SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(6193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneからのBluetoothによる連絡先引継ぎ

2014/01/16 08:21(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM10 WATERPROOF SoftBank 301SH

スレ主 off-sideさん
クチコミ投稿数:32件

こんにちは。

タイトルの通り、
iPhoneの連絡先データを、301SHにBluetoothを使ってコピーすることはできるんでしょうか?

実際試された方がいましたら教えてください。

ショップを回ってるんですが、どこにも実機が無く、動作確認できず悩んでます。。
よろしくお願いします。

書込番号:17077797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2014/01/26 15:49(1年以上前)

Bluetoothでは出来ないと思いますので、例えば以下のような方法になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010006/SortID=17039741/#17049967

書込番号:17115950

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 off-sideさん
クチコミ投稿数:32件

2014/01/26 22:34(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

ガラケーは全判的にそんな感じだということですね。

仕事用でウィルコムを使ってるんですが、ウィルコムの最近の機種は、Bluetoothを使ってiPhone他スマホの子機として使えたり、連絡先の同期が出来ることを売りにしてるものが多いのに、ガラケーは遅れてるんですね。

というか、ガラケーからスマホに乗り換えて欲しいから、ガラケーの利便性を悪くしてるといえるのかもしれませんね。

ありがとうございました(^_^)

書込番号:17117642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth時の着信について

2014/01/11 10:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > PANTONE WATERPROOF 202SH SoftBank

スレ主 freekunさん
クチコミ投稿数:74件

この機種は、Bluetoothヘッドセットの電源を入れると勝手に通話に移行しますか?
京セラ機以外では、おそらくないと思いたいんですが
着信時にBluetoothヘッドセットの電源をオフ状態からオンにしてもつながらない機種があるんですよね…

書込番号:17058907

ナイスクチコミ!1


返信する
-Pey- さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:24件

2014/02/24 20:59(1年以上前)

まだ使い方に慣れていませんが、バッファローの BSHSBE32BR です。
http://review.kakaku.com/review/K0000614251/#tab

202SH 着信からボタン長押しで起動後、レシーバーから2回の着信音の後、応答ボタンを押して通話できました。
この間、12秒くらいでしょうか。
2回の着信音を待たずに応答ボタンを早く押してしまうと、電話がきれてしまいます。
また、起動後ほっとくと呼び出し30秒に設定した留守番応答になりました。

参考になりますでしょうか。

書込番号:17232760

ナイスクチコミ!0


スレ主 freekunさん
クチコミ投稿数:74件

2014/02/25 07:01(1年以上前)

-Pey- さん、お答え感謝します。
とても、参考になりました。

書込番号:17234325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ238

返信78

お気に入りに追加

解決済
標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > PANTONE WATERPROOF 202SH SoftBank

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件

2年スマホを使いましたが、スマホは画面が小さく使いにくいし電話もかけにくいと感じています。
以前はこの電話 8|2SHs||
http://www.softbank.jp/mobile/support/product/812shs2/
をメールや電話、快適に使っていました。キーも余り見ないで操作できていました。
スマホに変えてから電話やメールがおっくうになりました。

スマホが使えないのではなく老眼なので小さな画面の文字を大きくすると、スクロールしなければならず
読みにくいのです。
アンドロイドの7インチタブレットをWIFIルータと組み合わせて快適に使っています。
画面が起きいと画面拡大やスクロールが少なくて済むので使いやすい。

こんな私ですが、スマホからガラケーに戻すことに敗北感のようなものを感じています。
(周囲は皆スマホなのに・・・私はガラケーのみじめ感。私は電車の中ではタブレットを触っています。)

こんな私にアドバイスください。

1.そう敗北です。(ガラケーに戻したら) あなたはドロップアウト 落ちこぼれです。
  スマホ→スマホで買い替えなさい。そうしないと時代に取り残されますよ。
 (私はアップル社が昔から大嫌いなのでiphoneは絶対NG)
  206SHは家人が使っていますが、私が使っている7インチタブレットより使いにくい。

2.ガラケーに戻すことおすすめ。その場合 202SHでよいですか? 
  それとも思い切って簡単ケータイ108SH?
  ほかにおすすめ機種がありますか?
  301SHは、GPSがついていますがその機能(ナビ)はタブレットでできます。
  また私は携帯カメラはほとんど使いません。(デジカメを持ち歩いています。)

3.キャリアを乗り換えるべき?
  (そうだとすると・・・ソフトバンク同士無料がとても魅力。家族割も消える。)
    つながりにくい等のソフトバンク回線品質への不満なし。

4・その他

皆様よろしくお願いします。

書込番号:17050110

ナイスクチコミ!5


返信する
heawsさん
クチコミ投稿数:7件

2014/01/08 21:45(1年以上前)

電話としての最低限すら満たしてない欠陥品を使い続けてる方が、ガラケーに戻すよりもよっぽど惨めですわ。
タブレット持ってるなら、別にスマホに拘る必要なんて全くないでしょう。
「通話・メール専用ガラケー+通信専用タブレット」で運用してる人なんてゴマンといます。

私もガラケー+7インチタブレット(wi2契約)で運用してますよ。

大体あなたが何使ってようが、他人は全く気にしちゃいませんよ(笑)
あなたがベストだと思う運用形態を、堂々と貫けばいいのでは?

書込番号:17050227

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/01/08 21:46(1年以上前)

ガラケーに戻したら負けという感覚がないのですが、使いにくいと思ってる時点であなたの理論的にはすでに負けでは?
潔くガラケーの方が自分に合ってると考えられる方がスマートな大人ってもんだと思いますが。

書込番号:17050235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2014/01/08 22:06(1年以上前)

WAI2008さん こんばんは

私(48歳)も同感です。
スマホなんて電話は使いにくいは、(老眼で)ネットの字は読めないは、使い物になりません。

会社の携帯を、3年程前にスマホに替えて・・でも1年もせずにガラケーに戻したのですが
昨年10月、社員全員、強制的にスマホに交換されました。

WAI2008さんはリンゴさんがお嫌いの様ですが、アンドロイドなんてリンゴより使えませんぜ。

既に、世の中から消えつつある様ですが、テザリング出来るガラケーと、タブレットが1番良さそうに感じます

私は、WiFiルータと会社のスマフォとiPad mini retina を持ち歩いてます。
(会社のスマホはテザリングが許可されていないので)

書込番号:17050341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 PANTONE WATERPROOF 202SH SoftBankの満足度4

2014/01/08 23:03(1年以上前)

イマイチよくわからないですが、人に左右されず、御自身で一番使い勝手のいいもの、若しくは好きな物を使うのがいいのではないですか?

ガラケーに戻す事で敗北?とありますが、それはガラケーを使う事を偏見の目で見ているからではないですか?

私のツレでもガラケーに戻したツレも居ますが、当人がそれでいいなら第三者の私は別に何とも思いませんけど、周りを気にして使っても仕方ないでしょう、そんな考えになる方が私的には…ですね。

書込番号:17050630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


moriniさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/08 23:45(1年以上前)

ガラケー、スマホ、タブレット、iphoneの4台!持ちです。
スマホは会社のですが、使い勝手悪いので自分のガラケーに転送。PCのテザリング用になってます。
iphoneはメールチェックとフェイスタイム用、タブレットはネットや電子ブック用。
ガラケーは、電話、財布、テレビ、音楽用です。
ガラケーは、ウオークマン505でBluetooth接続で音楽聞いてます。
基本をガラケーにしてますが敗北感はないし、むしろまわりに流されてスマホへ移行し失敗した
人たちをかわいそうに思います。
道具は使ってなんぼですから。
ちなみにタブレット、iphoneは980simです。

書込番号:17050807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/09 00:04(1年以上前)

まず、質問タイトルになっている、
「スマホからガラケーに戻すべきか スマホで頑張るべきか」
の問いの答えとして、内容を拝見した限り、ガラケーに戻すべきだと感じました。
使いにくいと感じているスマホを我慢して使う事に意味があるとは思えませんし、
ガラケーに戻す事が敗北だとは、私の感覚としては全くありません。
また、タブレットも使いこなされているようですので、
本来の通話機能等はガラケー、ガラケーで出来ない事はタブレットを使用、
といった感じで使い分けをすれば我慢せず快適な生活が出来るのではないでしょうか。

また、キャリアの乗り換えについてもメリットが今のところ無さそうなので、
無料通話や家族割を諦めてまで乗り換える必要は全くないように思います。


結論としましては、先ほども書いたように、
個人的にはガラケーだと敗北感を感じるというのが理解出来ないのですが、
質問者さんがどうしてもそう感じてしまうというのであれば、
後は敗北感を我慢するか、使いにくさを我慢するかの2択だと思いますので、
質問者さんがどちらが我慢出来るかによってお決めになるのが一番かと。

あと、ガラケーにされるのであれば、202SHで良いと思います。

書込番号:17050882

ナイスクチコミ!8


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件

2014/01/09 07:45(1年以上前)

>heawsさん
ありがとうございます。

7インチタブレットはモバイルルーター(WiMAX)で使っています。月3880円
データ無制限に惹かれました。(実際にはどれぐらい使っているか不明。)
地方に行くとまったくだめなのと、がお店の中などでは圏外になるので失敗したと感じています。
(箱根や富士五湖ですら使えない。観光用には使えない。)
幸い1年しばりなので、その満期でほかのものを検討したいと考えています。
人の使っている姿は気になります。

 

書込番号:17051440

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件

2014/01/09 08:20(1年以上前)

>うみのねこさん
私には厳しい御意見に感じました。
あなたはお若いから 老眼による視界変化によるQOLの低下
老眼の辛さ 見え方がお分かりにならないのだと思います。

遠くは普通に見える。50Cm以下はボケる。
近眼の人は小さい字でも近づけば見えますが、老眼ではどうあがいても見えません。

・家の中で足元にあるものに気が付かずつまずきます。
・自分でも信じられないのですが、字が小さいと 3と8 5と6 を間違えます。
・医者に行けと言われますが見え方の変化はどうしようもないようです。(3つの眼科を訪ねました。)
  メガネを使い分けて欲しいと言われます。

背景にはこのつらさ 老いに対するおびえがあるのでしょうね。

NTTの「らくらくスマホ」も親戚のを借りて見ましたが、あのタッチは違和感ありまくりです。
ようやく対応しましたが、当初はLINEが使えませんでした。
(私は、自分の携帯電話の電話帳をLINE社に提供したくないので、タブレットで使うようにしました。)

書込番号:17051489

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件

2014/01/09 08:28(1年以上前)

けいごん!さん
ありがとうございます。老眼の辛さわかりますよね。

会社の携帯を自分で選べるのですか? 私のところでは携帯の支給などしてくれません。
未だ、外出用に共用の携帯を持ち出し簿に記録して使っています。

リンゴは大嫌いです。全体に流れるコンセプトのようなものに共感できないのです。
リンゴ嫌いをリンゴ好きにさせるのは大変だと思いますよ。

書込番号:17051500

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件

2014/01/09 08:34(1年以上前)

>あさぴ〜 auさん
電車の中で前の人が使っている電話を見ると、ガラケ‐を使っているのはシニアの方が多いように感じます
私より若い方は一様にスマホをお使いです。

心の中には
・若くありたい
・若い人と同じようにスマホを操りたい

このこころです。

>ガラケーを使う事を偏見の目
偏見のつもりはないのですが。自らが「スマホが使えずガラケーしか使えないシニアになりたくない」
という意識が偏見に映るのでしょうね。

書込番号:17051512

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件

2014/01/09 08:55(1年以上前)

>moriniさん
4台もちはすごいですね。充電の管理だけでも大変そうです。
スマホ タブレット モバイルルータ の3台でも私は充電うっかり。
Panasonicのモバイルバッテリーを持ち歩いています。

タブレット WIFIモデルにしたのが失敗でした。 次にはSIMモデルにしようと思います。

新しいものは 失敗がつきものですね。

本当は、今のタブレットで、携帯電話として通話できたらうれしいのです。
回線品質は悪いですがLINEの無料通話はできています。

7インチ アンドロイド スマホなんて おかしいのでしょうか。
それならこれ一台で完結します。

スマホの画面が、ネットのサイトを見るのに小さすぎるのがいけないのです。

書込番号:17051555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/01/09 09:32(1年以上前)

スマホの機能が使えないワケではなくて、単に加齢で小さい画面が無理なだけなんですから特にスマホに敗北感なんて感じなくてもいいと思いますが。
(そもそもそんなところに敗北感とかってのはひとまず置いておいて)

5インチ超の大画面機種を使うなり、いっそ通話機能付きのタブを音声で使うなりすればいいんじゃないでしょうかね。

書込番号:17051622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件

2014/01/09 09:44(1年以上前)

king_salmonさん
力強いお言葉有難う御座います。

「ガラケーだと敗北感を感じる」の意味

・周囲はスマホ使いばかり まだガラケー?遅れていいる!という雰囲気でした。(2年前) 
・お店に行ってもガラケーは片隅にしかないです。
・新しいモデルも発売されません。(開発の経営資源がスマホに向いているからっでしょう。)
・お店の人の対応もガラケーに関してはなんとなくぞんざいに感じます。

旧機種のガラケー使いは 時代遅れ 落ちこぼれ みじめ と感じてしまったのです。
202SHには必要な機能はすべてありますが(おサイフケータイは要らない。落としたり忘れたりしたら面倒。)
デザインが7年も前の812SHと変わり映えがしない。⇒古い携帯というイメージがちょっと…と感じています。
http://www.softbank.jp/mobile/support/product/812sh/
それならば、実質無料の103Pも考えましたが
http://kakaku.com/item/J0000005190/?lid=shop_pricemenu_rankinghot_4_text_3143
使ったことがないメーカーなので使い心地がわからず、かつて一度、T0SHIBA機で使い勝手が悪く難儀した経験から
SH以外には選択肢がないと思っています。
またこの報道からもうやる気はないのかなとも感じました。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130926/biz13092616400014-n1.htm

109SHがあるか確認してみようかと思います。(久しぶりの新機種301SHとの違いが良くわからない。)

書込番号:17051645

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件

2014/01/09 09:59(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
ありがとうございます。敗北感を感じる理由は、前のレスで書きました。
若い人にはなかなか理解できないことだと思います。加齢により少しづつ不自由な部分が出てくるのです。
またこれに、個人差があるから 困ります。

サクサク スマホをメガネも使わず使いこなしている同世代に出会うとその時点で「負けた」と感じます。
メガネかけたり外したりこんな面倒なことはありません。(おまけにメガネが似合わない顔の形だから。)
この10数年間に、老眼のメガネを10個作りました。
未だぴったりのものに出会えません。

タブレットは本当に救世主でした。ぜったいにアップルは嫌なのでIパッドの選択肢はありません。
ネクサス7 20000円ほどでこんなにサクサクつかえて嬉しい限りです。
(10インチタブレットと迷いましたが、携帯性を考えて7インチならちょうど良いです。)

通話ができるタブレット 電話会社のSIMはそのまま使えませんよね。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1305/02/news015.html

携帯電話会社が7インチサイズのタブレットで通話できるものを発売して欲しいものです。

書込番号:17051678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/01/09 10:25(1年以上前)

若い人には理解できないって考えがちょっと…。大切なのはそこじゃないでしょって思うわけで。
若い?私だってガラケーも使ってますが、負い目とかまったく感じていませんよ。
キャリアが作り出した「時代はスマホ」幻想に惑わされないでください。

書込番号:17051730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/01/09 10:36(1年以上前)

> 携帯電話会社が7インチサイズのタブレットで通話できるものを発売して欲しいもので す。

普通に出てますよ、N-08Dとか。
新品同様の白ロムでも2万円程度ですからロック解除して貰って使うなり、回線契約すれば維持費含めて更に激安ですからNNPするなり。

ルーター替わりにしてる身からするとバカバカしさの極みの用途だと思いますが、「敗北感」の払拭がご本人にとって絶対なのでしたら有用かもしれません。

書込番号:17051764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件

2014/01/09 10:59(1年以上前)

>うみのねこさん
「時代はスマホ」幻想 そうなんでしょうか?
電器店でもSHOPでもガラケーは片隅にしかないですよね。カタログも片隅に追いやられています。
ひとたび海外に出るとスマホ以外のものを使っている人をあまり見かけません。(国によるでしょうが)

新しいものを使えなくなる ⇒ それは老化 として進んできました。

でも若い人もガラケーを使うというお言葉は力強い限りです。

書込番号:17051833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/09 11:05(1年以上前)

はじめまして。
スレ主様のお気持ち、分からなくもないですが「勝ち負け」を切り離して前向きに考えてみては
いかがでしょう?
私も老眼、乱視でガラケーでさえ目をこらさなくては使い物になりません。
当然、眼鏡の世話になります。が、日常的には文字を読む以外眼鏡は、はずしております。
私の場合、スマホとタブレットの二台運用してますが、主様的には一台で済ませたいのでしょうか?
ドコモからだと、シャープのSH08Eが通話もできる7インチタブとして出されています。
私は、大画面がよかったのでコレを使用してます。使う度に眼鏡をかけて・・・
見えないものを見えるふりして無理に使うより、眼鏡をかけて快適に使ったほうがご自身の為でしょう。見えない、見にくい・・・だから眼鏡をかける。至極当然のことでそこに「惨め」「敗北感」なぞない、と思います。
お互い、年には勝てません。いかに快適に過ごすかに気を使ったほうがよろしいかと思います。

書込番号:17051849

ナイスクチコミ!2


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件

2014/01/09 11:07(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
再びありがとうございます。
それはD社ですよね。逆にそれだけなのではないでしょうか?

しかし日本は通信料が高いですね。
現代人の不幸は通信費の増大であると感じています。
周辺の若い人たちは一様に、飲食代や遊興費は節約しても携帯代はケチれないと言います。
そうしないと仲間外れになる。とか。

私たちの世代ではメールに即時性を求めないのですが。
すぐ連絡したいなら電話かければいいし、留守電残せばよい。


書込番号:17051859

ナイスクチコミ!1


jneardさん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/09 11:46(1年以上前)

ASUS FonePadでも買って、MVNOへMNPすればいいのではないでしょうか?

・ガラケーは人の目が気になる = ガラケーじゃないので解決
・Wimaxは通信エリアが狭い = 多くのMVNOはドコモ回線を使うので解決
・スマホは画面が小さい = 7インチタブレットなので解決
・Apple製品は使いたくない = FonePadはAndroidなので解決
・既存の電話番号が使えない = MNPすれば、番号引き継げるので解決

但し、タブレットを耳に当ててる姿は、ガラケーよりも滑稽ですよ(笑)
一度手持ちのNexusで通話してるふりをして、家族にダサくないか聞いてみたらいいです。
個人的にはガラケーを耳に当ててる方が、タブレットよりもよっぽど「スマート」に見えます。

デメリットは「SIMフリーは何ら割引制度がない」「一人だけSBを飛び出す形になる」「Nexus7ともろに被る」と言う点。
おそらくコスト的には不利ですが、お金を無視すれば主さんの希望に近い形だと思います。

書込番号:17051943

ナイスクチコミ!5


この後に58件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

学割可能ですか?

2014/01/07 10:37(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM10 WATERPROOF SoftBank 301SH

クチコミ投稿数:160件

私名義のau回線が不要になったので
娘に買ってやるつもりですが。
この機種は学割対象機種なのでしょうか
また、使用者を娘にした場合、最低いくらで
運用可能でしょうか?

書込番号:17044538

ナイスクチコミ!1


返信する
竜次郎さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/08 18:17(1年以上前)

名義変更であれば、学割対象ではありません。
新規か、MNPだけです。

書込番号:17049416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2014/01/08 23:36(1年以上前)

MNPする予定です。

書込番号:17050759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/09 00:39(1年以上前)

ソフトバンクのホワイト学割ですが、
こちらはお子さんが新規加入、親がMNP利用した際に適用されますので、
娘さんがMNPでソフトバンクをお使いになれれるのであれば対象外です。

詳しくはこちら
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2013/20131213_01/

ただし、MNPでしたら乗り換え月月割が適用されますので、
学割より1年少なくはなりますが、2年間980円が値引きされます。

費用と致しまして、現在こちらの機種が一括で76,320円です。

よって、費用としましては下記の通りになるかと思われます。

端末分割代金:3,180円
ホワイトプラン:980円
ネット接続料金:315円
パケットし放題:1,029円
月月割:-1,900円
のりかえ割:-980円

プランやオプションによりお支払額がかわってきますので、
最終的な金額はソフトバンク窓口にてご確認ください。

書込番号:17050989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2014/01/09 23:27(1年以上前)

学割より
MNPで実質0円が一番安いと言う事でしょうか?

書込番号:17054326

ナイスクチコミ!0


freekunさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/10 00:56(1年以上前)

端末分割代金:3,180円
ホワイトプラン:980円
ネット接続料金:315円
パケットし放題フラット:4,200円
月月割:-3,180円
のりかえ割:-980円

MNP前提というお話ならこうなりませんか?

書込番号:17054652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2014/01/10 21:30(1年以上前)

パケットし放題S
下限額372円で考えているのですが

書込番号:17057326

ナイスクチコミ!0


freekunさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/11 01:18(1年以上前)

ソフトバンクは最近興味持ったので詳しくはありませんが…
注意書きに月々割を受けるにはパケットのフラット型を契約が必要と書いてあります。

端末分割代金:3,180円
ホワイトプラン:980円
ネット接続料金:315円
パケットし放題フラット:4,200円
月月割:-3,180円
のりかえ割:-980円

or

端末分割代金:3,180円
ホワイトプラン:980円
ネット接続料金:315円
パケットし放題S:372円
のりかえ割:-980円

月々割を受けるにはフラット型パケットに加入しないといけないので
ということになると思うんですが違いますかね?

書込番号:17058179

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件

2014/01/12 17:00(1年以上前)

通話とメールのみで運用を考えておりましたので
パケットし放題フラットは不要です。
ソフトバンクへのMNPは見送ります。
どうも有難うございました。

書込番号:17064089

ナイスクチコミ!0


freekunさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/12 19:26(1年以上前)

老婆心ながら一言付け加えるなら

202SHの白ロムを入手
(http://kakaku.com/item/J0000005192/)
玉数がたくさんあり容易に入手可能な機種のためおすすめ。
新品未使用で16000円程度です。

これをソフトバンクの窓口へ持込新規契約し

端末分割代金:0円
ホワイトプラン:980円
ネット接続料金:315円
パケットし放題S:372円

この方法が最もお安いと思います。
僕ならこうしますね。

書込番号:17064618

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 携帯購入について

2013/12/20 18:34(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM10 WATERPROOF SoftBank 301SH

スレ主 さくしさん
クチコミ投稿数:7件

無知ですいません。
この携帯の購入を考えているんですが、初売りで買うのと今買うのはかわらないんでしょうか?
出たばっかりなので、初売りはしないとは思ってはいるんですが・・
予想でも構わないので、教えてくだい。

書込番号:16978755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2013/12/20 19:01(1年以上前)

個人的意見って事で。

ソフトバンクは、いつ買っても大して変わらないと思います。
この機種は、上位機種なのでスマート一括の対象になるのは望み薄だし
単体購入の場合、ソフトバンクのガラケーは
かなりの型落ちの売れ残りでもなければ値崩れはあまり期待できません。

書込番号:16978834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 さくしさん
クチコミ投稿数:7件

2013/12/22 07:43(1年以上前)

やはり、安くなる可能性は低そうですか。
初売りで買ったら混みそうなので、その前に買いにいきたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:16984692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 色はどれがおすすめ?

2013/12/17 19:35(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM10 WATERPROOF SoftBank 301SH

クチコミ投稿数:56件

こんにちは。
機種変更に関してはありがとうございました。
変更に際して、色で迷っています。
モデム触れよとか、良い年して好きな色もわかんねぇのかよと思いますでしょうが、お許しください。

この機種をお使いの皆様は何色をつかってますか?
アンケートに近いですかね。

個人的には黒にしたいのですが、
指紋がつくとか、目立つとか。

意外とこの色かっこいいよ、とか。皆様の意見をお聞かせください

書込番号:16968004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/18 07:59(1年以上前)

> 個人的には黒にしたいのですが、

ユーザではありませんで機種共通ですが、そう思われているなら黒がよろしいかと。

個人的には白か黒かなのですが、屋外利用が多い場合は、ベゼルやキーが黒系の方が目に優しいと思います。
あとは、キー文字等の読み易さをどう感じるかではないかと思います。

書込番号:16969851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2013/12/18 18:40(1年以上前)

スピードアート様
なるほどですね。
黒って今まであまりえらんでこなかったんですよね。
かといってカラフルなのに手を出すのもとおもいまして。赤もいいなぁとはおもうんですが。

書込番号:16971585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)