
このページのスレッド一覧(全1222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2011年3月23日 11:15 |
![]() |
4 | 8 | 2011年3月19日 21:44 |
![]() |
1 | 3 | 2011年3月19日 11:55 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月22日 11:43 |
![]() |
1 | 2 | 2011年3月21日 21:52 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年3月24日 20:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 945SH
いくつか皆さんに質問です。
・microSD 8GBを購入したいのですが、オススメはどんなものでしょうか。(class2とか4とかはじめて聞きました。)価格.comのメーカー指定なしでも大丈夫でしょうか。
・防水のためSDカードが充電器の蓋の中にあり、取り出しに大変苦労しました。みなさんどうやってパソコンとのやり取りをしていますか。やはりわざわざ蓋を開けて出し入れしているのでしょうか。
(蓋を開け閉めしないといけないのであれば、頻繁にパソコンと連携させる自分にとっては大変面倒なのですがいかがでしょう)
0点

・Wi-Fiの設定をしようと思ったらパケ放題フラットに加入(4410円/月)しないと設定できないみたいなことを書いていました。
現在は恐らく1000円/月くらいなのですが、他に無線LANでの環境下に置く方法はないのでしょうか。
書込番号:12800130
0点

>seiji133さん
すこし落ち着きましょう。
疑問を持つ事は悪い事では無いですが、何でもかんでも誰かに聞いて解決していてはご自身のスキルは一向に上がりません。
特に契約に関しては少しでも分かっていないとこの先手痛い目に遭ってしまう可能性もありますよ?
少なくともこの945SHのクチコミを幾つか遡るだけでほとんどの質問の答えやそのヒント、私的にはほとんど答えと言ってしまえる内容の物が出てきます。
PCをお持ちなんですから検索すれば答え以上の内容すら出てきます。
それらを踏まえて分からない事を質問するのなら良いのですが、FAQを確認もせずに質問をするのは掲示板のマナーやエチケットではクレクレ君として嫌われる行為ですので注意しましょう。
書込番号:12802341
1点

そうですね。申し訳なかったです。
確かに努力が足りなかったです。
マニュアルとにらめっこして、わからないことは教えてください。
書込番号:12810939
1点

>マニュアルとにらめっこして、わからないことは教えてください。
マニュアルには載ってないですが、本体の各蓋はパッキンが付いているので余り開け閉めを繰り返すと防水機能が駄目になる可能性があります。
開け閉めしないで通信する方法はありますが、制限もあるので使い勝手はイマイチですね。
ヘッドホンは端子がHDMIなので無線タイプしか使えないけど出先で充電する機会が多い人は蓋の開け閉めに注意した方が良いかもしれません。
書込番号:12812730
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 943SH
お聞きしたいのですが、噂では945SH以前の機種(940SH等)などWi-Fi搭載機種ではWi-Fi申込まなくともWi-Fiが使え、家や外でも認証さえすれば無線LANに繋げてパケット代も発生しないという事を聞きましたが、この機種も申込まずに無料でWi-Fi使用出来ますでしょうか?
お分かり方よろしくお願いします。
1点

ワイファイに申し込まなくても、アクセスポイントに接続出来れば問題無く使えますよ。例えば、BBモバイルポイントやFONフリーアクセスポイント等があげられます。私は、プリペイド契約ですがワイファイを使い、ネットへ接続しています。この書き込みも、携帯から行いました。
書込番号:12796127
2点

bigfm21さん、貴重な情報ありがとうございます。
プリペイドと仰っていましたが、普通のSIM契約の人でも利用可能なのでしょうか?
それとSBやYahooのアクセスポイントは使用可能との事ですが、自宅とかで使うBUFFALO等のWi-Fi機器でも使用出来るのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:12796498
0点

接続可能です。私も、自宅無線LANに接続しています。ワンプッシュ方式でも使えました。普通契約でも、問題無く利用可能ですよ。mobilespot利用の際は、申込が必要です。Yahoo!BBポイント等ですね。FONは特に申込必要有りませんでした。私も利用中です。プリペイドはネット接続出来ませんが、ワイファイがある事によりネット接続可能になって、本当に便利になりました。参考になれば良いのですが。
書込番号:12796547
0点

bigfm21さん迅速で解り易いご返答ありがとうございました。
私も家ではFONですので安心しました。
Wi-Fi契約しないで注意してNET接続していてもパケットが隠れて発生していて、パケホに入っていなかった為に(爆発)なんて事はありますか?
私としましては、Wi-Fiもパケホも申込まずに使いたいと思っているのですが、その際に注意すべき点などありましたら、お教え頂くと助かります。お忙しい中、打ち難い携帯でのご返答すみませんです。
書込番号:12796630
0点

注意点ですね。メールなどにリンク先が張られている場合は、そのまま接続するとYahoo!携帯へ繋ぎに行きますので、必ずダイレクトブラウザを選択する事ですね。面倒臭いですが、最初に必ず確認する事が非常に大切ですよ。私はプリペイドですから、謝ってそのまま接続してもエラーとなるだけですが、普通契約だとパケット通信を始めるので要注意です。FONフリーのID、パスワードも公衆無線LAN設定に含まれるので、とても便利です。予断ですが、FON本体の設定メニューには携帯からログイン出来ません。ブラウザの問題みたいです。
書込番号:12796676
1点

>必ずダイレクトブラウザを選択する事
アクセスする時は3G側からいかないように画面上部の地球マークを注意しながら、設定で一旦確認画面を出るようにしておいたりして、必ずダイレクトブラウザを使用し繋げる。ここまで注意すれば回避出来ますでしょうか?
ちなみにWi-Fiがギリ状態の場所等で、見た目と違い本体が電波をキャッチしていない時等は3Gで優先的に繋がってしまいますか?ケースが違うので判断出来ないのかもしれませんが、やはりそうなるのでしょうか?
あと一つ、Wi-Fiを常にオンにしていると電池の減りなどは体感的にどんな感じでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:12796880
0点

そうですね。アイコンを気にしながら、また、最初の確認画面をきちんと選択する事が大切ですね。また、ワイファイが圏外の場合は3G通信が自動的に始まるのは仕方ないと思います。私の端末も、同様の症状が発生します。
電池の持続ですが、さすがに消耗が早くなります。特に、電波が弱かったりセキュリティがかかったアクセスポイントは電池の減りが早いです。使用しない時は、ワイファイを切断OFFにしないと気が付いた時には電池マークが少なくなっていた事が度々有りました。サブのバッテリーを用意しておくのも良いですね。電池の消耗が、一番ネックですね。ワンセグを視聴するよりも、電池の減りが早いかも知れません。
書込番号:12797304
0点

m(_ _)mbigfmさん、本当に親身にありがとうございました。
状況が手に取るように把握する事が出来ました。
忙しい中ありがとうございました。
書込番号:12797422
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 945SH
パソコンが古く、(2004年)microSDHCを読み込んでくれません。
それは以前xactiの時に試し済みです。
xactiの場合はUSBケーブルで接続すると本体がカードリーダのようになり、取り込む事が可能です。
そういった事がこの機種で可能でしょうか。
0点

お使いのPCの仕様が分からないですから使えるかどうか・・、
WinXPのSP3以降だとか条件クリアしていれば使えますので詳しくはメーカーサイトに情報がありますからご確認ください。
多分100円〜のSDHC対応のカードリーダー買う方が簡単かもしれません。
書込番号:12794151
0点

そういった商品があるんですね。
ありがとうございます。気がつきませんでした。
Emachine j2928
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j2928.html
そもそもパソコンの性能でアウトかと思っていたので。
確かにパソコン買った次代には『SDHC』という物自体存在しなかったので対応しようがなかったんでしょうね。
書込番号:12794177
0点

性能的にまだ十分に使えるPCですね。
WinXPのカードリーダー搭載機の場合SP2からSP3にすればSDHCに対応する物もありますが、これはどうでしょうね?
SDとSDHCの違いは細かいところ省くとフォーマットがFAT16(上限2GB)からFAT32に(上限32GB)対応させた所にあるのでファームウェアのアップで対応出来ているノートPCなどは存在します。
ショップPCの場合は市販のパーツの組み合わせなんでちょっと難しいかもしれません。
一方、SDカードに限らずストレージデバイスはPCの性能に左右される事はほとんどありません。
この場合、一般的なカードリーダーの接続に使われるUSBが(非搭載機に後付けでも)使えるなら大抵使えます。
ただWinの仕様等によって制限される場合がありますが、PCのハードウェアではなくOSのソフトウェア部分ですから対応OSにアップデートやバージョンアップすれば問題無く使えます。
携帯の接続ケーブルはドライバを組み込んでアプリを入れるとバックアップも取れるメリットがあります。
価格はカードリーダーと比べてそれほど差は無いと思いますが、現在はSDHCの上位規格、SDXC(規格上のは上限2TB)が出てきてますから対応状況などはご確認ください。
書込番号:12795466
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo2 SoftBank 944SH
自宅に無線LAN環境があります。
youtubeを頻繁に見るのですが、当機種で見るとしたらどのような方法が一般的なのでしょうか。
youtubeのサイトに直接アクセスするのか、ウィジェットか。それともその他の方法ですか?
あと無線LANでスマートフォン専用サイトを見ることは出来ますか。
0点

ウィジェットにありますからそれを使うのが無難でしょうね。
Wi-Fi環境でしか使えませんと出るので無線LAN必須です。
うちは無線化してないのでわざわざスポットまで出掛けないと使えませんけど。
書込番号:12794792
0点

944SHで「YouTube」を視聴するには、基本使用料(ホワイトプラン等)とユニバーサルサービス料金7円の他に、
S!ベーシックパック(315円)、ケータイWi−Fi(490円※)、パケットし放題フラット(4410円)の加入が必須条件です。
※2011年5月末日までの申し込みであれば無料
頻繁に「YouTube」を視聴するのでしたら、利便性の点でモバイルウィジェットを使用するのが無難ですね。
「スマートフォン専用サイトを見ることはできるか?」ということですが、スマートフォンの使いやすさを944SHで実現できないかという理解でよろしいでしょうか?
それは残念ながら無理ですね。
スマートフォン専用サイトは、その名の通り、スマートフォンのブラウザ、タッチパネル操作を前提に作成されています。944SHでサイトを見ることができてもタッチパネル操作ができません。
944SHでなにがなんでもスマートフォン専用サイトを使用するとなると、メイン画面にスマートフォン専用サイトを表示させて(ブラウザが違うので見にくい)、十字キーと決定ボタンで操作することになりますので、とても不便な使用方法になります。
確かにスマートフォンのCMを見ていると、すごいすごいと思うことがありますが、私はその都度「本当に自分に必要なアプリか?情報にそれだけお金をかける意義があるか?」と自問自答するようにしています。
ごちゃごちゃになったピクチャーを整理する。なにも携帯でやらなくても、USBケーブルでパソコンに転送し、パソコンの大画面で整理するほうが楽でしょう。
小説を携帯で読む。まだまだ電子化された書籍は少ないので、気に入った書籍を手に入れるには書店に買いに行った方がいいかもしれません。
それに、944SHの機能(モバイルウィジェット、スピンぐるメニュー、ショートカット、サブディスプレイのタッチパネル等)を使いこなせれば、スマートフォンと変わらないくらいの便利さを実現できるのではないでしょうか。慣れの問題ですが、メール作成等はクリック感のある944SHの方が上かもしれません。
今年の7月24日には地デジ化が完了します。(大震災の影響で延期されるかもしれませんが)地デジ化によってできた電波の空きを携帯電話に割り振られるかもしれません。現在のスマートフォンより、さらに利便性の高い製品が出てくるかもしれません。
今は944SHを使いこなせるようにすることだけでも十分ではないでしょうか。サブディスプレイのタッチパネルをスムーズに操作する。これだけでもスマートに見えませんか?(笑)
書込番号:12808693
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 940SH
こんにちは。
こちらの携帯を使い始めて数ヶ月になりますが、質問です。
迷惑メールがたくさん来るので、メール着信音を1秒にしてほぼ鳴らないようにしています。
が、やはり必要なメールにすぐ気づけないので不便なんですよね。。。
登録されていないアドレスからのメールをサイレントにするとか、
登録メールの着信音を一括で設定することってできないのでしょうか。
皆さんは、迷惑メールの音対策(?)どうされてますか?
よいアイディアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願いします。
0点

メール/PCメール設定→一般設定→迷惑メール設定→(暗証番号)で、電話帳未登録にチェックを入れて下さい。
そうすると、登録してないアドレスからのメールは、すべて迷惑メールフォルダに入ります。
受信時も、音もバイブも鳴りません。
書込番号:12796799
1点

返信が遅くなってすみません。
言われたとおりに設定してみたら、音も鳴らないしメールのマークも出なくなりました。
助かりました!!
ありがとうございました!!
書込番号:12806679
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 943SH

設定→ディスプレイ→画面ピクチャー→音声着信画面等変更可能です。残念ながら、この中に有る項目のみです。従って、メール着信画面や送信画面は変更出来ません。
書込番号:12790075
0点

標準ではきせかえのパターンで男女それぞれにあわせた感じには変わります
他には少し値段のするきせかえなら出来るかと思います。
きせかえのHPで何処まで変更される対象かダウンロード前の画面で確認出来るのでご覧になられてはいかがでしょう
書込番号:12804515
0点

現在の携帯は、何でもオプション扱いで別途購入して下さいがとても多いですよね。しかも、一つ一つは200円程度でも複数ダウンロードすると1000円程度になって、ビックリする事があります。
書込番号:12807303
0点

女性向けが多いですがSHーWebにある無料のきせかえでもメール送受信画面等まで変更されるようですよ
書込番号:12817945
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)