
このページのスレッド一覧(全1222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2009年10月2日 00:00 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月1日 19:25 |
![]() |
3 | 7 | 2009年10月1日 15:10 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月1日 09:47 |
![]() |
11 | 7 | 2009年9月30日 10:03 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月28日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 832SH
2年以上使用している810shの充電パックが膨張してきたため、
シンプルな内容で使いやすそうな、こちらの機種変更を検討中の者です。
オンライショップで取説を見てきましたが、少々分からない点があって
ご質問させていただきたく、書き込みいたしました。
@ピクチャーフォルダでの表示ですが、810shでは一画面に4枚しか表示されず
枚数が多いと探すのが大変で、スクロールが面倒臭いのですが
こちらの機種の表示はいかがでしょうか?
Aサブディスプレイですが、着信があった場合の表示は、時間が経過しても
スモールライトか何かで点滅して教えてくれるのでしょうか。
それとも、サブディスプレイで『着信あり(または送信者名)』とかで表示されるだけでしょうか?
確か、常時サブディスプレイは表示されてないですよね。。。
Bカメラですが、320万画素CMOSの画像はいかがでしょう。
確か810shはCCD200万画素だったような気がしますが
どちらが綺麗なのかな。。。と思ったりしています。
何分、登録したてで初心者で、よくわからないので粗相があったらすみません。
よろしくお願いいたします。
0点

1.よく分かりません
2.サブディスプレイはラウンドしているので有機ELのようです。常時表示は不可。
メールの受信確認はサイドボタン押下でサブディスプレイに表示
スモールランプは動作しないようです
3.810SHは200万画素CMOSパンフォーカスだったのでオートフォーカスになった分だけ写りは改善しているでしょう
【蛇足】○に数字を組み合わせた記号はなるべく使用しない方が良いみたいです。
書込番号:10229551
0点

巨神兵さま
ご返答ありがとうございます。
メールの受信や電話の着信をサブディスプレイで確認するには
スモールライトの点滅とかがなく、サイドキーの操作をしないと
見れないってことなんですね…
810shでは、電話着信やメール受信ではスモールライトが点滅して
教えてくれていたのでよかったんですが。。。
では、グループごとの着信ランプの色分け設定もないんですね(;_;)
カメラの精度も教えていただき助かりました。
それと、すみません、○をつかったつもりでなく(伏せ字じゃなくて)
全角でオー(ローマ字)を入れたので、○みたいになったようです。
すみません、半角で入れるようにしたり、これから気をつけます。
書込番号:10233856
0点

mika-okanさん、ちょっと誤解かな
丸数字というのは○の中に1とか2とか3とかが書かれている文字のことです。
私も禁を犯しますが、
@ ←これを使ってはいけません。
書込番号:10233897
0点

1.グリッド表示というのに変更すれば4×4で表示されます。
2.イルミネーションライト設定をOnにしておけば不在着信を小さいライト点滅で教えてくれます。
と書きましたが、もし間違っていたらどなたか指摘お願いします。
832SHはかなりおすすめです。831SHも良さそうですが。
書込番号:10243872
0点

タンキーさん、
取説13-5にインフォメーションライトの設定というのがありますね。取説の中でスモールライトとどの様な区別があるか何も説明されてなく、唐突に登場することばです。不在着信で検索すると確かにそれらしき説明に当たります。後は買ってからのお楽しみと言うところですね。
書込番号:10244234
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 930SH
文字種を変更するときは、
取扱説明書通り、
右上の「TV」ボタンを押し、
文字種を上下ボタンで移動させながら
選択していますが、
どうも面倒に感じてしまいます。
特に、数字入力に切り替えすることは、
メールをうっていてもよくあるので
もっと簡単に出来ないかと思うのですが…。
(「漢字」から「数字」に切り替えるには
5回も下ボタンを押さなければいけません。)
何か簡単な方法をご存知の方がいたら
是非教えてください。
0点

ちろちろぽんさん こんばんわ。
そんなあなたに「カナ英数」変換。
漢字入力モードのまま、数字・アルファベットを入力するのと同様に
打ち込み、Y!ボタンを押してみてください。
例:あかさ → Y! → アカサ、アカサ、123、123、@AD・・・
文字種変更するよりずっと早いと思います。
漢字モードで入力してる画面を良く見ると右下に「カナ英数」とあると思います。
ここに表示してある機能は「Y!」ボタンに対応している機能、ということを示しています。
ちなみに左下には「音訓」とあると思いますがこれはメールボタンに割り当っている機能です。
1文字での変換ですね。
シャープ機伝統の機能と言えますかね〜。
私も過去にここの掲示板で知ってちょっと嬉しかった機能なので、今更ながら恩返し。
書込番号:10233980
1点

ばんでさん。
お返事遅くなって申し訳ありません。
そして、ありがとうございます!
何と素敵な機能なんでしょう。
これを知ってると知っていないでは
大違いですね。
本当にありがとうございます。
ここで聞いてみて良かったです。
ちなみに、左側の「音訓」ボタンは知っていて
よく使用していました。
右側の「カナ英数」は見落していました!
本当に、取扱説明書だけではわからない
便利な機能がたくさんあるんですね。
ありがとうございました。
書込番号:10242491
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 831SH
前の機種は着信時にオープンしたらすぐ話せたのですが、
831SHはオープンしても受話ボタンを押さないと話せません。
設定を変えればよいのかと説明書を見ましたが、載ってないようです。
この機種ではできないのでしょうか?
0点

ソフトバンク携帯でオープン着信応答に対応しているのはPanasonic機と一部のN機だけではないかと思います。
書込番号:10236374
1点

【追加】旧機種ではTの一部も対応していたようです。
書込番号:10236508
1点

どうもありがとうございます。
やはりこの機種ではできないのですね。
前の機種はPanasonicの706Pでした。
なのでオープンしたらすぐ話ができるのが普通だと思ってました。
書込番号:10237041
0点

回答にはなりませんが
私も以前705Pを使っていたときに設定した事がありましたが、すぐにやめました。
理由は出たくない電話までとってしまうからなんですけどね。(開けて確認する癖があるもので)
ワンプッシュでオープンして電話を受けるのは見た目カッコイイとは思いましたが。
ちなみにエニーキーアンサーじゃ駄目ですか?とりあえずどこか押せば受けられる機能ですけど。
シャープではこの機能か、サイクロイド携帯の(831は違いますが)横から縦への回転時くらいしか着信設定は出来なかったと思います。
書込番号:10238792
1点

おお、エニーキーアンサーというのは初めて聞きました。
さっそくONに設定しました。
どうもありがとうございます!
書込番号:10240102
0点

アドレストッシーさん、なるほど
私の発言中の一部のN機というのは常に画面の見えるスライド端末ですからね。
最近の高齢者向け「かんたん携帯」はオープン着信応答もエニーキーアンサーのいずれもありません。
ソフトバンクは何を考えているのやら。
書込番号:10240400
0点

おおっ!回答になったようですねぇ。それは良かった。
ちなみにエニーキーアンサーも私は設定していません。そそっかしくてどこか押してしまう事が多いもので。
ここまでの話だと、どんだけ電話に出たくないんだよっ!と自分にツッコミたくなりますけどねぇ…
書込番号:10241630
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 933SH
機種によってはサブディスプレイの表示が消えない物がありますが、
933SHは消えてしまう機種なのでしょうか?
また、消えない様に設定する事は可能でしょうか?
(私は消えて欲しくないです・・・)
初歩的な質問かもしれませんが、お判りの方が居られたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

933SHのサブディスプレイは有機ELらしいので
常時点灯の設定は無いと思います。
書込番号:10238460
0点

熊猫大王さん、こんばんは
サブディスプレイの表示機能は 本機設定上では Off〜1分までの時間設定式ですね。
閉じた状態では サイドのボタン(指定無し)をおせば再表示となります。
書込番号:10238784
0点

zop_qroさん
maeken18さん
早々の返答、有り難うございます。
現在は911SHを使用しています。
なので、慣れてはいるのですが、
昔、使用していた携帯とカミさんが最近まで使用していた携帯が
常時表示だった物で有れば便利かと・・・
そうですか、やはりダメでしたか・・・
初歩的な質問だったと思いますが、丁寧な回答、
有り難うございました。
書込番号:10240615
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA
続けてすみません。
先日、海外で使用してきました。
電波の入りは上々でしたし、カメラも綺麗に取れ、何も問題はありませんでした。
ただ、私はいつもスケジュールをカレンダーに打ち込んでカレンダーのアラーム機能を使っていますが、
このスケジュール時間が時差に合わせて変更してしまうのです。
海外現地に滞在する場合、現地時間に本体を合わせますよね?
これをすると、例えば時差-2時間であれば、8:00フライトのスケジュールが6:00フライトに変わってしまいます。。。
初めは暗算でやろうかなと思っていましたが、ハワイのような15時間?の時差だったりするともうお手上げです。
それで飛行機に乗り遅れたら目も当てられません、、、
ただ、この仕様の件はSBに聞きました。
これは仕様であり変更の予定はありません。との事。
なんでこのような仕様になるのでしょうか?
前に使ってた816SHはこのようなことは起こりませんでした。(その前のSHは起こりました)
0点

当たり前だと思いますが。そのような仕様でなければ逆に不便ですが。
それがイヤなのであればタイムゾーンは日本のままで日時だけ変えればいいのでわ。
書込番号:9536920
4点

この状況で、当り前ですか、、、mmm、私にはなんだか使いづらくて。
日時を変えるのは当然できますが、それではナンセンスだと思いまして。。。
現に816SHでは普通にできていたことですし、8:00時フライトが6:00フライトに変化することが
当たり前だとは理解しがたいです。
書込番号:9537573
0点

たとえば、毎朝日本時間の9時に行われるカンファレンスコールは、常に日本時間の9時におこなわれて
いますので、イギリスの行っているときは夜中の0時だし、サンフランシスコであれば午後5時に行われ
ているのですから、定時スケジュールがどこに行っても常に9時では、そちらの方が遙かに使いずらいです。
つまり、シャープの端末が変わらないというのは、逆にタイムゾーンを移動するスケジュール管理を
考えていないためともいえます。
>現に816SHでは普通にできていたことですし、8:00時フライトが6:00フライトに変化することが
日本時間で8時といれたら、常に日本時間での8時ですからそれが当たり前だといっているのです。
TZが+7の地域でなら6時で当たり前です。
書込番号:9541721
3点

bigi01さま、レスありがとうございます。
使い方が違うのでしょうね。
自身のスケジュールを以前からカレンダーを使って管理してたものですから、その習慣で今回もカレンダーを使いたいなと思っているんですね。
それでこだわってるのですけど、
私は日本在住なので、“ロスの支店で13時から会議-アラームあり” を
カレンダーに入れる場合、この仕様ですととても不便なのです。
bigi01さまがおっしゃるように 本体の時間自体を現時時間に変更した場合は13時で問題ありませんが、
コテコテだな〜と思いますし、
機能のゾーン変更でする場合は あらかじめ 20:00会議と入れるのはナンセンスですし、第一ややこしいですよね。
ただ、まさに海外携帯なのですから、基本は日本で使い、海外でも使うのは普通のことなので。。。
ともあれ、これが仕様との事なのでどうしようもないのですが。
レスありがとうございました。
書込番号:9546917
0点

一応閉じているようですが。
>機能のゾーン変更でする場合は あらかじめ 20:00会議と入れるのはナンセンスですし、第一ややこしいですよね。
全くナンセンスだとは思いませんが?
時計はタイムゾーンに依存して、カレンダーの時間はタイムゾーンを無視するほうが
ナンセンスだと思います。同じ時間を扱うアプリなので。
ロスでの7/13 13時からの会議なら日本時間の7/14 5時と入れることはいつでもできま
すが、日本時間の8/20 23時終了のオークションのためのアラートは一旦入れておいて
も当日どのタイムゾーンにいるかわからないと間違える可能性がありますよね。
たとえば、8/10から2週間フランスに行く予定だから、これは8/20 15時だなと入れて
おいたのが、仕事の都合で直前にその日は西海岸に行くことになった場合、スケジュ
ールのこの時間が、日本時間での時間なのか、フランスに行っていることを前提でい
れた時間なのか覚えている必要があるということです。
つまり、シャープのようなローカル時間しか対応していないカレンダーは、ローカル
でのスケジュール以外はスケジュール管理を行いづらい(まったく考慮していない)
ということです。スケジューラーとしてどちらがいいとは一概には言えませんが、
国際端末のスケジューラーならローカル時間しか対応しないという方がナンセンス
だと思いますよ。
書込番号:9549692
3点

所詮は携帯電話なのでスケジューラーとしての機能性を求めすぎなのではないかと (^^;
手帳に手書きすれば済む話だと思いますが・・・
書込番号:10230591
1点

レス、ありがとうございます!
そうなんですが、、、実はまだあきられられなくて。
930SCの前に使っていた816SHはなに不便なく使っていたものですから、出来ないのがなんだか悔しくて、、、
そのため、実は2日前から816SHに戻して使っております。トホホ
書込番号:10235646
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > THE PREMIUM WATERPROOF SoftBank 935SH

>dokinchan2009さん
この機種には自分撮り用のカメラがありませんので出来ないですよ〜
鏡に映してなら 撮れるのではないでしょうか^^;
書込番号:10225210
1点

ご親切に教えていただき、
本当にありがとうございます!!!
めっちゃ嬉しかったです♪
書込番号:10229007
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)