
このページのスレッド一覧(全1220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年7月8日 07:29 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月7日 10:53 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年7月6日 22:02 |
![]() |
5 | 2 | 2009年7月6日 01:12 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2009年7月5日 16:52 |
![]() |
1 | 4 | 2009年7月5日 14:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo SoftBank 934SH
6月21日に購入しました。ところが、昨日22日の夕方ふと触ると本体が高温になり、電池残量が20%程度急減。慌てて電源を切り、SIMカードを抜いて冷ましました。様子を見ていたところ、たったいま(23日12:30)また同様の現象が(気付きが早く電池残量は10%程度の減で済みましたが。)起こりました。裏蓋には、使用中高温になることがあります、とあるのですが、皆さんの状態はどのようですか。他の機能には高温になっても今のところ大丈夫のようですが…。
お聞かせ頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
0点

今すぐショップに行き、新品に交換してもらいましょう
明らかに異常です
書込番号:9745924
0点

ご意見早速に有難うございました。3日間続けて高温となりましたが、一昨日・昨日は症状が収まりました。
その一方で、購入したヤマダ電気のソフトバンク担当に連絡すると、事情を説明しただけで、新品に交換させてもらう方向で検討します。という心強い返答。ただ同じ色の(ブラックを購入してました)在庫がないので、入荷次第連絡します。でした。その際、交換をスムーズにするため、外箱にある、バーコードの3段目の数桁の数字と英字を教えて欲しいという依頼があり、翌日連絡すると、分かりました、有難うございました。
昨日15:00頃連絡があり、交換の端末が入荷したのでお越し下さい、と連絡あり。本日(27日)めでたく交換終了でした。箱に入っているもの全てと引き替えでした。迅速かつ丁寧な対応に感謝しました。明日以降同様の症状が出ないか心配ですが…。
皆さんもこのような症状出ていませんか。ご注意下さい。
書込番号:9767027
0点

こんにちは(おはようございます)。以降のご報告を。あのあと、ヤマダ電気から連絡があり、出向きました。素早く新品交換にして頂きました。丁寧なソフトバンク担当者の対応でありがたかったです。
交換してもらった新端末は、やはりそのような症状がなく、確かに電池の減りは930SHに比べて早いものの、熱くなるなることもなく快適に使用できています。どうやら初期不良であったようです。有難うございました。
書込番号:9821404
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 731SC
709SC、820SCを使っています。
731SC魅力的なのですが、使ってる方教えて下さい。
・メールの自動フィルタリング(フォルダーに振り分ける)はできますか?
・コネクタの形状はどうなっていますか?709SC、820SC共に通常とは違っており、しかも互換性がなかったです。相変わらず、何か変換アダプタをかませるタイプ?
送受信メールの数が少なくて、あっというまにいっぱいになり
受信メールがよく「フォルダがいっぱいです」となって、削除しないと受信できない状態になるのが面倒ですね。
内部メモリ大きいのに、なぜメールの保存件数があんなに少ないんだろうか。
iphoneとこれで迷ってる。というのは変な話かもしれませんが、両極端な二機種で、これからの(携帯)ライフスタイルをどう持って行くか、悩ましいところです。
0点

この機種は使用していませんが
コネクタは他のソフトバンク3Gと同じになっています。
共通オプションのACアダプター[ZTDAA1]、マルチイヤホンマイク[ZTCK01]、USBケーブル[ZTFE01]が使用できます。
メールボックスは
受信ボックス 最大1.000件、または最大5MB
送信済みボックス 最大250件、または最大1MB となっています
メールの振り分け機能は、取説では有るようになっています。
取説はこちらからダウンロードできるので確認してみて下さい。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/731sc/
メールを振り分ける →取説4−16 メモリ容量一覧 →取説12−16
書込番号:9797734
1点

ありがとうございます!
相変わらずメールの保存容量少ないんですね。。。
電源がようやくSB標準に対応して嬉しいです。
書込番号:9817005
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo SoftBank 934SH
バッテリーのふたがうまく閉まりません (T_T)
壊れたのかと思いショップへ行きましたが・・・
ショップの方が閉めると一発で閉まります ・・・
何回かやってれば閉まるんですが
ふたの爪を1本でも破損したら 防水が利かなくなると言われ ・・・
だれか コツを教えてくださ〜い!
0点

上(カメラのある方)の部分を斜めの状態でちゃんとはめて、そのまま外れないように蓋を落として、LOCKあたりの部分を軽く押すとはまりますよ。
なんとなくはまらない気がしても、軽くぱふぱふ押さえれば、はまると思います。
書込番号:9814370
0点

アドバイスありがとうございます!
爪の部分を1つ1つよ〜く押してみたら なんとなくできるようになりました・・・
なるべく開けないことが一番みたいですd(-c_,-`。)ネッ!
書込番号:9814566
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 933SH
910SHから933SHに機種変しました。
まだ、色々と触っていないので細かいところまではわかりませんが概ね満足しています。
ただ一つだけ、メール受信についてわからないところがあります。
先日まで使用していた910SHは、メールを受信する時に長いメールだと無料文字数分??まで表示し、
その後は続きが見たい場合は受信を行い、必要の無いものはそのまま削除でメールサーバーからも
削除するような使い方をして、パケット代を節約していました。
933SHに機種変更を行いメールを受信すると、どんなに長いメールや画像付きメールであっても
メールの着信とともにすべてダウンロードされています。
パケット代の節約のためにも910SHと同じような使い方をしたいのですが
メールの設定関連を探してみても、そのような設定が可能な場所を見つける事が
出来ませんでした。
どなたか、以前のような使い方が出来るようになる方法(設定)を教えて頂けないでしょうか?
そもそも、機種に依存しているというような事は無いですよね??
1点

取説をソフトバンクHPからダウンロードしご覧ください。その中の4-9に記述があります。
メールの受信設定で「手動受信」を選べばよいみたいです。工場出荷時は自動に設定されています。
書込番号:9805692
4点

巨神兵さん、ありがとうございます。
確かに、前と同じようになりました。ありがとうございました。
書込番号:9810753
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 923SH
高校に入って携帯を初めて買うことになりこの機種を買いました。
とっても使い易くって気に入ってるんですが
学校用に時間割を打ち込めるアプリがあるといいのになと思って探してみましたが
みつかりません。どなたかこの機種で使える時間割アプリ知りませんか?
0点

アプリにするまでもなさそうだからないのかも。
写真でもいいし、メモに残しておいてもいいだろうし。
書込番号:9643190
0点

時間割 Sアプリで検索してみました。
PCでご確認、お願いします。
http://www.kaisoku.jp/vappli/management/timesheduler/
※機種別の判断で、ダウンロードできない可能性もあります。
関係ないけど、ついでにiアプリも。
http://www.bousaid.dyndns.org/iappli/school2007/
携帯でアクセスしてくださいませ。
(SH-04Aで動作しました。)
書込番号:9644394
1点

ばるちゃんexさん、うみのねこさん、缶コーヒー大好きさん、ありがとうございます。
アドバイスのようにやってみます。缶コーヒー大好きさんに教えていただいたアプリとっても便利そうでしたが、
残念ながらまだこの機種には対応がされていませんでした。でも時間が経てばこの機種でも対応されそうなので、それまで写真で取り込みでやってみます。
書込番号:9644446
0点

Excelで時間割を作成して『その他ファイル』に保存すると便利ですよ。
書込番号:9807603
1点

I receive every thingさん、ありがとうございます。そんな手があったんですね!早速やってみます。
書込番号:9807664
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ SoftBank 932SH
ケータイを買い換えるのが6年ぶりという時代遅れ人間から質問です。
第2世代ケータイを932SHに買い換えようかなと思案中ですが、電話機そのものが24ヶ月割賦販売になって、各販売店で価格がちがうのですかね?
A店 月に3670円 24ヶ月で88080円 さらに謎の5250円がついて、総支払額「93330円」と表示されていました。
B店 月に3580円 24ヶ月で85920円 総支払額「85920円」との表示
A店とB店の差は、なんと2年間で7410円も!!
まあ、価格競争があって不思議はないんですけど、2店比較しただけでもこんなに差が出るなんて・・・もっと安い店があるという意味なんですかね??
ケータイの買い換えには興味もなく、6年前のV601SH(つまりボーダフォン時代)を使い倒してきた私としては、なんだかまったくわかりません。
どなたか、ケータイ事情お詳しい方、教えてください。
0点

こんばんは。hue2さん
携帯電話にしても家電にしても食品にしても何処も同じ値段なら競争店がなくなりますよ。
お店お店での値段をつけてそれで勝負ですので・・
ある店では40,000円でもある店では24,000円などが普通ですよ。
書込番号:9799360
1点

take a pictureさん
ご返事ありがとうございます。
やっぱりそうですよね〜。競争があってごくごくフツーだし・・・。
家電量販店とかあちこち行くのですが、なにせケータイコーナーは避けて通っていた私。
932SH買う前に、もう少し、あちこちのケータイコーナーを「探検」してみます。
書込番号:9800417
0点

>電話機そのものが24ヶ月割賦販売になって、各販売店で価格がちがうのですかね?
基本的にスパボ適用割賦払いの場合は同一です。
932SHは6月25日以前が3980円、
6月26日に値下げあってそれ以降3580円です。
>さらに謎の5250円がついて、
これもiphone3GSのスレッドで盛り上がってる話題ですね。
正規オンラインショップだとオプション無しで新規・MNP・買い増しできます。
書込番号:9803265
0点

k-kidsさん
情報ありがとうございます。
実は、結局いろいろみて、近くのケーズにて、932SHに変更しました。
3580円の24回払いですね。先週、値段が下がった機種とのこと。店員さんもそう言っていました。6月から検討していたのですが、早まらないで、ちょっと得した気分です。
それにしても、電池の持ちはよくない機種という印象。残量パーセンテージが表示されるのが煩わしいですね〜。表示されないようにできるのかな??(できるはずなんですが、オジサン族は、その操作にたどりつくだけで、たいへん・・・笑)
書込番号:9807211
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)