
このページのスレッド一覧(全1220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年7月26日 22:28 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月26日 18:30 |
![]() |
3 | 6 | 2009年7月26日 15:40 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月26日 15:40 |
![]() |
0 | 11 | 2009年7月26日 15:04 |
![]() |
3 | 11 | 2009年7月26日 09:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA POP SoftBank 931SC

こんにちは
mmfに対応してます。サイトからダウンロードするもの(.mmf.huf)と自作製(.mmf)もです
911SH,921SHからの追加で使用してますが、この機種に比べると音が悪くなりました。バイブの振動も手伝ってます。
この911SHでダウンロードしたものをつかってます。
書込番号:9909110
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > TROPICAL SoftBank 823P
今日、この機種をお店でみつけてまだまだ在庫があるようでしたので、機種変を検討しています。この機種はワンセグ録画もできるようですが、番組表からの予約録画にも対応していますか??ちなみにパケホーダイには入らないので、ネットを使うことはできません。。。
0点

番組表には対応していますが、番組表はパケット通信が必要ですのでそれなりにパケット代はかかります。
書込番号:9910152
0点

回答ありがとうございました。
番組表は通信するんですね…
毎週火曜の夜7〜8時に録画!とか言った日時指定予約はできたりするのでしょうか…??
書込番号:9910230
0点

曜日指定での繰り返し録画は可能です。
詳細は取説を参照してください。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/823p/agreement.html
書込番号:9910435
0点

購入前に鳥説が読めるんですね!
ありがとうございました。これで安心して機種変できます!
書込番号:9910845
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA
930SCを使用していますが、故障?なのか仕様?なのか、私の使い方が間違っているのかわからず、930SCユーザーの方でお分かりの方がいましたらご教示ください。
@着信音を通常モード(音が出るモード)、バイブあり、誤動作防止設定で着信があったとき、たまに(十数回に1回程度)音が出ずにバイブのみになり、開始ボタンその他を押しても電話を受けることが出来ずになりっぱなしになることがある。受信が出来なくてあせっていらいらします。たいていポケットに入れているので取り出そうとしたときに何かキーを押してしまってるのでしょうか?不具合なのか私の誤操作なのか、同じ症状の方がいますでしょうか。
Aカメラ撮影時に「ライトOn」に設定してもフラッシュがつかない。以前に使用していた東芝の機種ではフラッシュというよりモバイルライトを点灯させることが出来たのですが、930SCで撮影しようとしてもフラッシュもライトもつかないのです。そもそもライトのつけ方自体がわからないのです。これも不具合でしょうか、それとも何か設定があるのでしょうか。
B同じくカメラ撮影で「マクロOn」にしても近撮でフォーカスが合わない。また、同様にQRコードを読み取ろうとしてもフォーカスが合わず、読み取れない。おなじくこれも不具合でしょうか、それとも仕様でしょうか?
同じ症状のかた、あるいは解決方法をご存知の方いましたらどうかご教示願います。それともやっぱり不具合なのかなぁ。
0点

お困りのようですね、私も試してみました。
まず@のような症状はでません。
Aはカメラモードにして画面左をタッチ、ライトをONにしますよね。
その状態でシャッターをきれば、2秒くらいライトが点灯します。(あまり写りはよくないですが)
Bもピントは合います。
不具合かもしれませんね。
書込番号:9750487
1点

お返事ありがとうございます。
フラッシュライトは試してみたけどやっぱりダメでした。やっぱり故障ですかね。着信が出来ない件については再現性がないのでなかなか伝えづらいですが、明日にでもソフトバンクショップに行って見ます。
ありがとうございました。
書込番号:9759926
0点

初めまして。
私も同じような不具合、着信がされないという現象がでました。
私の場合はもっとひどく、全く携帯が反応しないものでした。
ショップでも再現できたのでとりあえず修理にだしましたが、
どうも、ソフトの不具合のような気がします。
その現象がでると、画面は完全に固まった状態になるからです・・・。
完全に修理されてきましたか?
書込番号:9884814
0点

こんにちは。
ソフトバンクショップに持っていったところ、A、Bについてはショップでも確認してもらい、修理に出しますとのことで、メーカー工場に出すことになりました。@についても症状は伝えたのですが再現性なく、一応依頼書に記載しておきますってことになりました。
10日ほどして、ショップより修理完了との連絡が来てショップに行ったところ、工場ではA、Bについて再現されず?(当然@も)、異常なしとの事で戻ってきました。動作確認したところ、今まで光らなかったライトが光るし、QRコードも読み取れるようになっていたんです。ショップの店員さんも確かに受付時はライトも光らなかったし、QRコードも読み取れませんでしたよね・・と不思議がるばかりです。いずれにしよ、直った?からいいのですが。。。
ただ、@については今も数10回に1回くらい、着信応答ができないことがあります。再現性に乏しく、毎回なるわけではないのであきらめています。。
書込番号:9888192
1点

そうですか・・・。
なんとなく私のも異常なし(メーカー側で再現できず)で戻って
きそうな気がしてます・・。
まあ、再現できなくても症状がでなくなればいいのですが・・・。
書込番号:9893867
0点

本日修理から戻ってきましたが、「メーカーとしては異常が認められず」
と案の定のこと・・・。
で、自宅に帰って設定を通常使う自分の設定(画面にアナログ時計、デジタル時計の表示、着信音はバイブと音声、操作音・タッチ振動はオフ、壁紙はスライドショー)でしようしたところ全く同じ症状・・・。
再度ショップに持ち込みその場で店員の目前でも再現できました。
で、紆余曲折の上本体自体を交換となりました。
同一の機種が在庫がなく来週の日曜にこうかんとなりました。
自分ではどう考えてもプログラムのバグなので本体を変えてもおなじかとおもっているのですが・・・・。
とりあえず本体を交換して様子をみようと思っています。
書込番号:9910187
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank X02NK
wirelessgateをダウンロードしたいのですが
「ダウンロード」のリストを何度更新しても
wirelessgateが表示されないのですが、
なにか他にダウンロードorリスト表示させる方法はありませんか?
0点

トリプレットゲート(ワイヤレスゲート)のHPに
N82とN95用のsisファイルが有りますよ。
書込番号:9900992
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo SoftBank 934SH
PCにUSB接続のBluetoothアダプターを付けてみました。
プラネックスのBT-MicroEDR2Xというやつです。
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-microedr2x/spec.shtml
リンク先にもあるようにFTPプロファイルもサポートされています。
しかし、934SHは認識するんですが、FTPプロファイルが選べません。
ThinkPadの内蔵Bluetoothならファイルの送受信ができます。
1.USB接続のものは934SHとのFTPはできないものなのでしょうか?
2.それともこのアダプターによる固有のものなのでしょうか?
BTヘッドフォンの使用をメインで購入したのですが、934SHからの写真などの取り込みにも
使用できるのを期待していたので困っています。
よろしくお願いします。
0点

タスクバーのBluetoothアイコンを右クリックして『Bluetooth情報交換』→『ファイル転送』→934SHでできませんか?
書込番号:9889248
0点

便乗質問です。
闘うSEさんと同じくMicroEDR2X使っておりますが、
Vistaが64bit版のため、東芝のBluetoothプロトコルスタックの
64bit用最新版(すみません。URL失念・・・価格.comのクチコミの
どこかにどなたかが書かれていました。東芝のGlobalサイトの
どこかだったと思います)をインストールして使っています。
転送自体は、SAMPOさんのやり方でも転送出来ますし、Vistaの場合
転送したいファイルを右クリックして「Bluetooth機器へ転送」で
934SHに送ることができます。
ただ、WMA音楽ファイル転送先が、934SHの「その他ファイル」フォルダ
にしかなりません。
で、そこから所望のフォルダに移動させようと思っても、SDカード上の
「その他ファイル」以外に選択肢が出てきません。
つまり、WMAの音楽ファイルが「ミュージック」フォルダに移動できないのです。
users guideには「ファイルによっては移動できないものもある」と逃げ口上が
書かれていますが・・・
JPGファイルも「ピクチャー」フォルダから「デジタルカメラ」フォルダへ
移動できませんし、あまりに融通が利かない仕様で困ってしまいます。
じゃあ、ソフトバンクユーティリティソフトを使えば良いのかというと、
こっちは64bit版Windowsには対応していないし、Softbankに問い合わせても
「対応未定」というありきたりの回答。
防水性のため、USBのフタは開け閉めしにくいし、したくもないから
Bluetoothフル活用したいのに!!!
どなたか、Bluetooth経由で音楽ファイルを934SHに転送して再生する
うまい方法ご存知ないでしょうか??
よろしくお願いします。
書込番号:9899675
0点

たしかWMAファイルはWindows Media Player(WMP)を使用してMTPモードで同期しないと再生できないかと思われます。
またWMPはBluetoothでの同期は出来ませんのでUSB接続が必要となります。
詳しいことはわかりませんが著作権保護等の問題がありますので直接移動やBluetoothでの同期は出来ないみたいです。
もしくはこの携帯はSDオーディオにも対応していますのでSD-JukeboxでBluetooth転送できれば良いんでしょうけどSD-Jukeboxは持っていないので分かりません。
書込番号:9900932
0点

お返事が遅くなり申し訳ありません。
みなさん書かれているように934SHには転送できるのです。
しかし逆の転送ができなくて困っております。
つまり、934SHをデジカメ代わりに使って撮った写真をBlueTooth経由でPCに転送したいのです。
いかがでしょうか?
書込番号:9904434
0点

>>SAMPOさん
ありがとうございます。WMAはそういう縛りがあるのですね。
普段全く使ってない音楽フォーマットなので知りませんでした。
SD-Jukeboxも私は明るくないので、音楽はこれまで通り
ノイキャン付ネットワークウォークマンとiPodShuffleで聞こうと
思います。
>>闘うSEさん
写真選んで、「メニュー」→「送信/ブログ」→「bluetooth」→「デバイス選択」
でPCと接続して、「着信できませんがいいですか?」→「はい」すると、
PC側では「受け取りますか?」のPop-upが出て、受け取れませんか?
・・・って、たぶん、受け取れないから、ご質問されているのですよね。。。
すみません、私の環境では受け取れてしまいます。
お役に立てず済みません m(_ _)m
書込番号:9904674
0点

ちなみに私がダウンロードした「Bluetooth stack for Windows by TOSHIBA」
のバージョンは6.40.02です。
(microEDR2Xにオマケで付いてるのは、確か、6.00.XXあたりでしたよね?)
最新バージョンを落とすときには、当然Dynabookユーザしか保証しないよ、と
出ていましたが、自己責任でVAIO type-Nで使っています。
書込番号:9904776
0点

3台目の本田車はSWさん
東芝のサイトから新しいバージョンのソフトを落として試してみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:9905712
0点

3台目の本田車はSWさん
試してみましたが携帯動画変換君で変換した音楽であればBluetoothで送信可能です。
ただし送信先は本体のメモリー内になります。
変換君の設定次第ではアラームや着信音にもできます。
書込番号:9906544
0点

>>SAMPOさん
おっと、貴重な情報ありがとうございます。
911T時代は変換君よく使ってました。
やってみます!
>>闘うSEさん
カミサンのPC(Vista32bit、Vista標準のBluetooth使用)でも、
PC側に出てくるメッセージは多少違うものの、934SH→PCで
写真を転送できました(1枚ずつしかできませんけど)。
念のため、ご報告まで。
書込番号:9907409
0点

3台目の本田車はSWさん、
すいません、私の文章の理解が浅かったようです。
携帯側から転送の操作をするんですね。(^_^;
よく読み直したらやっと理解できました。
ThinkPadの場合はPCからXPのエクスプローラーで携帯の中身をフォルダー表示できたので、そうやるものだとばかり決めつけていました。試してみます。
ところで、私も934SHの前は911Tでした。
しかもニックネームから察するに車はステップワゴンですか?
実は私も今の車は3台目で何とステップワゴンです!
SWはパールホワイト、911T/934SHともブラックを選びました。
でもまさかそこまでは一致してませんよね。(^-^)
書込番号:9909017
0点

闘うSEさん
そうです、934SHの場合は携帯側でトリガーをかける必要があります。
そういえば911T&XPだと、エクスプローラ上に出てきてましたね〜。
911Tは個人的に、意外と良く出来た使いやすい携帯だったと思ってます。
車はお察しの通りステップですが、惜しくもシルバーです。
で、911T/934SHも、残念ながらどちらもホワイトです。
選択の基準はどちらも汚れ(携帯だと指紋)が目立たないことです・・・(^^ゞ
でも、奇遇ですね(^o^)
書込番号:9910071
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
機械オンチのダンナが、初めて携帯を持つことになり
お店の人が勧めてくれた、この「0円携帯」にしました。
ところが、新規事務手数料のほかに、3千いくらか引かれるとか
じゃ、0円携帯じゃないじゃん!って思いましたけど
初めてだし、どうせ電話しか使わないからいいと思ったのですが
ダンナに代わって、アドレス入れたり、子供たちへメールしたりしたのですが
おそろしく使いずらい。
メールは、行き過ぎても戻れない、ちゃ、ちゅ、ちょみたいな小さい”ゃ”や”ゅ”みたいのも、や・ゆ・よ・ゃ・ゅ・ょ、って打たなきゃならないって、あり得ない。
何年前の携帯?
昔、JPhon?時代に少し使ったことがありますが、その後ずっとauで
今はソニエリを使ってますが、ほんっとにメールしやすいです。
パソコンのプロバイダをヤフーBBに変えたので、いずれ私もバンクに変えたいと
思い、だんなにもバンクにしてもらったのですが
ソフトバンクって他はどうですか?
レビューみると、この機種は特別かな?って思いますけど。
初めてのソフトバンクがこれでは、代わろうかどうしようか悩んでしまいます。
0点

ちゃんと大文字小文字変換出来ますよ。
今は家に置いてるのでボタンまで覚えてないけど。
多分発信ボタンだったかな?
書込番号:9905981
1点

ほんとですか?
ソフトバンクが初めてだし、何もかも違うので。
さっそくの返信ありがとうございました。
書込番号:9906012
0点

3千いくらって名?
これから使う携帯の料金、キチンと理解しておいた方が良いですよ。
自分で消化できないなら店で納得できるまで聞きましょ。
書込番号:9906047
1点

>メールは、行き過ぎても戻れない
文字を逆順で入力するにはカメラマークのキーを使ってください。
書込番号:9906235
0点

今家に戻って確認しましたが、発信ボタンで間違いないです。(A/a変換)
3千いくらってオプション類の合計でしょうか?
確かにちゃんと確認しておく方がいいでしょう。
あと、思いっきり安物の廉価版携帯を買ったのですから、ある程度割り切って使った方がいいですよ。数万円の携帯と同じように使えたらそれこそ数万円出した人がかわいそうです(笑
私はdocomoのセカンドケイタイとして830Pを買ったのでこれで満足してますが・・・
書込番号:9906256
0点

ひなたさん、巨神兵さん、友里奈さんのパパさん
ありがとうございます。
3千いくらっていうのは、銀行引き落としの人は
かかるそうです。
たしかに0円だから、ま、いいかって思えるんですけど
逆順は、カメラマークなんですね?
確か、改行もカメラマークだったかと、
auとかなり違うので、ほんと戸惑いました。
メールするのに説明書読んだの、初めて携帯買った日以来かもです^_^;
書込番号:9906701
0点

え?下向きカーソル?
今、ダンナが持ってるので、あとで見てみますね。
あちこち押してみたけどなかなか改行できなくて、
思わぬところにあってビックリです。
慣れれば使えそうです。ありがとうございました。
書込番号:9906839
0点

確かSoftBankのシャープ機も↓キーで改行できたかと。
(古い機種は出来るけど今の機種は知らないですが・・・)
書込番号:9906990
0点

銀行口座払いと、クレジットカード払いで3150円の差があるとしたら、こちらではないですかね。
スマート一括
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/smart/
スマート一括830P、店頭価格は0円が多いですが、クレジットカード払いでないと、3ヵ月後に3150円の後払いが発生します。
書込番号:9908664
0点

今使ってるauも↓でした。
あちこち試したんですけど、気が付きませんでした。
ありがとうございます。
Keystarさん、ありがとうございます。
今、URLから見てみたら
スマート一括っていうのみたいです。
担当してくれたおねぇさんが、
何か聞くたびに誰かに電話で聞いてて
後で分かったのですが、入ったばかりの人だったらしいです。
説明が分かりづらくて
契約に1時間以上掛かりこちらも疲れてました。
「一月どのくらいの支払いになるんですか?」
の質問にも、戸惑ってて答えられないままでした。
ダンナの口座だから、ま、いいかみたいな(笑)
「こだわりの使いやすさ」
ってあるので、慣れたらきっと使いやすいんだと思います。
書込番号:9908959
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)