
このページのスレッド一覧(全1222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年4月12日 19:44 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年4月9日 21:25 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月21日 18:22 |
![]() |
1 | 1 | 2011年4月1日 13:21 |
![]() |
0 | 1 | 2011年3月29日 23:42 |
![]() |
1 | 2 | 2011年3月28日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > みまもりケータイ SoftBank 005Z
外部端子があるようですので携帯側にミニUSB接続でクルマのシガーで充電したいのですが
大丈夫でしょうか?一応市販品でそういう充電器がある事は確認しました
説明書だかサイトで「AC専用」と書いてあったような気がするので
悩んでます。もしかして充電時の電圧変動に弱いとか、、、
0点

付属の充電用ケーブルのコンセント側はUSBコネクタ(Aコネクタ・オス)です。(USB-AC100V用のプラグも付いてます。)トラブル時のメーカー保証対象外と思われますので「車用のUSB電源変換器などで使えます」と記述することはできませんが、取扱説明書には「パソコンに接続して充電する」の記載があります。判断はお任せいたします。
書込番号:12888811
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > みまもりケータイ SoftBank 005Z
現在、主人が親回線で、
主人がガラパゴス、私はiphoneを使用しています。
みまもりケータイを時に応じて息子に持たせたいので
契約したいのですが、店頭では品切れで契約できなかったので、
オンラインしかありません。
しかし途中で行き詰ってしまいます・・・
私名義で新規契約するのは可能なのでしょうか?
名義が違うとみまもりケータイ単品では契約できないのでしょうか?
使用者を、子供にすると
子供の名前や小学校名などを記入する欄がでるのですが、
これに意味はあるんでしょうか?
自分が使うためとして、契約したほうが手っ取り早くて楽な気がするんですが
できないのでしょうか?
子供の分の、身分証明なんかを送るのが、面倒すぎます。
小学生なので学生証なんてないし・・・
みなさんどうやって契約されましたか??
早く、手に入れたいです。
1点

私は今月はじめに契約しました。
私自身がソフトバンクの携帯を使っていますが、
子供の名前で契約しなくても、私が2台所有する形の契約で手続きできましたよ。
そのほうが、情報管理もしやすいかなと思います。
書込番号:12873077
0点

同一名義で複数台契約は可能です。
但し24時間通話無料になるホワイト家族などの割引サービスを受けるのに所有者と使用者の家族証明が必要になってきます。割引なしでも1時〜21時の間は通話無料なので子供に持たせるのなら問題ないかとも思いますが。
契約時の参考ですが、
@SHOPで契約する際、子供の保険証の提出や学校名を確認されました。
A3年間基本料無料の学割は適用しません。私の場合、最初適用されると聞いて安心保障パックライトの300円のみで月額が済むと思ったら、後から電話で適用外と言われた。
BGPSを使って親機から005Zの位置情報を確認する位置ナビ利用の場合、親機の位置ナビ加入と005Z側を『指定先操作ロック』登録をしなければなりません。指定先操作ロックは窓口に行かないと登録できないかもです。
発売間もないせいか店員も対応に不備が沢山あり上記AとBの対応で3回もSHOPに足を運ぶ破目になったので皆さん購入する際は参考まで。
書込番号:12875129
0点

私が購入したお店も私が最初だったようです。
@については私の場合は特になにも確認しませんでした。
保険証すら提示を求められませんでした。
ホワイト家族はセットされています。
Aは最初から学割は効かないといわれました。また、月々割もないとも説明されました。学割は中学生以降でパケット使用が出てくるタイミングで使用した方がお得だそうです。
Bの位置ナビは親の携帯へのサービス申し込みなので確認漏れされやすいのでしょうかね?私も後で指定先操作ロックは窓口に行って申し込みました。電波状態が悪いところだと最寄りの基地局の場所が示されるようで何ともいえない感じでした。感度がいいときは正確な場所がわかります。
書込番号:12875206
0点

親名義契約で子に渡す、父親名義で家族人数分契約、社会人の子名義で高齢の親に渡す等、
結構ありますよ。
>使用者を、子供にすると〜〜〜、これに意味はあるんでしょうか?
ソフトバンクオンラインショップの注釈
https://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/explanation/charge_mimamori.html#gakuwari
>みまもりケータイのご利用のお子さまには、割引は適用されませんが、
>みまもりケータイをご利用のお子さまのご家族が、みまもりケータイ以外で新規購入された場合、
>ご家族は「ホワイト学割with家族2011(みまもりケータイ)が適用可能です。
家族が期間中新規契約で学割適用受けるのに必要なんでしょう。
本人に学割ききませんし、期間中に家族も新規契約しないのであれば、お子さん名義にする必要は特にありません。
書込番号:12876079
0点

そうですか、
とても参考になりました。
みなさん有難うございました。
契約してきます!
書込番号:12878431
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 002SH
過去のWi-Fi搭載機種などではWi-Fiに申込まなくとも、家や外でも認証さえすれば無線LANに繋いでパケット代も発生しないという事を聞きましたが、この機種も申込まずにダイレクトブラウザなどで無料でWi-Fi使用出来ますでしょうか?(Yahooケータイでの接続不可は了解済)
お分かりの方よろしくお願いします。
1点

ケータイWi-Fiを契約していなければ002SHはWiFiは使用出来ません。
以前の機種は利用できたのですが....
書込番号:12879619
0点

わかりました。ありがとうございました。
早くパケホと切り離してWi-Fiが500円くらいで
使用出来るようになると便利ですね。
SBさんよろしくお願いします。
書込番号:12920996
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 740SC
音楽の再生方法について
はじめまして
今回初めて 音楽再生が出来る携帯を買いました。
現時点でマニュアルを読みながらシック八苦しておりますので、助言をいただければ幸いです。
1.本体にメモリーカードを取り付け。フォルダが生成されている事を確認。
2.miniSDカードにPCに接続。音楽をインストール。
※mp3は再生出来ないのですね。m4aのファイルがひとつありましたので、これで試しています。
3.本体でメディア⇒ミュージックと押し、音楽ファイルを探す。
しかし、ファイルが見当たりません。PC上ではm4aのファイルが見えますが。
以上 何か悪いところがありますでしょうか?
別途
■PC上では、現在MP3のファイルがほとんどです。
何か変換する良いソフトがあれば教えてください。
■この機種にはイヤホンは付きますでしょうか?
別途、購入になりますか?
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 945SH
ソフトバンクのサイトからユーティリティソフトをダウンロードし、パソコンと携帯をリンクさせ、
ユーティリティーソフトで認識させることまでは出来たのですが、「パソコンに転送する」をクリックして携帯の方でも「データを転送中」みたいな画面が出ましたが
ユーティリティソフトの画面で携帯内の音楽データが現れませんでした。
何ででしょうか。皆さんはどうやって音楽のデータを管理しているのでしょうか。
出来ればituneのようにシンクロさせるような使い方がしたいです。
携帯で「全ての音楽」から個別に作成したデータフォルダに一曲ずつ移動したり、一曲ずつ消すのは大変面倒です。
どなたかご存知の方、お教えください。
0点

以前はS!ミュージックコネクトってソフトバンクのアプリがありましたけど、現在はサポートガ終了しています。
Win機なら普通にWMPで出来ますけど古いのは出来ません。
下でも書いてますが、PCの質問をする場合はPCの仕様を明らかにしないと回答が定まりませんよ?
書込番号:12837837
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo2 SoftBank 944SH
PCからケータイのmicroSDに対して画像(jpg)を入れたいのですが、やり方が分かりません。
MTPモードで繋いでも「Music」「Playlist」の2フォルダしか出てきませんし、
試しにmicroSDのroot階層にjpgファイルをコピーしても、ケータイ上では表示されません。
(音楽ファイルは表示されました。)
また、それとは逆にケータイで撮ったmicroSDに保存された写真をPCに転送したいのですが、
MTPモードではどこにもデータが表示されません。
microSDをケータイから取り出し、自前のSDアダプタでPCに繋いでも、セキュリティ?で読み込めない状態になります。
暗号化など、特にそのような設定はしていないのですが。
やり方が分かる方、すみませんがご教授をお願いします。。
0点

MTPはメディアプレイヤー対応のつなぎ方でしたっけ?
MTPは使っていないのでなんとも言えないのですが、カードリーダーモードでの転送では駄目ですか?
自分は他のサイトでMTPにはトラブルがあるって(WMPのアップデートが問題になるとか)見た事があったので、昔ながらのカードリーダーモードで転送させてます。
書込番号:12830272
1点

カードリーダーモードで出来ました!
>MTPはメディアプレイヤー対応のつなぎ方
そうなんですね。根本的にそれを知りませんでした。。
ありがとうございました。
書込番号:12830618
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)