
このページのスレッド一覧(全1220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 16 | 2009年6月12日 00:59 |
![]() |
3 | 7 | 2009年6月11日 19:11 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年6月10日 23:04 |
![]() |
7 | 5 | 2009年6月9日 20:19 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月9日 20:17 |
![]() |
1 | 4 | 2009年6月9日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC
最近迷惑メールが届いて困ります。一回だけ登録情報に書いたのが運の尽き。登録抹消してもメルアド変えてもじゃんじゃん送ってくる。メルアドPOLICEにしたが、効き目なし。某悪徳サイトの化身だった。いったいどうすれば。皆様のお知恵をください。
0点

面倒かも知れませんが、メルアド変更をお薦めします。
関係者に変更しましたメールを送りましょう。
登録してたら、登録変更しましょう。
複雑なメルアドにしましょう。
書込番号:9541972
0点

迷惑メールの発信元はほとんどがPCからと思いますので、とりあえずマイソフトバンクからPCメールだけ遮断するように設定を行い、後で必要なPCメールのみを登録すればOKかと思います。
書込番号:9542325
0点

lunedesert777さんの貼られた写真は何でしょうか?
これが、某悪徳サイトの化身???
ちょっと気になりました....。
書込番号:9552872
0点


ソフトバンクでは何も打つ手なしだそうです。電話番号を元に送ってきます。メルアドの長さは残念ながら関係ないです。変更も無効です。電源を切ってあります。某懸賞サイトが楽天を装ってエロと詐欺メールを時々銀行口座を聞き出そうとしつつ送ってくるのです。野放しを容認しているのはソフトバンクだけではありません。第一ソフトバンクってかなりひどい会社では?
書込番号:9568413
0点

下記のように迷惑メール専用窓口がありますのでそこに転送してください。
http://mb.softbank.jp/mb/support/safety/information/notify.html
書込番号:9568593
1点

関係ない画像を貼って、価格comのサーバー容量を消費することも立派な迷惑行為だと思う。
その辺りまで配慮できないかね?
書込番号:9568793
1点

SMS(電話番号)で送ってくるなら、ソフトバンクに打つ手無しとは思えませんが.....惑メール専用窓口にガンガン転送して対処してもらいましょう!
また、スレに関係ない画像を貼るための画像投稿サービスではないと私も思います。
書込番号:9569648
0点

とっても有意義な御指南ありがとうございました。画像きれいでしょう。一服の清涼剤って感じ。
書込番号:9663678
0点

lunedesert777さん、おはようございます。
掲示板の画像貼り付け機能は今現在話題になっているもの及びその関連する画像を見てもらうためにあるものだと思うのです。「百聞は一見にしかず」と言うこともありますので、ことばで説明できない内容を簡単にお見せできるという点でとても優れたものです。デジタルカメラのカテゴリーでは何かがおきたときの証拠写真の意味合いもありますが、自分の作品を公開する目的もあって多くの大容量の写真が多数掲載されています。
どんなに綺麗な写真であっても、話題の機種(ここでは707SC)でご自分で撮影したものあるいは悪徳サイトに関連した文面の写真とかいったものでないとこの場に提示するのは不適当であると考えます。問題が起こっている状態で質問されているわけですから、このスレッドを見た人は当然関連の強い画像であると思いあれこれ考えを巡らすからです。無関連な写真は綺麗なものであれこの場の清涼剤には成り得ないと言うことをお考えください。
迷惑メール転送の件うまくいきましたら再度書込をお願いいたします。私の場合は何回か転送すると全く来なくなりました。
書込番号:9663917
0点

有意義なご回答有難うございました。ところで最近疲れているので、配慮が行き届かず失礼しました。いろんな考えがあるものだなと感心しました。毎日パソコンや携帯に大量なメールを送ってきたり、意味のない儲け話や保険、出会いや雑貨のチラシで電波や紙の大量消費をする文化?のほうが罪深いと思うけれど。
書込番号:9673898
0点

久々に電源を入れてみたら、迷惑メールがない画面が出てきました。その後三日間、そのままです。実に爽やかな気分です。これからは気をつけようと思いました。転送先を教えてくだっさった方、この次はやってみますね。他にも色々教えてくださった方々、本当に有難うございました。
書込番号:9686218
0点


かえすがえす、ありがとうございました。いろんな人が居ていろんな考えがあって、この世は成り立っているということを教えていただき。
書込番号:9686320
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 933SH
タッチ操作に惹かれてこの機種と931で迷っています。そこで、
家や職場または学校では「ビューアポジション」
移動中にポケットや鞄に入れる時は「サブ液晶」
という使い方をされてる方居られますか?
居られれば使い勝手やバッテリーの持ちなどお教えください。
サイドキーでロック出来るみたいなので、
ある程度こういう使い方も想定してると思うんですけど・・・
あまりいないのかな?
1点

ギラーさん、こんにちは。
私も以前931SHを数カ月使用しました。
タッチパネルでは、最高機種で軽く名機と思われます。
カメラも5.2メガでそこそこですが、933SHの感度より
落ちます。
3.8インチのハーフXGAは現在一番大きな液晶で評価できます。
931SH(130g)と933SH(127g)は、ほほ同じ軽さですね!
今使っていませんので、テスト試用として
送料をご負担いただければ、お貸ししましょうか?
書込番号:9664135
0点

james007さん返信ありがとうございます。
お話ありがたいのですが、931SHは友人が使ってるのを見せてもらった事があるので
今回は遠慮しておきます。今回気になったのは、
普段931SHみたいに使用しながら、場合によっては液晶を保護する。
という事が実用的かどうかです。
もし933SHもお持ちでしたら、試していただけると幸いです。
今回の返信とご提案本当にありがとうございました。
書込番号:9665132
0点

私は931SHと迷って933SHに決めました。
普段ポケットに入れるのでやはり液晶面が気になりました。
これは主観的なことなのでなんともいえませんが
基本的に実用的に使えていますよ。
ビューアポジションからロックを解除するのと
開閉するので使い勝手としてさほど違いはないと思います。
家ではビューアポジションのまま置きっぱなしにしたり
していますがロックと起動はサイドキーですぐできるし
931的な使い方はほぼ同じようにできます。
液晶サイズで若干負けている分、表示されるボタンが
1つ少ないとかがありますが慣れれば問題なく操作できますし。
バッテリーについてはポジションや機種での違いはさほどないと思います。
(結局使い方で使用時間は大きく変わるので)
他の方も言っていますが色々やっていると24時間は持ちませんね。
何もしないでメール受信程度ならどうかはまだ試していません。
買ったばかりでどうしても遊んでしまいます(笑)
書込番号:9669727
1点

ぷゆんさんはじめまして。
貴重な意見ありがとうございます。
実用的に使えるという事で安心しました。
メールの確認やウェブ、ワンセグぐらいなら
オープンよりビューアの方がタッチで快適そうですからね。
931の液晶サイズも魅力ですが、933はタッチの部分で
若干ですが進化してるようですし、933に決めたいと思います。
返信を下さった御二方、本当にありがとうございました。
書込番号:9669950
0点

現在、910SHを使用しています
私も機種変更を考えており、931SHと933SHで悩んでいます。
そこで、james007さんにお尋ねしますが、931SHを使っていて933SHに機種変した決め手は何だったのですか?
参考までに教えてください。
書込番号:9669979
0点

遅レスですが・・・追記です。
タッチで操作できない場合との切替は931の方が簡単かもしれません。
ゲームやFeliCaなどはほとんどそうではないでしょうか。
(ウィジェットのものはタッチ操作できますが)
通話もビューアポジションではできません。
クルッとしないといけないのでワンセグ中の
着信などはあまりクールじゃないかと。
すべて片手で操作できる931とたまにクルッとするのに両手の933です。
ただタッチ操作・デザインについてはiPhoneに一票ですかね。
私は機能とサイズで933でしたが。
書込番号:9681853
1点

ぷゆんさんまたまた貴重な意見ありがとうございます。
細かいところですが、大変参考になります。
FeliCaは今回から使い始めようと思っている機能なので
まだよく分かりませんが、使用するのは移動中だと思うので
大丈夫だと思います。
通信もメール9割、通話1割程なので問題無いと思います。
タッチでの文字入力も、個人的にはポケベル方式でストレス無く出来ました。
タッチ操作に関しては、いろんな所で「iPhone程では無いが、頑張っている」
という評価を目にします。幸い私はiPhoneを持ってないので不満無く使える
と思います。
あの大きいレンズがハッタリで無ければ、デザイン自体は嫌いじゃ無いんですけど・・・
書込番号:9684207
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 921T
現在911SHを使用していますが、921Tへの機種変更を考えています。
しかし、考えているうちに店頭デモ機はなくなり、オンラインショップでかろうじて買えるかどうかということになってきました。
メール入力中に、6−3−0 英数変換 と操作すると、変換候補に6:30 というのは出ますか?教えて下さい。
今使っている911SHでは630 630 とかの候補しか出ないのでその都度:を入れるのが手間です。
細かいことですが、頻繁に使うので気になります。
教えていただけると助かります。
0点

ルーの父さんさん こんばんわ。
921Tでの話しではありませんので、質問への回答にはなっていませんが。(汗
911SHでの変換の場合、「は(6)」のみを入力した状態でY!ボタン(カナ英数)を
押して出てくる候補にて「6」もしくは「6」を選択すると、続けて出てくる予測変換候補に
「:」(半角のみ)が出てきました。続けて「さわ(30)」でカナ英数変換する、と。
一回入力すると記憶しているようです。
いちいちカーソル戻して:を入力するよりは楽だと思います。
機種変更を考えられている今更になってですが!
今現在の使い勝手が少しでも向上しましたら幸いです・・・
「921T マニュアル」とgoogleで検索してください。
マニュアルをダウンロードできました。
やっぱり921TになるとSharp機とは使い勝手が違うようです。
「カナ英数変換」に相当する変換はできそうですが、
予測変換で「:」が出てくるかは良く分かりませんでした。
書込番号:9680164
0点

811Tと920T使いで、921Tユーザーじゃないですが・・。
> メール入力中に、6−3−0 英数変換 と操作すると、変換候補に6:30 というのは出ますか?
Y! ボタンで時刻と日付の変換候補がでてきます。921Tの場合は「1-2-3」と入力した場合18個の候補がでますね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/30/news139_2.html
東芝の最後のハイスペック端末かもしれない921T、買えるといいですね。
書込番号:9680428
0点

ばんでさん
早速の回答ありがとうございました。今の911SHで効率的な入力ができそうです。
早速使ってみます!!
みずのとうさん
わかりやすい回答ありがとうございました。
こんな詳しい写真入りの説明が掲載されているURLは知りませんでした。感動です。
機種選定の参考になりました。
ありがとうございます。
そうですか、東芝最後のハイスペック端末とは、ぜひ欲しくなりました。
書込番号:9680850
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 832P
前機種の2年しばりからようやく解放されます。
パナソニックの携帯は評判が悪いようですが、実際のところどうなんでしょうか?
薄さ、デザインでこの832Pに非常に興味があります。ポケットに入れたりするのでこの薄さは本当に魅力です。
自分は、通話、メール、たまにカメラ、ごくたまにwebを使用するくらいです。アプリやゲームは一切しません。ワンセグも見ません。
そんな自分でもこの機種はやめておいたほうがいいですか?
実際に使用されている方、使い勝手はいかがですか?
1点

発売日から使い出して まだ日が浅いのですが・・・
薄さは非常に良いです 私はズボンのポケットに入れておく派ですが ポッコリが少ないので嬉しいです。
私なりの良い点、ワンプッシュオープン、卓上設定アリ、電池の持ちが良い。
悪い点、サブウインドが無いので 時間や着信相手を確認するのに開かないといけない&不在に気付きにくい、830 831と比べて細かい機能や設定が増えた分 簡単では無くなった(そのくせキー音が選べなくなってる)、本体価格が高い。
個人的にはワンセグも見ないし カメラはデジカメ使うし ネットも繋がないので 830Pの正常品があれば それが良いです、830で不具合が多かった事から まだ日が浅い832Pはオススメとは言えないかな? もう少し要観察です。
書込番号:9669804
2点

chappedさん返信ありがとうございます。
やはりこの薄さは魅力ですよね。
自分の中ではほぼこの832Pで決定していたのですが、ほかのパナ製品の口コミを見ると少し躊躇してしまいますね。。。
この機種も不具合が多いのでは?と心配になります。
もう少し様子見ですかねぇ・・・
ん〜、でもこれカッコイイよなぁ。。。
書込番号:9671695
0点

823P、824PはPanasonicとしてはトラブルの少ない機種です。ほとんどクチコミに上がっていません。830P、831Pは最近のソフトウェアアップデートにより、「圏外トラブル」並びに電池消耗の件は改善されたような感じです。あまり心配なさらなくても良いのではないかと思います。
書込番号:9671875
3点

巨神兵さんの言われている通り 私もこの機種はトラブルが少ないと判断し購入しました(但し確信はありませんので他人にオススメとは言えません) 830Pは散々だったのですが 悪い点が改良されているのなら 余計な機能もないですし 何よりも安い(毎月8円も可能)ので1番のオススメですね。
ちなみに私が口コミなど参考にしたのは ドコモのP04Aです パナソニック製品はドコモの1シーズン遅れがソフトバンクに供給されると思っているので 832P=P04Aなのかな?と想像し決めました、但しP09Aが薄くてサブウインド付きなので 秋モデルで833Pとして出るかも?しれませんね
書込番号:9673304
1点

巨神兵さん、chappedさんアドバイスありがとうございます。
なんだか、背中を押して頂いた気分です。
総合して、自分にとって不便なところはサブディスプレイがないとうことだけっぽいです。あとは、不具合がないことを祈るだけでしょうか。
やはり発売したばかりなのでもう少し様子を見てみたいと思います。
chappedさん、巨神兵さんどうもありがとうございました。
P.S.色々考えているうちにiPhoneにも興味が湧いてきてしまいました(値段が魅力的)。
書込番号:9675107
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
スパボ一括8円で使いたく購入し、昨日有料のオプションをすべてはずしました。
天気予報のアイコンと、ニュースのテロップが流れるのですが、
これってパケ料は発生するのですか?
その場合、どのように設定すれば課金されなくなるのでしょうか?
0点

有料オプションを全部外されたとの事ですので、S!ベーシックパックも解約されたのなら
パケット通信が出来なくなるので、パケット料金がかかる事はありません。
ニュースのテロップが邪魔なようでしたら
メインメニュー → ディスプレイ設定 → 待受表示設定 → 待受ウィンドウ設定 → OFF
で消すことが出来ます。
書込番号:9672411
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 816SH
816SHを某オークションにて購入しましたが、少し不安な事があります。
今、ふと製造年月を確認しようとしたところ…
普通は「2009年3月」とか記してありますよね?
私のこの携帯816SHは「2009年 月」という具合に何月に製造したか記されていませんでした。
この機種、中国製だからでしょうか?他に持っている機種には必ず何月か記されています。
心配なのは盗品とかだと使えなくなる可能性があるという事です。
どなたかご存知の方、いらっしゃいますか?
ソフトバンクのインフォメーションに聞くのも、ちょっと不安です。
0点

そういうのを個人に聞いても仕方ないと思いますけどね。
盗品だから日付が入ってないって事はないでしょう。
誤植か仕様変更だと思われます。
また前の使用者が未払いかどうかはショップで調べてもらうしかないかと。
書込番号:9672791
1点

ひなたさん、いつも回答を有難う御座います。
そうですね〜ショップで調べてもらいます。
盗品なら、泣き寝入りになりますね‥(>_<)
書込番号:9672945
0点

盗品というか前の使用者が未払いにしてる可能性でしょうね。
その場合は返品すればいいかと。
今現在止められてないならあまり気にしなくてもいいとも思いますf^_^;
書込番号:9673434
0点

出品者に問いただしましたら、本人も購入したものをそのまま売っているだけなので、わからないという事でした。
そのまま使ってみて突然使えなくなったら、返品する旨、相手も承諾してくれました。
というわけで、一応、解決しました。
有難う御座いました。
書込番号:9674227
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)