帯ならば、横スライド+物理キーが備わってる922SHがjigブラウザと相性が良いと思えます。
ただ、今さら922SHという気もします。冬もしくは春モデルに、進化した922SHモデルチェンジした機種が販売されたら、面白い存在になるかもね。
※念のために。出る、出ないは私には分かりません。
http://www.sharp.co.jp/products/sb922sh/index.html
書込番号:9823133
0点

缶コーヒー大好きささん
早速の返信ありがとうございます!!
やっぱりiPhoneですかねー
個人的にはmobile SuicaやNavitimeを使っているので
ちょっと躊躇しているのですが、
iPhoneにしつつ、mobile SuicaやNavitimeを使う良い方法はないでしょうか?
そのままケータイであれば
922SHですね!!
チェックしてみたいと思います。
書込番号:9823420
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)