SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(6193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

「買って困った」をすべてのひとに?

2015/10/27 17:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > かんたん携帯9

スレ主 R32bestさん
クチコミ投稿数:136件

ご存知でしょうか?

この携帯電話はOSにAndroidを搭載しており、何もしなくてもバックグラウンドで通信が行われ、高額なパケット代が発生します。

この事柄は、ソフトバンクのホームページにもメーカーのホームページにも記載されておりません。
(平成27年10月27日現在)
また、店頭でも、店員に聞かなければ教えてもらえません。

その結果がこれです。(同様の機種)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016494/SortID=19253340/

高齢者が使う「かんたん携帯」だからこそ、きちんとした説明が必要だと思いませんか?

書込番号:19264635

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2015/10/27 18:09(1年以上前)

Androidケータイを避けるなら前シャープ機種かZTEのかんたん携帯しか無いですね

書込番号:19264655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ87

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

このような売り方は認められますか?

2015/10/22 16:53(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ

スレ主 R32bestさん
クチコミ投稿数:136件

本日、10月22日にソフトバンクから私の携帯電話宛に送られてきたメールの内容です。

>大人気のiPhone 6sの他にも、ソニーの技術を集結したXperia Z5(スマホ)やAQUOS ケータイ(ガラケー)などが続々登場!
>多彩なラインナップからお客さまに合った機種をお選びいただけます。
>詳しくはお近くのソフトバンク取扱店またはホームページをご確認ください。

はっきりとAQUOS ケータイがガラケーと、しかも(カッコ)で強調されて書かれています。

この機種は、わかる人が見ればわかるAndroidを使ったガラホであり、ドコモもauもきちんとガラケーと分けています。しかし、ソフトバンクのホームページではフィーチャーフォンとだけ。

このことを知らずに購入し、使ってみたらバックグラウンド通信でどんどんパケ代が発生し、ガラケーとはかけ離れた料金が請求され、驚く方が続出するのではないかと思います。

スマホでは利用料金が高いと感じるライトユーザーが利用するガラケーだからこそ、ガラケーとガラホの区別をはっきりさせるべきだと思いませんか?パケット定額を契約していない高齢のユーザーも多いのですから。

ちなみに、ドコモは夏モデルにガラホを発売しましたが、冬春モデルでガラケーに戻しました。(ドコモの戦略を見て、ソフトバンクがあせっているのではと感じます)

書込番号:19250069

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/10/22 17:58(1年以上前)

「ガラケー」に明確な定義があるワケでもありませんから、どの様な表現で契約を誘引しても直接何かの規制の対象になる筈もありませんからねぇ。

そもそも、今の通信業界ってのはバカと無知をいかに騙してふんだくるかの業界です。
これはお役所公認のやり口ですから、今さらガラホ()だけを論う意味もあまり感じません。

書込番号:19250194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/10/22 18:17(1年以上前)

別にいいんじゃない?

書込番号:19250236

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/10/22 18:20(1年以上前)

ガラケーにもずいぶん前からパケット通信が出来るモデルは多くあったし定額プランもあったね。
それと、通話オンリーの機種との区別は無かった。

つまり、知らずに買う方がどうかしてる事だよと
いいかげん学習すべき事だと思う。

自分がどういった機能を有したものを選択し、どういった料金を払うのか
よく理解してから利用すべきものという事です。

書込番号:19250243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/22 18:25(1年以上前)

SHARPホームページの区分はフィーチーフォンになってます。
スレ主様一般的にはフィーチーフォンとガラケーは同類と見られる場合が多いと思うのですが
この場合SHARPが悪いSoftBankが悪い?
無駄な議論な気がしますがどうですか?

書込番号:19250256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/22 18:50(1年以上前)

わからない人に「Android」と言うと「Androidって何?」と返ってくる。
わかる人に「Android」と言うと「Androidなのに何故Google Playやアプリが使えない?」と返ってくる。
かえって混乱を招いてややこしくなるだけじゃないですかね。

書込番号:19250305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2015/10/22 19:01(1年以上前)

錯誤商法は昔からなので、今から指摘しても無駄です

書込番号:19250334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 R32bestさん
クチコミ投稿数:136件

2015/10/23 14:27(1年以上前)

>南南西の雨さん

「SHARPホームページの区分はフィーチーフォンになってます。」

そこなんですよ。

ソフトバンクのホームページでは「ケータイ」。しかも、誰もが見る携帯電話に送られてきたメールには「ガラケー」と書かれているのです。

めちゃくちゃでしょ?

>りゅぅちんさん

店員さんに「Androidって何?」という会話から、知らない人たちが知識を得るんですよ。

何も書かれていなければ、前のガラケーと同じ料金くらいで使えるのかな?と思うだけで、聞かずに終わってしまう場合もありますよね。

書込番号:19252741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/23 15:32(1年以上前)

フィーチーフォン
メガピクセルカメラや近距離無線通信などといった高度で
特徴的な機能を搭載している端末のこと。
ベーシックフォン、スマートフォンとの対比に使われる。

ガラケー
ガラパゴスケータイの略。世界とは別に、
日本独自の進化を遂げた日本製の端末のこと。

ガラホ
ガラパゴススマホの略。
ガラケーの形状で、画面上ではなく実際のボタンを指で押す操作性はそのままに
スマホ用の Android OS を搭載した端末のこと。
なんとなく響きが悪い。


俗語を定義、区分するのもバカらしいですが、こんな感じでしょうか。
フィーチーフォンの一部としてガラケーが含まれ、
ガラケーの一部でガラホが含まれてるが、フィーチーフォンからは
部分的に外れてるといった感じか?

結果、まあガラケー表記でも一応、嘘ではない(けどホントでもない)かな。

まあ、ガラホなんて発売時にニュースで結構やってた割には、
世間に認知度が全然ないし、もはや死語ですし。
ソフトバンクはスマホ普及前に「スマケー」で商標取って、
他社に使わせないようにしてるんだから、
そう呼べばいいのに呼ばないところは、結局、
『売れない』『人気ない』
なんでしょうな。

書込番号:19252858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/23 15:37(1年以上前)

訂正
×フィーチーフォン

〇フィーチャーフォン

手抜きにしてコピペしました。(恥)

書込番号:19252865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R32bestさん
クチコミ投稿数:136件

2015/10/23 18:02(1年以上前)

言葉の話に偏ってしまいましたが、一般的に言われるガラケーとガラホでは受けれるサービスが異なります。

AQUOS ケータイ(ガラケー)と書かれていても、ガラホですから、スマホのようにアプリはインストールできません。限られたごくごく少数の決められたアプリだけです。特殊な方法でスマホのアプリを入手できても、タッチパネル操作を前提に作られたアプリが正常に動作する保証はありません。それでも、パケ代だけは何もしなくても発生します。

ガラケーを欲しがっている人達がいる限り、安易にガラケーという言葉を使って、欲しくもないガラホに誘導するのはいかがなものかと思いますね。

書込番号:19253160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/23 18:35(1年以上前)

スレ主さんの言い分はわかった上で
みなさん聞かれたから答えただけだと思うんですけどね。
聞いておきながら否定されると反論するよくある展開ですね。残念

誤字失礼しました。

書込番号:19253219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/10/23 18:48(1年以上前)

ん〜

単純にOSがandroidってだけで、他のケータイもiモードやらEZWebやらで通信が出来るので
パケット通信の有無では差異は無いと思っていいでしょう。
従来のガラケーと言われるものも、データ定額サービスに入らないと通信しちゃうと青天井なんだし。

当然、料金プランは違ってくるので、契約時にはちゃんと品定めする必要はあります。

先ずDoCoMoのケータイ製品ページ。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/index.html

(iモード)とあるのがガラケー、(SPモード)ってのがandroidケータイ。
同じ製品ページに並んでる。

au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/featurephone/

AQUOS Kの2機種がガラスマ、他はガラケー
で同じ製品ページにある。

SoftbankはSoftBank 3G(携帯電話) 製品一覧にはまだないと思う。たぶん
http://www.softbank.jp/mobile/products/3g/

シンプルスタイル(プリペイド携帯電話) 製品一覧
の方にAQUOS PHONE THE HYBRID 007SHが並んでいる。
http://www.softbank.jp/mobile/products/prepaid/

結局、各社分けていない。
また、ガラスマだけが、知らずにパケット代が発生するわけじゃないし、契約時に契約者がアホでなく
普通の成人なら間違わないはず。
故に問題は無い。

書込番号:19253246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2015/10/24 08:15(1年以上前)

ガラケーのガラは、ガラパゴスの意味。

すなわち、日本国内で独自に進化した、という意味であって、OSや機能を特定するものではありません。
勝手に誤解しているだけですね。

書込番号:19254654

ナイスクチコミ!2


スレ主 R32bestさん
クチコミ投稿数:136件

2015/10/24 13:20(1年以上前)

>beija-florさん

法律上はそうなんですよ。ガラホと言う説明がなかったからといって、携帯電話会社に非はありません。

しかし、不動産屋をやっているといろんな世代のお客様と接します。

10代は大学生になられる方。20〜50代はサラリーマン。60代以上は老夫婦が多いですね。

特に60代以上の老夫婦の方々は、スマホではなくてガラケー方が多いですね。しかもパケット定額サービスに入られていないので、メールでの連絡を嫌がれる方もいらっしゃいます。

だからこそ、明確に分けて欲しいですね。

ドコモはiモードとspモードで区別されてますから、お客様は何だろうと店員に質問するきっかけになりますし、auはガラホの特設サイトを設けてます。

書込番号:19255228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/24 15:58(1年以上前)

高齢者の気持ちになって考えてみてください。
本当に明確に分けることで高齢者に違いがわかるとお思いですか?
高齢者は店頭スタッフに踊らされてるだけじゃないですか?

書込番号:19255572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R32bestさん
クチコミ投稿数:136件

2015/10/24 17:12(1年以上前)

繰り返しになりますが、分けてあれば、店頭で「何が違うの?」という会話から始めることができます。

書込番号:19255739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/24 17:17(1年以上前)

大半がこう言う展開じゃないですか?

http://s.kakaku.com/bbs/J0000016494/SortID=19253340/

書込番号:19255752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 R32bestさん
クチコミ投稿数:136件

2015/10/24 17:32(1年以上前)

だから現状を容認しろと?

書込番号:19255783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/10/24 21:52(1年以上前)

ガラケーとガラホの違いが分かる人なんて少数派だと思います。世の中では、スマホも含めてケータイと呼ぶようですし。

ガラケーとかガラホが何かわからなければ販売店で聞くきっかけになりませんか?

つまり、ガラケーという言葉を使うことが問題なのではなく、顧客のニーズにあう商品を販売しない販売店と、自分のニーズが伝えられない顧客の両方に問題があるのだと思います。

ガラケーやガラホという呼び方は私は使いませんが。

書込番号:19256603

ナイスクチコミ!1


スレ主 R32bestさん
クチコミ投稿数:136件

2015/10/25 11:08(1年以上前)

ほとんど私の言いたいことは伝わったようですね。ただ、もう少し補足を。

Re=UL/νさんの投稿にあるホームページのURLではガラケーとガラホの差別化はされてません。
しかし、数ヶ月前まではガラホのスペックにOSとしてAndroidを搭載していることを明記されていました。
いつの間にか消されてます。

これでいいのでしょうか?

南南西の雨さんのURLの貼り付けで、ガラホの利用料金の実際の高さを知らせることができました。
見つけていただいてありがとうございます。

まあ、ガラケーとガラホはしっかりわけて表示して、ちゃんと説明してから販売してくれという主張は変わりませんね。

書込番号:19257979

ナイスクチコミ!3


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ62

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > PANTONE WATERPROOF 202SH SoftBank

クチコミ投稿数:482件

家族(父)の使用していた携帯が古くなり、ソフトバンクに機種変に行きました。
ショップ側はスマホを強く勧めたいのか、ガラケーを高額(分割支払い+多数のオプション)で売りつけようとします。
また、希望するボディカラーは在庫なし!!との回答だったので、正規ショップでの購入を諦め新品の白ロムを探すことにしました。
しかし、ネットショップ(アマゾン・楽天など)でも白や黒のカラーばかりで希望するカラーはありません。
仕方ないので、ある程度のリスクを覚悟してヤフオクで購入することにしました。
商品説明では、新品未使用の商品で一括購入品の通信判定○、ということでした。
ただ、製造番号が記載していおらず、多少の疑問があったので通信判定の件を質問したところ、出品者側は「一括購入の通信判定○です」と回答してきました。
出品者のオークション評価も悪くない(良いが1000超)ですし、出品金額も格安ではない適正価格(8000円)でした。
また、出品者は個人ではなくショップで、同じ機種を複数台出品していたので、チェックはしっかりしていると信じて落札しました。
しかし、送られてきた携帯は新品未使用品ですが、製造番号から調べてみると通信判定△の物でした。(SIMカードを挿してみたところ、現状では通信できます)
出品者(ショップ)には取引ナビで問い合わせをしていますが、今のところ連絡はありません。

書込番号:19211220

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/10/09 07:42(1年以上前)

>>ある程度のリスクを覚悟

現実として、リスク発生したわけだけど、
結局は、「交換」か「返金」か出品者の対応力に頼るしかないわね。

うかつに「非常の悪い」評価してバトルするのは避けたいトコロ。あくまで冷静に。

書込番号:19211262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/10/09 07:44(1年以上前)

ヤフオクの場合受取連絡しなきゃ支払いされないはずです。

書込番号:19211271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/10/09 07:56(1年以上前)

何で支払いされたかによります。
yahoo簡単決済なら、受け取り連絡しなければ支払いが止まりますが、直接振り込んでれば、難しいですね。
また、一括購入でも△表示は結構ありますので、その辺も聞いた方が良いでしょう。

書込番号:19211290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件

2015/10/09 08:13(1年以上前)

>at_freedさん
>傾 奇 者さん
>とよさん。さん
迅速な回答をして頂き、ありがとうございますm(__)m

商品の入金は不覚にも銀行振り込みにしてしまいました((+_+))
ヤフーかんたん決済の手数料をケチったのが失敗です。やはり、リスク回避に手数料は払うべきでした。
現時点では出品者側と冷静に返品・返金交渉をするつもりです。
出品者に悪意がなく、交渉に応じてくれることを願いますが、製造番号を隠して出品している段階で出品者側の意図的な悪意は感じますね。
何か進展がありましたら報告させて頂きます。

書込番号:19211320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/10/09 08:59(1年以上前)

製造番号記載なしの時点で購入する価値なしですね。
オークションは手抜きをすると痛い目に遭います。
運営側はなにもしてくれませんよ。

書込番号:19211396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/09 09:46(1年以上前)

たとえ一括購入品でも、回線契約にオプションが含まれている場合は△判定から始まります。
トラブルが無ければ2〜3ヶ月間くらいで自動的に○判定に変わります。
これは回線オプションの早期解約防止や転売抑止するための施策らしいです。


それとは別の話になりますが、
出品者から事前に○判定と聞かされていたのに、実際の商品が△判定だった場合は「出品者の債務不履行」になります。
「約束した商品を渡していない」という解釈です。

出品者は債務不履行状態なので、
期限を切って(10日間〜2週間ほどが一般的かな)引き渡し請求すれば「約束した商品(○判定の端末)」を送ってくれるはずです。
上記期限を過ぎても約束した商品が送られて来ないなら、刑事事件(詐欺)に発展しますので最寄りの警察署で被害届けを出してください。
あとは警察が何とかしてくれます。


とは言っても、
出品者側も法的な事は理解しているはずですし、今後も転売で稼ぎたいはずなので、強めに要求すれば素直に応じてくれるはずですよ。

書込番号:19211474 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/10/09 11:09(1年以上前)

>商品の入金は不覚にも銀行振り込みにしてしまいました((+_+))

ヤフオクでは、携帯電話は全て支払い管理される区分でしか出品できない仕様です。
いって見ればそれだけ詐欺が多いと言う事かと

書込番号:19211619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:1084件

2015/10/09 12:44(1年以上前)

スレ主さんには関係ないけど、ヤフオクは受け取り連絡しなくても決済処理済みなら14日後には出品者に入金処理されちゃいますね。

書込番号:19211832

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/10/09 13:21(1年以上前)

そうですね、ヤフオクは受け取り連絡しなくても14日後には自動入金されてしまいます。
入金処理を止めることが簡単にできたら、それはそれで落札者からの詐欺が多発するんじゃないかなぁ。

書込番号:19211911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/10/09 13:52(1年以上前)

そうでしたね。
確かに期間が過ぎれば払われます。
到着後品物に不備が無いか確認してから受取連絡する仕組みだからちゃんと説明読めば良いだけの話かと
不備があれば支払い手続き終わった後でも止められますからね。
まあ今回は振込んでしまった訳なのでそれ以前の問題ですが
まあそうは言ってもスレ主さんが悪い訳では無いですけどね。
ただ自己防衛として注意は必要かと

書込番号:19211960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/10/09 14:23(1年以上前)

いや、ですから、ヤフオクは受取連絡しなくて、支払いを止めることはできないシステムなんですよ。
商品が届かない、商品が異なるなどの問題が発生した場合は別でヤフオクに補償等の申請をするようになってます。

書込番号:19212003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:1084件

2015/10/09 14:51(1年以上前)

よく知らないことまで書き込まなければ良いのにね。こういう誤情報から混乱する人が出てくる。

書込番号:19212055

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/10/09 15:34(1年以上前)

全く私の誤認識です失礼いたしました。
届かない場合のみ返金してくれるって話でした。

書込番号:19212149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件

2015/10/09 19:18(1年以上前)

>うみのねこさん
>フェムトセル2世さん
>とよさん。さん
>傾 奇 者さん
>エメマルさん
アドバイス、ありがとうございます。

現在は出品者(ショップ)と連絡を取り交渉中です。
詳しくは全てが解決してから書きこむ予定です。
引き続き、アドバイス等がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:19212636

ナイスクチコミ!1


JK美空さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/09 20:08(1年以上前)

>かすがのさん

ヤフオク護身術の中に下記の説明があります。

このルールの適用は、ソフトバンクモバイル株式会社(以下、ソフトバンクモバイル)および株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下、ドコモ)の販売する携帯電話機が対象です。

携帯電話会社各社が提供するウェブサイト(詳細下記)において、出品前の携帯電話機の固有番号(製造番号)を入力のうえ、不正に入手された携帯電話機ではないことを確認してください。
また、出品する際には、ヤフオク!の商品説明欄に製造番号を記載してください。
※利用制限中の端末は出品禁止とします
※製造番号の確認方法は各社の提供するウェブサイトをご覧ください

<入札者向けには下記のご案内をしています>
携帯電話会社各社が提供するウェブサイト(詳細下記)において、商品説明欄に記載されている製造番号を入力し、不正に入手された携帯電話機ではないことを確認したうえでの入札をお願いいたします。なお、製造番号が不明な場合は入札をお控えいただくか、「出品者への質問」機能をご利用ください。
※上記確認をされていないことが判明した場合、未着トラブルお見舞い制度の対象外となる場合があります

<携帯電話会社各社が提供するウェブサイト>
ソフトバンクモバイルが販売する携帯電話機(ディズニー・モバイルを含む)の場合
ネットワーク利用制限携帯電話機について(外部リンク)
※携帯電話からは下記URLにアクセスしてください。
http://mg.mb.softbank.jp/support/confirm.html

というわけで、評価も高いスレ主さんは、質問されなかったのでしょうか。海千山千の出品者たちです。
一般の取引でもリスクは存在します。相場よりも安く購入しましたか?

書込番号:19212745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件

2015/10/09 21:01(1年以上前)

>JK美空さん
アドバイス、ありがとうございます。

入札前に出品者に「製造番号を教えてください。完済品ですか?通信判定○ですか?」という質問はしました。
出品者の解答は「完済品で通信判定も○」ということでしたので、落札する事になりました。
しかし、届いた携帯端末は説明と異なる通信判定▲の商品だったということです。
また、新品未使用のSH202ですが格安出品ではなく、送料込みの金額は10000円弱なので安価で落札した訳ではありません。
相場から考えれば適正価格なのでショックも大きいです(>_<)
出品者側は当初、「客が持ち込んだ販売委託品であり、通信判定▲の端末だけど暫くすると○になると思われる」という身勝手な回答でした。
もちろん納得いかないので返金交渉をしています。

書込番号:19212916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/10/09 21:14(1年以上前)

一括購入品でも何だかんだで△→○になるのは3ヶ月近くかかったりしますからね。

出品者の落ち度と言えばその通りですが、特に転売の予定があるのでなければ、「利用制限がかかった場合の全額保証」あたりが落としどころと言うか、すんなり話がまとまるラインだと思います。

勿論、どうしても納得行かないのなら徹底抗戦もありですが。

書込番号:19212965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件

2015/10/09 21:51(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
アドバイス、ありがとうございます。

確かに、利用制限が掛った場合の全額返金保証。というのも一つの譲歩案なのですが、その時にショップが返金してくれる補償があるのか?という心配もあります。
そもそも、オークション説明で事実を偽っていたショップです。
実は完済品で無かった場合、端末契約者の支払いが止まった段階で通信判定×となり、その瞬間から端末はゴミとなります((+_+))
個人的には徹底抗戦の覚悟です。
ショップとの交渉を始めてから暫くして、ショップ側は携帯端末の出品を取り下げました。やましいことが無いのであれば、出品を取り下げる必要はありません。
とりあえず2次被害は防げたと思いますが、同時期に色違いの商品に入札していた他の落札者が心配ですね。

書込番号:19213122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/10/09 22:04(1年以上前)

先方に悪意があったのか否かで大分事情が異なるケースではありますよね。

個人的には単なる過失な気もしますし、出品の取り下げも、今回のトラブルを受けての再確認なのかもしれないと思いますけどね。

どうしても先方が信用出来ないのであれば、仰る通りにキャンセルの要求を貫き通すのも至極当然だと思います(なかなかに拗れそうではありますが)。

書込番号:19213176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/10 18:09(1年以上前)

端末価格は日々変動しますので、
端末転売を業としている者は、入荷した商品を一日も早く捌きたいはずです。

だからといって「○判定です」と偽って良い訳ではありません。
出品時点で△判定なら、その事実を記載するべきです。


そもそも約束と違う商品が届いたのだから確実に債務不履行です。
まずは約束通りの正規商品と交換させるか、返品返金要求すれば良いだけの話です。
それでも出品者がゴネルならヤフオク運営に相談して、運営から誠実対応を促してもらえば相手は動くと思いますよ。

ただし返品時の商品発送は、スレ主から先に行う必要があります。
こういったケースでは抗弁権は不成立ですので、スレ主から先発送しないと不当要求になってしまいます。

まずはスレ主からの「明確な請求内容」と「期限」を伝えて、相手方の同意を得る事が先決でしょうね。
判断を相手に委ねるのではなく「こちら側の要求を呑ませる」事が重要です。


私なら、出品者側の「そのうち○判定になる」という言い分は信用しません。
すぐに返品返金請求を行うと思います。

ここでケチ臭い考えを出して「値引き交渉」などを入れると、そんな弱みにつけ込まれて泥沼にハマります。
完全に「この取引は終わり」と割り切る気持ちが円満解決の秘訣です。

書込番号:19215363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

速度検知のメールが来ない

2015/07/13 20:10(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > みまもりケータイ3 SoftBank 202Z

スレ主 pflowerさん
クチコミ投稿数:3件

娘バス通学用にこのみまもりをもたせており
速度検知ON(毎日24時間、低速)にしていますが
バスに乗車しても
・メールが一切来ない、
・降車後にメールが来る、
のどちらかで、全く使えません。
(ソフトウェアアップデート済)
バスに乗車し発車した時に
メールが届くべき機能ではないのでしょうか。
同じ症状の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:18963143

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/13 22:35(1年以上前)

速度検知の時間帯はどのように設定されてますか?
私の経験上では一つの時間帯で一度しか検知を行わないみたいなので
時間帯を広く設定していると検知されないこともあるかもしれません。
設定はNo.1からNo.5まである中に更に5つの時間帯を指定できるので
全部で25の時間帯を設定できます。
時間帯を細かくして数多く設定した方が検知されやすくなると思います。

書込番号:18963753

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/13 22:52(1年以上前)

これも経験上の話ですが
時々GPSの精度が極端に悪くなり基地局を基準に測位することがあります。
そうなると誤差が大きすぎてまったく使い物になりません。
精度が良いときはまあまあ使えるのですが、悪くなると信頼性はゼロになります。
そんな場合も検知されないことが考えられます。

書込番号:18963830

ナイスクチコミ!2


スレ主 pflowerさん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/13 23:20(1年以上前)

なるほど!!
こちらは、月〜日に全チェックし、
「0:00〜0:00」と
1行で登録していました。
さきほどアドバイス頂きましたとおり
25個に時間を細かく分けて
設定してみました!
これで明日から試してみます!
25パターンも登録できるという事は
それが正しい登録方法で
正しい使い方なのかもしれませんね。

GPSもおっしゃる通り
時々全く違う場所ですが、
精密度の星の数を参考にして
仕方なく再検索しています。

貴重なアドバイス有難うございました。
また結果報告させて頂きますね。

書込番号:18963935

ナイスクチコミ!2


スレ主 pflowerさん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/24 10:25(1年以上前)

書き込みが遅くなり申し訳ございません。
あれからしばらく使用しましたが、
速度検知メールは
来たとしても
リアルタイムではなく
バスに乗って5分以上たってから、とか
バスから降車してから、とか
全く来ない・・・です。
細かく設定した事で
若干
メールが来る頻度が増えたかなという
感じではあります。
有難うございました。

書込番号:18994367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/24 13:11(1年以上前)

そうですか。私のアドバイスが的外れだったようで残念です。

速度検知は10分間の移動距離(直線)から速度を求めますので
速度検知と言うよりは移動検知と言った方がいいかもしれません。
低速では直線距離で10分間に約1.3km以上、
高速では約2.6km以上の移動で通知されます。

検知は正時から10分毎に行われるようで、
移動速度が上がってもすぐには通知されません。
おっしゃる通りリアルタイムの通知にはならないようです。
移動距離が短かったり、検知のタイミングによっては通知されないこともあります。

他の手段として「みまもりGPS」というものもあります。
指定したエリアから離れたらメールで通知するという機能があります。
通話機能は無いですが位置を知ることはできます。
ただし、こちらも精度やバッテリー持ちの問題はありますが。

書込番号:18994697

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomoのメールが届かない

2015/06/30 21:56(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > PANTONE WATERPROOF 202SH SoftBank

クチコミ投稿数:148件 PANTONE WATERPROOF 202SH SoftBankのオーナーPANTONE WATERPROOF 202SH SoftBankの満足度5

先日、会社の携帯電話をドコモからソフトバンクに変えまして、はじめてソフトバンクユーザーになりました。
大事なメールや顧客からのメールはパソコンに送られ、その後転送してこの機種に届くように設定しています。
ところが、ドコモからパソコンに来たメールだけこの機種の初期設定では届かないことに気づきました。
やむなく迷惑メール設定をほぼフリーの状態にして届くようになりました。

が、疑問が残りました。

迷惑メール設定のどの部分でドコモからパソコンに来たメールがソフトバンクのこの機種へ届かなくなっているのか?

お教えください。

書込番号:18924372

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2015/06/30 23:22(1年以上前)

キャリアメール(携帯メール)しか受け取らない、PCメールは排除する設定にしてれば、受け取れなくて当然でしょうね

そこら辺はmy Softbankのメール受信送信設定で細かく設定出来ます
(ドメイン指定の排除なども出来ます)

書込番号:18924716 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件 PANTONE WATERPROOF 202SH SoftBankのオーナーPANTONE WATERPROOF 202SH SoftBankの満足度5

2015/07/01 09:32(1年以上前)

御返答ありがとうございます。
PCメールから送るのでパソコンからのものも許可していました。
他のメールは届いたのになぜDOCOMOからだけ?
と、おもいました。

そうそう、細かな設定の仕方がわからないんですよ。

書込番号:18925478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

これって本当ですか?

2015/06/25 22:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話

クチコミ投稿数:27件

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059078135

2009年秋モデル(10月発売以降)については、携帯電話自身が個人の購入したものとして所有権を持つことから、ワンセグ機能の権利更新が無くても視聴できるようになっています。
そのため、USIMカードが無くてもワンセグを視聴することができます。

↑やっとあの守銭奴が改心しましたか?

書込番号:18908075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/19 10:40(1年以上前)

ガラケーは相変わらずSIM未挿入だと電源入れても
「SIM未挿入です」でロックされたまま先に進めません。
解約済みSIMか空SIM挿入すれば進みますが、
かつてのようにワンセグやカメラでロックされる事はなくなりました。
ただ事ある毎に「ネットワーク自動調整しますか」のダイアログが
出て鬱陶しいです(笑)
スマホは機能制限撤廃後のスマホはSIM未挿入でも他社同様殆どの
機能が使えます。

書込番号:18979795

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/19 11:37(1年以上前)

最近(と言う程直近ではありませんが)の端末なら、ガラケー/スマホを問わず制限は無いみたいですね。

スマホで制限のある機種は記憶にありませんし、105shはSIM未挿入でもワンセグ含めて機能の制限が無かった記憶があります。

書込番号:18979926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2015/08/22 22:02(1年以上前)

ありがとうございます。
実は当時、http://www.softbank.jp/mobile/products/prepaid/これを見ていて、http://www.softbank.jp/mobile/products/list/105sh-prepaid/ここに行き着くかと考えていたんです。
しかし、今は402LGを中古1万円以内で入手できたので、よかったと思っています。
まあ、近々の内にP-01Bでも中古で入手しようと思っています。
それにしても、CA005でさえ、1700円ほどになったのは嬉しいです。
というわけで、お二人共、有難うございました。

書込番号:19074483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)