
このページのスレッド一覧(全1220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年7月5日 14:50 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月7日 10:53 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月1日 23:28 |
![]() |
3 | 4 | 2009年7月1日 16:05 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月1日 18:00 |
![]() |
6 | 4 | 2009年7月5日 01:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 932SH
ケータイを買い換えるのが6年ぶりという時代遅れ人間から質問です。
第2世代ケータイを932SHに買い換えようかなと思案中ですが、電話機そのものが24ヶ月割賦販売になって、各販売店で価格がちがうのですかね?
A店 月に3670円 24ヶ月で88080円 さらに謎の5250円がついて、総支払額「93330円」と表示されていました。
B店 月に3580円 24ヶ月で85920円 総支払額「85920円」との表示
A店とB店の差は、なんと2年間で7410円も!!
まあ、価格競争があって不思議はないんですけど、2店比較しただけでもこんなに差が出るなんて・・・もっと安い店があるという意味なんですかね??
ケータイの買い換えには興味もなく、6年前のV601SH(つまりボーダフォン時代)を使い倒してきた私としては、なんだかまったくわかりません。
どなたか、ケータイ事情お詳しい方、教えてください。
0点

こんばんは。hue2さん
携帯電話にしても家電にしても食品にしても何処も同じ値段なら競争店がなくなりますよ。
お店お店での値段をつけてそれで勝負ですので・・
ある店では40,000円でもある店では24,000円などが普通ですよ。
書込番号:9799360
1点

take a pictureさん
ご返事ありがとうございます。
やっぱりそうですよね〜。競争があってごくごくフツーだし・・・。
家電量販店とかあちこち行くのですが、なにせケータイコーナーは避けて通っていた私。
932SH買う前に、もう少し、あちこちのケータイコーナーを「探検」してみます。
書込番号:9800417
0点

>電話機そのものが24ヶ月割賦販売になって、各販売店で価格がちがうのですかね?
基本的にスパボ適用割賦払いの場合は同一です。
932SHは6月25日以前が3980円、
6月26日に値下げあってそれ以降3580円です。
>さらに謎の5250円がついて、
これもiphone3GSのスレッドで盛り上がってる話題ですね。
正規オンラインショップだとオプション無しで新規・MNP・買い増しできます。
書込番号:9803265
0点

k-kidsさん
情報ありがとうございます。
実は、結局いろいろみて、近くのケーズにて、932SHに変更しました。
3580円の24回払いですね。先週、値段が下がった機種とのこと。店員さんもそう言っていました。6月から検討していたのですが、早まらないで、ちょっと得した気分です。
それにしても、電池の持ちはよくない機種という印象。残量パーセンテージが表示されるのが煩わしいですね〜。表示されないようにできるのかな??(できるはずなんですが、オジサン族は、その操作にたどりつくだけで、たいへん・・・笑)
書込番号:9807211
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 731SC
709SC、820SCを使っています。
731SC魅力的なのですが、使ってる方教えて下さい。
・メールの自動フィルタリング(フォルダーに振り分ける)はできますか?
・コネクタの形状はどうなっていますか?709SC、820SC共に通常とは違っており、しかも互換性がなかったです。相変わらず、何か変換アダプタをかませるタイプ?
送受信メールの数が少なくて、あっというまにいっぱいになり
受信メールがよく「フォルダがいっぱいです」となって、削除しないと受信できない状態になるのが面倒ですね。
内部メモリ大きいのに、なぜメールの保存件数があんなに少ないんだろうか。
iphoneとこれで迷ってる。というのは変な話かもしれませんが、両極端な二機種で、これからの(携帯)ライフスタイルをどう持って行くか、悩ましいところです。
0点

この機種は使用していませんが
コネクタは他のソフトバンク3Gと同じになっています。
共通オプションのACアダプター[ZTDAA1]、マルチイヤホンマイク[ZTCK01]、USBケーブル[ZTFE01]が使用できます。
メールボックスは
受信ボックス 最大1.000件、または最大5MB
送信済みボックス 最大250件、または最大1MB となっています
メールの振り分け機能は、取説では有るようになっています。
取説はこちらからダウンロードできるので確認してみて下さい。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/731sc/
メールを振り分ける →取説4−16 メモリ容量一覧 →取説12−16
書込番号:9797734
1点

ありがとうございます!
相変わらずメールの保存容量少ないんですね。。。
電源がようやくSB標準に対応して嬉しいです。
書込番号:9817005
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 930SH
今日、嫁が機種変更でこれを、買ってきたのですが、私がいじってる間に 何処かを操作したのかは分かりませんが パケット利用中のアイコンがつきっぱなしです。
電源切ったり、バッテリーをはずしたりしても、またONにすると そのアイコンがでます。
この時間なので、ショップも電話は繋がりません。
誰か対処法を教えてください。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 831SH

私は現在入っていますが、来月機種変時には解約します。
理由としては、以下の通りです。
1.以下記載の必ずついてくるメリットよりも負担の方が大きいと考えている。
・1年後電池パック(約2000円相当)
・機種変時に3150円割引
2.保証が必要なことが起きたら、現機種(機種変前の機種)で我慢するか、
白ロムで安い携帯を購入するつもり
保険のようなものですので、ぼんぼりんぐさんが
もしもの時にどうするかを考えるが1番ですね♪
書込番号:9785742
0点

あくまで私の考えですが、
スパボ一括購入や一年分割、もしくはスパボ無しでの購入ならすぐにはずしちゃいます。一応メーカー保証が一年つきますからね。
それ以降の故障なら金額次第で、水没なら迷わず機種変すればいいわけだしね。
バッテリサービスも別に要らない。ポイント貯めて交換すれば良いだけだからね。
ただ大部分の人が使うだろう二年分割の場合は最低でも一年間は保証無しの期間が出来ちゃうから考えものですね。以前と違って付けたり外したりが出来なくなっちゃいましたからね。
この場合は加入したほうが精神安定上良いでしょう。私も今回は加入してます。
まぁメーカー保証もソフトバンクの保証もあんまりあてにはならないんだけどねぇ。
書込番号:9785777
0点

早速の回答ありがとうございます♪
今まで何回か携帯を変えていますが、修理が必要になったことがなかったし、
おっしゃる通り私もメリットより負担が大きいような気がしていました。
ただ携帯代が高いので万一の時に支払いだけが残る事などと考えてしまうと
悩みどころなのですけど〜softobankuカードでも作っておこうかな?
書込番号:9785808
1点

必要ありません
水没や紛失は普通の人だったら、まずあり得ません。9世代目ですが、水没で壊したのは1回だけ、なんちゃってiPhone型で手が滑って落とした程度。これは持ちやすいから、手がすべるなんて無いでしょう。
あったら良い保険だからって、支払わされる額は2年間12,000円と決して安い額ではありません。月額制は金銭感覚が麻痺しやすいので、年間いくら支払うのかを考えるべきです。もし使えないほどに壊れたら、3Gの古い携帯を誰かから譲ってもらうなど知恵次第でどうにでもなります。譲ってもらい、SIMカードを入れ替えるだけです。
書込番号:9786497
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM WATERPROOF SoftBank 935SH
7/3(金)発売みたいですよ。
今日ヤマダ電機で確認しました。
書込番号:9786374
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 933SH
一つ質問させていただきたい事があります。
この機種に機種変更を考えているのですが、この機種に限ったことではありませんが
とにかく価格の高さが気になります。
正確には、毎月の利用料金+分割支払金(実質負担額1980円)+安保障パック(約500円)で、
月々の支払いが、今より約2500円も増えてしまうと、家庭持ちの私には妻を説得するのが
非常に困難です。だからと言って、一括で買うようなお金はありません・・・。
したがって、分割で機種を購入した場合、通常どのお店も頭金0円になっていますが
頭金を2万程先に払って、月々の負担を軽減すれば妻も納得させられると思ったのですが
大手量販店で頭金を入れて月々の支払負担を軽減できるか?と聞いたところ
出来ますと答える店員さんと、出来ませんと答える店員さんが居ます。(同じ量販店ではありません。)
そして、直営店ではないソフトバンクショップに同じ事を聞いたら、一括か頭金0円で分割しか
出来ませんとの回答でした。これは、どこのお店でも共通だと言われました。
ただし、直営店ならば可能です。と言われたのですが、本当でしょうか??
いろんな場所で、みんなが微妙に違うことを言うので本当はどうなのかが良くわかりません・・・。
どなたか、ご存知の方が居れば、教えて頂けないでしょうか??
2点

基本としては、最初に全額を一括で払うか、24分割で払うかの2択です。(12回払いは、割引が12回しかないので論外)
頭金を入れて割賦の支払いを安くする方法は、部分的には出来ないと言うことです。直営店でもできません。
ただ機種変の場合は、手持ちのポイントと、あんしん保証パックの機種変割引3150円分は、割賦の実質負担額の支払いに使えますので、最初のうちは実質負担額0円で使えます。ポイントを使い切ったら、それ以降は実質負担額1980円になります。
あとは、白ROMを使うか(不正契約品に注意)、もっと実質価格の安い機種にする、いっそこの際、他社にMNPですかね。MNP新規だと、ポイントは使えなくなりますけど、各社とも特典がついたりするなど、かなり割安になります。
半年か1年経つと値下がりが期待できるので、それまで待つというのも手です。
書込番号:9780320
4点

Keystarさん
ご回答ありがとうございます。
やはり直営店でも出来なんですかぁ。非常に残念です。
ローンなんだから、頭金は自由に設定させてくれれば良いのになぁと思います。
他の機種か、しばらく待って値下がりを期待してみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:9780364
0点

仕事でたまたま直営店の側に行く用事があったので、帰りに直営店に寄って聞いてみましたがやはり一部だけ頭金を入れるような事は出来ないそうです。
書込番号:9804840
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)