
このページのスレッド一覧(全1220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2017年9月7日 21:16 |
![]() |
1 | 2 | 2017年8月2日 20:19 |
![]() |
13 | 9 | 2017年12月21日 20:27 |
![]() |
3 | 4 | 2017年7月13日 19:49 |
![]() |
5 | 2 | 2017年7月6日 06:03 |
![]() ![]() |
31 | 5 | 2017年6月24日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
最近機種変更でAQUOSケータイ2を使い始めた者です。
パソコン内にある音楽データ(.wma)をケータイの中にコピーしようとして以下の操作をしました。
UBSケーブルで双方をつなぎパソコンの「コンピュータ」で表示された「ポータブルデバイス」からたどって
「NP601SH」→「内部ストレージ」→「Music」というフォルダにパソコンの音楽データをコピー
パソコンの画面ではちゃんと「Music」フォルダに新たな音楽データファイルが追加されました
しかしケータイ側で見るとデータフォルダ内の「音楽」フォルダには表示されないのです
どこが間違っていたのでしょうか?
0点

携帯内のミュージックプレイヤーがwma形式に対応していないと思います。mp3形式の音楽ファイルで試されたらいかがでしょうか。
書込番号:21134365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もAQUOSですが、wma非対応なのでmp3に変換してから入れてます。
お試しください。
書込番号:21134486
0点

>クソネミマンさん
ありがとうございます
mp3形式に変換して再チャレンジしてみます。まずmp3形式ソフトを探すことからの
スタートですが(笑)
書込番号:21137287
0点

>lanfanさん
ありがとうございます
mp3形式で試してみます
すみません、同じAQUOSユーザーとのお話なのでもうひとつ教えていただきたいのですが、音楽データを入れる場所は
私のやった「NP601SH」→「内部ストレージ」→「Music」というフォルダでよかったのでしょうか?
書込番号:21137303
1点

>lanfanさん
自己解決できました。このフォルダで正解で、今では色々な音楽をmp3で保存して通勤中に聴いて楽しんでおります。
感謝です
書込番号:21177750
0点

>クソネミマンさん
mp3形式にしたらOKでした。今では色々な音楽をmp3で保存して通勤中に聴いて楽しんでおります。
感謝です
書込番号:21177764
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
ワイモバイルからこの機種へmnpを考えてますが、ワイモバイルのメールアドレス(xxx@pdx.ne.jp)が使えるかショプ等へ確認したところスマートフォンであれば大丈夫ですがこの機種ではだめだと言われています。
https://www.softbank.jp/mobile/support/procedure/mail_setting/ymobile/
この機種もメールの設定はmysoftbankからするようで出来そうな感じなのですが、どなたか試してみた方、情報お持ちの方おりましたら教えて頂けると有り難いです。
以上宜しくお願い致します。
(初めての投稿です。おかしなところがありましたらご指導下さいませ。宜しくお願い致します。)
書込番号:21088422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mms設定したあと、ランダムなメアド付くので、一つ前のメアドを使う、にすればwillcom時代のメアド使えます
ただしmms化するとPCアクセス出来てた事が出来なくなります
(willcom時代のメールはPCメールの応用)
書込番号:21088473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん、
大変素早い返信有難うございます、先程ショップの方行きまして契約し、アドレスの変更もあっけなくできました、ショップやサポート電話も何件かしましたが基本できない、はっきりしない返事ばかりで大変助かりました。
また今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:21089003
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > SoftBank 301Z
softbankのプリペイド携帯電話740SC(3G)を現在使用しています。
結構長く使用していていろいろ傷んでいるので携帯電話本体「ZTE 301Z」のみを購入しようと考えています。
現在の740SCのチャージ分がかなりあるのでこのSIMを使用したいです。
よろしくお願いします。
3点

3Gガラケーのプリペイドシムなので問題無かったハズです
書込番号:21076870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く同じ事をして使用していましたが、問題ありませんでしたよ。
書込番号:21077126
3点

エメマルさん、ご返信ありがとうございます。
「ZTE 301Z」は「740SC」より使いやすいですか?
書込番号:21083304
1点

>snowoverさん
自分には小さすぎてとても使い難かったです。MNPの下取り端末が何でも良かった時に全部放出してしまいました。
その反面740SCは使いやすくていいですね。SIMロック解除してドコモSIMでも使用できるようにしていますが、通話専用として今でも使っています。
書込番号:21084405
1点

エメマルさん、ご返信ありがとうございます。
「740SC」使いやすいですよね。
いろいろ傷んでいますがまだ使えそうなので
ダメになるまで使用してみます。
書込番号:21085488
3点

>snowoverさん
こんばんは。
740SCって、すごく文字版押しにくくないですか?
わたしもSIMフリー製品を使いましたが、「こりゃダメだ」と手放しました。
充電コードも特殊でしたしね。
ユーズドで安く手に入るので、301Z以外にも候補あると思いますよ。
書込番号:21447414
1点

>充電コードも特殊でしたしね。
ん? 充電コードはドコモのFOMA機と共通のコードですよ。
うちの740SCは別に文字の押しづらさはないですね。
書込番号:21447633
0点

>エメマルさん
>snowoverさん
あれ、機種間違ったかな?
確認したら、所有していたのは、サムソンの707SC II でした。
大変失礼いたしました。
書込番号:21450100
0点



現在ソフトバンクiPhone6sを月月割を受けながらデータ定額2gbプランで使用しています。末日締めです。
8月で月月割の24回目を迎えます。月月割が終わったら費用節約のため1gbプランに変更しようと思っています。
そこで質問です。
8月中に翌月から適用されるよう1gbプランへの変更を申し込んだ場合、最後の月月割は受けられるのでしょうか。9月に入ってから10月適用でプラン変更した方がよいのでしょうか。
確かdocomoは月サポの適用外プランへの変更の場合、その時点で適用外にされていたと記憶しています。ソフトバンクはどうでしょう。
よろしくお願いします。
書込番号:21040479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクに聞きましょう。
携帯電話からは157
一般電話などからは0800-919-0157
書込番号:21040514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本どのキャリアもプラン変更は翌月適用だよ。
8月に1Gプランに変更しても9月からだよ。
8月は現行プラン、翌月〜新しいプランだから、月額割は受けれるハズだよ。
心配ならサポセンにTELして聞いて見たら?
書込番号:21040624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんが書かれているように、docomoはサポート外へのプラン変更・パケット定額廃止の予約をするだけで、恐ろしいことに、その連絡をした月から月サポが無くなってしまったような記憶があります。(9月1日からプラン変更しようと7月中に連絡すると7月と8月分の月サポも消滅)。何かの間違いじゃないかと思いサポートに聞き返したのがMNP転出する3〜4年前のことなんですが、今は違うのかなぁ。
申し訳ないですがソフトバンクのことは知りません。スンマセン。みなさんがおっしゃるように、SBサポートに確認したほうが確実ですね。
書込番号:21040767
0点

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/notice/
今も同様のようです。「割引の途中終了について」の4と6に「・・・以外へ変更または変更予約をお申込みされた場合」とあります。docomoでこれなら、SBはもっとシビアなのかも、ハハ。いずれにしろ、スレ主さんの質問の答にならない余計な書き込みで申し訳ない。
書込番号:21040810
0点



現在 SoftBank のスマートフォンを利用しているのですが、以前使っていた端末の分割金を7月5日に全額支払いました。
ところが…7月6日現在「ソフトバンク・ネットワーク利用制限」の判定が「▲」のままです。
分割金完済後、「▲」から「○」判定が出るまで、どの位の時間がかかるのでしょうか?
それとも…ずっと「▲」のままなのでしょうか??
1点

1日で変わるわけがありません
>分割金完済後、「▲」から「○」判定が出るまで、どの位の時間がかかるのでしょうか?
ほとんどの場合結構かかると思います
一概に何日とかは多分わからないと思います
何なら電話してください(ただし多分めんどいです)
>それとも…ずっと「▲」のままなのでしょうか??
払ったなら〇になります
書込番号:21022082
1点

全額払っても直ぐ◯にはならないよ。
後、バンクは保険に入っていると端末代を払っても△だよ。
◯にしたいなら、保険に加入していたら解約してね!
書込番号:21022246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > セイコーソリューションズ > みまもりケータイ4
先日、みまもり2より買いかえました。
位置ナビ契約しなくても、「みまもりGPS」が使えるということだったので契約しませんでしたが、全然使えません。
アプリ設定はしたのですが、肝心の操作をするのにメッセージが立ち上がり送信するのですが、『該当の遠隔操作が許可されていません』と意味不明な返信ばかりです。
何が原因かさっぱりわからなくなってきました。
わかる方、教えて下さい。
書込番号:20990365 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

『アプリ設定はしたのですが、肝心の操作をするのにメッセージが立ち上がり送信するのですが、『該当の遠隔操作が許可されていません』と意味不明な返信ばかりです。』
以下の内容を見る限り、正常に動作しないようですね。
みまもりGPSアプリ
https://www.app-ranking.net/id/629856483
書込番号:20990490
3点

本当に解決の糸口が見つからない限り、息子に持たせられません。
ショップと戦うしか無いのでしょうかね?
書込番号:20990524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

インターネットを検索すると管理者登録された保護者しか使えないというような内容もありました。
「管理者と連絡先の設定」は、完了しているのでしょうか?
管理者と連絡先について
本機を利用するには、管理者と連絡先の設定が必要です。管理者は、本機の電話番号でMy SoftBankにログインして設定することができます。連絡先は本機または管理者の電話番号でMy SoftBankにログインして設定することができます。
管理者は1件、連絡先は最大19件まで登録できます。
http://help.mb.softbank.jp/mimamori-keitai4/pc/03-01.html
書込番号:20990585
1点

お騒がせしました。
今朝、確認してみたら、遠隔測位が出来るようになってました。
ありがとうございます。
書込番号:20992245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『今朝、確認してみたら、遠隔測位が出来るようになってました。』
具体的に何をどうされたのか投稿して頂けると他のユーザの方の参考になるかと思います。
書込番号:20992345
16点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)