
このページのスレッド一覧(全1220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 1 | 2020年1月30日 12:50 |
![]() |
654 | 15 | 2020年1月18日 21:11 |
![]() |
23 | 6 | 2019年12月28日 05:37 |
![]() |
3 | 1 | 2019年12月27日 09:40 |
![]() |
21 | 6 | 2019年12月14日 22:53 |
![]() ![]() |
88 | 11 | 2019年12月13日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > セイコーソリューションズ > キッズフォン2
【困っているポイント】
画面端っこ、特に下の方のタッチパネル感度が悪い
【使用期間】
1週間
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
キッズフォン1に比べて圧倒的に感度が悪いんですが、皆さんどう思われますか?純正の保護シートのせいという情報もあるのですが、まだ剥がして試してません。もし保護シートのせいなら剥がして済むのですが、初期不良もあるかと思い、皆さんのご意見聞きたいです。
書込番号:23194031 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Akkyさん
同じくキッズフォン2購入後、タッチパネルの反応の悪さでショップに持って行き、初期不良との事で新しいものと交換していただきました。
しかし交換後も反応しない箇所が出てきました。
当方も純正シートをつけています。
またショップに持って行ってみようと思ってます。
書込番号:23199800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



先日、ソフトバンク店頭に行ったんですが、お客に対しての対応にムカつきました。
携帯さえ売れば、そのあとは知らん顔。説明不足だと抗議したところ、そうゆう細かいところはお客様自身でお調べください。そこまで説明する義務はないってよ。何を訴えても知らない、言ってないの繰り返し。お前らはそうゆう最悪な接客を教わってんのか。
店長自らそんな対応したできないんだから、もう終わってますよね。
どうしてもこのまま引き下がれません。どこに言っていけばいいんでしょうか?
店長がこれだから店長の意味がないですよね。
普通なら店長に話をすれば大抵の事は解決すると思うのですが、こんな頭の悪い店長と話しても何の意味もありません。
近所でも評判の接客の悪さ。クレームを言えばもちろん違うキャリアドコモかAUに替えますけど・・・・
223点

説明不足って?
端末機について?
ならPCで取説DLして熟読したら?
料金体形について?
SoftBankの料金プランブックがカタログと一緒に店頭に列んでるよ…
自分で調べて納得する様にしないと他キャリアでも同じだと思うけどね〜
書込番号:12008142
30点

ご立腹はわかりますがソフトバンクってその程度の会社みたいです
親会社の社員がショップの店長に名刺見せて(圧力をかけて)
不都合機を店頭で新品交換させたりしてる組織ですから…
顛末は下記参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11928755/
書込番号:12008404
54点

Kindofblueさんの紹介しているリンクのスレ主さんに連絡したら?
まあ、それは冗談としても、そもそもの原因を書いてくれないと、我々としてもアドバァィスのしようがありません。
ショップ側の説明不足だつたようには思えるんですけどね。
開き直るショップというのもお客様を馬鹿にしていますね。
ショップ名、お客様センターに電話して、上席のなんとかマネージャー(あまり聞かない名称なので忘れましたが、三回ほど呼び出して話をしています)に報告したらいいですよ。
大して役に立たないかも知れませんが、お客様センターでもショップとお客様のトラブルに対してはかなり真摯に受け止めてくれます。
実行力が伴うかは?ですが、エリアマネージャー等を使って聞き取り調査他情報収集に動いてくれます。
場合に因っては店長の配置転換とかするようになったみたいです。(一件、つぶれました。)
ただ貴女に過失がないという前提でですけど。
書込番号:12010294
22点

Xenoさん
ご回答ありがとうござます。 一言言わせてもらいますが、そこまでなんでこっちが調べていかなければならねーの?店では、契約内容とか説明するのがあたりまえじゃん。
あんたは携帯にくわしいのかどうなのか知らねーけど、年いってるひとだっているんだよ。パソコンを高齢者が使いこなせれば問題ないけど?
そんな詳しいなら携帯ショップの人間なんていらねーじゃん。ばっかじゃね?
書込番号:12011479
133点

kindofblueさんは妬みが強いですね。
もしくは若さゆえの発言なのか・・。
世の中は多かれ少なかれ上層部からの圧力などいくらでもありますよ。
ソフトバンクに限らずドコモでもauでもありますよ。
もし、ご自分が圧力をかけられるほどのお力を持っていたら、果たしてその力を絶対に行使しないとは言えないと思います(笑)
圧力の話にばかり執着せずに違う方向で解決策を探した方が良いですよ。
書込番号:12013895
11点

とりあえず、店頭の対応に不満があるなら、ソフトバンクの窓口は157です。
ただ、ここで相談内容を書けば157に電話する前に、解決するかも知れません。
書込番号:12014489
17点

最近、ソフトバンクのコールセンターやショップで、サポートしてもらうと、ソフトバンクからメールが配信されて来て、対応者に対する評価を入れるページにリンクされませんか?
対応が悪い事はバンク側も分かっている様子ですが、この時のデータ通信料は客側負担とは、なんとも客側の神経を逆なでする仕様。ますます怒り爆発!って感じですかね。
書込番号:12027651
35点

ふむふむ…確信犯ということですね…(苦笑)
Appleはとっととソフトバンクを手を切ればいいのに…いつもそう思っています
書込番号:12030508
28点

爆炎の魔道士さん
私には「妬みが強いですね」と発言ししかも圧力肯定ですか?
しかし他のスレッドでは地道な努力は報われると…
圧力と努力はどちらが強いの?
矛盾していません? 論旨がブレブレです(笑)
ところで複数アカウントを使い分けるのって
卑怯なやり方だと思いますが爆炎の魔道士さんはいかがですか?
書込番号:12066680
6点

圧力肯定ではありませんよ。
あなたがやけにコネに対して執着されている発言が多いので、世にはいくらでもあると言ったまでで、私のようにコネが無くても出来る方向を探った方が良いと言っているだけです。
書込番号:12066755
3点

えっとそれで内容を書いてくれないと
どちらが悪いか分からないですね(-_-;)
私もソフトバンクが3キャリアでは一番酷い扱いを受けましたし
と言っても
ドコモは二人変な店員(一人目は他の店員は良かったが担当スタッフが何か怒っているみたいで他の店員から『この物が担当スタッフです』と言われる前から椅子などいろいろ雑に扱っていて目に付いていた店員で終始態度もそうですが私も不快でした
二人目は契約前に契約予定の端末のチェックをしていたら画面内に埃が入っていて指摘しても認めなく
他のスタッフに確認してほしいと言うと明らかに目が悪いスタッフに確認しに行ったので
若いスタッフに確認をとってもらうと私がヶ所を指摘せずとも直ぐに把握して店頭の機種には問題ない事も確認してくれて他のスタッフにも確認してくれたのに担当スタッフが何故か認めずずるずる何時間も粘られ
閉店時間間近にいきなり
『これ以上お客様のお時間を頂く分けにはいかないので今回の契約はなしにさせていただきます』と言われ
私も午前中からで疲れたので了承して
前の契約内容を弄っしまったと言われたので
全て契約相談前の設定に戻す事を確約して貰ったのに
帰宅後もあれこれ電話が掛かってきて帰宅前の話しを聞いてなかったばかりか
別にいいじゃんと言われてほんとうにうんざりしました、ああもちろん一部のおかしい奴に当たっただけなのはわかってます)が居たのとauはため口が多かった程度
最初のソフトバンクでは
内容確認しながら
確定したら
『あっすいません
、これ無理でした』と言われて
それだと契約が違うのでやり直し又は契約をなしにしてほしいと言っても
『すいません、一度契約するとダメなんです
それにもう閉店なので』と閉め出されました
私は確定前に
この契約内容じゃないと契約出来ませんと言ってあちらも分かりましたと言っていたのに
確定後は変更、取消出来ません、と
しかも当初の受付終了時間より30分以上早く締めた悪質さ
カウンター閉めちゃって奥に引っ込んでいきました
私が『困るんですけど』と二、三言っても何も帰ってこなかったので
うんざりでした
因みにこのソフトバンクの件は電気量販店にブースみたいな感じで三キャリアが展開してました
もちろんドコモもauもまだ営業してました
書込番号:18905436 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

SoftBankは通信キャリアの中で一番最悪ですよね
ショップ→どこの店もほぼ同じ
いらっしゃいませも言わない
接客態度すら最低な従業員と店長
端末 →デメリットをちゃんと説明しないで売りっぱなし
不具合や破損は全てお客様のせいにし
真摯な対応無し
コールセンター→関西弁の人多く、話すら通じない
なに話してるかわからない
標準語の人と代わってくれもしない
サービス →無意味な勧誘、勝手にオプション追加等
SoftBankと提携していると知るとほぼ嫌悪感から使うのをやめるか、物だとしたら持っていたら捨てます
Yahooだけは生活基盤にくい込んでいるのでやめられなくて悔しくてならない
その次ひどいのはYモバイル
書込番号:23176733 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

10年前の書き込み...
そしてまた新規アカウント
書込番号:23176804
4点



ソフトバンクと、iPhone8とiPad Pro11を契約しています。両者ともソフトバンクで購入、契約しました。今年の8月です。
私は解約したいと思っているのですが、契約名義が家族の者で、短期での解約は信用を失うので、しないで欲しいと反対されています。
そこで、ソフトバンクとの契約だけ残して、私が持っている、端末は残積ありでも買い取ってくれるお店に買い取ってもらおうかと思っていますが、そのようなことは可能なのでしょうか?
ソフトバンクとの契約だけ残しておき、端末は売却すること。可能でしょうか?事実上使用しないということです。
家族はいくら説得しても、反対しており、私も悪いのですが困っています。
よろしくお願い致します。
不足事項がございましたら、ご指摘ください。
1点

売却することは可能ですが、残債がある時点でかなり買い取り額は下がりますが、それでも良ければ。
別の視点でいえば、家族とはいえ他人の契約の物を、本人が反対している中、売るとしたらそれはそれでヤバいです。
書込番号:23129427
9点

>うみのねこさん
ありがとうございます。もちろん、売却することは家族に話しての上です。結局、契約が残っていればいいみたいなので。
書込番号:23129433
1点

残債ありでも買い取りしてくれる所がありますが、残債は最終的には全部支払う必要がありますし、残債有無で買取金額が大きく違うので一括で全額払ったほうが良いですよ。
契約残して残債のある端末を売却することは可能ですが、目先の事だけ考えると損します。
それでもというならどうぞ。
書込番号:23129511 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さん
中古の残債ありはネットワーク利用制限△だから、納得のいく金額で買取してもらえるかな?
新品ならチャイナ系の買取業者ならiPhone ipadなら問題無く買取してもらえるけどね?
中古の利用制限△だからね?
じゃんぱらならネットワーク利用制限△でも買取OKだけど、買取時に全額はもらえないからね?
基本、ネットワーク利用制限△の場合は買取不可か足元見られての買取だからね?
それだけリスクが有るんだよね。
キャリアモデルを売却するなら、端末代金を支払ってから売却がセオリーだよ。
書込番号:23129528 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ3
PHS WX07K から AQUOS ケータイ3 ケータイベーシックプランSS にしました
電話着信音について PHSでは 自作mp3 を使っていました
mp3ファイルをPCから USB経由で AQUOS ケータイ3 本体にコピー(SDは未挿入の為)
本体/PC/ミュージック に貼付はできているようですが
AQUOS ケータイ3 の着信音設定で 本体/SDにて 入れたはずのファイル 含め何も表示されません
考えられるのは
・貼付の フォルダ 間違い
・mp3 は 実は使えない 他のファイル種類(拡張子)にしないとダメ
・ファイルのサイズ制限を超えている
等ですが
情報をお持ちの方 教えてください
1点

自己解決しました
本体/PC/ミュージック に貼付はできているようですが
AQUOS ケータイ3 の着信音設定で 本体/SDにて 入れたはずのファイル 含め何も表示されません
は 誤報でした 転送できていませんでした
解決は
USB接続後 AQUOS ケータイ3の設定で
USB接続の目的を 転送 にすることです
お騒がせしました
書込番号:23131540
2点



ソフトバンクショップの定員さんにiphoneのSIMをSIMフリースマホで使えるか聞きましたところ、保証しませんし高額請求が来ますよ。と言われましたが高額請求が来るのでしょうか?
書込番号:23107180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
自己責任だけど、問題ないよ。
3年以上前からSoftBankのiphone用のSIMカードをSIMフリー端末、他社の端末で使ってるけど一度も過剰請求は無いよ。
後、他社端末、SIMフリー端末だとテザリングも無料で使えるよ。
書込番号:23107272 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

やっぱりそうでしたか。iphoneに機種変更した後にSIMフリースマホを使おうと思います。
SメールもSIMフリー端末で使えるのでしょうか?
書込番号:23107292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
使えるよ。
書込番号:23107302 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

丸出芭歌さんありがとうございます。
SIMロック解除したソフトバンクのXperia等も使えますか?
書込番号:23107310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMロック解除してあればSoftBankのandroidでも使えるよ。
書込番号:23107380 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

丸出芭歌さん
おかげで謎がとけました。ありがとうございました。
書込番号:23107393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



現在夫婦でSoftBankに入っています。
携帯料金がとても高いので格安SIMを検討中です。
どこがいいかアドバイスがあれば教えてください。
【前提】
自宅WiFi SoftBankAIR 毎月約5300円
2月に引越し予定 その時光工事をして有線LANがルーターに繋がったWiFiにします。
【現状】
毎月平均請求額 24000円
(WiFi込)
夫
iPhone7機種残債無し
基本料 3200円
データ定額50GB 7000円
オプション 1850円
(あんしん保証パックやiPhone基本パックなど)
妻(私)
iPhoneX 残債73000円ほど 毎月2730円
基本料 3200円
データ定額50GB 7000円
オプション 1400円
(あんしん保証パックなど)
家族割やAIR使用での割引をしてもこの価格です。
しかもAIRのWiFiがとても遅いので自宅でもWiFiをあまり使わず、結局ギガを消費してしまいます。
夫はYouTubeをとにかく見て、パワプロなどのゲームをよくしています。
会社にWiFiがないためギガを毎月追加購入しています。
私は現在育休中で自宅にいるので毎月30ギガほど使います(自宅WiFiが頼りにならず結局WiFiをあまり使わないため)
夫は格安SIMはギガが少ないのと面倒なのとで消極的ですが、YouTubeが見放題ならばよいとのことです。
私はインスタやLINEで写真を送付することが多いです。今まで自宅WiFiを使っていませんでしたが今後は使うので10ギガほどでやりくりするようにします。
会社復帰すると会社のWiFiが使えるのでもっと少なく済むと思います。
ざっと調べたところ、夫はBIGLOBE、私は楽天かなぁと思うのですが、ご意見アドバイスお願いします。
書込番号:23101586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報が多すぎて計算しきれませんが
下記、参考になれば。
旦那さんが50GBオーバー/月
スレ主さんが30GB程度/月
と言うことで、かなり使う方ですね。
私はIIJですが、そこだとファミリープランをSIM2枚で使って一人6GB/月で音声通話付3260円(今なら半年間は1000円引き)
追加が20GB/月で3100円/月。30GB/月で5000円/月です。
https://www.iijmio.jp/hdd/spec/
計算してみて下さい。他社も大差はないかと。
書込番号:23101857
8点

それだけ使うなら格安SIMにしても似たような値段になります。
それより通話し放題のプランが無く、逆に高くなる可能性があります。
格安SIMに乗り換えよりも使ってないSoftBankAIRを解約した方がいいと思います。
引っ越し後光回線にした後「ギガ」がどれぐらいに減るかで考えてはいかがですか。
格安SIMは時間帯によってはかなり通信が遅いのでSoftBankAIRの二の舞になると思います。
旦那様に残債が残ってなければSoftbankの今の料金プランを見直した方がいいのではないでしょうか。
50GBならウルトラギガモンスター+の新しいプランの方が安いかと思います。
通話定額オプション込みで税別8980円です。
奥様の方は残債が残っているという事は端末に対する値引きもまだ残ってますか?
端末値引きが無いなら奥様もプラン変更した方が安くなるかもしれません。
お二人とも基本料金が3200というのは通話定額でしょうか?
実際それだけ電話をしますか?
奥様と旦那様の家族間は定額にしなくても通話は無料のはずです。
旦那様以外にそれだけ電話をするならそのままで、
場合によっては5分間の準定額に変更すれば1000安くなります。
まずはいらない物を整理して解約していくのが先決
あんしん保証パックやiPhone基本パックなど不要な物も削りましょう。
書込番号:23101996
9点

>風船大好きさん
こんばんは。
IIJmioのdocomo回線のSIMを使って約3年半です。
キャリア回線ではスマホを使ったことがありません。
とねっちさんが指摘されているように、時間帯によってはとても遅いです。
通勤ラッシュ時、昼休み時間(12時〜13時)、帰宅ラッシュ時、で混雑しているところだと動画なんて見ていられないと思います。
拝見する限りでは、3月ぐらいまでは回線契約はイジらず様子見がいいんじゃないですかね?
2月に引っ越された後に、1ヵ月程度は「光回線+Wi-Fiルーター」で運用してみて、それによりSIMでのデータ通信量がどれほど減らせるかを判断した方がいいのではないかと。
外出先でもSIMで高速通信が欲しいのかどうか、その場合キャリアの容量変更でどの程度節約できそうか、あわよくば格安SIMに切り替えても困らないか、を3月ぐらいに考えてみるということで。
その際、家族割との絡みもあるとは思いますが、格安SIMに移行するのはまずは奥さん(スレ主さん)だけが無難そうかなという気もします。
書込番号:23102027
8点

出費を抑えたいに使う事ってどうなんでしょう。
身の丈にあった生活でしょう。
高い端末を買わない、携帯会社を変える、通信を極力つかわない。
これが出来ないなら、無いものねだりですよ。
書込番号:23102070
9点

・残債が残っている限り、その分は絶対に安くなりません
・二人で50GB+30GB+α使用となると相当ヘビーユーザーなので、3大キャリアでも結構割引があります
・iPhone7は新品でも3万円程度で手に入るのに毎月の保障が必要ですか?
個人的にはMVNOは速度低下が顕著なので、とてもメイン端末では使う気に慣れません。たまにしか使わないサブ端末で利用していますので、混雑時間は使わず、値段も安いので使い方を工夫すれば何とか使えます。値段が安いだけあって万能ではありません。
書込番号:23102159
10点

>風船大好きさん
単純にYou Tube見放題ならBIGLOBEのエンタメフリー、インスタ、ラインをよく使うならラインモバイルのコミュニケーションフリーです。
ただしBIGLOBEはどれだけ調子よくても360pを超える画質で見ることはできません。
電波の調子が悪かったら144pしか繋がらないときもあります。
ただスレ主さんが10GBに抑えると言うならBIGLOBEモバイルの20か30GBのプランでシェアSIM使ったら今の金額の半額以下になると思います。
ただ格安シムは昼間遅かったりしますのでなれるまでストレスを感じるかもしれません。
書込番号:23102306 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>>AIRのWiFiがとても遅いので自宅でもWiFiをあまり使わず、結局ギガを消費してしまいます。
>>自宅WiFiが頼りにならず結局WiFiをあまり使わないため
この文章すごい重要だと思います。
結局格安SIMにしても、混み合う時間はかなり遅くなりますよ。SoftbankAIRの遅くなるのが許容できなくてSoftbank回線を使ってしまうという使用状況ならば、私は格安SIMにするのは賛成しませんね。
2月に光回線を敷くのであれば、その使用状況に応じて、Softbankのデータ定額の契約を見直すぐらいだと思います。
混み合う時間帯は必ず光回線を使えるのであれば、その時に初めて格安SIMを検討できるってところじゃないですか。
書込番号:23102361
9点

airの契約って地雷って話しですよね、機種代が3年分割で、通信契約が2年更新で4年縛り?
2年で解約すると1年分の分割金の支払い、3年目分割終了後に解約だと違約金
ワイモバでポケットWi-Fiアドバンスド契約がましでしょう
書込番号:23103138
9点

>風船大好きさん
夫婦各々で、どんなときもWifiに入ってソフバンのプランは一番安いのに切り替えたらどうですか?
ホ-ムル-タも解約すれば良いですし
書込番号:23103173
8点

>風船大好きさん
>2月に引越し予定 その時光工事をして有線LANがルーターに繋がったWiFiにします。
どんなときもWiFiにすれば工事無し
2台契約しても7〜8千円ですみます
使えないSoftBankAIRは止めても良いでしょう
書込番号:23104605
5点

旦那様のお勤め先にWi-Fiがなく、
ご自宅にWi-Fiを入れても旦那様の使用データ量はあまり減らないでしょうね。
仮にご自宅にWi-Fiを入れても奥様がWi-Fi分以上に携帯料金が下がるならいいけど
どんなときもWiFiでも税込み4千円近くしますし、光回線だと5千円近くします。
その分奥様の通信費が下がっても行って来いでトントンですね。
ならばご自宅にWi-Fiを入れないという選択肢もあると思いますよ。
現に今無くてもやって行けるのだから
SoftBankAIR解約、年間63600円節約
二人とも新プランに変更で
スマ放題2700円+ウルトラギガモンスター7000円+ウェブ使用料300円税込み11000円
から現行の
ウルトラギガモンスター+7480円+定額オプション1500円税込み9878円
家族2人でそれぞれ500円ずつの値引き
年間19464円x2人分節約
両方合わせると年間10万円の節約です。
書込番号:23104903
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)