
このページのスレッド一覧(全1220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2021年6月7日 08:40 |
![]() |
3 | 2 | 2021年5月20日 20:31 |
![]() ![]() |
17 | 10 | 2021年5月6日 11:50 |
![]() |
4 | 4 | 2021年5月6日 21:16 |
![]() |
0 | 4 | 2021年3月23日 10:52 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2021年3月26日 13:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2
既出かもしれませんが、さらにP-01Jでも訊いてますが、こっちの地図アプリ(Yモバイルでも)で現在地ちゃんと示しますか?
そもそもBAND系の問題で、電波掴みますか?
当然、シムロック解除しなきゃでしょうけど。。。。
0点

>motoomottoさん
iPhone SE(第一世代)+OCNモバイル で運用です
Yahooマップ、Googleマップを普通に使えています。
端末が、Simロック未解除(もしくはフリー機ではない)状態で使えないのは主の言っている通りです。
私が主の文章(件名と本文)が読みとれなくて誤解しているかもしれないです。
※ソフトバンク購入端末はSimロックされている可能性が有ります
※OCNモバイルで購入の端末は、Simフリーのはずです。
※ソフトバンク、Y!mobile、共にSimで使用可能端末を規制している場合があります。
書込番号:24171163
5点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > かんたん携帯10
この機種で契約したsimでデータ通信可能な機種は
なんなのでしょうか。
ケータイプランへの変更を考えていたので
sbサポートに聞いたところ画像を見ろとのこと
ケータイ(ガラケー)の機種は差し替え可なのでしょうか。
書込番号:24144869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pthmさん
ケータイ(ガラケ)の機種なら差し替え可能でデータ通信も可能です
他はダメです
書込番号:24145475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます
ヤフープレミアム維持、受話専用でスマホで使っていたのですが(携帯は売却済)
ケータイプランの方が安いのでプラン変更
何かの時に通信もできた方が
と中古で何か買おうと考えたのですが
sbはややこしいらしいので
教えていただいて助かりました
書込番号:24146511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > PANTONE 3 SoftBank 001SH
お世話になります。
実家の父の携帯ですが、急に圏外になり使用不可能になったそうです。SoftBank 001shというガラケーです。
画面に「usimカード未挿入」と出ています。
電源オフし、裏面の電池パックを外しsimカードを抜き取り布で拭き取りした後、再度挿入しましたが症状は変わらずでした。
もう10年くらい使用しているらしいのですが、
カードの故障でしょうか?
端末機の故障の方が高いでしょう?
直すとしたらどのくらいの費用が掛かるでしょうか。
年齢的に新しい端末は覚えられないと思い、解約も覚悟しております。
お分かりの方がいましたら教えてください。
書込番号:24116577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
10年以上との事なので
同じ3Gガラケーの
301SHはどうでしょうか?
書込番号:24116809 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

せやな。さん
ありがとうございます。
やはり本体交換ということですよね。
でもこの種類は23年度でサービス終了になるんですよね?
書込番号:24116841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
そういうことになりますね。
いえ、23年ではなくて2024年ですよ。
https://www.softbank.jp/mobile/network/3g-end/
書込番号:24116923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMカード自体の不良も考えられるのでは?
SIMカードを新しいものに交換してもダメなら本体の不良だと思います。
書込番号:24117166
4点

>エメマルさん
ありがとうございます。
この状態だと何の操作も出来ないんですね。
ショップで診断したいと思います。
書込番号:24117188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMカードを他のガラケー端末に挿入しても『未挿入』と出たので、カードがダメなのですかね?
もし、SIMカードが原因だとしてSoftBankショップで
いくらくらいで買えるのでしょうか?
書込番号:24117440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
>もし、SIMカードが原因だとしてSoftBankショップで
>いくらくらいで買えるのでしょうか?
公式サイト記載通り3300だとは思います。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
>USIM交換事務手数料
>3,300円
但し、自然故障の場合は、無償になる可能性はあるかもしれません。
端子部分が汚れているだけかもしれませんので、テッシュ等で軽く拭いてみてはどうでしょうか。
書込番号:24117486
4点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
3300円くらいなのてすね、ただ、3G対応があるか?
カードの端子部分は布で綺麗にしてみましたが、反応しませんでした。
書込番号:24117569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
以前、SIMが原因で通信が出来なくなったことがあります。SIMはソフトバンクに所有権があるので、SIMが原因ならば当然無償交換になります。以前交換した時も無償でした。
書込番号:24117611
2点

みなさま、ありがとうございました。
結局、ショップに行って診断して貰ったら、やはりsimの損傷のようでした。
ただ、3Gはやはり提供がないらしく『個人で探して下さい』みたいな冷たい扱いを受けたらしい。
よって、SoftBankは解約してきたということでした。
みなさまの早急なアドバイス、ありがとうございました
書込番号:24121517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > セイコーソリューションズ > キッズフォン2
下のスレで電池持ちが悪く質問させて頂きましたが、最近良くても二日目持ちません。夜の充電忘れると午前中には落ちてしまいます。
そろそろ別の機種へ変えるか、バッテリーを買い換えるか検討してますが、実際にバッテリー交換された方いますでしょうか。交換で多少改善しますか?
別の機種へ買い換えも小学生に持たせられる適当な機種が無くて(iPhoneは学校へ持って行けない)、YモバイルのSimplyしか思い当たりません。
来週から放課後バスで塾へ通うので信頼できる通信手段がより重要になります。
どなたか的確なアドバイス頂けないでしょうか?
4点

安くはありませんが警備会社の見守りもあります。
https://www.alsok.co.jp/person/mamolook/
今回の使用機種の電池交換のほうがいいと思いますが。
書込番号:24063462
0点

Simplyはソフトバンク扱いでただの携帯です。
見守りフォントとは違います。
書込番号:24063484
0点

>MiEVさん、
ALSOKとは面白いですね。
値段は確かにちょっと高いですが。内容的にはドコモのキッズケータイに+αでALSOKの警備サービスが付いてるようですね。
正直なところ、個人的には見守り機能はそこまで重視してません。基本的に行動範囲の都内は安全だと思ってるので。
それよりもターミナル駅まで子供が一人でバスで行くと重視するのは連絡・報告ですね。先日も春の講習行ったら案の定ケータイの電池が死んでて連絡取れ無くて心配しました。確かにSIMPLYはただのケータイですが、連絡端末としては良さそうかっと思いましたが。。。よく見るとキッズフォンと同じメーカーのセイコーソリューションですね。。。買う気が一気に無くなりました。
書込番号:24063605
0点

自己回答になってしまいますが、結局上の子にはお古のiPhone 6sを持たせることにしました。Ymobileなら月1000円で維持でき、リアルタイムで場所も確認できるので色々と使い勝手がいいです。(ちゃんとバスに乗れたか等)
下の子にはキッズフォン2をお下がりで渡して、追加でアップルAirTagを忍び込ませることにしました。まだ近場の習い事にしか通わないのでキッズフォンの電池が死んでもAirTagで位置が分かれば問題ないので。
書込番号:24122341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ガラケーをケータイ通話プランで1000円ちょっとで使用しています。通話料金がかかるため、主に子供が外に行くときに持たせてこちらからかけるか、ワンギリをしてもらって折返し電話をするというような使い方です。
月1000円くらいなら他の格安シムに変えたほうがいいかなと思い、端末が安く手に入る方法をお聞きしたく投稿しました。できれば手に入った端末を今ワイモバイル使用中の子供に使わせたいのでシムの入れ替えなどができるといいな、と思っています。
現在我が家の通信関係ですが、Wi-Fiはソフトバンク光、ソフトバンクガラケー1台、スマホがYモバイル2台、UQモバイル1台、楽天モバイルのデータシム1台です。
ワイモバイル、UQモバイルの方も更新月が来たらahamoやpovoなどに乗換えようか検討中です。
ネットで調べると3G回線からスマホだと割引が大きいのでiphoneなども安く手に入ると見たのですが、今変えずに回線が使えなくなるまで待つほうが割引なども違ってくるのかなと思いましたがどうなのでしょうか?
なにか情報がいただけたら助かります。宜しくお願いします。
書込番号:24035413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Gからの乗り換えをするなら、iPhone等端末代が大幅割引を得られるものはありますが、
単にiPhone(端末)をお得にゲットしたいのか?
もしくは月額料金を安くしたいのか?
(現在ソフトバンク光を除くスマホ&ガラケーがトータルでどのくらいの金額なのか?も併せて)
何を優先にするのか?でアドバイスも異なるかと思います。
書込番号:24035430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2015年「安」さんさん回答ありがとうございます。
端末を安く手に入れたいと言うのが一番で、できればガラケーから乗換えたプランも安いに越したことはないのですが月2千円くらいは無理でしょうか?
現在スマホ4台約1万、ソフトバンク光約5100円、ガラケー1000円ちょっとくらいです。一番安くてこれくらいなのでiphoneなどの端末を手に入れられても、高いプランに入らなきゃいけないなら諦めようかと思っています。
書込番号:24035865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケーに関して、3Gからの乗り換え優遇(端末代が「かなり」お得)という視点からdocomo一択かと思います。
お住まいがどこか分かりませんが、近隣のdocomoショップへ電話へ問い合わせたり、ツイッターなどで「乗り換え相談 一括ゼロ円」等検索をかけることで、運が良ければiPhone12をゲット出来るかもしれません。
ガラケーから乗り換えする回線の実際の利用者がスレ主だとしても契約上、使用者登録を学割適用出来る子供の名前にすることで、通信1GBまで&5分のカケホで契約の翌月から半年は1078円、以降12ヶ月目までは1628円で維持出来るようです。(自分でシュミレーションしたつもりが誤りがあったらスミマセン)
ただし、あくまでこのプランはライトユーザー向けとなりますが。
一例ですが、
うちの場合は通話が多いのもあり自分名義の夫婦2回線に親の名前を使用者登録し、24時間カケホ&シンプルS(通信3GB)でおうち割(1回線目)&家族割(2回線目)&60歳以上ずっと割引適用で1台1,763円です。基本的に解約するまでずっとこの金額を維持出来ることにメリットを感じました。
子供2人分は通話より通信量を重視&余った通信量は翌月に繰り越せるメリットもあるので、Mプラン(通信15GB)&月60分以内のカケホ&学割適用で1人1,543円(契約から12ヶ月間)となるUQに乗り換えましたし、学割適用される間はUQ→ワイモバイルの行き来すると思ってます。
今回乗り換え(契約)はヨドバシアキバの各カウンター、今月いっぱい1台につきヨドバシ20,000ポイント付与され、その場でポイントが使えましたが肝心の在庫がなかったので、ヨドバシのオンラインからSIMフリーのiPhone12 Proをポイント充当しながら注文しました。
関東圏にお住まいならヨドバシやビックでなくてもケータイショップのテルルでワイモバイルやUQへの乗り換えでキャッシュバック(20,000円/台)も行っているようです。
それでもdocomo乗り換えでお得に端末をゲット出来るのなら、最低安く維持出来る半年から10ヶ月くらいは我慢して、その後乗り換えるのが得策なのかも…。
その他、格安SIMもありますし、他の方からも何か有用なアドバイスがあるといいですね。
書込番号:24036169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2015年「安」さん
分かりやすく教えて頂きありがとうございます。詳しいプラン説明などして頂きイメージがしやすかったです。
乗り換えでヨドバシポイントが頂けたんですね!羨ましいです。
こちらは田舎なので乗り換えでポイントが貰えるのは微妙ですし、ドコモ自体安く端末が手に入れられないかもしれませんが、色々検索してみたり電話してみたりしてみようと思います!
昨日ちらっと家電量販店の携帯コーナーを見てみたらキャンペーンっぽいことしてたので時間があるときに話聞いてきます。
まだ他の方からの情報があればお待ちしています!
書込番号:24037740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > セイコーソリューションズ > Simply
【使いたい環境や用途】
2年ぶりに使用したい(半年間だけ使用)のですが、
電話番号の有効期間が過ぎていますので解約されています。
USIMを新たに購入して新規契約すればいいとネットでみましたので、近くのソフトバンクに行きましたら
『ここにはSIMの在庫はありません、大きな店舗を一軒一軒聞いてみたらもしかしたら有るかもしれませんが 見込みは無さそうです。』と言われてしまいました。
どうすればまた使えるようになりますか?
SIMロック解除?
高齢の母が、半年間だけ、施設内で 使いたいのです。
このシンプリー自体を使わずに、なるべく安いガラケーの新規…とも店舗で相談しましたが機種込みで2〜3万ほどかかってしまうようで、半年間でそれも…と思いまして…。
そこまで携帯に詳しくないので
申し訳ないですが、やり方や オススメの方法がありましたら、具体的に 教えていただけると有り難いです。
書込番号:24022444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なおるようにさん
SimplyはY!mobile版とSoftbank版が有ります
Y!mobileショップまたはSoftbankショップに持ち込みしてシムロック解除すればLINEモバイル、LINEMO、Y!mobile SIMで使えるでしょう
docomo mvnoやau mvnoではプラチナバンド非対応なので使わない方が良いです
書込番号:24022469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なおるようにさん
またプリペイドでいいなら買い直した方が早いかもしれません。安いです。
https://www.softbank.jp/mobile/products/prepaid/simply-prepaid/
あとは中古格安な端末と組み合わせ使うなどもいいと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MYT4CR0
Softbank以外ならまた違う端末もあります。
通話が多いか待ち受けだけかなどでもお勧めが変わります。
書込番号:24022484
2点

>舞来餡銘さん
ありがとうございますm(__)m
母は 通話のみできればいいです。
LINEやメールはしないです。
ですのでY mobile SIM がいいですよね…そしたら チャージすればまた使えるという解釈でいいのでしょうか? 無知ですみません…
書込番号:24022499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Taro1969さん
ありがとうございます!
なるほど、買い直しですね!
それなら7,000円程度払えば4,000円分は使えますもんね、プリペイドだと通話料金が高いですが、母の入院期間の4ヶ月だけ使いたいだけなので、それもありですね。
通話は 長くはしません。頻繁にもしません。
用件のある時と、入院中すこし話したい時にだけ、といった感じです。
もし、買い直しとなったら 元の機種は 言ってしまえばもうゴミ…ということですよね?
書込番号:24022540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なおるようにさん
プリペイドの602SiならSoftbankショップ行ってシムロック解除してY!mobile SIM契約する方が良いと思いますけどね
プリペイドで再度契約するならSoftbankショップ行ってプリペイドSIMで再度契約すれば良いです
書込番号:24022562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なおるようにさん
端末が安すぎるのでシムロック解除などの手数料考えると
何をするにも手数料のウェイトが大きすぎますね。
家電量販店などでもっと安く販売してる時もあるので
売っても二束三文だと思います。
契約中にシムロック解除をしておけばいくらかの値段は付くようです。
https://money-hensachi.com/602siunlock/
お手持ちの契約解除済みだとショップで有料(3,000円+税)となるので
売るにもほとんど手間だけになると思います。
手持ちの端末をシムロック解除して格安シム契約でも良いとは思います。
もうすぐ格安シム申し込みが終わるLINEや、マイネオのSoftbank回線なら利用可能です。
auの端末を安く入手して VKプランS(N)やVKプランM(N)など通話料付きの安いプランがお得だと思います。
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/vk-plan-s-n/
新品の折り畳み携帯でも1万くらい、程度の良い中古でも5000円くらいで買えます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0792V83BW
これは使い終わった後も売り易いと思います。
書込番号:24022590
0点

>なおるようにさん
SIMロック解除をするのに、店舗に行ってやってもらうと3,000円+税が取られますが、オンラインで行えば無料で出来るようです。
https://s-max.jp/archives/1799721.html
https://s-max.jp/archives/1737880.html
SIMロック解除が出来たら、例えば今ならIIJmioとかなら初期費用1円、SIM発行手数料400円+税くらい、月額900円+税でドコモ回線で5GBの通信付きで契約出来ます。
発信時にプリフィクスをつければ(多分、設定でつけられると思います。)30秒10円+税で通話出来ます。
https://www.iijmio.jp/hdd/spec/typed.html
来月以降なら、初期費用1円のキャンペーンが続いているかは不明ですが780円+税で2GBの通信付きで契約出来ます。
https://www.iijmio.jp/gigaplan/
これが高いか安いかは難しい選択になるかもしれませんが。
書込番号:24022694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ベストアンサー遅くなり申し訳ありませんでした。本当にどなたかにするか迷いました。
こちらは いつも皆様が親切にわかりやすく対応して下さるのでいつも感動しています。
細かいことに更に無知な私に、ありがとうございました。どの回答もとても勉強になりました。
書込番号:24043406
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)