
このページのスレッド一覧(全1222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2012年2月9日 14:10 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年9月17日 10:12 |
![]() |
0 | 5 | 2011年9月2日 10:06 |
![]() |
0 | 1 | 2011年8月20日 21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年8月13日 15:13 |
![]() |
15 | 4 | 2011年9月15日 07:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 740SC

履歴変更はできないようです。。私も色々試みましたが新たな発信歴をつけないとダメなようですから、新たな適当な履歴をつけています。
書込番号:13870494
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 002SH
テレビにminiHDMIケーブルで接続してフルブラウザ使用で見るとサイトの画像なり粗いです何故でしょうか?ついでにYouTubeも再生できますどなた様か教えて下さいm(._.)m
1点

単に元の画像の解像度が低いだけではないですか?
フルHDの画面にVGAの画像を表示させれば小さく表示されるか拡大して粗く表示されるかしか無いですからね。
ある程度大きな画像でも表示する画面と出力側で解像度が違うとドットのズレで粗く表示もされる事はあります。
その辺は表示側の画像処理によって多少変わります。
書込番号:13467691
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM5 SoftBank 942SH
小学校高学年の息子の塾連絡用に持たせています。
宿題をしながら,こっそり録画をしてテレビを観ているようです。
受験が終わるまで視聴を制限したいのですが,その方法はありますか?
0点

取説の13章で管理者の遠隔機能制限にデジタルテレビが含まれてます。
書込番号:13445642
0点

ひなたさん,ありがとうございます。
取説を見てやってみましたが,その通りにはいきませんでした。
「管理者」というものも何か分かりません。
ひょっとすると,同じページにある「ご契約の内容によっては利用できません」に該当するのかもしれません。契約はごく一般的なホワイトプランです。
書込番号:13445671
0点

通常の機能制限にはTVはなさそうですね。
となると携帯自体をロックして着信のみにするとか(着信は出れましたよね?)
SDカードを禁止にして録画しにくくするとか。(ライブで見られたら意味なし)
一番いいのは息子さんときちんと話し合うべきかと。
書込番号:13445993
0点


ひなたさん
度々ありがとうございます。
確かにSDカード(2GB)も入っていますので,これを使用禁止というのもいいかもしれません。しかし,御指摘のとおり,息子と話をしてみるのが第一ですね。
今はカロゴンさん
そうでしたか。「法人契約」なら取説のような制限ができるのですね。
教えて頂きありがとうございます。
書込番号:13448410
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 740SC
ほとんどメール中心の使用なので、つい最近シンプルなこの機種を選びました
機能的にも十分足りていて、満足です
しかし、ひとつだけ分らなない点があり、困っています
メールの文章を書いた後、ふたたび上の行に戻って、文章を付け加えた際、改行ができなくて不自由です
どなたか、ご存知の方教えてください
よろしくお願いいたします
0点

こんにちは!!
初めて、返信します。
私も、ずっと気になってて一生懸命探した結果
半角記号の中に改行のマークがありました!
私、docomoをメインに使ってるんですが、docomoにはボタンに改行マークがあるので、すぐ分かったのですが…この740SCにはボタンに改行マークがなかったので、あれ?どうやるんだろう?と戸惑いました(笑)
半角記号を出さないと改行マークがないというのは、ちょっと不便に感じましたが、740SCは通話専用に使ってるのでそんなに気にしなくていいか〜と思って使ってました(笑)
こんな私の説明で、改行の仕方分かったでしょうか??
もし分からなかったら、説明下手でごめんなさい。
書込番号:13357477
1点

-RUI-さん
分かりやすい説明、ありがとうございました
半角記号の中に改行があったなんて、思いもよりませんでした!
これで、メールも不自由なく使えそうです
本当に助かりました☆☆☆
また、分らない事があった際はぜひ教えてください
書込番号:13369152
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > みまもりケータイ SoftBank 005Z
時刻を設定しようと悪戦苦闘中です。
説明書では
「電源ボタンを押して3秒以内にワンタッチボタンを3秒以上押すと時刻(時)が点滅する」
と記載されているのですが、どうやっても時刻(時)が点滅しません。
音量調整モードになったり、オーナーにTELしたり、一体どのタイミングでワンタッチボタンを3秒以上押せば良いのでしょうか。
ご存じの方がおられましたらご教授いただけませんでしょうか。よろしくお願い致します
3点

もう解決したかもしれませんが…。
自分もつい先日、全く同じ現象に悩んだもので。
自分の場合、電源ボタンとワンタッチボタンを同時に3秒押しては離すを繰り返し、何度目かで成功しました。
書込番号:13351712
1点

さくららもち様
情報ありがとうございます。数回試してみましたが、うまくいきません。
もう少し試してみて、無理だったら素直にSoftbankに持ち込もうと思います。
書込番号:13353008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

既に解決済みだと思われますが、
「電源ボタンを押して3秒以内・・・」というのを、電源を入れる際に行うものと勘違いされていませんか?
実際には電源が入った状態で電源ボタンを1回押し、その後3秒以内にワンタッチボタンを3秒以上押します。
もしかしたら勘違いされている方もいらっしゃるかもしれないので参考まで。
書込番号:13498720
6点

製品テスターさん
おはようございます。
なるほどそういうことだったんですね!
解決しました!ありがとうございました!
書込番号:13501706
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)